歴代FFの超難関要素まとめ【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 104

  • @kick9912
    @kick9912 6 месяцев назад +43

    FF12はギルヴェガンのクリスタルグランデかな。
    オメガmk12やアルテマの所にたどりつくのはとにかくきつかったよ

    • @grace-arrow
      @grace-arrow 6 месяцев назад +17

      クリスタルグランデは苦手でしたね…初見だと死都ナブディスもヤバかった…😨FF12は進行すると後々奥まで入れるようになる場所は結構キツかったです😮

    • @r-n-o7286
      @r-n-o7286 4 месяца назад +5

      ラルヴァイーターを狩ってダンジューロ(シカリのナガサF)を入手するのもここだしね…。

    • @RPGaniki5707
      @RPGaniki5707 17 дней назад +2

      分かる...攻略本必須よね...裏ダン必須のエクスカリバーとか求めるために30分かかった思い出があるw(攻略サイト無し、全部手書きでメモってた)

  • @まっさん-n4i
    @まっさん-n4i 5 месяцев назад +19

    雷よけは夜中に部屋を真っ暗にして布団に潜り込み布団の隙間から部屋の壁を見て壁が光ったら避けてた。んで数かぞえないでひたすら避けてたら結果360回くらい避けてたなぁ…

  • @hauuakjdsjkhk
    @hauuakjdsjkhk 5 месяцев назад +5

    FF15のプティウォス遺跡の思い出5選
    ・攻略は休日必須で一日の1/5消費(順調に行った場合)
    ・ココでしか手に入らないアクセサリーや記念硬貨など大量のアイテムがあるので無視できない
    ・ジャンプ後の受け身動作にイライラ
    ・最後の敵がレガリア
    ・ノクト「チョロいぜ↑」

  • @oreo55Punch
    @oreo55Punch 6 месяцев назад +10

    4:17 宇宙ルールは有識者で事前にルールを廃らせてから宇宙に行く方法が確立されてる
    ただそれもそれで事前準備がクソめんどそうだった

  • @わかネル
    @わかネル 6 месяцев назад +35

    FFは7以降ミニゲームが好評だと運営が勘違いしてプレイヤーを困らせるミニゲームを量産して本当に困る
    FFファンたちはバトルやストーリーを読むのが好きなんだよ

    • @hauuakjdsjkhk
      @hauuakjdsjkhk 5 месяцев назад +3

      FFに限らず大抵のゲームのミニゲームなんて苦行の極みだよな
      別ゲームの話になるが「龍が如く」や「キングダムハーツ」のミニゲームにも相当苦しめられた

    • @r-n-o7286
      @r-n-o7286 4 месяца назад

      「FFファンたちは」って何か主語を大きくしてるけど別にすべてのミニゲームを疎ましく感じているわけじゃないシナリオはそこまで重視してないけど。

  • @かぷちーのもか
    @かぷちーのもか 6 месяцев назад +10

    オンライン作品除くと唯一クリアできなかったのが10の雷避け
    ルールー自体が終盤ではほぼ出番が無い使いづらいキャラだったってことが救いだった

  • @パンクリーム-f9y
    @パンクリーム-f9y 6 месяцев назад +38

    レイスウォールはそんなんでもないと思うが
    クリスタルグランデのほうが数倍きつい

    • @トントン-p6p
      @トントン-p6p 5 месяцев назад +5

      レイスウォールはぶっちゃけ入るまでが大変だからなぁ...
      (大砂漠フィールド2連続)

    • @nataliakuznechov9752
      @nataliakuznechov9752 5 месяцев назад +2

      @@パンクリーム-f9y レイスウォールは、1回目デモンズウォールを倒すとかいうチャレンジコンテンツをレベル上げもせんとやらない限りはそうでもないですよね。それもまぁ、クリスタルグランデに比べれば…いうて遠巻きにしてリフレクエアロしてればいいだけですし…。

    • @r-n-o7286
      @r-n-o7286 4 месяца назад +1

      大砂海2連続はシステムをあまり理解してなかった1周目はキツかったけど2週目からはこの辺りからパーティに魔道士系キャラが2人加入且つ範囲魔法のダークが使えるようになるタイミングということもあって、ようやくFF12が始まった感じがして楽しくて仕方なかった。

  • @あずき三昧
    @あずき三昧 6 месяцев назад +8

    15のプティウォスは途中セーブ出来ずに、細かくアイテム回収してると初見だと普通に5〜6時間とかかかるから、マジでしんどかった。。
    つか、求められるアクション性高すぎるうえにノクティスくんの操作性の悪さもあって、割と地獄でしたねー
    12のクリスタルグランデは、マップないのがシンプルにきつかったわ😂

  • @nataliakuznechov9752
    @nataliakuznechov9752 5 месяцев назад +17

    個人的にはXIIは死都ナブディスが…。ボムの親玉殺して、「お、この先いけるじゃーん。」って軽い気持ちで覗いたらとんでもなく難しかった覚えがある…

    • @斉藤ゆうき-o9c
      @斉藤ゆうき-o9c 5 месяцев назад +6

      森っぽいステージから急に空気変わったなと思ったらほぼ1撃でやられるし、ちょっとでもいいアイテム探そうと逃げ回っても瞬間移動して背後から迫ってくる音が怖かったイメージあります

    • @nataliakuznechov9752
      @nataliakuznechov9752 5 месяцев назад +7

      @@斉藤ゆうき-o9c わかります…しばらくバクナムス族トラウマになって十分なレベルになった後に改めて行った後も遠巻きにして倒してました…

    • @雪-y4l
      @雪-y4l 5 месяцев назад +5

      トラップ地獄よね・・・ライブラとレビテガ必須だわ

  • @tp1-p6e
    @tp1-p6e Месяц назад +3

    12だと、(名前忘れてしまったが)宇宙空間みたいな巨大迷路のステージが桁違いに難しかった。
    自分がどこにいるか分からない。
    当時発売されていた攻略本や攻略サイトを見ながらプレイしても、やはり迷子になる。
    FF1〜12まで全てプレイしたけど、あのステージはダントツで最難関だと思うわ。

  • @chizuchizu4062
    @chizuchizu4062 5 месяцев назад +5

    ダンジョンじゃないけど、XIIの飛空艇にあるというザイテングラードが何回やっても出現しなくて、諦めた

  • @真田幸村-u5l
    @真田幸村-u5l 6 месяцев назад +17

    12はクリスタルグランデじゃないかな〜( ゚д゚)

  • @んめ-d4o
    @んめ-d4o 6 месяцев назад +3

    FF10-2は最初から最後までとつげきコマンドだけで戦闘はオートでクリアできる神ゲー

  • @reito5869
    @reito5869 6 месяцев назад +7

    落雷避けやとれとれチョコボは難しくはありましたがクリア不可能と思えるほどでもなかったので頑張れば普通にクリア出来ました
    それよりもFF9のナワトビやチャンバラの方がよっぽど苦労した記憶があります

    • @meimizuki3313
      @meimizuki3313 4 месяца назад +2

      チャンバラ100%は本当に難しいですよね

  • @コルク-m7r
    @コルク-m7r Месяц назад +1

    13-2なら「新都アカデミアAF500年」、13LRなら「デッドデューンの遺跡の中」が難関ダンジョン

  • @moniko777
    @moniko777 6 месяцев назад +5

    4:15 宇宙ルールの雷避け

  • @Sakuyuno1341
    @Sakuyuno1341 5 месяцев назад +1

    プティウォス遺跡懐かしい。何時間もかけてクリア後に、車で帰ろうとして事故って最初からになって泣いた。

  • @ハヤシライス-h4x
    @ハヤシライス-h4x 7 дней назад

    イプセンの古城は全然育ててないキャラも使わないといけないから一軍キャラと2軍キャラをどう振り分けてパーティ作るか考えるのが楽しかった印象。

  • @令-v2f
    @令-v2f 6 месяцев назад +5

    雷避け〜当時の苦労が蘇る😱

  • @ともっち-f4f
    @ともっち-f4f 2 месяца назад

    FF10のチョコボと
    FF15のプティオスはトラウマ過ぎて心臓がキュッとなった(笑)

  • @サンシャイン-b2i
    @サンシャイン-b2i 21 час назад

    アルティミシア城の絵は最後まで解けなかったな
    セーブポイントだけ諦めた記憶がある

  • @それはともかく
    @それはともかく 6 месяцев назад +5

    とれとれチョコボは頑張ってクリアしたけど雷避けは諦めた

    • @hauuakjdsjkhk
      @hauuakjdsjkhk 5 месяцев назад

      逆だな。俺はとれとれチョコボはバグ使ってクリアしたわ・・・あんなのまともな方法でクリアする気起きん
      雷避けはむしろ単純作業大好きな俺に合ってたのでむしろ楽だった

  • @ry504
    @ry504 5 месяцев назад +3

    とれとれチョコボをHDリマスターで初見でやったときに1発で印とれたけど、2回目以降は全く無理やった
    ほんまラッキーやったんやろな

  • @エルデの不審者
    @エルデの不審者 Месяц назад

    プティウォス遺跡はついこの間クリアしたけどキッツいね...
    敵がいないとはいえ、エルデンのケイリッドの神授塔〜狂い火〜崩れゆくファルムアズラなど初見で降りてった時くらい体感時間かかるし疲労もエグいw

  • @danchou_channel
    @danchou_channel 5 месяцев назад +6

    FF12の大灯台地下もヘネの匹敵する鬼畜ダンジョン
    アンデッドがこれでもかと湧いてきて地獄見たプレイヤー多数

    • @r-n-o7286
      @r-n-o7286 4 месяца назад +2

      初見で入ってすぐのカエルと馬に集団リンチされるのは誰もが通る道

  • @じょーじょー-l7k
    @じょーじょー-l7k 5 месяцев назад +4

    とレトレチョコボって裏技あったよね?
    なんか曲がり角で引っ掛かっとると次回からカモメに当たらないとかだった気がする
    あれで楽勝に獲れた

    • @貴-l3n
      @貴-l3n 5 месяцев назад +1

      私はそれで楽しましたね

    • @ゆゆしき-i7d
      @ゆゆしき-i7d 5 месяцев назад +2

      HD版だと使えないとかになった気がするな。そういうのも紹介すべきだと思うんだがこの動画

    • @hauuakjdsjkhk
      @hauuakjdsjkhk 5 месяцев назад +1

      @@ゆゆしき-i7d
      あのバグ修正されてめっちゃ炎上してたっけ・・・

  • @nanashiki312
    @nanashiki312 2 месяца назад +6

    FF7リバースのミニゲーム要素は本当にやる気を削がれた

  • @TreeWell2712
    @TreeWell2712 6 месяцев назад +1

    自分は FC版「FF3」の「クリスタルタワー」に初挑戦したのが Wiiの VCだったので、どこでも中断できるから安心かと思いきや、(嘘みたいな話だけど)1時間半 経過して闇の世界に入ったところで 落雷があって 家が一瞬だけ停電し 本体の電源も落ちました。
    再開したら(クイックセーブ出来てなくて)ダンジョン最初からになっていて、放心状態で しばらく動けませんでした・・・。

  • @user-roro3333
    @user-roro3333 6 месяцев назад +4

    10の最強武器のためのミニゲームはほとんどスルーしたなぁ。空きスロット×4をカスタマイズした方が早かったし。雷避けとチョコボレースと蝶避けに心が折られた……
    3のクリスタルタワーは当時FC版を友人に借りたけど、結局親という制限時間のためにクリアできずに終わりました😅

  • @ゴッショ
    @ゴッショ 17 дней назад

    プティオス遺跡は、不気味な雰囲気でどんなすげー敵がでるのかとビビってたらマリオで3時間が終わった

  • @scross4032
    @scross4032 6 месяцев назад +19

    大事なことなので2回言いましたよ

  • @きたじま-d8q
    @きたじま-d8q 12 дней назад

    雷避け200回達成は履歴書に書ける偉業よ

  • @kn-ig3ui
    @kn-ig3ui 5 месяцев назад +1

    プティウォス遺跡は初回攻略時は夜中に始めて終わったのが昼前ぐらいだったなw
    最終的に30分ぐらいまで短縮できるぐらい入り浸ってたけど初回時は変は意地張らずに攻略サイトを見ればよかったって心底思ったわ。

  • @NoName_Squid
    @NoName_Squid 21 день назад

    7Rの列車墓場と15のジグナタス要塞
    半泣き所か9割泣きだった
    こわい

  • @yui_gnsn_honkai-starrail
    @yui_gnsn_honkai-starrail 12 дней назад

    9はパンデモニウムの方が難しかった思い出。橋架けギミック最初理解できなくて何度モルボルと戦ったことか……
    エレベーター式のあのマップも複雑だったし

  • @さとたろ
    @さとたろ 29 дней назад

    FF9の縄跳び1000回かな
    ピクリマとか含めてFFシリーズトロコンしようかなって思ったけど、これのおかげで諦められた

  • @たこりん-u7j
    @たこりん-u7j 6 месяцев назад +4

    FCはカセットとの接触悪いからすぐフリーズした。
    恐らく震度1の地震でフリーズする。
    最強の敵は母親の掃除機の振動。
    いよいよ暗闇の雲とのバトル前にフリーズした経験なんどあった事か‼︎
    フリーズ後にセーブが消えてるなんてのも時々ある。
    ドラクエの様に呪いの曲無しで何事もなかった事の様に初期画面が出た時の虚無感はたまらない。

    • @eternalflame2544
      @eternalflame2544 4 месяца назад +2

      うちは最強呪文唱えてきたね。
      「ゴハンヨー!ゲームヤメロ!ハヤクタベテ」

    • @TT-ry1kj
      @TT-ry1kj Месяц назад +1

      FF3の裏ボス。「OKAN」ですな。

  • @TT-ry1kj
    @TT-ry1kj Месяц назад

    FF1のグルグ火山。氷の洞窟。
    ダメージ床とザコの即死アタックのオンパレード。
    そこさえなんとか突破して、無事クラスチェンジできたら、だいぶ楽になるぜ。

  • @takoism0906
    @takoism0906 17 дней назад

    そいやSFC版はオートボーガン装備てのがありましたよね

  • @やえまま
    @やえまま 5 месяцев назад +1

    9のデザードエンプレスは、幼稚園の頃のわいには難しすぎてクリアするのに一ヶ月はかかった😂

  • @kit199555
    @kit199555 6 месяцев назад +1

    雷避けはyoutubeの動画を参考しないと無理だった
    ちょっと固定なルートのおかげでようやくクリアした

  • @アイシェン
    @アイシェン День назад

    ナギ平原の殺意鳥
    それ以上は(言うまでもない)

  • @まくらん-q9r
    @まくらん-q9r 7 дней назад

    リバースのミニゲーム悪くいう人
    雷避けや縄跳びより全然マシだろって言ったら
    大体言い返して来ない

  • @ちーにっ
    @ちーにっ 5 месяцев назад +1

    正直、雷避けよりもカモメをバグなしでクリアするや、蝶の方がよっぽど鬼畜じゃろアレ
    雷避けなんて鼻ホジで3人分やったわ、あれはただの作業

  • @leo-d2s1o
    @leo-d2s1o 5 месяцев назад +2

    FF7のシューティングはプロペラ撃ってたな。
    懐かしい。

  • @サマエル-m2v
    @サマエル-m2v 5 месяцев назад

    4:17 宇宙ルールは強いカード以外をカード変化とかで無くしてやってたな。ラグナのカード貰ったらさっさと進めた。レアカード取られたら?取り返すかリセットです……

  • @7にのっくす
    @7にのっくす 6 месяцев назад

    プティウォスは攻略動画見ながらやってもとても時間かかった ストレスフル…

  • @あももぉ
    @あももぉ 6 месяцев назад

    シューティングは裏技あったよね

  • @babubabu_milk
    @babubabu_milk 6 месяцев назад +2

    想い出(トラウマ)補佐入ってますが
    ネプト神殿(小人縛り)
    魔大陸(初見殺しシャドウサヨナラ)
    狂信者の塔(魔法縛り)
    とれとれチョコボ(鬼畜すぎ)
    です

  • @田舎のクマさん
    @田舎のクマさん 6 месяцев назад +1

    レベルアップでカ・イ・カ・ン❤を得ている僕としてはレベルアップをしないでゲームを進めるのは結構ストレスになります。雷よけは200回になったらファンファーレでもなればねぇ。9のここほれチョコボは傑作ミニゲームだと思います。

    • @たこりん-u7j
      @たこりん-u7j 6 месяцев назад +3

      ここほれチョコボ好きだったわ
      記憶曖昧だけどチョコボの色が変化して海や山や空を飛べたっけ?

    • @田舎のクマさん
      @田舎のクマさん 6 месяцев назад

      @@たこりん-u7j さん
      宝箱のケムリにつつまれると……(*^^*) 7のチョコボ育成よりはとても楽でしたね

  • @r-n-o7286
    @r-n-o7286 4 месяца назад +1

    その他候補
    1.沼の洞窟
    2.ミシディアの塔
    3.古代遺跡、暗黒の洞窟
    4.シルフの洞窟
    5.船の墓場、エクスデス城
    6.
    7.古代種の神殿、大氷河
    8.
    9.ブルメシア
    10.
    12.大灯台地下層、死都ナブディス、クリスタルグランデ
    13.
    15.
    16.

  • @漆黒さん-y2j
    @漆黒さん-y2j 6 месяцев назад +1

    FF11今は緩和されてますが、プロミヴォンメアは鬼畜でしたね、道中も然ることボスが強過ぎる( ・ω・)14は一人で各ディープダンジョンをクリアするとか自分でハードル上げる位かぁ。

    • @ff11-taisai
      @ff11-taisai 6 месяцев назад +1

      初期のプロミヴォンヴァズなんかはボスに辿り着くまでに10時間とかでしたね
      途中で寝落ちした人が居て泣く泣く帰った人も居たり

    • @漆黒さん-y2j
      @漆黒さん-y2j 6 месяцев назад

      @@ff11-taisai レベル制限も有るし、道中の敵も関係無いやつ取ったら全部リンクして来ますもんね(ロンダルキアなんて甘いレベル ・ω・)

  • @転生したらペヤングだった件

    プティウォズはまじで二度とやりたくない
    ノクト変なとこで受身とるからイライラやばかった

  • @しんちゃん-w5q
    @しんちゃん-w5q 5 месяцев назад

    難関と言うより、初見殺しかもだけど。
    何作目か忘れたけど、子供の頃友だちに借りたモノをプレイ中、何度入っても入口で動けなくなってゲームオーバーを繰り返して、意味がわからなくてプレイを諦めた事がありました(笑)
    暫くして友達に返す時に理由と対処法を知って驚愕した思い出w
    アレはズルいわ…(;´∀`)

  • @雷光-o4k
    @雷光-o4k 6 месяцев назад +2

    プティウォス遺跡は2度やりたくないw
    理不尽判定落下とか中断セーブも出来ない
    テストプレイしたのか疑うレベルで辛かったw
    あまりにも辛かったから、最深部で何を入手したか忘れてしまったw

    • @hauuakjdsjkhk
      @hauuakjdsjkhk 5 месяцев назад +2

      最深部入手アイテムは「黒頭巾」ですよ ※敵の物理攻撃を自動回避
      ちなみにプティウォス遺跡クリアして意気揚々とレガリア飛ばして着地ミスってゲームオーバーになって最初からになった私をどう思う?

  • @ky7523
    @ky7523 5 месяцев назад +1

    イプセンの古城で武器を最弱にしてみましたがあまりダメージに差がでず強いままでやった覚えがあります
    下手くそなりのまぐれだったのか・・・何をミスっていたの気づかないままおとなになりました

  • @榎本洋平-q7u
    @榎本洋平-q7u 6 месяцев назад

    せめて、ザンデを倒した後一度外に出られたらなあとは思いますが、
    それだと記憶に残りにくいですかね。

  • @ヤマモトユウマ-d9k
    @ヤマモトユウマ-d9k 6 месяцев назад

    昭和の子供はたくましかったぜ!
    FF8のカードゲームは、リアルで買ったな。懐かしい。
    Disc1の10GPは重いんだよ。マサムネブレードは、リアルに欲しいと思ったものだ。

  • @Sanmonsyousetsuka
    @Sanmonsyousetsuka 5 месяцев назад

    確かに完全に攻略するならクリスタルグランデの方が難しい。
    でもストーリーだけならレイスウォールの方が難しいと思う。
    レイスウォールはボス戦の度に誰か一人乙ってたけど。クリスタルグランデは(再度明記するがストーリーの範囲なら)全員生存してた。

  • @eru8022
    @eru8022 6 месяцев назад +1

    16だけ無いの草

    • @aaaaaa3893
      @aaaaaa3893 6 месяцев назад +2

      一本道でミニゲームも難解なギミックも一切ないからね…

    • @Misogi800
      @Misogi800 5 месяцев назад +2

      そういやストーリー関係なしの隠しダンジョンや裏ボスもいないやね。オメガもリヴァイアサンもDLCだし。

    • @aaaaaa3893
      @aaaaaa3893 5 месяцев назад +1

      @@Misogi800 一応スヴァローグが裏ボス枠なんじゃない?シリーズ比だと大して強くないけど

  • @ぴろしき-x1j
    @ぴろしき-x1j 6 месяцев назад +2

    誤 デススライダー
    正 デスライダー

  • @ニコニコ漫画-q1c
    @ニコニコ漫画-q1c 18 дней назад

    12は砂漠だろ

  • @shins7791
    @shins7791 6 месяцев назад

    FFのミニゲームはスノボだけハマったけど、他は…

    • @hauuakjdsjkhk
      @hauuakjdsjkhk 5 месяцев назад +2

      かまくらぶっ壊して中のモーグリにちゃぶ台返しくらったのは良い思い出

  • @yoshiyoshi8995
    @yoshiyoshi8995 Месяц назад

    FF12は似たような敵ばかりで退屈過ぎてやるのが困難だったなw 13もだったかな

  • @岡本えみこ
    @岡本えみこ 6 месяцев назад

    どれも鬼畜ゲームFC版DQ2よりマシ、と詰みそうになる心を慰めながら頑張って😂

  • @ゆうき-d6y2j
    @ゆうき-d6y2j 14 дней назад

    チャプター作ろうぜ
    見ずれえよ

  • @asuna795
    @asuna795 6 месяцев назад +2

    最近のffの問題要素
    腐女子
    日本語力のないシナリオ
    難易度🟰ストレス

  • @リアリス-c9u
    @リアリス-c9u 6 месяцев назад

    超難関ダンジョンFF1のときのPTの名前SO2?
    FF4は磁力の洞窟はしめ結構難しい所が多いイメージ

  • @doty-kusoyaro
    @doty-kusoyaro 6 дней назад

    観てて吐き気がしたよ

  • @west4160
    @west4160 6 месяцев назад

    12のダンジョンは最後の方が難しいというか
    めんどくさい

  • @dkfpqkhrx
    @dkfpqkhrx 3 месяца назад

    ……逃さん……
    ……お前だけは

  • @ユウキ0611
    @ユウキ0611 6 месяцев назад +2

    新羅じゃなくて神羅
    にわかか?

  • @HermitMonkey
    @HermitMonkey Месяц назад

    クズエニの中にこういうの実装して喜ぶカスがおるんだろうね。11にも14にもいる