EOS R5MarkⅡ、誕生。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 авг 2024
  • • R5MarkⅡ、新冷却システムとは・・・。祝...
    • プリキャプチャー RAW 撮影テクニック 「...
    三脚 PRO400DX脚のみ
    amzn.to/3ROGMOq
    LB60 レベリングベース
    amzn.to/4bocSb4
    R8マルチパワーバッテリーパック グリップ
    amzn.to/3XHvlfm
    飛撮 超小型高輝度照準器システム シンプル R
    amzn.to/3X5uapK
    小島征彦オフィシャル「メンバーシップ」はこちらから・・・
    / @yukihiko.kojima
    RF800mm F11 IS STM
    amzn.to/3wmPThX
    ハンド グリップ Canon EOS R8 EOS RP
    amzn.to/3UKl6VF
    バッテリーグリップ Canon EOS RP (R8で使用可)
    amzn.to/3WqwOpS
    EOS R8 ケース
    amzn.to/3Uu7axA
    RF24-105mm F4-7.1 IS STM
    amzn.to/3wgN4Pr
    マルミ MARUMI レンズフィルター 67mm
    amzn.to/3Qqb0qn
    Canon RF 100-400mm F5.6-8 IS USM フード
    amzn.to/3xUFwCx
    EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
    amzn.to/3PYzwwQ
    防水材質レンズ保護カバーCanon RF 800mm F/5.6 L IS USM
    amzn.to/3vSWnF8
    LS-75 リング式三脚座
    amzn.to/47Fx1rS
    超薄型アルカプレート
    amzn.to/3sDDNiK
    キングストン SDXC カード 128GB 最大300MB/s UHS-II
    amzn.to/40HzJKI
    LS-75 リング式三脚座
    amzn.to/47xQDhj
    クイックリリースプレート「キヤノンEOS-RP用」
    amzn.to/3QSQIXk
    バッテリーグリップ Canon EOS RP用
    amzn.to/465qSUo
    キングストン SDXCカード128GB 最大100MB/s
    amzn.to/3mklDPF
    RF100-400mm F5.6-8 IS USM
    amzn.to/3N6AiFZ
    EF600mm F4L IS USM
    amzn.to/3G8z2R1
    エクステンダー EF1.4X III
    amzn.to/3jHbNG7
    エクステンダー RF1.4x
    amzn.to/3jFoLnE
    Team SDカード 128GB UHS-Ⅱ
    amzn.to/3hYNQJN
    EOS R10
    amzn.to/3d1Q9sV
    EOS R6MarkⅡ/EOS R7専用 硬度9H 高透過率 強化ガラス
    amzn.to/3BWCqgh
    無水エタノールP 500ml
    amzn.to/3FRlLfu
    EOS R6 ボディ
    amzn.to/3YpHVxS
    液晶保護フィルム R7/R6 専用
    amzn.to/3Y2xXSJ
    EOS R7
    amzn.to/3IQUoDa
    Canon エクステンダー キャップ
    amzn.to/3go8mTr
    カメラボディキャップ と レンズリアキャップ
    amzn.to/3VeSD7V
    ホットシューカバーR7/R10用
    amzn.to/3WNsfDL
    EOS R10用 カバーカメラケース
    amzn.to/3EiyB6L
    イージーラッパー XLサイズ (710×710mm)
    amzn.to/3zN5eXx
    EOS R6
    amzn.to/3TCbCc9
    EOS R5 R6 カメラ ケース 本革
    amzn.to/3TpnFZE
    高硬度9H液晶保護フィルム Canon EOS R6
    amzn.to/3rWKcl6
    EF400mm F2.8L IS III USM 
    amzn.to/3zL9JST
    EOS R7
    amzn.to/3IQUoDa
    最強のEFレンズを手に入れるには・・・
    • 最強のEFレンズを手に入れるには・・・
    コジマストン SDXCカード 128GB 最大300MB/s UHS-II V90
    amzn.to/3PEPhIm
    EF400mm F4 DO IS II USM
    amzn.to/3us9xrm
    EF500mm F4L IS II USM
    amzn.to/3AYCtsy
    EF400mm F4 DO IS II USM
    • EOS R5 最強レンズ「EF400mm ...
    EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
    amzn.to/3z98TyX
    R7で使いたい最強マクロレンズ
    EF-S60mm F2.8マクロ USM
    amzn.to/3Hrm40R
    EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
    amzn.to/3xMSC2f
    EF70-300mm F4-5.6L IS USM
    amzn.to/3QcRI6m
    EF24-70mm F2.8L II USM
    amzn.to/3RJlHna
    キヤノンミュージアム
    global.canon/j...
    RF-S 18-150mm 3.5-6.3 IS用 MCレンズガードフィルター 55mm
    amzn.to/3NmnFGt
    液晶保護フィルム Canon EOS R7専用
    amzn.to/3QC6nbr
    RF100-400mm F5.6-8 IS USM
    amzn.to/3N6AiFZ
    RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
    amzn.to/3w2taVy
    RF800mm F11 IS STM
    amzn.to/3w4OUjG
    キングストン SDXCカード 128GB 最大300MB/s UHS-II
    amzn.to/3spaTiW
    バッテリーグリップ BG-R10
    amzn.to/3spEFUB
    Digital Photo Professional 4 RAW現像 完全ガイドブック
    amzn.to/3utpYQS
    #eosr #野鳥撮影 #プリキャプチャー #EOSR8 #canon rf

Комментарии • 26

  • @user-ym4df8ce1w
    @user-ym4df8ce1w Месяц назад +13

    108万円や65万円は流石に手は出ません。なので、5000万画素は入りませんので、R5markⅡをベースに画素を2450万程度に抑えた裏面照射積層CMOSを搭載したR6markⅢを何とか45万円以下、更に2400万画素位の裏面照射積層APS-Cを搭載したR7markⅡを35万円以下で出せたらと思います。

  • @shoe_m
    @shoe_m Месяц назад +6

    R5Ⅱはもう完璧なカメラになってしまった気がしますね😍

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  Месяц назад +2

      いつもご視聴くださいましてありがとうございます。
      完璧すぎて動画を作る手が止まってしまいました。

  • @58nobu47
    @58nobu47 Месяц назад +2

    今日も教えて頂きありがとうございます
    ついに ですね!
    全部下取りに出して R5ⅡとR1にしたいと思ってます
    小島さんの言っていた通りですね!
    楽しみです

  • @yaman9150
    @yaman9150 Месяц назад +12

    おはようございます。早速の解説動画ありがとうございます。R5 MK2とR1どっちを購入するか悩ましいところです。現在、R6 MK2とサブでR7を使用しています(レンズはRF200-800)。基本はR6 MK2を使用していますが、被写体まで遠く明るい環境下のみR7を使用しています。私が必要とするものは更なるAF性能の向上と高感度耐性ですが、それからするとR1になります(R6 MK2を入れ替え)。しかしながらR1が高額なのでR5 MK2に目を移すと、常用ISO感度が51,200までなので従来のR5と同じで高感度耐性はあまり高くないと推察できます(よくて実質6,400~12,800まで)。ただニューラルネットワークノイズ低減機能が新搭載されたのでそれの効果の可能性を探りたいです(ただし結局はカメラ内のRAW現像でノイズ低減するオペレーションが必要なので、RAWで撮影してPCで現像ソフトを使用してノイズ除去するのと同じな感じではある)。もしこれにより高感度耐性の問題がクリアされればクロップ撮影も問題無いしR5 MK2がオールマイティー機になりサブ機もほとんど必要なくなるかなと思います。R5 MK2とR1の予約開始が7/23(火)なのでそれまでに見極めて判断したいと思います。小島塾長には更なる深堀解説をよろしくお願いします。

    • @yaman9150
      @yaman9150 Месяц назад +3

      ニェーラルネットワークノイズ低減機能はひょっとするとRAW撮影後にノイズ低減の操作をすることなく自動でJPEGを生成する機能かも。そうなればうれしいですね。

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  Месяц назад +2

      いつも応援くださいましてありがとうございます。なかなか鋭いところを突かれていらっしゃいますね。ニューラルネットワークが写真を変える時代が来ているのは確かだと思います。
      しかも重い負荷である画像処理をボディ内で済ませられれば理想的だと思います。
      しかしながら、いつの時代もイメージセンサーから出てくる画質が重要になります。現在私がR5を使わずR6markⅡを多用する理由が、R1とR5markⅡの関係になるはずです。ニューラルネットワークを活かしたノイズ除去に於いてもR5markⅡよりもR1が有利になると考えて良いかと思います。

    • @yaman9150
      @yaman9150 Месяц назад +1

      返信ありがとうございます。以前のR6の2,000万画素ではクロップに耐えられませんでしたが、R6 mk2の少しUPの2,400万画素では何とかクロップしても激しくトリミングしなければ見られる画質になりました。そう考えるとR1に傾いてしまいます。悩ましい所ですね。とりあえずR5 mk2を購入して評価して高感度が厳しそうであれば高値で売却してR1を購入する方向で考えます。ただ予約日が同じなので10時ぴったりに2つとも予約を完了するのが難しそうですね😅

  • @masayukiimai7259
    @masayukiimai7259 Месяц назад +5

    R7、R6mk2をモータースポーツ使っています。
    小島さんにはAFクロスのR1、R5mk2両方の評価をしていただきたいのですが我々でも頑張ればなんとか手に入るR5mk2の方が興味があります。少ないですが購入資金としてご活用ください

  • @tsair5467
    @tsair5467 Месяц назад +5

    いつも貴重な情報をありがとうございます。
    R5MK2も十分に魅力のカメラになっていると思いますが、信頼性・バッテリー性能を考慮し今回はR1を導入したいと思っています。
    R3では度々のフリーズとグレーゾーンでのAFの迷い等、少々不満がありました。
    AFの強化とファインダーの改善がどれだけのものか、ようやく1系を引き継ぐボディになり操作性も良くなっていることを期待して、今後出てくる情報を注視したいと思います。

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  Месяц назад +1

      いつもご視聴くださいましてありがとうございます。
      大半の方はR5markⅡに行かれると思っていたので、R5markⅡの動画を優先して作成しましたが、R1のコメントを頂き嬉しく思います。私は両方とも欲しいのですが、究極の撮影ではR1だと考えております。

  • @user-wd1jd2of5x
    @user-wd1jd2of5x Месяц назад +7

    小島塾長、おはようございます!
    早速のR5MK2の紹介動画のアップ、ありがとうございます!
    表面上の数値比較に止まることなく、一眼レフカメラではできなかったミラーレスカメラの真価である、映像センサー全面を用いた、画像データ処理システムの大幅な性能向上に全力を注入したことがよくわかりました。このDigic Acceralatorの導入の的確な解説は、小島写真塾ならではのポイントです。
    ソニー・ニコンとは、開発力をどこに注入するかに違いと思いました。
    次は、この最新機種のパフォーマンスをフルに発揮する設定を確立することですね。
    大いに期待しています。

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  Месяц назад +2

      平井様、いつも応援くださいましてありがとうございます。
      キヤノンの裏面照射積層型CMOSは歴史に残るセンサーだと考えております。高画素機でありながらRAW撮影に於いて秒30コマの達成は驚異的であると言えます。通常使用であればR5markⅡを持参すれば何でも撮れるカメラであると確信しました。一日も速く手に入れてフィールドでテストしたいと思います。
      頂きました資金はR5markⅡの購入資金として有効活用させて頂きます。

  • @mofuzoh464
    @mofuzoh464 Месяц назад +6

    いよいよ来ましたね。少額ですが購入資金に充ててください。プリ連続撮影もそうですが、連続撮影速度の細分化などもユーザーの声が反映されていて嬉しいですね。
    さて、R5 Mark IIの特徴紹介ページの手ブレ補正の項にある模式図ですが、ISの制御を、なんとDIGIC Acceleratorが行っています。
    センサー直結の構造から考えるとEVFの制御もDIGIC Acceleratorでやってそうです。シャッターを押す前の処理と押した後の処理をDIGIC Xと分業制にしたというのがこのチップの正体のようですね。DIGIC Xの方はかなり余裕ができたことと思います。AF、AE、ホワイトバランス、IS、ブラックアウトフリー等、先代R5からスペックアップした部分のほとんどがDIGIC Acceleratorの恩恵と言えそうで、想像以上のものが出てきたなと思っています。

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  Месяц назад +3

      もふぞう様、いつも応援くださいましてありがとうございます。
      さすが鋭いですね、おっしゃる通りDIGIC AcceleratorはDIGICの分業でありしかも判断することが出来るAIチップなのです。被写体が使っているレンズやカメラの状態、撮影者が置かれた場所(船の上など不安定な場所)を情報収集して適切なAF動作や画像処理をDIGIC Xが無駄な動きをしないように指揮します。
      詳細については、実機を手に入れて検証したいと思います。
      頂きました資金は、R5markⅡの購入資金として有効活用させて頂きます。

  • @user-kc3nu1yx7v
    @user-kc3nu1yx7v Месяц назад +2

    日々研鑽からの製品スペック予測的中流石の剣豪
    ありがとうございます⚔️
    📷️🤗
    Digic XにDigic Acceralatorのニューラルネットの新エンジンシステムて
    R1とR5markⅡが来ましたね💪🤩
    R5との区別化は
    R1にはDGOセンサーは
    搭載されませんでしたが
    インテリ Dual Pixel AF で縦線に横線でクロス測距 をやらせてるようで
    すよね🎵
    このDigic Acceralatorの
    凄いところは
    ニューラルネットが
    ボディー内で
    暗い場所でのノイズ軽減して解像度アップスケーリングが出来ちゃうこと✌️
    AF精度が
    格段に上がることですよね🎵
    さらに、R5よりファインダーが大きくなったこと更に
    バッテリーの電圧が
    3V→ 6Vへパワー倍増したこと💪
    R1はクロスAF付きという条件が108万するのに
    R5markⅡは65万
    実売は60弱ですし
    AFはDigic Acceralatorで
    充分 動き物でも対処する
    AF性能でしょうから
    コスパはR5Ⅱの圧勝と
    思いますよ🤩👍
    R5markⅡに決める予定であります🎵

  • @MM-jy3fk
    @MM-jy3fk Месяц назад +2

    高くて買えないカメラですが普及機にも生かされると思うと夢が膨らみます。先生の熱い評価をいつも心待ちにしております。先生のようにレベルの高い動画を配信するカメラマンは他に知りませんし、視聴者もカメラ芸人のものとはレベルが異なります。キャノンは、製品が出来てるならどんなカメラマンよりも先生に優先して貸与すべきです。ハイレベルなカメラマンに評価させても情報発信がなければ消費者には意味が無いですし、カメラ芸人の評価動画など見てるとカメラなんてどのメーカーでもいいじゃないかと思わせるレベルです。カメラは自動車と同じくらい技術分野が広く内容も大変高度であり、世の中で目にする者の多くは映像機器を通したものです。それ故カメラの楽しみ方は撮影だけではないですから、先生の知識だけでも大変な価値があると思いながら動画を楽しんでおります。

  • @KR-ek2ub
    @KR-ek2ub Месяц назад +6

    Z8より読み出し遅いと聞いてガッカリ。ファインダー輝度上がったのは嬉しい。

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  Месяц назад +3

      いつもご視聴くださいましてありがとうございます。
      センサーの読み出し速度は充分にあると思います。おそらくDIGICには情報が届いている筈です。
      R3の立場を守るためにコマ速と読み出し速度を抑えた味付けになっているものと考えております。

  • @tomot.9177
    @tomot.9177 Месяц назад +1

    R6MK2とR7を大切に使っていきます R5Mk2 R1魅力的だけどさすがに手が出ない

  • @naturecolom3587
    @naturecolom3587 Месяц назад +2

    Top video

  • @user-wk8dj1sr1x
    @user-wk8dj1sr1x Месяц назад +3

    おはようございます

    • @yukihiko.kojima
      @yukihiko.kojima  Месяц назад +2

      おはようございます。
      いつも応援くださいましてありがとうございます。

  • @user-ys8mq3yh4p
    @user-ys8mq3yh4p Месяц назад

    先生から「あなたの使い方はR5Ⅱしかない」とのコメントを信じ待ったかいがありました。絶対に予約したいと思います。内蔵マイクが相変わらずモノラルなのが唯一がガッカリポイント以外、すべてスペックアップしています。電子シャッターの幕速1/160のようですが、これぐらいなら実用性には問題な出でしょうね。ディジックアクセレレーター適用画像をDPPで現像する場合、PC処理が軽くなると良いです。
    DPPのニューラルネットワーク・イメージプロセシングツールのノイズ処理は驚異的ですが、これがカメラ内で処理するというのは相当優れた映像エンジンが搭載られているんでしょうね。たた、PCでの現像負荷がどの程度なのかここだけが気になります。

  • @user-zu3uy2pt6h
    @user-zu3uy2pt6h Месяц назад +1

    小島先生
    ご無沙汰しております。
    暑いこの夏にCANONが満を持してR1とR5MarkⅡを発表しました。現在、R6M arkⅡ+EF100-400+EF1.4やRF200-800で小鳥の止まりシーンを撮影してきました。
    カワセミの水中ダイブの捕食シーンや飛鳥シーンは200-800では難しいものがありました。
    R5MarkⅡ登場で R6M arkⅡ他レンズ遺産を売却してR5MarkⅡへステップアップを検討しています。
    そこで問題なのがレンズ選びです。
    高画素機は明るいレンズが持論の先生ですと私の場合、EF400DOⅡ型+ エクステンダーとなりますか。その他推奨レンズがありましたらご教授ください。
     以上、よろしくお願いいたします。
    本田咲太郎

  • @momiojet
    @momiojet Месяц назад +1

    小島先生を発表会に呼ばなかったキヤノンの戦略、非常に狡猾だと思いました。それはそれとして、小島先生、クロス測距をぜひとも体感してきてください。R1沼が待ってますよ。それこそ先生がおっしゃる通り隠し玉の嵐!いずれにしてもお祭りです。祭りだワショーイ!!