Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
青保留でも ワクワクしてた頃が懐かしいよね!
本当懐かしいですね〜
ありがとうございます。当時を思い出して懐かしくなりました。苦い記憶もありますが楽しかった時代でした。
色々と思い出しますよね!ありがとうございます!
仕事人懐かしい好きだった😺よく打ってた😂この台好き❤❤❤
仕事人3最高ですよね🥺
歌舞伎剣ってそんなに前か 死ぬほど打ったな ただ潜伏あるからなこの台
こんなに前だなんて…信じられません…
黒ひげは本当甘々台でしたね。10万勝ちは良い思い出♪通常時Pフラ誘発とバトル中ボタン押さずに打ち返す演出が好き過ぎた。
黒ひげ甘かったですよね!良い思い出ですね('﹃' )
youリーチのドラム君プレミアが超シュールやったなぁw
シュールでしたねw
アクエリオンは凄く好きでした、月に居て油断している相手を殴り付ける❗とか、発想が凄かったし、合体役物や大当たり中の歌とかいろいろと衝撃的でしたね😉👍
アクエリオン良かったですよね!
懐かしい〜けど、歌舞伎ソードだけ打った事無かった萌えよ剣とパトラッシュは沢山打ってたなぁ昔の台の方がワクワクするのはなんでだろう😂
ワクワクしますよね〜😁
懐かしい…打ちたくてももう打てない台たち😢
悲しすぎます。
今の台はガセの擬似連がうっとうしい‼️
わかります(^^;
ありがとうございます😊ほぼ全部打ってましたな😂良きも悪きもいい想い出です🎉
ご視聴ありがとうございます!良い思い出ですよね😌
新しくリメークしてくとダメだったと個人的に思う‼️初代の演出の方がどの台も人気出たと個人的には思います♪
初代の素晴らしさ✨ありましたね!
歌舞伎の甘?は良く打って結構勝たせて貰ったなぁ
よく打ちましたねー
萌え剣は自分にとって神台でしたバトルもいろいろ法則があって楽しかったなぁ
楽しい台でしたね!
こうやって見ると2007年ってビックリするぐらい神台ばかりじゃねーか!!!😆 ここまで神台揃うって凄い年だな!😳
そうですよね!!こんなに神台あったなんて🫢
全台打ってたな懐かしい
色々打ってましたよね!
名作機ばかりで、どれも打ってたな。演出のバランスと役物も丁度良い具合になっていて長時間打ってても苦にならない台ばかりでしたね。
ありがとうございます!名機懐かしいですよね〜よく打ちましたね!
確変機の全盛期だと思う。全部打ったことあるなぁ…
そうですよね!CMもバンバン流れてましたし🤔
こんばんは〜この時代はいい台が多くて最高です✨見てて面白かったです😊
ありがとうございます!最高でしたね🥲
懐かしすぎます、黒ひげまたやりたいです!!
打ちたい🥺
この頃のパチは面白かった😊この時代に戻りたい😢今なんかより楽しかった
戻りたくなりますね(T-T)
懐古おつ
@@横山たかし-m9t 👍
役物、演出そのままで復刻してくれないかなー。
@@ここ-u2p 分かりますそのまま出してほしいですし🎵春ワルとかかなり打ち込みました
花の慶次とかいう最初なんやこれだったとこからじわじわ評価を伸ばしていった名機
最初人気じゃなかったのが意外でした!
この時期はスロットしか、やってなかった😢パチンコもやってみたかったな!スロットのほうが魅力が、あったからな!今じゃ逆だけど
4号機時代?でしたっけ…面白い台色々ありましたね!
懐かしい!慶次やアクエリオンはやっぱ初代が良いですね😄慶次を打ってて近くにカワイイ子がいるなーと思った時にボタン押したら「惚れもうしたー!!」→「あいつ信じられへんわ」ってなって笑ってしまいました😂
やっぱり初代いいですよね!捨て丸とシンクロされましたね😆
3:22 「9sハイワロハイワロ…!?」このタイミングでストーリー系はさすがに汁でちゃいます
ドバドバです🤩
パチンコのバトル演出ってだいたい最後のターンまでいけば当確なのに萌え剣はまさかの逃亡があるからめっちゃ萎えてた記憶が蘇る(笑)
当確かと思ってしまう場面ですよね笑びっくりです!
ぜーーーんぶ好き笑後羽根物ごまーやも入れて欲しい笑
羽根物ごまーや初めて知りました(>_
この時代は享楽がバリバリ元気な時代やったもんなぁ…今は…泣
田中さんがまさか海賊役にこんなに早くデビューしてるとは😂
この頃の397は当たり引ける気がしてたけど、今の319は当たり引ける気がしない
ヘソ1が諸悪の根源
@@かにかに-i5l ヘソ1でも本来通りに他入賞が機能してくれたら問題ないはずなんですよね回転率の話であれば、台スペックのボーダー下がった悪い影響なのかなぁと
皆,来年 の 牙狼 xxお楽みしてね🙃
基本今の台よりリーチが長いホールの状況が悪いから遊べる調整にされていないのが問題なだけでスペックは今の台のが良い
アクエリオン、黒ひげ、歌舞伎ソード…懐かしい。よく打ってました。今よりも楽しかった時代だなぁと感じます。
本当懐かしいですよね!
この頃のパチンコに戻って欲しい。楽しかったな。エヴァシリーズで1番はこの奇跡の価値はだと思っています。萌えよ剣も大好き
楽しかったですよね〜🥲
確かこの年からハンドル光るPフラッシュ出てきたんだと思います!倖田來未よく打ってたなぁ!懐かしい!
Pフラこの年からですよね!ご視聴ありがとうございます!
倖田來未のyou背景とか当時見られた時は脳汁が枯れる程ドバドバでした。youリーチに発展したら写真が立ててあることをひたすら願いつつ…嗚呼また打ちたい笑
当時you背景見れただけで最高でしたね!本当打ちたいですね…
そうそう、サンキョーはこの頃桜柄が熱かったなあ…ナデシコとかもかなり打ち込んだのを思い出しました。京楽もこの頃が良かったなぁ
この頃のSANKYO、京楽機種思い出しますね(^-^)
スロットの4号機が終わった頃でパチンコに移った人が多かったですね。
4号機懐かしいです。終わった頃でしたか…
個人的にパチンコ打ち始めた年なのでめちゃくちゃ懐かしいです。白海でパチを知り、甘アクエリオンで沼にはまり、シトフタでパチンカスに覚醒し現在に至りますwww この年で好きな機種はちょっとマニアックだけどサンセイの義経物語です。(LUNA SEAのslaveです)
シトフタで覚醒されましたか!笑懐かしいですよね〜義経物語!この年でしたか面白かったのに続編出なかったのが残念でした🥲ありがとうございます
銀河鉄道物語も入れて欲しかった😢
2004〜2006年に入っておりますm(__)m
歌舞伎剣、なんで続編出ないんやろ
元祖ST機といってもいいパトラッシュ。また作ってくれ
ぜひ🙏
うわー仮面ライダー懐かしい。潜伏スルー、虹が確定じゃないのはきつかったけどSTの面白さは最高だわ。私をパチンカスにさせた名作
STは次作のMAX EDITIONです!STスルーはキツかったですよね(T ^ T)
パチ屋デビューの年や
素敵な年✨
萌えよ剣のアマデジはよく打ってたわ。まあ演出はエヴァだけど
最近はヘソしか釘を気にしなくなったがこの頃はスルー、アタッカーも良く見てました。時短、確変中の止め打ちでモリモリ増やせるのは最高でしたがアタッカーが渋くてフルオープンとかでストレスもあったりと……自分の神台は仕事人祭り甘でした!
アタッカー周りの渋さ( ̄▽ ̄;)当たったのにストレス(笑)懐かしいです。仕事人祭含め京楽さんの甘デジ最高でした!
倖田來未の弱い回転開始からの疑似2連目に唐突なYOU背景!マジかっ?って絶対に言っちゃうよね。
言っちゃいますね笑
このへんの年代なら義経物語も最高やったて
名機でしたね!
こんばんは…🎉やっぱり京楽大好き😀この頃のパチンコ台に…おい銭する気持ち良く分かります~おもしろかったものォー😊
おはようございます!演出見たさによく打ちましたよね😌
この頃18で今35で依存症
依存しちゃいますよね>_
感動さんの動画から京楽さんには頑張って欲しいという気持ちがひしひしと伝わって来るようだ笑仕事人はエヴァのように昔のテイストで丁寧に作り直せばウケる思うんですがね😅
そうですね笑仕事人Ⅲテイストでぜひ!
歌舞伎ソードに似たような感じでニューギンから2Rを搭載した台がありました黒子がちょくちょく出て来て黒子の赤が登場するとちょっと熱かった 大当たりの最終ラウンドで主人公と敵キャラが戦うんですがセグで確定してました 当時は確変に慣れてないから捨てて行く人が結構いて拾いました 覚えてらっしゃいますか?またその台の映像があれば幸いです おわかりであればタイトルだけでも知りたいです🙇
すみません。探しましたがわかりませんでしたm(__)mまたわかりましたらご報告させていただきます!
エヴァや他の機種もかなり打ったけど、仕事人ホントにドップリで今でも色々法則覚えてる‼️1日で14万勝つ日もあれば同額負ける日もあった大好きで大嫌いな台だった😅
法則色々ありましたよね〜!凄い…収支の上下が激しくてびっくりです(°_°)
歌舞伎剣も黒ひげもめっちゃ懐かしいー!大好きでした!多分同時期にあった、甘デジのかっぱ伝説?とかこぶ茶バンド甘とか極上パロディウスとか白海ドルフィンダイブとかめっちゃ懐かしくて大好きでした
甘デジどれも懐かしいですね!また機会があったら色々導入したいと思います!
紹介された機種ほぼ全部当てた記憶がある。この時代は京楽は神だったな仮面ライダー元々は好きだったし必殺仕事人を500円で当てたの今じゃありえないと思う黒ひげは生涯一番に遊んだと思う70連以上した台😂
神台ばっかりで…な、70連ですか😳
京楽の天下が続くと思ってた。
面白い台ばかりで…
初代花慶、倖田、仕事人Ⅲは名機中の名機。
名機ですよね!
29:20 ここで変身しないと諦めていたな!(慶次の花びらランプは.......分からない)
ベルト落下あるかないかで全然違いますよねσ(^_^;)
初めてハマった台がキセカチ中々なかった時短50タイプの方
ハマった台は忘れられませんね!1/256のマイルドな確率のですね!
18の時初めて貰った冬のボーナス30万を全てパトラッシュで負けて年越しできなかった!今となればいい思い出!
そのくらい魅了してくれる台!いい思い出です!
歌舞伎ソードも神台だったなあ。バトルが超楽しかった。仕事人は説明不要で釘開けてたからぶん回った。倖田來未も神台だしアタックNo.1もこずえが可愛くて打ちまくったなあ。ミドル打つも良しMAX打つも良し。いい時代だった。
慶次なんかダサい絵だなあと思ったら打ったら面白すぎて、ステージは抜群でヘソ真っ直ぐでもぶん回ったっけ。手抜き台が大ヒットしたらしい。
レインボーや7テンでもハズれるけど楽しかった!
楽しかったですね〜♪
擬似3、4の演出おもろい台多かったなぁ
多かったですね〜擬似連がワクワクしました!
44:32 美しく散らせる気満々杉田
やる気に満ち溢れてますね笑
SANKYOのシリーズは初代が神
初代いい台多いですよね〜
萌えよ剣は俺のパチンコバイブルだった
そうだったんですね!初代萌えよ剣、懐かしいですね〜
萌剣は甘で良くやったな!この時代の京楽は好きだった!
甘デジ良かったですね〜懐かしい😌
どれも懐かしい仕事人は3が至高と今でも思います笑
同感です。仕事人3最高でしたね!!
感動さん、懐かしい機種第2弾、動画配信お疲れ様です、この頃の機種で打つた台は,CR花の慶次雲のかなたにを打ちましたね,アマを打つ事が多かったです、慶次シリーズを好きになつたわけはCR花の慶次愛のマツクスを打つた時に初連した事が、とても楽しくてパチンコをやるキッカケになりました❤
慶次の連チャンは楽しいですよね‼️きっかけは慶次愛だったんですね!ありがとうございますm(__)m
歌舞伎ソードはとにかくダサいのよ それが ならでは で味があった
藤商事のCR宇宙戦艦ヤマトがあれば...
ご視聴いただきありがとうございます!
アタックno1の右役物怖い笑
少し怖いかも笑いやいや可愛い役物じゃないですか〜しっかり涙流してますね!
@@感動の定期券 血の涙みたい
全部打ちまくった大好きだった台ばっかりです!歌舞伎もパトラッシュも仮面ライダーも、この頃の高継続機種はメチャクチャ遊べましたね~♪
懐かしいですよね♪遊べましたね!
めっちゃ青春 この頃、会社行くよりパチ屋行ってた日のほうが多かったなw
生活の一部でしたねw
仕事人は演出の多い海として出し続けたほうが良かったのにね
なるほどです🤔
EVA以外は疑似連頼みだったなぁ。
確かに🤔大当たりに擬似連がかなり絡んでた印象です
에반게리온 발진
初代パトラッシュがあれば何もいらない
パトラッシュ良いですね😃
34:47 魅惑のピピーン🚨
全部名機だよどうするよ
名機懐かしいですよね🥲
おれは必殺仕事人だなー!!
享楽が輝いていた頃ですね🎵ライダーは次作も良かったけど仕事人は今作がピークだと個人的には😌仕事人は余計な歌よりもお馴染みの曲でラウンドを消化して欲しかった🙏
ですよね!個人的にも京楽さんの台は好きな台ばかりでした🙇🏻♂️仕事人3も良かったですね〜
神台アラジンディステニーが無い。。
検討させていただきますm(__)m
朝一ランプで勝てたよねw
懐かしい✨️このころはほぼ甘デジ中心でした。楽しかった時代です。また打ってみたいなぁ
懐かしですよね〜甘デジ派でしたか!また打てる日来ないかなぁ
倖田來未、アクエリオン、黒髭めっちゃ打ってました!懐かしいなー、また打ちたい
またこの頃の機種を打てるといいですよね〜!
この時代がパチの1番の黄金期なのは間違い無い、また2007年の復刻台をだせば間違いなく、今より良くなるだろう?
この頃を知らない方がどんな風に感じるのでしょうか…引退された方が戻られるかもしれませんね!
この仕事人打ちこんだな〜楽しかったよ。パチンコ人生トータルでもちろん負けだけどさっ。思い出いっぱいだよ!
打ち込みましたね!仕事人Ⅲの思い出が(つД`)ノ
かあー!うおー!
殆どがタイアップ機種とはいえ、名機だらけですね。
ありがとうございます!名機多かったですよね( ̄▽ ̄)
初代牙狼もこの時期ぐらいよね
そうですね!2008年です🙇🏻♂️
エヴァンゲリオンって懐かしいうちに入るんでしょうか?今でもエヴァは人気高くて懐かしい要素はないと思いますが。
版権だけみたらそうですよね。あとは皆さん感じ方違うと思います。個人的にはカヲルくんの図柄が通常だったり演出や確変(今回はなし)時短中のBGMが懐かしく感じます!
必殺仕事人懐かしいなー!当時父に誘われて初めて打ったパチンコが必殺仕事人でした。ビギナーズラックか7連チャンして必殺仕事人に興味湧いて映像とか動画検索したっけ(*´ω`*)
仕事人懐かしいですよね( ̄▽ ̄)いい思い出ですね!
青保留でも ワクワクしてた頃が懐かしいよね!
本当懐かしいですね〜
ありがとうございます。
当時を思い出して懐かしくなりました。苦い記憶もありますが楽しかった時代でした。
色々と思い出しますよね!
ありがとうございます!
仕事人懐かしい好きだった😺よく打ってた😂この台好き❤❤❤
仕事人3最高ですよね🥺
歌舞伎剣ってそんなに前か 死ぬほど打ったな ただ潜伏あるからなこの台
こんなに前だなんて…信じられません…
黒ひげは本当甘々台でしたね。
10万勝ちは良い思い出♪
通常時Pフラ誘発とバトル中ボタン押さずに打ち返す演出が好き過ぎた。
黒ひげ甘かったですよね!
良い思い出ですね('﹃' )
youリーチのドラム君プレミアが超シュールやったなぁw
シュールでしたねw
アクエリオンは凄く好きでした、月に居て油断している相手を殴り付ける❗とか、発想が凄かったし、合体役物や大当たり中の歌とかいろいろと衝撃的でしたね😉👍
アクエリオン良かったですよね!
懐かしい〜けど、歌舞伎ソードだけ打った事無かった
萌えよ剣とパトラッシュは沢山打ってたなぁ
昔の台の方がワクワクするのはなんでだろう😂
ワクワクしますよね〜😁
懐かしい…打ちたくてももう打てない台たち😢
悲しすぎます。
今の台はガセの擬似連がうっとうしい‼️
わかります(^^;
ありがとうございます😊
ほぼ全部打ってましたな😂
良きも悪きもいい想い出です🎉
ご視聴ありがとうございます!
良い思い出ですよね😌
新しくリメークしてくとダメだったと個人的に思う‼️初代の演出の方がどの台も人気出たと個人的には思います♪
初代の素晴らしさ✨
ありましたね!
歌舞伎の甘?は良く打って結構勝たせて貰ったなぁ
よく打ちましたねー
萌え剣は自分にとって神台でした
バトルもいろいろ法則があって楽しかったなぁ
楽しい台でしたね!
こうやって見ると2007年ってビックリするぐらい神台ばかりじゃねーか!!!😆 ここまで神台揃うって凄い年だな!😳
そうですよね!!
こんなに神台あったなんて🫢
全台打ってたな
懐かしい
色々打ってましたよね!
名作機ばかりで、どれも打ってたな。
演出のバランスと役物も丁度良い具合になっていて長時間打ってても苦にならない台ばかりでしたね。
ありがとうございます!
名機懐かしいですよね〜
よく打ちましたね!
確変機の全盛期だと思う。
全部打ったことあるなぁ…
そうですよね!
CMもバンバン流れてましたし🤔
こんばんは〜
この時代はいい台が多くて最高です✨
見てて面白かったです😊
ありがとうございます!
最高でしたね🥲
懐かしすぎます、黒ひげまたやりたいです!!
打ちたい🥺
この頃のパチは面白かった😊
この時代に戻りたい😢
今なんかより楽しかった
戻りたくなりますね(T-T)
懐古おつ
@@横山たかし-m9t
👍
役物、演出そのままで復刻してくれないかなー。
@@ここ-u2p
分かります
そのまま出してほしいですし🎵
春ワルとかかなり打ち込みました
花の慶次とかいう最初なんやこれだったとこからじわじわ評価を伸ばしていった名機
最初人気じゃなかったのが意外でした!
この時期はスロットしか、やってなかった😢パチンコもやってみたかったな!スロットのほうが魅力が、あったからな!今じゃ逆だけど
4号機時代?でしたっけ…
面白い台色々ありましたね!
懐かしい!慶次やアクエリオンはやっぱ初代が良いですね😄
慶次を打ってて近くにカワイイ子がいるなーと思った時にボタン押したら「惚れもうしたー!!」→「あいつ信じられへんわ」ってなって笑ってしまいました😂
やっぱり初代いいですよね!
捨て丸とシンクロされましたね😆
3:22 「9sハイワロハイワロ…!?」
このタイミングでストーリー系はさすがに汁でちゃいます
ドバドバです🤩
パチンコのバトル演出ってだいたい最後のターンまでいけば当確なのに萌え剣はまさかの逃亡があるからめっちゃ萎えてた記憶が蘇る(笑)
当確かと思ってしまう場面ですよね笑
びっくりです!
ぜーーーんぶ好き笑
後羽根物ごまーやも入れて欲しい笑
羽根物ごまーや初めて知りました(>_
この時代は享楽がバリバリ元気な時代やったもんなぁ…
今は…泣
田中さんがまさか海賊役にこんなに早くデビューしてるとは😂
この頃の397は当たり引ける気がしてたけど、今の319は当たり引ける気がしない
ヘソ1が諸悪の根源
@@かにかに-i5l
ヘソ1でも本来通りに他入賞が機能してくれたら問題ないはずなんですよね
回転率の話であれば、台スペックのボーダー下がった悪い影響なのかなぁと
皆,来年 の 牙狼 xxお楽みしてね🙃
基本今の台よりリーチが長い
ホールの状況が悪いから遊べる調整にされていないのが問題なだけでスペックは今の台のが良い
アクエリオン、黒ひげ、歌舞伎ソード…懐かしい。よく打ってました。今よりも楽しかった時代だなぁと感じます。
本当懐かしいですよね!
この頃のパチンコに戻って欲しい。楽しかったな。
エヴァシリーズで1番はこの奇跡の価値はだと思っています。
萌えよ剣も大好き
楽しかったですよね〜🥲
確かこの年からハンドル光るPフラッシュ出てきたんだと思います!
倖田來未よく打ってたなぁ!懐かしい!
Pフラこの年からですよね!
ご視聴ありがとうございます!
倖田來未のyou背景とか当時見られた時は脳汁が枯れる程ドバドバでした。
youリーチに発展したら写真が立ててあることをひたすら願いつつ…嗚呼また打ちたい笑
当時you背景見れただけで最高でしたね!
本当打ちたいですね…
そうそう、サンキョーはこの頃桜柄が熱かったなあ…ナデシコとかもかなり打ち込んだのを思い出しました。京楽もこの頃が良かったなぁ
この頃のSANKYO、京楽機種
思い出しますね(^-^)
スロットの4号機が終わった頃でパチンコに移った人が多かったですね。
4号機懐かしいです。
終わった頃でしたか…
個人的にパチンコ打ち始めた年なのでめちゃくちゃ懐かしいです。白海でパチを知り、甘アクエリオンで沼にはまり、シトフタでパチンカスに覚醒し現在に至りますwww この年で好きな機種はちょっとマニアックだけどサンセイの義経物語です。(LUNA SEAのslaveです)
シトフタで覚醒されましたか!笑
懐かしいですよね〜
義経物語!この年でしたか
面白かったのに続編出なかったのが残念でした🥲ありがとうございます
銀河鉄道物語も入れて欲しかった😢
2004〜2006年に入っておりますm(__)m
歌舞伎剣、なんで続編出ないんやろ
元祖ST機といってもいいパトラッシュ。
また作ってくれ
ぜひ🙏
うわー仮面ライダー懐かしい。
潜伏スルー、虹が確定じゃないのはきつかったけどSTの面白さは最高だわ。
私をパチンカスにさせた名作
STは次作のMAX EDITIONです!STスルーはキツかったですよね(T ^ T)
パチ屋デビューの年や
素敵な年✨
萌えよ剣のアマデジはよく打ってたわ。まあ演出はエヴァだけど
最近はヘソしか釘を気にしなくなったがこの頃はスルー、アタッカーも良く見てました。時短、確変中の止め打ちでモリモリ増やせるのは最高でしたがアタッカーが渋くてフルオープンとかでストレスもあったりと……
自分の神台は仕事人祭り甘でした!
アタッカー周りの渋さ( ̄▽ ̄;)当たったのにストレス(笑)懐かしいです。
仕事人祭含め京楽さんの甘デジ最高でした!
倖田來未の弱い回転開始からの疑似2連目に唐突なYOU背景!
マジかっ?って絶対に言っちゃうよね。
言っちゃいますね笑
このへんの年代なら義経物語も最高やったて
名機でしたね!
こんばんは…🎉
やっぱり京楽大好き😀この頃のパチンコ台に…おい銭する気持ち良く分かります~おもしろかったものォー😊
おはようございます!
演出見たさによく打ちましたよね😌
この頃18で
今35で依存症
依存しちゃいますよね>_
感動さんの動画から京楽さんには頑張って欲しいという気持ちがひしひしと伝わって来るようだ笑
仕事人はエヴァのように昔のテイストで丁寧に作り直せばウケる思うんですがね😅
そうですね笑
仕事人Ⅲテイストでぜひ!
歌舞伎ソードに似たような感じでニューギンから2Rを搭載した台がありました
黒子がちょくちょく出て来て黒子の赤が登場するとちょっと熱かった 大当たりの最終ラウンドで主人公と敵キャラが戦うんですがセグで確定してました 当時は確変に慣れてないから捨てて行く人が結構いて拾いました 覚えてらっしゃいますか?またその台の映像があれば幸いです おわかりであればタイトルだけでも知りたいです🙇
すみません。探しましたがわかりませんでしたm(__)mまたわかりましたらご報告させていただきます!
エヴァや他の機種もかなり打ったけど、仕事人ホントにドップリで今でも色々法則覚えてる‼️1日で14万勝つ日もあれば同額負ける日もあった大好きで大嫌いな台だった😅
法則色々ありましたよね〜!
凄い…収支の上下が激しくてびっくりです(°_°)
歌舞伎剣も黒ひげもめっちゃ懐かしいー!
大好きでした!
多分同時期にあった、甘デジのかっぱ伝説?とかこぶ茶バンド甘とか極上パロディウスとか白海ドルフィンダイブとかめっちゃ懐かしくて大好きでした
甘デジどれも懐かしいですね!
また機会があったら色々導入したいと思います!
紹介された機種ほぼ全部
当てた記憶がある。
この時代は京楽は神だったな
仮面ライダー元々は好きだったし
必殺仕事人を500円で当てたの今じゃありえないと思う
黒ひげは生涯一番に遊んだと思う
70連以上した台😂
神台ばっかりで…
な、70連ですか😳
京楽の天下が続くと思ってた。
面白い台ばかりで…
初代花慶、倖田、仕事人Ⅲは名機中の名機。
名機ですよね!
29:20 ここで変身しないと諦めていたな!(慶次の花びらランプは.......分からない)
ベルト落下あるかないかで全然違いますよねσ(^_^;)
初めてハマった台がキセカチ
中々なかった時短50タイプの方
ハマった台は忘れられませんね!
1/256のマイルドな確率のですね!
18の時初めて貰った冬のボーナス30万を全てパトラッシュで負けて年越しできなかった!今となればいい思い出!
そのくらい魅了してくれる台!
いい思い出です!
歌舞伎ソードも神台だったなあ。
バトルが超楽しかった。
仕事人は説明不要で釘開けてたからぶん回った。
倖田來未も神台だしアタックNo.1もこずえが可愛くて打ちまくったなあ。
ミドル打つも良しMAX打つも良し。
いい時代だった。
慶次なんかダサい絵だなあと思ったら打ったら面白すぎて、ステージは抜群でヘソ真っ直ぐでもぶん回ったっけ。
手抜き台が大ヒットしたらしい。
レインボーや7テンでもハズれるけど楽しかった!
楽しかったですね〜♪
擬似3、4の演出おもろい台多かったなぁ
多かったですね〜
擬似連がワクワクしました!
44:32 美しく散らせる気満々杉田
やる気に満ち溢れてますね笑
SANKYOのシリーズは初代が神
初代いい台多いですよね〜
萌えよ剣は俺のパチンコバイブルだった
そうだったんですね!
初代萌えよ剣、懐かしいですね〜
萌剣は甘で良くやったな!
この時代の京楽は好きだった!
甘デジ良かったですね〜
懐かしい😌
どれも懐かしい
仕事人は3が至高と今でも思います笑
同感です。仕事人3最高でしたね!!
感動さん、懐かしい機種第2弾、動画配信お疲れ様です、この頃の機種で打つた台は,CR花の慶次雲のかなたにを打ちましたね,アマを打つ事が多かったです、慶次シリーズを好きになつたわけはCR花の慶次愛のマツクスを打つた時に初連した事が、とても楽しくてパチンコをやるキッカケになりました❤
慶次の連チャンは楽しいですよね‼️
きっかけは慶次愛だったんですね!
ありがとうございますm(__)m
歌舞伎ソードはとにかくダサいのよ それが ならでは で味があった
藤商事のCR宇宙戦艦ヤマトがあれば...
ご視聴いただきありがとうございます!
アタックno1の右役物怖い笑
少し怖いかも笑
いやいや可愛い役物じゃないですか〜
しっかり涙流してますね!
@@感動の定期券 血の涙みたい
全部打ちまくった大好きだった台ばっかりです!
歌舞伎もパトラッシュも仮面ライダーも、この頃の高継続機種はメチャクチャ遊べましたね~♪
懐かしいですよね♪
遊べましたね!
めっちゃ青春 この頃、会社行くよりパチ屋行ってた日のほうが多かったなw
生活の一部でしたねw
仕事人は演出の多い海として出し続けたほうが良かったのにね
なるほどです🤔
EVA以外は疑似連頼みだったなぁ。
確かに🤔大当たりに擬似連が
かなり絡んでた印象です
에반게리온 발진
初代パトラッシュがあれば何もいらない
パトラッシュ良いですね😃
34:47 魅惑のピピーン🚨
全部名機だよ
どうするよ
名機懐かしいですよね🥲
おれは必殺仕事人だなー!!
享楽が輝いていた頃ですね🎵ライダーは次作も良かったけど仕事人は今作がピークだと個人的には😌仕事人は余計な歌よりもお馴染みの曲でラウンドを消化して欲しかった🙏
ですよね!個人的にも京楽さんの台は好きな台ばかりでした🙇🏻♂️仕事人3も良かったですね〜
神台アラジンディステニーが無い。。
検討させていただきますm(__)m
朝一ランプで勝てたよねw
懐かしい✨️
このころはほぼ甘デジ中心でした。
楽しかった時代です。
また打ってみたいなぁ
懐かしですよね〜
甘デジ派でしたか!
また打てる日来ないかなぁ
倖田來未、アクエリオン、黒髭めっちゃ打ってました!懐かしいなー、また打ちたい
またこの頃の機種を打てるといいですよね〜!
この時代がパチの1番の黄金期なのは間違い無い、また2007年の復刻台をだせば間違いなく、今より良くなるだろう?
この頃を知らない方がどんな風に感じるのでしょうか…引退された方が戻られるかもしれませんね!
この仕事人打ちこんだな〜楽しかったよ。パチンコ人生トータルでもちろん負けだけどさっ。思い出いっぱいだよ!
打ち込みましたね!
仕事人Ⅲの思い出が(つД`)ノ
かあー!うおー!
殆どがタイアップ機種とはいえ、名機だらけですね。
ありがとうございます!
名機多かったですよね( ̄▽ ̄)
初代牙狼もこの時期ぐらいよね
そうですね!2008年です🙇🏻♂️
エヴァンゲリオンって懐かしいうちに入るんでしょうか?今でもエヴァは人気高くて懐かしい要素はないと思いますが。
版権だけみたらそうですよね。あとは皆さん感じ方違うと思います。個人的にはカヲルくんの図柄が通常だったり演出や確変(今回はなし)時短中のBGMが懐かしく感じます!
必殺仕事人懐かしいなー!
当時父に誘われて初めて打ったパチンコが必殺仕事人でした。
ビギナーズラックか7連チャンして必殺仕事人に興味湧いて映像とか動画検索したっけ(*´ω`*)
仕事人懐かしいですよね( ̄▽ ̄)
いい思い出ですね!