【年金額増加】6月に届く通知書のココだけは絶対にチェックして!確認すべき項目を完全解説!【年金額改定通知書/年金振込通知書】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 73

  • @いとうゆりこ-y6d
    @いとうゆりこ-y6d 6 месяцев назад +62

    私にもハガキが届きました。
    年金額のアップを確認しましたが、それ以上に介護保険料がアップしており、トータルではマイナスでした😭
    専業主婦だったので年金少なく補う為に仕事しておりますが、その所得に応じた介護保険料が月一万天引きでトータルマイナスでした。
    介護保険の仕組みも考え直して欲しいです。

  • @伴野敬子
    @伴野敬子 6 месяцев назад +90

    結局は国からされるまま頂くしか無いです。もっと増加してくれないと、物価高には無理です。

  • @くまさん-e4o
    @くまさん-e4o 6 месяцев назад +93

    高齢者でなくても、年金のシステムは難解。年金事務所に行って説明を受けても、難解です。

  • @みっちょん1018
    @みっちょん1018 6 месяцев назад +90

    昨今の物価高騰にこの程度の引き上げでは暮らしていけません。
    いっそ生保の方が医療費もかからなくて良い😢

  • @浅見眞佐広
    @浅見眞佐広 6 месяцев назад +83

    実際に 減額
    介護保険の為

    • @グリーン-r2r
      @グリーン-r2r 6 месяцев назад +14

      そうですね。騙せると思ってます。

  • @ともさかたかや
    @ともさかたかや 6 месяцев назад +33

    年金上がってる?👍️新しく環境税で帳消しと想いますが

  • @ごろごろ-k7y
    @ごろごろ-k7y 6 месяцев назад +39

    2、7バーセント増えたと言われても介護保険を引かれ全然増えていない❗どういんこと❓️😵🌀

  • @西村邦二
    @西村邦二 6 месяцев назад +110

    高齢者には理解出来ない事が多い。

    • @metya_t888
      @metya_t888 6 месяцев назад +20

      高齢者だからこそ、わかりやすくすべき。

  • @W0414
    @W0414 6 месяцев назад +13

    定額減税の解説は大事なのですが、ほとんどの方が見過ごしている来年度の住民税についての言及が欲しいところですね。
    例年、社会保険料控除や、生命保険料控除などにより還付申告をしている方が、来年年明けには申告不要となるケースがかなりあると思います。
    しかしその結果、来年度の住民税が増額となるため、自治体の窓口には苦情が殺到することが予想されます。
    これを回避するためには、住民税の申告を必ずしておくことです。これは単に住民税だけのことではなく、課税状況が住民サービスの基本となることから、とても重要なことだと思います。

  • @渋谷るり
    @渋谷るり 6 месяцев назад +26

    ゆっくり話していただけるので、とても わかりやすく助かります。有り難うございます。👏

  • @marymylermoore3682
    @marymylermoore3682 6 месяцев назад +22

    ①毎年6月に届く通知書 3:24
    ②年金額改定通知書の見方 7:15
    ③年金振込書の見方 11:51
    ④注意点と問い合わせ先 18:40
    ⑤紛失した際の手続き方法 20:58

  • @北池修司
    @北池修司 6 месяцев назад +16

    不正生活保護を受けている外国人にも年金通知書が届くのか??

  • @フミン-z6e
    @フミン-z6e 6 месяцев назад +42

    年金から所得税を取るなんてあくどい

    • @三記-w6u
      @三記-w6u 6 месяцев назад +12

      言えてる!!消費税とってるのに。

  • @ホワイトローズラナン
    @ホワイトローズラナン 6 месяцев назад +5

    こらからも為になる動画期待しています。わけのわからん数字でみのがしてしまうのが常でしたが、一緒に確認できました。介護保険高すぎず~😅

  • @yokan6254
    @yokan6254 6 месяцев назад +12

    大変分かりやすかったです。ありがとうございました😆

  • @万択サンタ
    @万択サンタ 6 месяцев назад +16

    出来れば定額減税(記載等)についても説明してほしかったです。

  • @jm-og2by
    @jm-og2by 6 месяцев назад +11

    有り難うございます。
    詳し説明でした。

  • @浅見眞佐広
    @浅見眞佐広 6 месяцев назад +18

    定時改訂も書いてなかった
    個人負担年間30万
    会社も同額
    搾取するだけなんか😡

  • @恒川公子
    @恒川公子 6 месяцев назад +13

    ありがとうございました。

  • @猫大好き-s3x
    @猫大好き-s3x 6 месяцев назад

    ありがとうございます🌼読んでも理解が出来ない時があり聞く事で理解しました😊

  • @monty8037
    @monty8037 6 месяцев назад

    ゆっくりで今までで一番分かりやすかったです。有難うございました。

  • @佐々木れい子
    @佐々木れい子 6 месяцев назад +11

    有難うございます、
    何か難しい要だけど見ます。

  • @山本典子-k2q
    @山本典子-k2q 6 месяцев назад +2

    支給停止額とはなんですか?

  • @三浦強-q3d
    @三浦強-q3d 6 месяцев назад +3

    ありがとうございました。ななこさん。

  • @中沢成央
    @中沢成央 6 месяцев назад +9

    要点だけの配信をしてほしい

    • @noguchiya0110
      @noguchiya0110 6 месяцев назад +2

      枕を短くしてもらいたい。

  • @ヨン子
    @ヨン子 6 месяцев назад +4

    遺族年金がありがたい。やはり結婚して良かったと思う瞬間。

  • @setgravis8465
    @setgravis8465 6 месяцев назад +3

    年金額が増えましたが、税金が支払わなくてはならなくなりました。
    国はどれだけ税金が欲しいのか?
    酷い話です。友人達も年金増えたが税金が掛かると不安を言っています。何とかして欲しい問題です。

  • @sige3-s-3
    @sige3-s-3 6 месяцев назад

    有益な情報有難う御座います。

  • @影山好美
    @影山好美 6 месяцев назад

    介護保険は若いうちに払って年をとったら払わないようにしないと働けなくなってから払うのは大変だよ もっと国は考えるべき

  • @milkyway66625
    @milkyway66625 6 месяцев назад +10

    一円の差で、保険料や税金があがるの勘弁して🍶

  • @cym7657
    @cym7657 6 месяцев назад +20

    話し方がゆっくりすぎてかえってわかりにくかったので、1.75倍速にしました。

    • @としちゃんねる-r3n
      @としちゃんねる-r3n 6 месяцев назад +5

      同じ理由で私は2倍速にしました

    • @cym7657
      @cym7657 6 месяцев назад +1

      @@としちゃんねる-r3n 様、最初、私も2倍速にしたのですが、なんだか笑える感じの声になってしまい、可笑しすぎて話の内容が頭に入ってこないので、1.75に落としました‼
      読み上げスピードが遅すぎで、イライラしますよね。

  • @hiroshios5753
    @hiroshios5753 6 месяцев назад +27

    毎回送られて来る通知書、ファイリングしています。
    年金額のアップも、物価の高騰には追い付かず・・・ですよね~(´д`、)

  • @shun3102
    @shun3102 6 месяцев назад +2

    一応上がってましたけど…まぁ微々たるモンかな…?その分物価も上がるワケだし、ソレほど喜びは感じないかも…

  • @小林明-s6g
    @小林明-s6g 6 месяцев назад

    年金支給額が昭和31年4月1日以降と以前2.7%同額アップとありますが、4月1日以前は1.7%ではないですか?解説者や役所で違ってますがどれが正しいのか?私は1.7%の792.600円です。

  • @強矢秀男
    @強矢秀男 6 месяцев назад +7

    2.7%アップしてませんでした。計算したら、2.66%のアップでしたね。理由は何か不明ですね。ユーチューブで、詳しく説明されてないですね。

    • @rumi989
      @rumi989 6 месяцев назад +3

      私も2.66です。
      なぜ?
      そこを教えて欲しい

  • @mtora7499
    @mtora7499 6 месяцев назад +7

    地震が起きて郵送停止になったらどうするんですか?

    • @fto2288
      @fto2288 6 месяцев назад

      マイナカードで確認できます。

    • @fto2288
      @fto2288 6 месяцев назад

      マイナカードで確認できます。

    • @ヨン子
      @ヨン子 6 месяцев назад

      地震が起きても、年金は必ず金融機関に振り込まれますから御安心を。

  • @front-door
    @front-door 6 месяцев назад

    年金額改定されたので、介護保険負担限度額変わり特養老人ホームの金額が月2万以上高額になりました。
    月数千円上がっても、マイナスになります。

  • @栄治西岡
    @栄治西岡 6 месяцев назад +3

    住民税😅アガタ部分😢😢ですね❇️

  • @森のくまさん熟年ライダー
    @森のくまさん熟年ライダー 6 месяцев назад +11

    2.7%ってどういう根拠で決めたのか知らないけど明らかに物価上昇率に追い付いてない❗ 国民所得の上昇率が主要先進国中最下位なのは日本政府の愚策が長く続いた性なのだから、国はせめて物価上昇に見合う年金引き上げを行って欲しい✊

  • @1155zz
    @1155zz 6 месяцев назад +19

    減額減税の説明は?

  • @響hibiki-27
    @響hibiki-27 6 месяцев назад +2

    来ました。

  • @キングダム-h9i
    @キングダム-h9i 6 месяцев назад +19

    なんで毎月振り込みせんのが意味わからん😮
    まぁナマポ受ける予定なんでどうでもいいです

  • @前角知里-b4o
    @前角知里-b4o 6 месяцев назад +8

    訪ねたくても、どう質問したらいいか、わからないし〜むずかしいですね?

    • @erik8182
      @erik8182 6 месяцев назад +5

      国民全員が分かるやり方にしてほしい。一部の人だけ分かるのでは意味がない。頭が良いならみんながわかるやり方にして下さい

    • @erik8182
      @erik8182 6 месяцев назад +4

      国民全部が理解出来ないのは意味がない。わかるやり方を考えてください。
      頭の良い方たちへ

    • @cym7657
      @cym7657 6 месяцев назад +3

      年金事務所の方は、高齢者とか、年金の仕組みがわからない人との対応に慣れているので、予約をとって事務所まで行けば、どう質問して良いかわからなくても、多分、丁寧に対応してくださいますよ。

    • @ラム-ルル
      @ラム-ルル 6 месяцев назад

      ​@@erik8182🎉そうです✨

  • @松浦三千代-d8u
    @松浦三千代-d8u 6 месяцев назад +3

    実質は減額!

  • @笑107
    @笑107 5 месяцев назад

    今年10月で64歳、そろそろ年金の事を、、と思い 1番解りやすい 辿り着きました 。
    定額減税調整給付金支給確認書40000万円の書類が送付されたのですが、出して良いものやら判らず 教えて下さい。異母姉妹が3人いる為
    去年? 長女と養子縁組したのですが
    姉は今グループホームに入所中2人共未婚です、姉は年金のみ、私は定年後も同職場で働いています。月20以上。ボーナスなし。姉と一緒に暮らして居なくても申請出来るのでしょうか?
    宜しくお願いします🙇

    • @笑107
      @笑107 5 месяцев назад

      私は62歳から企業年金3回、誰もが62歳からもらう年金は貰っています。

  • @Hazuki0507
    @Hazuki0507 5 месяцев назад

    ハガキ送られていません😓

  • @中村孝-f7t
    @中村孝-f7t 6 месяцев назад

    内容的に、 確認すべき項目を完全”開設”➡解説かな!

  • @afsatachik8706
    @afsatachik8706 4 месяца назад

    5:00

  • @mtora7499
    @mtora7499 6 месяцев назад +9

    彗星落ちて、多く死にます

  • @mtora7499
    @mtora7499 6 месяцев назад +9

    2025年7月落ちます