Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
はじめまして。350Sに乗っていますが燃費は都内等の渋滞の多い街乗りで7~8で、高速のみだと15はいきます。(燃費計表示ですが)あと変速ショックですがナビ画面のAI-SHFTをオフにしてみたらどうでしょうか?
以前250Gの方に乗っていました。私のも右左折後、エンジンがやたらと回っていましたねあと60,70キロのコーナリング中に段差を踏むとサスが抜ける感じがあったんですが、こっちはショックアブソーバーの交換で直りました!
中古車店員が言ってましたが、マークXのサス抜けはよくあるらしいですね。
発進の時は無いけど、右左折した後に1速で引っ張る感じあって、そこが嫌。
やっぱりそうなんですね
もともとでしょうね。
私も中期乗りですが右左折直後は同様な加速の仕方です。私は右左折後アクセルをほんの少し一瞬チョン っと開けて 吹け上がる現象をパスしてから通常通りのアクセルの踏み方で加速する様にしています
😁👍
やっぱりこのatあんまり良くないすよね私のクラウンもギクシャクしますATF交換で緩和はするかもしれないですね
56万円!?
はじめまして。
350Sに乗っていますが燃費は都内等の渋滞の多い街乗りで7~8で、
高速のみだと15はいきます。(燃費計表示ですが)
あと変速ショックですがナビ画面のAI-SHFTをオフにしてみたらどうでしょうか?
以前250Gの方に乗っていました。私のも右左折後、エンジンがやたらと回っていましたね
あと60,70キロのコーナリング中に段差を踏むとサスが抜ける感じがあったんですが、こっちはショックアブソーバーの交換で直りました!
中古車店員が言ってましたが、マークXのサス抜けはよくあるらしいですね。
発進の時は無いけど、右左折した後に1速で引っ張る感じあって、そこが嫌。
やっぱりそうなんですね
もともとでしょうね。
私も中期乗りですが右左折直後は同様な加速の仕方です。
私は右左折後アクセルをほんの少し一瞬チョン っと開けて 吹け上がる現象をパスしてから
通常通りのアクセルの踏み方で加速する様にしています
😁👍
やっぱりこのatあんまり良くないすよね
私のクラウンもギクシャクします
ATF交換で緩和はするかもしれないですね
56万円!?