インターステラー:ハズレ宇宙飛行士達のヤバイ裏設定|インターステラー解説考察|クリストファー・ノーラン監督

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 ноя 2024

Комментарии • 103

  • @periquito8888
    @periquito8888 12 дней назад +188

    なるほどー…
    まあでも、着陸前にミラー博士がガルガンチュアによる時間の影響を把握していたのだとしたら、ほんの1時間で20年近く時間が経っちゃうわけだから、人類が滅亡する前に、はよせな…!ってのはあったかも?
    あれだけ水が豊富だし、もうイケるわコレ!ボタンビー!!みたいな

    • @JapanSciFi
      @JapanSciFi  12 дней назад +58

      確かに。ミラー博士は他の宇宙飛行士と比較して、時間経過があるので
      素早く判断する必要があり、津波が来る1時間前に、判断を終了し、
      津波を知らずに判断してしまった可能性もありますよね

    • @periquito8888
      @periquito8888 11 дней назад +32

      @@JapanSciFi ご返信ありがとうございます
      このミラー博士の星あたりは、この映画の中で一番惹き込まれました。さらっと流されてるけど、宇宙の果てで、20年以上孤独に宇宙船でひたすら研究を続けて、いつ帰るともわからないクーパー達を冬眠もせず待ち続けたロミリーが凄すぎる…もし誰も帰らなかったら、どうしてたんだろう

    • @瓜庵
      @瓜庵 11 дней назад +21

      そもそもこの星で調査や基地建設してる間に地球で年月が経過してしまうので、地表の様子以前にこの星は本来は候補にすらならないですよね。まあドラマの都合ではあるんでしょうけど。

    • @成れの果ての権兵衛
      @成れの果ての権兵衛 11 дней назад +13

      ​@@瓜庵本来の計画内容がアレだから「惑星内で賄えない必要な物資と種さえ降ろせられれば惑星の外で何百年経っても関係ない」て思考なら水が豊富で地面があり人間が生存できるGという時点で有りと判断したんじゃない?

    • @瓜庵
      @瓜庵 11 дней назад +9

      @@成れの果ての権兵衛 本来の「とにかく種族存続のために人類種を投下できりゃOK! 後続なんて来ないし、残された地球のことなんて知ったことか」て考えなら、一応アリではあるのか。
      とはいえこの星は特殊すぎて、今度は人類種の牢獄になりそうだけど。

  • @りう-n2m
    @りう-n2m 12 дней назад +139

    これ、高次元存在がおそらくいる、というストーリーにおいては「その愛に従う」が正解だったというのは何か考えさせられる

    • @MarcoGrinigde
      @MarcoGrinigde 9 дней назад +29

      それが神とかで宇宙人じゃなくて、未来の人類だったことが最高にロマンチックで素敵だった

    • @らんたん-o6c
      @らんたん-o6c 8 дней назад +8

      正解とは言え、直行してそれに本人ら気付けるのかとも思いますね?
      エドが星を発見したこと事態は愛ではないですからね

    • @間洲留
      @間洲留 6 дней назад +8

      @MarcoGrinigde
      確かに「俺たちなんだよ!」とか言ってたけど、助けが無いと人類滅亡っていう場面を未来の人類が助けるって時系列的におかしくない?って思ったな。
      パラレルワールドか何かなの?アレは。

    • @もけもけ-v2i
      @もけもけ-v2i 6 дней назад +18

      ⁠​⁠@@間洲留パラレルワールドなのかな俺は映画序盤の本棚の揺れが未来からのモールス信号だったことを見るに、人類が助かり次の次元に行くのはあの時から決まっていた運命だったのかと思って観てた。だから犠牲も救いも何もかも全て決まっているって感じで、運命論的なアレで、コップが落ちて割れてその破片がどこに散らばるかは、コップが手から離れた時に既に決まってて、未来?ではそれをトレースしてるだけみたいな感じがした。
      俺は物理学者じゃないから正直何一つ証明は出来ないけどこう言う解釈をして見てたって感じ

  • @松田卓也-e8w
    @松田卓也-e8w 12 дней назад +117

    直行でエドマンズ星に行けたとしても、結局はブラックホール飛び込んでデータ取れないと地球脱出できないので、ある意味寄り道コースかつ時間掛けて重力方程式解けない事実を知るのが唯一の成功パターンなのかも。

    • @バンクェット
      @バンクェット 11 дней назад +30

      だからこそ、彼らはあのルートで呼んだんですよね

    • @5時21分センチメンタルデイ
      @5時21分センチメンタルデイ 11 дней назад +6

      ​@@バンクェットそれいいですね

    • @らんたん-o6c
      @らんたん-o6c 8 дней назад +13

      ですね。マーフィーの法則ですからね。
      遡って大戦犯やハズレといい出したら、高次元じゃないですし、「彼ら」のやり方が悪いって事にもなりかねんw

    • @らんたん-o6c
      @らんたん-o6c 7 дней назад +2

      呼ばれた一行は、またマン星、ミラー星でなんやかんやあり、ブラックホールに入って高次元から「彼ら」としてあのルートで呼ぶ…って循環が続くって理解で良いですかね?

  • @昇太朗押川
    @昇太朗押川 12 дней назад +69

    確かワームホールを通った時点でドイルが「エドマンズの信号は3年前に途切れてる」って言ってたから、ミラーの星で23年ロスしたのはあんまり関係無いんじゃないかな?

  • @alba1708
    @alba1708 11 дней назад +31

    この計画、マン博士みたいなことするやつが居たら終わりじゃね?と思いながら見てたらまんまそれをやってくれるマン博士出てきてニッコリできた

  • @junichiyamamoto8330
    @junichiyamamoto8330 11 дней назад +31

    インターステラー好きとしては最近のインターステラー動画が嬉しい

  • @clarinetlover
    @clarinetlover 12 дней назад +42

    改めて解説聞くと、自分を犠牲にする強い覚悟がないとこなせないミッションですね。
    ただ、ミラー博士は時間差を考慮して早期送信(第一報を送る)を優先したと考えるのが妥当かと思います。接近した時点でクーパー達もわかってましたし、科学者なら滅亡の速度を考えて時間差を気にしそう。

    • @らんたん-o6c
      @らんたん-o6c 8 дней назад +7

      私も、ミラーの件はそう思いますね。あと1時間調査すれば7年待たせる訳ですし。エド星と比較する術も無いのであれば十分選択肢として送信しても良かったと思いますね。
      ただ、事前にウラシマ現象のリスクが検討されてないの?とは思いました。雑談メッセージが出来るのにw

  • @mr9br6tnln
    @mr9br6tnln 11 дней назад +56

    救助しないと最初から断言した方が成功率は高かったんだろうな。
    人権云々言ってる場合じゃないし。
    「その星が居住可能であろうとなかろうと死ぬ。それでも人類のために犠牲なる人を求める」と募るのが最適解だった。
    中途半端に居住可能なら救助する、なんてやったからラザロ計画そのものは失敗した。

    • @kurokurokurokitp7572
      @kurokurokurokitp7572 11 дней назад +14

      自分の違和感もそれに近いですね、自分は何百年掛かっても全員救助すると嘘を付いた方が良かったと思います
      水の惑星は全カットで冬眠装置が2年しか持たない事に気付いたマン博士は…みたいな感じ

    • @らんたん-o6c
      @らんたん-o6c 8 дней назад +2

      どうせ滅びるな状況を共有しての地球上で研究や建設が可能なんかな?
      温暖化だって陰謀なのか、事実なのか共有出来てない現実があるのにw

  • @g41raptor48
    @g41raptor48 11 дней назад +31

    てっきりミラー博士が津波で宇宙船ごと破壊された時に機械的な誤作動で信号が送られたものだと思ってました。クーパー達が着いたときにミラーの宇宙船の場所を特定するビーコンが出続けていたので。

    • @IMAX1570mm
      @IMAX1570mm 11 дней назад +10

      あくまで一つの説だろうから、貴方の考えもあり得るかもしれませんね。そういったいろんな考えが出るからこそ、作品が長く愛されやすいことをノーランは考えていると思います。

    • @ルンルン-r9i
      @ルンルン-r9i 5 дней назад +5

      自分もそう思った。「亡くなったのは数分前」らしいから事故の衝撃で短時間誤作動した信号が永遠途切れない可能性も全然ある。

  • @user-yr3fw8wv8h
    @user-yr3fw8wv8h День назад +6

    Brightについて、
    酸素だけでなく窒素を消費する→酸素濃度が減少
    というところが理解できませんでした。窒素も消費するなら相対的に酸素濃度は高まると思うのですが。

  • @kenta187
    @kenta187 11 дней назад +19

    I'MAXで再上映楽しみ

  • @ryu59611
    @ryu59611 10 дней назад +10

    エドマンズの死因がわかっただけでもこの動画みてほんとよかった。

  • @muramasa23morning
    @muramasa23morning 10 дней назад +11

    確かに欠陥だらけの作戦だったのかもしれないけど、それだけ人類は追い詰められてたって事なんだろうな。
    しかし、マン博士ミラー博士の件が無ければクーパーがガルガンチュアに飛び込むことも無かったかも知れないし、重力の謎も解明されなかったんじゃないかなぁ。
    全ては時空を超越した未来の人類からしたら織り込み済みだったのかも。

  • @Daisuki2
    @Daisuki2 11 дней назад +9

    10年前の映画というのが信じられません。時間が経つのは早いですね。すごくわかりやすい要約でした。

  • @F117Anighithawk
    @F117Anighithawk 12 дней назад +9

    ミラー博士はもしかしから見込みが有ろうが無かろうが信号送信するって決めてたのかもしれない。
    英雄的思考のマン博士は希望が失われるまで任務に殉ずる覚悟でいたけど、普通の人であればあるほど不安でより早くマン博士と同じ理不尽を感じて「生き残るためには送信するしかないんだからするだろ」に至るというのも理解できる。

  • @ttwi1ightt
    @ttwi1ightt 8 часов назад +1

    来週また上映するから見に来た

  • @雑垢-e9b
    @雑垢-e9b 12 дней назад +34

    クーパー達も最初水の惑星を良さげに感じてたし、ミラー博士も訓練された選ばれし宇宙飛行士だし
    絶望したんじゃなくてやったーって浮足立って信号送信したんじゃないの

    • @トヤマケン
      @トヤマケン 12 дней назад +10

      だとしても1時間で即決はね…

    • @ksite2513
      @ksite2513 11 дней назад +4

      ガルガンチュアの重力で、ウラシマ効果がある時点で居住に適しない。

    • @成れの果ての権兵衛
      @成れの果ての権兵衛 11 дней назад +12

      ​@@ksite2513生まれてから死ぬまで竜宮城から出ない場合でもウラシマ効果て影響するの?

    • @らんたん-o6c
      @らんたん-o6c 8 дней назад +9

      ​@@トヤマケン地球にとっては7年ですから浮足立つって言うより、即決ししないと地球の人らが4んでまうって焦ったんじゃないですか?あと2時間でも調査しようもんなら計21年でですし。エド星があった事を知ってる視聴者には愚行ですかど本人は至って真剣なのかも

  • @murasaki9295
    @murasaki9295 11 дней назад +3

    この映画って人間の闇と冒険が絶妙な設定ですよね。

  • @trench7419
    @trench7419 8 дней назад +3

    スピンオフの映像作品出ないかな
    時系列は先でも過去でも最高だと思う。

  • @田中次郎-v5h
    @田中次郎-v5h 2 дня назад +1

    マン博士が火星に行けなかったマッド・デイモンとか言われてんの面白い

  • @tk-sd2ln
    @tk-sd2ln 8 дней назад +2

    というかミラー博士くらい頭の良い人なら、超大質量ブラックホールの近くにある惑星で暮らせるかどうかなんて行かずしても分からなくないか??ってずっと思ってるんよね・・

  • @悪者松
    @悪者松 12 дней назад +3

    地球型惑星に棲む地球外生物を描いたエイリアンプラネットに出て来たダーウィン4みたいな惑星にたどり着いた人がいて欲しかった...

  • @YIFIGY
    @YIFIGY 11 дней назад +6

    窒素を消費するとか窒素固定の有望株じゃん

  • @OrderSamu
    @OrderSamu 11 дней назад +2

    6:48 「そうなると↑」
    から声高くなって早口になって、公平に私情を交えず解説しようとする意思とは裏腹にミラー博士への怒りを我慢できなくなっていく喋りになる感じ凄い好きw

  • @リュアカ
    @リュアカ 10 дней назад +2

    やはり愛は力だったということか。まあクーパー親子で立証されたけど実はアメリアとエドマンズでも

  • @ch-nh5hz
    @ch-nh5hz 5 дней назад +2

    素朴な疑問 インターステラーって決定論の世界だったんでしょうか? 
    テネットが決定論だったわけじゃないですか?
    未来人が介入するにはここで人類が絶滅することはないわけ
    で実際起点となるワームホールをつくったのは未来人

  • @Minister.of.Pumpkin
    @Minister.of.Pumpkin 10 дней назад +1

    ブラックホールにめっちゃ近い惑星も居住可能性有に見えたんですかね……

  • @鮫田将太
    @鮫田将太 11 дней назад +2

    インターステラー大好きなんで解説めっちゃありがたいです!
    洋画だとアド・アストラ解説とかも是非観てみたい。

  • @月野-h4i
    @月野-h4i 9 дней назад +2

    ミラーの星
    ブラックホールを公転してるのに空が明るいの謎
    恒星が別にあるのか?

  • @ozvorn8097
    @ozvorn8097 11 дней назад +1

    実に人間味のあるストーリーだったのね

  • @青い空白い雲-v9e
    @青い空白い雲-v9e 11 дней назад +1

    ヴィジュアルだけで宇宙テーマの映画の満足感100%得られるからストーリー完全理解しないまま好きな映画になってるランキング上位の映画
    二度美味しいぜ!

  • @souseichannel3863
    @souseichannel3863 7 дней назад +1

    誰かインターステラー再上映の公開期間を教えてください!!
    大体どれくらいになりそうでしょうか?

  • @HH-x5p
    @HH-x5p 6 дней назад

    映画見てた時に
    ミラー博士の星の美しさと戦犯については
    いろいろ考えさせられた😅

  • @yzf-bf2ne
    @yzf-bf2ne 10 дней назад +1

    いつも思うけど、衛星軌道上から観測機を惑星地上に送って、送信データから居住不可と判断したら地球に戻せば良かったのでは?
    なんかそれができない理由ってあったっけ?

  • @ina-s7u
    @ina-s7u 12 дней назад +3

    テキストアドベンチャーゲームの詳細求む

  • @1003FC
    @1003FC 5 дней назад

    片道切符と知って死を覚悟して挑んだ探索ミッション。人類最高の頭脳(だっけ?)ともされたマン博士が土壇場でビビるもんかね?と思ってしまった。

  • @k0783
    @k0783 День назад

    あたりを引いた博士いたんだ…

  • @バーサス-e2x
    @バーサス-e2x День назад

    戦犯は誰かなんて言ってる間はおそらくこの映画を本当に理解できてないと思うよ。

  • @junjunjunFjord
    @junjunjunFjord 10 дней назад +1

    インターステラーが10年前ってやばくね

    • @SG-ss5co
      @SG-ss5co 4 дня назад

      4年前ぐらいかと思ってた😅

  • @kaya8156
    @kaya8156 12 дней назад +2

    ウォン博士が一瞬ドランクドラゴンの塚地さんに見えました😂

  • @987654321818181
    @987654321818181 6 дней назад +3

    この映画の目を背けたくなるような連続して積み重なる悲劇は,言うまでもなく,観客に映画のテーマと教訓を理解してもらうため脚本家が用意した物語であり、この映画が公開された当時の不安に満ちた世相を反映している。
    「こうすれば幸せになれたのに、争いなど起きなかったのに」という原因は、全て人々の心のわずかな行き違いや誤解から生まれている。
    その差は,次元の境界線のようにわずかな、だが、まるで、「恒星と恒星の間(インタステラー)」のように遥かな深淵に阻まれているのだ。
    SFは現代の生み出した神話であり、人類に大きな啓示を与える物語だ。

  • @新川智輝
    @新川智輝 12 дней назад +12

    10年前の映画なのに裏設定すごい

    • @ichimoto-id6eq
      @ichimoto-id6eq 10 дней назад +6

      どういうこと?
      それ年月となんか関係あるの?

  • @leno1600
    @leno1600 4 дня назад

    仮に全てがうまくいってエドマンズの星に行ってたら地球人類は絶滅してたよね

  • @ラバーカップバーサーカー
    @ラバーカップバーサーカー 12 дней назад +10

    面白い作品は全く劇中に絡みが無い所にまで設定を盛り込む。
    つまらない作品はそれができない。

  • @kurokurokurokitp7572
    @kurokurokurokitp7572 11 дней назад +2

    ラザロ計画に説得力が無いのが残念ポイントかな…ソロ特攻が余りにも無茶すぎて

  • @zaku6737
    @zaku6737 7 дней назад

    冬眠せず20数年間研究してた博士は食料どうしてたの?
    2年分の物資しかないみたいな説明があったような気がしたんだけど

    • @迫真のねっとり
      @迫真のねっとり 6 дней назад +3

      ところどころ冬眠してたのかな

    • @clarinetlover
      @clarinetlover 6 дней назад

      4人分の2年分ですので1人でいる分には10年弱は持つんじゃないでしょうか。劇中でも時々スリープしたとは言ってましたし。

  • @IMAX1570mm
    @IMAX1570mm 11 дней назад +1

    アメリアだったら着陸前から信号押していたかもしれない()

  • @ニシノフラワー0
    @ニシノフラワー0 11 дней назад +6

    インターステラは全12話でTVドラマ版をつくるべきだね。そのくらいの金だすやついるだろ。12時間も枠があればもっと話ふくらませられるだろ

    • @IMAX1570mm
      @IMAX1570mm 11 дней назад +3

      より大きなスクリーンで観る映画を愛するノーランが嫌がる可能性が大→ほぼ無理ゲーでしょう。

  • @クラウゼヴィッツ8.8
    @クラウゼヴィッツ8.8 9 дней назад

    後ろの動画がバイ工ンスで集中できない

  • @軽空母龍驤
    @軽空母龍驤 15 часов назад

    救助欲しさに「見込みアリ」の信号を出すのはホント戦犯だと映画見ながら思ったわ。
    てか、その辺の対策はできなかったのかね。
    高次元存在については何とも言えないが夢はある

  • @teruo955
    @teruo955 11 дней назад +9

    インターステラー、周りが絶賛しているので見ましたし、ブルーレイも持っているのですが。脱出用コロニーを地球上で作っていて打ち上げる技術を研究中とか、そんな巨大な物、ふつう宇宙で建造するだろうし、最後の10次元で助かるのも、映画のご都合主義過ぎていまいちだったのですが。

    • @ニシノフラワー0
      @ニシノフラワー0 11 дней назад +8

      重箱の隅つついて非難するのは映画という時間制約のきつい演出では失礼だよ。禿だってガンダムで役に立たないのがわかってて分かりやすさ重視で宇宙空間で緩衝材にタイヤつかってるし、映画は妥協。非難するなら女が逆切れしたのキモイとかそういうことを言ったほうがいい

    • @ペキポメのメルペキプーのモカ
      @ペキポメのメルペキプーのモカ 11 дней назад

      NASAが表向きなくなって宇宙開発に金使えないという設定があるから内緒で作って打ち上げるというのも致し方無い。
      それにコロニー全部をいっぺんに打ち上げた訳じゃなかろう。
      下手したらコロニー落としになる。

    • @user-dy6pg9xv9l
      @user-dy6pg9xv9l 11 дней назад +21

      あんまり言いたかないんですが最後のシーンを「ご都合主義」とだけ「簡単に」で片付けるのはこの映画を全く理解できていないかな、と思います
      この物語の本質は「愛」でそれが「何よりも大事」で人類を救う根幹
      確かにご都合主義で間違いないんですがそれすらをストーリーの主軸に取り込んでいるんですよ
      あとステーションの試作を宇宙で作る、という話ですが設定上ではこの時代に公的にそれを行うのは許されていない、と思いますよ
      ここまで人類が追い詰めらているのに世界的に大規模なラザロ計画が行われていないことや、その世界観がストーリーの序盤で正に語られていますよ(クーパーの苛立ちやマーフへの教師達の反応)
      とはいえ映画自体をどう感じかは人それぞれです

    • @bondrdondord
      @bondrdondord 11 дней назад +10

      ネタバレに付き隔離
      時間軸の高次の存在(未来の人類)が居て導いている以上、ご都合展開…というか正しい道を進むようになるのはさもありなんでは?

    • @IMAX1570mm
      @IMAX1570mm 11 дней назад

      @@bondrdondordマーフィーの法則...「起こる可能性のあることは、いつか実際に起きる。だから気にすることはないよ」

  • @カワイイは正義-j9g
    @カワイイは正義-j9g 10 дней назад +2

    『戦犯』だなんて、邪悪な腐れ挑戦塵共が悪意と嘘偽りに満ちた反日に用いるワードを軽々しく使う感性に憤りを覚える。

  • @ChosenSeibatsu1592
    @ChosenSeibatsu1592 10 дней назад +1

    津波の惑星は日本人にとっては恐怖でしかないと思うわ。