【日本食に感動】福井名物の「おろし蕎麦」が美味しすぎて感動しました!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 98

  • @kazuko1510
    @kazuko1510 2 года назад +5

    楽しかったです。

  • @taxivanov
    @taxivanov 2 года назад +12

    福井のおろしそば旨すぎ。

  • @akira-fb3rs
    @akira-fb3rs 7 месяцев назад +2

    7:13 冷やしてある飲み物のうち、右下のやつは さわやか という福井のローカルドリンクです。緑色の甘い飲み物。

  • @仁·ハックマン
    @仁·ハックマン 2 года назад +8

    福井県のサバは食べて貰いたい、。お土産には、小鯛の笹漬けやへしこがオススメかな。日本酒に合います。当然、日本酒も良いものが有ります。梵、黒龍、白龍、また花垣は東京リベンジャーズとコラボしているそうです。

  • @yasasiidoesu
    @yasasiidoesu 2 года назад +5

    行ったことない人も2時間刑事ドラマで何回か見ていると思います、東尋坊。船越英一郎とかずいぶん見ました。

  • @エイトエイト推し
    @エイトエイト推し 2 года назад +5

    奥さん
    しっかりものやね

  • @ジムニージジイ
    @ジムニージジイ Год назад +2

    福井県と言えば、おろし蕎麦、ヒレカツ丼、ついでにヘシコがお勧めです。
    ちょっとしょっぱいけどお酒に合います。
    お酒は、黒龍をはじめとして色々あります。

  • @岩田考司-t9y
    @岩田考司-t9y 2 года назад +7

    犬山城と、同じ既存のお城です。おろしそばは、辛み大根が、決め手です

  • @1103fo
    @1103fo 2 года назад +5

    福井へようこそ。地元民として嬉しいです!

  • @cha-1641
    @cha-1641 2 года назад +7

    地元ッ!
    東尋坊&芦原温泉へッ!
    ようこそ~
    楽しめましたか~
    おいどんは!カイエン乗ってま~すッ!
    またぜひ福井県へッ!

  • @01seiyer74
    @01seiyer74 2 года назад +13

    運転してくれて、やさしい奥さま、そして美人、素敵です。😄

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり 2 года назад +7

    東尋坊って◯◯の名所ってイメージだったけど
    すごい観光地なんだ。
    福井といえばあと「へしこ」とか、
    永平寺で坐禅とか?

  • @野上妙子-v5l
    @野上妙子-v5l 2 года назад +8

    私も、東尋坊に行ったことがあります。
    迫力がありますね。これからだと、蟹が
    美味しくなりますので、是非、食べてくださいね。

  • @toyochin0313
    @toyochin0313 2 года назад +5

    うわあ、ええなあ…ずるずるしたいです。
    結構、麺が太い気がしました。

  • @sempojp
    @sempojp 2 года назад +6

    輝石安山岩の柱状節理。玄武岩の柱状節理自体は世界にあるけど、輝石安山岩の東尋坊は、世界でも珍しいくらいに大きな規模らしいですよ。地形マニアには涎がでるらしい。
    部屋に布団を敷いて、部屋で食事をするのが旅館だと思っていたが・・・旅館業法上は「主に和式」とかなり曖昧なのでグランディア芳泉は旅館という分類もできそうだが・・・ベット式だしホテルかな・・・。
    福井は永平寺での座禅体験が海外向けに人気があったりして、社長の海外向け紹介には持って来いのような気もしますよね。

  • @keast5321
    @keast5321 2 года назад +20

    福井のおろし蕎麦!よくこんなマイナーな県にいらして下さいました。ありがとう❤️

  • @taketaro41
    @taketaro41 2 года назад +8

    ようこそ福井県へ、おろし蕎麦とソースカツ丼美味しかったでしょ!!

  • @akai-sora
    @akai-sora 2 года назад +8

    東尋坊なつかしいです。またいつか行きたいと思いました😄

  • @479santa61
    @479santa61 2 года назад +4

    今庄にそば打ち体験が出来るところがあり、一人旅で往った時やりました。一度に4食分出来てしまい、完食するのがたいへんでした。

  • @lokalbahn
    @lokalbahn 2 года назад +5

    福井のおろしそばって夏の食べ物じゃ無く、冬の食べ物なのよね。辛み大根が冬の作物なのよね。蕎麦は秋だし。夏に食べるというのは、季節遅れなのよね。丸岡城にバスで来れるって言ってるところは、昔は、電車が走っていたのよね。あそこは、電車の駅だったのよ(笑)

  • @マリン幸助
    @マリン幸助 2 года назад +3

    丸亀城が昔のまま残っているのは、素敵です。あの階段の勾配半端ない。登ってみたいです。まだまだ行ったことないところがありますね。今度行きたいです。おろし蕎麦たべたい。

    • @shoteocha6557
      @shoteocha6557 2 года назад

      丸岡城ね。

    • @マリン幸助
      @マリン幸助 2 года назад

      御指摘ありがとうございます。ぼけてきたようです。

  • @山下修-e2l
    @山下修-e2l 2 года назад +10

    懐かしい東尋坊を思い出しました。らっきょう漬けを沢山買った記憶があります。帰りはあわら温泉のつるや旅館(数寄屋造り)に泊まりました。次のVLOGを楽しみにしています。

  • @ケニチニコラス
    @ケニチニコラス 2 года назад +8

    福井県のソースカツ丼ヨーロッパ軒を食べて
    欲しかった。

  • @ヤンシー-y1p
    @ヤンシー-y1p 2 года назад +5

    いつも楽しく拝見させていただいます。今回は、私が住んでいる福井県だったので、お越しいただき、すんごく嬉しいです。動画の方も、もちろんグッドボタン👍でーす!

  • @Kezawahigashi
    @Kezawahigashi 2 года назад +3

    続きは恐竜かな~とれとれセンターかな~

  • @ちっち-e3d
    @ちっち-e3d 2 года назад +5

    一週間前に行ったばっかりの所でした。

  • @shoteocha6557
    @shoteocha6557 2 года назад +5

    丸岡城は現存する日本最古の天守閣だと近年判明したようですね。

  • @正二三和田
    @正二三和田 2 года назад +3

    スペインやフランスは過去にない熱波で40度以上の高温が続いたと聞きました。ドイツは大丈夫だったのですか?
    73歳爺。

    • @LTVLOGchannel
      @LTVLOGchannel  2 года назад +1

      ドイツも場所によっては40度超えてると思いますけど、ミュンヘンはそこまで暑くないです☺️

  • @kenken1550
    @kenken1550 2 года назад +5

    名古屋からだと、名神→北陸道 でしょうね?。新車で~ドライブ、良いですね(^^)。

  • @rontan4540
    @rontan4540 2 года назад +5

    京都、福井と美味しい食べ物の動画を紹介していただきました。前回の京都でコメントしようと思いましたが、今回にさせていただきます。
    ボクはドイツ飯が頭から離れません。🤤
    ドイツに行きたいですね。☺️

  • @oyajimetal9589
    @oyajimetal9589 2 года назад +5

    ようこそ福井県へ。
    越前おろし蕎麦の美味しい店は沢山あります。福井県民はオキニの店を持ってますよ。
    今度は、是非、冬に来て越前ガニを楽しんで下さい。お勧めは、越前ガニの雌、セイコガ二の丼ぶりです。後、恐竜博物館は世界的に有名です。

  • @FactoryQ
    @FactoryQ 2 года назад +5

    おろしそば気に入っていただいてうれしいです。ドイツと同じスタイルの「焼き鯖」は召し上がりましたか?

    • @LTVLOGchannel
      @LTVLOGchannel  2 года назад +1

      いや、食べてないです☺️次の機会に食べてみたいです!

  • @asanonetarochannel9429
    @asanonetarochannel9429 2 года назад +7

    名古屋めしも美味しいですが、福井の名物料理のおろし蕎麦とソースカツ丼も美味しいですね。また福井に行くきかいがあれば、蟹料理がおすすめです。

  • @Irukadakazusa
    @Irukadakazusa 2 года назад +11

    最近テレビで東尋坊でダイブする競技者の特集をたまたま見たけど、あの高さを飛ぶなんて有り得へんよねぇ

  • @Whis957
    @Whis957 2 года назад +9

    東尋坊で購入した干しカレイ、すごく美味しかったです。

  • @しょうのかずはる
    @しょうのかずはる 2 года назад +2

    新車、ポルシェマカンでドライブ良いですね。
    あのドラマにのラストシーンによく出てくtる東尋坊ですね😀
    夏の日本海はほんとに穏やかなんですよね

  • @勅使河原-l1e
    @勅使河原-l1e 2 года назад +2

    ソースかつ丼にキャベツは邪道だね。
    キャベツ食したいなら定食にすればいいんだし、あと紅ショウガが入れてある店ってあるんだね、これも珍しいけど不要、、、
    それと、東尋坊沖の右奥に見える雄島が見えるんだけど、そこに架かってる漆塗りの赤い橋は、昔その土地の大地主が私財で架けたのよ。

  • @たかちゃん60-s1z
    @たかちゃん60-s1z 2 года назад +7

    おろし蕎麦良いですね、食べてみたいです。城の階段は攻められることの想定かも
    しれませんね。城にも歴史ありですね。東尋坊は絶景ですが自殺の名所とも言われてますね。
    ソフトクリームの種類が多いのにビックリです。海鮮料理も美味しそうですね😃👍🌸✨

  • @mj8354
    @mj8354 2 года назад +12

    東尋坊ってこんなにいい雰囲気の観光地なんですね知らなかった!

    • @政克横田
      @政克横田 2 года назад

      其の【東尋坊】は、岩場故に、堕ちたら、先ず助からないので、国内有数の「自殺の名所」に、成ってしまったのですよ!!

  • @南和宏-w2n
    @南和宏-w2n 2 года назад +7

    丸岡町出身、現在北海道旭川市在住ですが、戦国自衛隊のロケ地になった丸岡上は桜の時期に訪れると最高に幻想的です。なお、ソースかつ丼はヨーロッパ軒、おろし蕎麦は蕎麦工房お仙が、お勧めです。

  • @tjf109able
    @tjf109able 2 года назад +7

    こわっ!
    よくこんなところで撮影してますね〜😁

  • @arayebis
    @arayebis 2 года назад +6

    福井県って,本当に食べ物が美味しいのよね.お米の「コシヒカリ」も「福井県が原産」だし,最近評判の「いちほまれ」も美味しい.ソースカツ丼も食べる前は「別々に出してよ」と思ったけど,実際に食べたら美味しいし,山海の珍味が豊富で,なおかつそばうどんも美味しい.(そばって救荒作物だから「そばの自慢はお里が知れる」って具合にそばが美味しいところは食が乏しいのよ.

    • @shoteocha6557
      @shoteocha6557 2 года назад +3

      蕎麦が救荒作物というのは昔話です。今は国産一級品蕎麦なら魚沼産コシヒカリを越える高級食材ですよ。

  • @dousantreakdousantreak6184
    @dousantreakdousantreak6184 2 года назад +2

    現存天守の階段 板がつるつる反ってますよ

  • @すみすみ-n5g
    @すみすみ-n5g 2 года назад +4

    4気筒はどうですか❓ 6気筒が良かったかも 個人的な意見です。福井県 永平寺行きましたか~
    修行体験出来ますので是非お願い致します。

    • @LTVLOGchannel
      @LTVLOGchannel  2 года назад +1

      やっぱり、音も加速力も6気筒の迫力の方がより良いですよねー😄

  • @okazo81
    @okazo81 2 года назад +2

    陸にあがろうとする鯉・・・・笑えました

  • @im99er85
    @im99er85 2 года назад +8

    ドイツ語でドイツの人々に日本の生活と日本をRUclipsで紹介してくださいね。日本にドイツ人が増えるといいですね。

  • @びんちゃん-d6e
    @びんちゃん-d6e 2 года назад +4

    広角レンズで撮影すると、東尋坊に吸い込まれそうですね😅
    高いところが苦手な人には、なかなか厳しい映像ですね。

  • @元絵描きで元新聞屋
    @元絵描きで元新聞屋 2 года назад +7

    もう帰ってるかもしれませんが、「ふくしん」というソースカツ丼の店オススメです👍

  • @青ちゃん-m6t
    @青ちゃん-m6t 2 года назад +4

    カイエンポルシェ!レナ社長儲かってますね!

  • @伊賀励丸-f5f
    @伊賀励丸-f5f 2 года назад +2

    凄いポルシェですか。ポルシェ乗る人がおろし蕎麦食ってウマイというのは不思議なアンバランスでっす。普通、ポルシェ乗るような人はもっとデラックスな食事をしてるもんだろ。でも、そのアンバランスが面白いですわ。東尋坊は自殺の名所とか不名誉なことを言われた時期があるけど、そんな悪いところじゃないね。おもしろかったです。

  • @moutokuberu4479
    @moutokuberu4479 2 года назад +3

    セットのソースカツどんのレポもw

  • @izumi9754
    @izumi9754 2 года назад +4

    タカさんのビール飲んでぷはぁ〜
    久しぶりに聞いた♪
    城の階段とか崖とか…危険を感じたけど行ってみたくなりました〜

  • @ブブブのナカヤン
    @ブブブのナカヤン 2 года назад +3

    レナ社長、タカさん、ポルシェでドライブさぞかし楽しいでしょうねぇ~。
    冷やしおろし蕎麦とソースかつ丼ですか。
    あ〜うまそ。昔、福井県に営業に行ってた時はおろし蕎麦はよく食べましたわ。ソースかつ丼はウスターソースがまぶされててなんか変な感じでしたね。
    丸岡城は福井地震で崩れたから今は重要文化財扱いですね。
    東尋坊は冬に行くといいですね。風が強く吹いてなかなか良い感じでしたね。
    でも、ユーチューバーなら飛び降りてほしかったなぁ~。🤯🤯🤯🤯

  • @rodrigokuga9848
    @rodrigokuga9848 2 года назад +2

    そうだよ

  • @shiny.cake-MASAGORO
    @shiny.cake-MASAGORO 2 года назад +8

    動画みてるだけでも、めっちゃキ㊦㊥マがキュンキュンするよッ!
    ほかのチューバさんと違って、レナさん運転してくれるのはとてもいいでよ🏁🚖

  • @Rwper-jmme8gi9p
    @Rwper-jmme8gi9p 2 года назад +2

    東尋坊って言うたら、自殺の名所だニャ~😻コワ~🙀吸い込まれるニャ~💦イカ焼き、バナナソフト食べたいニャ~😻

  • @hirokisaito6032
    @hirokisaito6032 2 года назад +5

    ふくいそば男です。 丸岡城のおそばを選択するのはハッキリ申し上げて『大正解』です。
    ありがとうございました。。

  • @828mon
    @828mon 2 года назад +4

    東尋坊で写真を撮ると霊が写っていると言いますが・・・
    何も映ってないですね。キレイな海が映ってるだけですね。

  • @ど素人漫画
    @ど素人漫画 8 месяцев назад +1

    東尋坊も終わったなシャッターが目立つねw

  • @yasumusashi7181
    @yasumusashi7181 2 года назад +3

    城は名古屋の人が良くご存知でしょう。 城は天守はその一部。戦国期は尾張で始まった大阪城は秀吉の築城、熊本城は清正、わが神奈川の小田原城は秀吉に堕とされました。国内旅行は楽しいね。

  • @igatian1951522umare
    @igatian1951522umare 2 года назад +5

    タカさん「ドイツ料理より日本料理が美味い」。日本人だからね。

  • @海野吉弘-t2r
    @海野吉弘-t2r 2 года назад +2

    タカさん何故?お城の階段が急なのか判りますか?、、、、敵に攻められた時に急な階段を直ぐに昇って来れない様に作ってあるのです。

  • @ah-tk6fb
    @ah-tk6fb 2 года назад +4

    お蕎麦も美味しそうなんだけど、そのお城!ちっこいくせに外の階段に中の階段!自分の家を見ているようです。もう、大変!無駄に辛い!😂崖っぷちの海、怖い!危ない!落っこちた人、いないのかなあ。その後のチョコバナナアイスも崖っぷちの怖さで頭に入らなかったです!おお、怖かった!私は行ってないのに。😅

  • @world-meets6760
    @world-meets6760 2 года назад +4

    福井なら今話題の恐竜博物館に行かないとダメだよ。

    • @三田愛子
      @三田愛子 2 года назад +1

      別動画で、博物館、永平寺、白山神社行かれてますよ。

  • @紙パック-m4w
    @紙パック-m4w 2 года назад +2

    レナ社長、高い所は大丈夫そうですねーー‼️🙆‍♀️👍私は駄目です🙅‍♂️👎

  • @功次-i4p
    @功次-i4p 2 года назад +6

    日本に長く住むとドイツ料理と日本料理どちらの方が美味しく感じる様になるのですかね。タカさんの様に、日本人は日本料理が他の国の料理より美味しいと感じると思っていますね!

  • @カズやん-g9s
    @カズやん-g9s Год назад +2

    ぎゃー怖い! 高所恐怖症は映像 を見ただけで 下っ腹がムズムズして 映像見れないよ~ うわっ!駄目だ!

  • @cappuccino-cat
    @cappuccino-cat 2 года назад +2

    レナちゃんの「なーに言ってるの!」www
    ドイツ料理のひとくち目って、感動的に美味しいので大好きですよ💕
    タカさん、比べるのがそもそもおかしいです😊
    わー東尋坊、そこ行きました!
    怖いので、しっかり服握って、本当に気をつけてくださいね😭💦
    そう言えば、ヨーロッパでアイスクリームのお店はたくさん見かけましたけど、ソフトクリームって売ってないんですか?
    ソフトクリーム食べたくならないですか?
    あ、これから紅葉シーズンですので、是非、香蘭溪とか、妻籠に馬籠、高山、秋の京都、美しい景色をたくさん上げてくださいね💕

  • @沈黙は金塗装
    @沈黙は金塗装 2 года назад +4

    リュック掴んだり、押してみたり、一々怖いです😳

  • @モーリス-r3g
    @モーリス-r3g 2 года назад +6

    危ない危険な所に近寄らないで足滑らせたらお終いです、イカ大きいですね旨そう

  • @あう-w3u
    @あう-w3u 2 года назад +11

    動画で観ていても怖さが伝わってきて手に汗が💦

  • @バルクアップ-e4y
    @バルクアップ-e4y 2 года назад +6

    レナさん、タカさん、動画投稿お疲れ様です😌
    タカさん!
    「ドイツ料理より日本料理の方が美味しい」なんて冗談でも言っちゃダメでしょう!(笑)
    ドイツではあれだけ「めっちゃ上手い」なんて食べてたくせに!(笑)
    動画でのドイツ料理を思い出したら無性にお腹が減りました!😆

  • @SooiuRqU8
    @SooiuRqU8 2 года назад +2

    奥さん前世は日本人だったのかも。

  • @moredebu
    @moredebu 2 года назад +9

    美味いだろおろし蕎麦 冬に来てカニも食べると良いよ

  • @youtuberannie115
    @youtuberannie115 2 года назад +2

    犬山城の階段の勾配よりきついなぁ?

  • @やまごろう-b2j
    @やまごろう-b2j 2 года назад +3

    ふざけて押したり引いたりしてると自殺者の霊に引き摺り込まれちゃうよ。

  • @中井康二-t9u
    @中井康二-t9u 2 года назад +3

    おいしそう 東尋坊は怖い!

  • @yasushihamasaki8615
    @yasushihamasaki8615 2 года назад +4

    マジで怖いから無理しないで下さい~

  • @sukotaemon727
    @sukotaemon727 2 года назад +3

    火曜サスペンスは、この崖で犯人が捕まっていたのかな‥

  • @ORERYUU
    @ORERYUU 2 года назад +4

    怖いのであまりおふざけしないほうがいいと思います
    個人的にですが

  • @evilspurs5s5
    @evilspurs5s5 2 года назад +2

    押すなよ・・・絶対押すなよ・・・絶対だぞ・・・絶・・・😱

  • @松浦厚司-m2r
    @松浦厚司-m2r 2 года назад +2

    手摺がないのね 怖っ💦

  • @geromabuful
    @geromabuful 2 года назад +3

    蕎麦と言ったら長野県よ!
    長野駅前ナカジマ会館!

  • @nowgaku
    @nowgaku 2 года назад +2

    何を言ってるの、

  • @日吉友典
    @日吉友典 2 года назад +3

    ソースカツ丼っていろんなとこにありますねw
    会津でも長野でもありましたw

  • @フェイクテレビ
    @フェイクテレビ 2 года назад +1

    ドイツじゃ大衆車だよね

  • @植民地日本xMY説明欄へ
    @植民地日本xMY説明欄へ 2 года назад +5

    うどんより蕎麦派。