【クラウンハイブリッド】修復歴ありの中古車をグー鑑定師が徹底チェック! グーネットダイレクトショッピング‐

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 【完売御礼】ご成約者様、楽しいカーライフをお楽しみくださいませ。
    ※5月28日に配信しました、こちらの車両はご成約となっております。
    修復歴ありの中古車の実態は・・・?
    グー鑑定師がチェック!CHECK!~わかりやすい⁉説明付~
    【配信内容】
    販売店に突撃して車を隅々までチェック!
    グー鑑定師による車両状態チェックと価格相場チェックを実施!
    ☆購入にあたっての来店は不要☆
    ☆全国納車対応ももちろん可能☆
    販売店名:株式会社カーセールス
    www.goo-net.co...
    ◆紹介車両詳細
    メーカー:トヨタ
    車種:クラウンハイブリッド
    グレード:スタンダードパッケージ
    年式:2009年(H21年)
    走行距離:3.5万㎞
    色:ホワイトパールクリスタルシャイン
    【簡易査定】
    お乗り換えを検討される方は下記URLをご参考ください。
    お客様の愛車の買取価格を簡易査定致します。
    www.goo-net.co....
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------
    運営元:㈱プロトコーポレーション 
    「カーといえば、グーネット」
    グーネットダイレクトショッピング編集部
    #クラウン #トヨタ #修復歴あり
    #事故車 #中古車
    ☆博多華丸出演CM動画☆
    • 博多華丸、ガチの車探しで相方・大吉が優しくツ...
    ☆グーネット定額乗り☆
    • Video
    ☆修復歴ありの中古車を購入するデメリット・メリットは?☆
    www.goo-net.co...
    ☆グーカタログ動画☆
    【トヨタ クラウン】220系 RS アドバンス
    • 【トヨタ クラウン】220系 RS アドバン...

Комментарии • 31

  • @石崎友也-x7c
    @石崎友也-x7c 2 года назад +2

    修復歴あり=悪い車じゃないってことですよね!
    大事なのはどこを直しているかを把握した上で判断するってこと。
    軽度の修復歴でお得に買えるならアリだと思いました!
    グー鑑定、ほんと大事!!

  • @dhdft999
    @dhdft999 2 года назад +9

    結局『修復歴なし車』を選べば問題なしということ。

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  2 года назад +7

      コメント、ご意見有難うございます!
      中古車は一物一価の為、どうしても欲しい車両が「修復歴有」の可能性もあります。
      視聴者様に少しでも安心してご購入頂きますよう「グー鑑定」という第三者機関による車両状態の確認を行っております。第三者機関は日本自動車査定協会の査定基準を順守して対応しておりますので、是非「修復歴有」でもグー鑑定証が付いたお車をご検討してみてください!
      dhdft999様が素敵なカーライフを過ごされる為に、お車をご購入の際にはグーネットをご活用いただけると幸いです。

  • @ikkyu-san3436
    @ikkyu-san3436 3 года назад +4

    ユーモアがありつつ、鑑定士さんの車両の見方勉強になりました。販売店さんも一生懸命で好感が持てますね😊

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  3 года назад +1

      コメント有難うございます。
      とても温厚な社長さんでした!
      また、鑑定師さんがちょこちょこ豆知識を話してくれるので、是非今後もご視聴お願い致します。

  • @sary_channel_2021
    @sary_channel_2021 3 года назад +5

    3.5万kmならまだまだハイブリッドバッテリーも交換しなくていいのでお買い得ですね!
    私は2回ほど交換した事があるのですが、1回あたり25~26万円位かかりますものね・・・

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  3 года назад +1

      MCフジモトよりも「詳しく丁寧な」ご説明頂きまして、誠にありがとうございます!
      こちらのお車は既にご成約されてますが、似たようなお車をお探しの方は販売店へご相談してみてください!

  • @ericsson8828
    @ericsson8828 Год назад +1

    事故車はやっぱり怖いのがわかりました。

  • @akira8335user
    @akira8335user 3 года назад +6

    事故車を確認するのは 高速道路をぶっ飛ばせばすぐわかります。
    そもそも ラジエーターコアにクラックが入ってるところを直さないことに問題あり お金はなかったのか分かんないか 直し方が 中途半端である。

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  3 года назад +3

      試乗動画を撮影する際には、高速道路にて試すことも検討してみます!

  • @てつtabe
    @てつtabe Год назад

    この度goo登録の車屋から修復歴あり車を書いました。
    その担当が言うには、修復の状態としては専門家が見たらわかるかなー?てぐらいで内外装ともに綺麗です、と言われました。
    かなり安かったので遠くから送ってもらい購入しました。
    よく見たら明らかにボンネットが歪んでました、素人が見ても余裕でわかります。
    その趣旨を購入店に言ったら、そりゃ事故車なんでしかたないですよ?購入後は何もできません。
    と言うことでどうにもなりませんでした。
    状態の説明では修復済みでプロが見ないとわからない状態ですみたいなことを言って、実際は余裕で誰でもわかるのは買う側が悪いですか??
    これは法的には泣き寝入りしかありませんよね??
    もちろん今後の付き合いや、店の評価よりもこの車を売り捌くことを優先したと言うことだとは思いますが、関西に10店舗ほど展開しているチェーンですので、わざわざ数十万のために適当なことするかな??とはおまいますが。
    全く相手にするそぶりもないので、これは評判をおとしめるようなことを投稿されたり、gooから評価しても良いってことですよね??
    個人店のような店ならまだわかりますが。
    gooさんから何か助言のようなことを言ってもらうとかはありませんよね??

  • @pinky-Tachanka
    @pinky-Tachanka 2 года назад

    コメント失礼します。
    右フロントインサイドパネル修正
    右フロントサイドメンバー修正
    グー鑑定ついてます。
    の車で販売店に高速道路でブレないかと聞いたら現状走行の問題はありませんと返信いただいたのですが、信用して大丈夫でしょうか?

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      難しいご質問ですね。
      クルマの購入は決して安いものではないので、可能でしたら試乗させていただくのが一番良いかと思います。機械モノである以上、「絶対に壊れない」ということは断定できないと思われます。ご不安でしたら販売店さんへご相談いただき保証の加入もご検討いただくとよろしいかなと思います。

  • @たかさん-u7q
    @たかさん-u7q 2 года назад +1

    気持ちは伝わりますが、何で夜撮影するのかが疑えば、どうなん?
    って思うので残念ですね。
    昼間に出来ない訳が見当たらない!

  • @kurosiro2364
    @kurosiro2364 3 года назад +8

    なんで夜撮影したんだよw
    明るい時間にやれよw

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  3 года назад

      ご指摘有難うございます。
      LIVE配信の為、より多くの方に見て頂けるよう夜19時に配信しております。
      夜は暗くて見づらいかと思いますので、改善できるよう頑張ります。

  • @th-hu1wj
    @th-hu1wj 3 года назад +3

    一回衝撃をもらった場所は板金だと弱そうだし、万が一の時にエアバッグがちゃんと作動するかな?って思った!割り切って買うならアリかな!後は営業の人柄も大事!

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  3 года назад

      エアバックについては、「警告灯が点灯している」と車検は通らないようですので、販売店がシッカリとメンテナンスをしている事と思います!どんな「車」を買うのかも非常に大事ですが、どんな「お店(人)」で買うのかも重要視したいところですね!

  • @masterzeiss2933
    @masterzeiss2933 3 года назад +5

    撮影機材と照明をなんとかしないとダメな気がします、画質悪すぎで照明当ててるところは全然見えませんよ
    車検整備で20万乗っかる車屋では買いたくないね

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  3 года назад

      撮影機材はしっかりと対策出来るように精進致します!
      諸費用の詳細については、販売店へお問合せしていただければと思います!

  • @kagerui9596
    @kagerui9596 3 года назад +5

    低速でブレるわけ無いやろ、高速ヤバそう

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  3 года назад +1

      コメント有難うございます。高速道路等での試乗も行えば良かったですね!視聴者様が不安に感じることを今後も出来る限りチェックして参ります!

  • @hide8153
    @hide8153 3 года назад +3

    長く乗れる車では、ないですねw

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  3 года назад +1

      中古車ってそのあたりはとても難しいと思います!長く乗れるかは購入時の走行距離や年式も関係ありますが、前オーナー様のメンテナンス次第でも変わったりしますので!

  • @セルシオサンマル後期-r5h
    @セルシオサンマル後期-r5h 3 года назад +3

    早く売るならば、修復歴買うと、大損しますよ、下取りはかなり安いからね

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  3 года назад

      修復歴車にはメリット、デメリットが御座いますね!
      購入時には、修復歴「無」より「有」の方が安くなりますが、
      下取/買取時には安価になりがちです。
      金額面は非常に大切なポイントですが、一物一価の中古車の為、
      どうしても「この車が欲しい!」という場合は、評価証がある方が宜しいかなと思います。

  • @hiro-td2no
    @hiro-td2no 2 года назад

    ハイブリッドはマジいらねー

    • @FTN_CH
      @FTN_CH 2 года назад +1

      じゃあみんな

  • @大型ウイング
    @大型ウイング 2 года назад +1

    グー鑑定士さんを信じていいのですか?

    • @goonet-shop-reporter
      @goonet-shop-reporter  2 года назад +2

      コメント有難うございます。
      グー鑑定師はJAAA日本自動車鑑定協会に所属されていて、
      キズやへこみは勿論、一般の方では気付きにくい修復歴の有無を把握できる研修を行ってきた人間です。
      遠方で実車を見に行けない等ございましたら、是非グー鑑定証をご参考くださいませ。

  • @ドコモ太郎-c4d
    @ドコモ太郎-c4d 2 года назад

    修復有りは販売側も不安があるから、言い訳しながら安くしてんじゃん…!
    大丈夫なら言い訳しなくても!だろ!
    修復は修復なり👅