Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
とても参考になりました!「優越をつけることではない」という前提にグッときて、とてもわかりやすいです。ありがとうございました!
ご覧いただきありがとうございます。なるべく分かりやすくなるよう今後も努力していきます。次回の比較で有名EQを公開いたします。何卒よろしくお願いいたします。
HUMPBACK ENGINEERING 2x2が気になっていましたが、今回の比較でやはりHUMPBACK ENGINEERING 2x2が私には向いていると感じました。とても良い比較動画を作成していただき参考になりました。
ご覧いただきありがとうございます。2x2は、どうしても情報が少ないんですよね。何かの参考になったのなら幸いです☺️
OBP-3をペダルにしたのがTONE HAMMER(ミドルは可変)それにパワーアンプをくっ付けてヘッドアンプ化したのがTONE HAMMER ヘッド各種
アギュラーはどれを使っても音が力強いから良いですね☺️
@@takaobass ウチのフィリピーナのバッカスの5弦(i部楽器オリジナル)にはOBP-3(18V駆動)を入れて居ます。(PUはバルトリーニのアメリカン仕様用)出音はどちら様~でも好評です。バルトリーニにOBP意外ですが良いですよ?
どちらもフラットで比較して聴くと、そのプリアンプがどういったことを狙ったモノなのかが分かりますね!どちらも竿の良さを引き出していますし、どちらも使いやすそうですね!だからこそ、プリアンプって沼ですねw
この2つぐらいの価格帯になると、選択の仕方は、ピックアップと合わせるとか、ポットの穴の数を合わせるとか、本体とのマッチングになりますね。最近は一周回ってバルトリーニが好きですよ😁
いつも楽しく観させて頂いております。タカオさんの影響でベース初心者の妻の為にオンボードプリアンプを使ってアウトボードプリを作成検討しております。楽器はfender made in japan パッシブ5弦ジャズベースです。emg bts・delano sonar 2・humpback engineering 1×1のどれかから選びたいと思います。タカオさんの御意見を聞かせて頂ければ幸いでございます。
ご覧いただきありがとうございます。個人的にはハンプバックがおすすめですが、原音重視すぎて音が変った気がしないかもしれません。Delanoについては使ったことがないので正確にはわかりませんが、レビューを見る限り、変る系のやつなので、違いを楽しむ意味でもデラーノかもしれません。ちなみに、作るのが簡単なのはEMGですので、一緒に作ってみるのも面白いかもです。こんな回答ですみません。よろしくお願いします。
@@takaobass 御返信ありがとうございます!delanoでプリアンプペダルを作成してみようとと思います。新しい動画楽しみにしております。
自分の場合は、ゲージが040、.060、.075、.095、.120Tと細めのゲージの5弦ベースに搭載されているプリアンプBARTOLINIプリアンプでBASEブースト・TREBLEブースト・MID750Hzちょいブーストが好みですね。※詳しくは説明しにくいので闊略なので、OPB3の場合もやはりBASEブースト・TREBLEブースト・MID800Hzちょいブーストになると思います。HUMPBACK ENGINEERING 2x2を使うなら、6弦フレットレスベースで使いたいかな?こればかりは、個人の好みだからね!!要は、自分が気に入っている音であればそれが一番です!!
6弦フレットレスにハンプバックなら対応力バッチリですね。バルトリーニのほうがアギュラーより過激なアメリカンなイメージですので、アギュラーでは綺麗すぎるかもですね。最近は、バルトリーニが私の好みの気がしてきてます。多分、MTDのイメージですね。
1:22 「今回あまり喋らずですね、えー黙々と弾いて比較を…」大嘘😊
途中で私も気になったんですよね😁なかなか黙々って難しいもんですね😂
@@takaobass さんそれがまた良い👍どっちも素晴らしいプリアンプすぎて、とても黙ってらんねえ!って熱い想いの発露だなと理解してますw
チャイムいぃ〜ねぇ〜
たまには🔔
とても参考になりました!「優越をつけることではない」という前提にグッときて、とてもわかりやすいです。ありがとうございました!
ご覧いただきありがとうございます。なるべく分かりやすくなるよう今後も努力していきます。次回の比較で有名EQを公開いたします。何卒よろしくお願いいたします。
HUMPBACK ENGINEERING 2x2が気になっていましたが、今回の比較でやはりHUMPBACK ENGINEERING 2x2が私には向いていると感じました。とても良い比較動画を作成していただき参考になりました。
ご覧いただきありがとうございます。2x2は、どうしても情報が少ないんですよね。
何かの参考になったのなら幸いです☺️
OBP-3をペダルにしたのが
TONE HAMMER
(ミドルは可変)
それにパワーアンプをくっ付けて
ヘッドアンプ化したのが
TONE HAMMER ヘッド各種
アギュラーはどれを使っても音が力強いから良いですね☺️
@@takaobass
ウチのフィリピーナのバッカスの5弦(i部楽器オリジナル)には
OBP-3(18V駆動)を入れて居ます。
(PUはバルトリーニのアメリカン仕様用)
出音はどちら様~でも好評です。
バルトリーニにOBP
意外ですが良いですよ?
どちらもフラットで比較して聴くと、そのプリアンプがどういったことを狙ったモノなのかが分かりますね!
どちらも竿の良さを引き出していますし、どちらも使いやすそうですね!
だからこそ、プリアンプって沼ですねw
この2つぐらいの価格帯になると、選択の仕方は、ピックアップと合わせるとか、ポットの穴の数を合わせるとか、本体とのマッチングになりますね。
最近は一周回ってバルトリーニが好きですよ😁
いつも楽しく観させて頂いております。タカオさんの影響でベース初心者の妻の為にオンボードプリアンプを使ってアウトボードプリを作成検討しております。楽器はfender made in japan パッシブ5弦ジャズベースです。emg bts・delano sonar 2・humpback engineering 1×1のどれかから選びたいと思います。タカオさんの御意見を聞かせて頂ければ幸いでございます。
ご覧いただきありがとうございます。
個人的にはハンプバックがおすすめですが、原音重視すぎて音が変った気がしないかもしれません。Delanoについては使ったことがないので正確にはわかりませんが、レビューを見る限り、変る系のやつなので、違いを楽しむ意味でもデラーノかもしれません。ちなみに、作るのが簡単なのはEMGですので、一緒に作ってみるのも面白いかもです。
こんな回答ですみません。よろしくお願いします。
@@takaobass 御返信ありがとうございます!
delanoでプリアンプペダルを作成してみようとと思います。新しい動画楽しみにしております。
自分の場合は、ゲージが040、.060、.075、.095、.120Tと細めのゲージの5弦ベースに搭載されているプリアンプ
BARTOLINIプリアンプでBASEブースト・TREBLEブースト・MID750Hzちょいブーストが好みですね。※詳しくは説明しにくいので闊略
なので、OPB3の場合もやはりBASEブースト・TREBLEブースト・MID800Hzちょいブーストになると思います。
HUMPBACK ENGINEERING 2x2を使うなら、6弦フレットレスベースで使いたいかな?
こればかりは、個人の好みだからね!!
要は、自分が気に入っている音であればそれが一番です!!
6弦フレットレスにハンプバックなら対応力バッチリですね。
バルトリーニのほうがアギュラーより過激なアメリカンなイメージですので、アギュラーでは綺麗すぎるかもですね。
最近は、バルトリーニが私の好みの気がしてきてます。多分、MTDのイメージですね。
1:22 「今回あまり喋らずですね、えー黙々と弾いて比較を…」
大嘘😊
途中で私も気になったんですよね😁
なかなか黙々って難しいもんですね😂
@@takaobass さん
それがまた良い👍
どっちも素晴らしいプリアンプすぎて、とても黙ってらんねえ!って熱い想いの発露だなと理解してますw
チャイムいぃ〜ねぇ〜
たまには🔔