もうやめて! ふるさと納税の問題点をわかりやすく

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • ふるさと納税の問題点についてわかりやすく解説。地方創生、首都圏と地方の格差解消が目的だったが、都市部の自治体の住民税が大幅に減って住民サービスが低下するなどの問題が出ている。
    ふるさと納税の争奪戦も起きていて、返礼品で消費者を呼びよせるなど、寄付の本来あるべき姿から逸脱しているとの声もある。
    特産品の有無でも寄付金の収集に格差が出ている。魚介類などの海産物、高級和牛に恵まれた自治体は強い一方、魅力のあるものがない自治体は思うように成功できていない。
    #ふるさと納税
    <画像出典>
    ・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
     (一部加工して掲載)
    ・サムネイル:総務省ふるさと納税ポータルサイト、www.soumu.go.j...

Комментарии • 297

  • @user-rz9fp9iz4d
    @user-rz9fp9iz4d 4 месяца назад +78

    ふるさと納税を「都会済みの自分のトコの首長を支持したくないから代わりに地方に税金を流す」ために用いている人がいるという話を聞いたことあります

    • @user-hb9ye2ze9h
      @user-hb9ye2ze9h 3 месяца назад

      川崎と世田谷はね…ベッドタウンなうえに首長の属すリベラル系きらーい、神奈川新聞だいきらーい、な人から流出しちゃってますね。
      菅さん制度作ってくれてありがとうあんな奴らに払いたくないぜ、に。
      その保育園よこせ、のお金どこから出てんだろ、なんだけどね。

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa 4 месяца назад +21

    川崎からのふるさと納税がすごく多いという話を聞いて、納得してしまったw

    • @ガチくん-h9h
      @ガチくん-h9h 3 месяца назад

      それだけ今の川崎の行政がヘイトを集めまくってることだからしょうがないね😁😁😁

  • @oaotty1145
    @oaotty1145 4 месяца назад +133

    足立区のふるさと納税の返礼品がふるさと納税してくれてありがとうというただのバッチだったときは震えた

    • @reneseguelkembo
      @reneseguelkembo 4 месяца назад +20

      え、そんなとこに寄付したんですか?有り得ない、、、

    • @user-qs8xq5xx8s
      @user-qs8xq5xx8s 4 месяца назад +8

      @@reneseguelkembo ひど、、、

    • @reneseguelkembo
      @reneseguelkembo 4 месяца назад

      @@user-qs8xq5xx8s 何が?

    • @kousakuguma
      @kousakuguma 4 месяца назад +21

      本来はそういうものなんだと思うぞ。

    • @reneseguelkembo
      @reneseguelkembo 4 месяца назад +5

      @@kousakuguma 趣旨は善意だけど善意で動く人がどれだけいるか考えたら分かるっしょ。

  • @増田宏太-b8g
    @増田宏太-b8g 4 месяца назад +13

    東京の超田舎に住んでいますが、ふるさと納税は大賛成
    何もないまち=魅力ある返礼品なし アド街ック天国で紹介した店も次々と閉店
    市民や議員、そして役所が努力しない結果
    子どもや若者に夢が無い政策ばっかり

  • @user-nr6rr4qc3n
    @user-nr6rr4qc3n 4 месяца назад +5

    本社や行政機関を他の都市に分散するべき。

  • @user-sg6sr9kz2s
    @user-sg6sr9kz2s 4 месяца назад +10

    子供を育てたり老後の面倒をみて金がかかるのは地方で、働いて納税してもらえるのが都会っていう問題もありますからね。

  • @user-cp3lj4np8c
    @user-cp3lj4np8c 4 месяца назад +115

    地方にあるホテルや飲食店の本社は東京。法人税が入るのも東京。
    東京一極集中というけどこういうのも原因のひとつだよね。

  • @virginia2425
    @virginia2425 4 месяца назад +22

    もっと売れるように、あっ、間違えたwww

  • @うにいくら
    @うにいくら 4 месяца назад +12

    首都直下巨大地震でも起きないかきり東京一極集中は改善されないでしょう

    • @晃杉山
      @晃杉山 4 месяца назад

      南海トラフ地震のこと?東京都民はひどいとのこと?😮

    • @umiushi11
      @umiushi11 4 месяца назад +1

      起きたって変わらないよ。宝永大噴火 安政の大地震 関東大震災 東京大空襲… 瓦礫の山から何度も復活している。

  • @user-gj2oj2vt7r
    @user-gj2oj2vt7r 4 месяца назад +360

    代わりに労働力を地方から吸い取ってるんだから、東京は文句一切言えないね。

    • @kazt6745
      @kazt6745 4 месяца назад +103

      教育費‥めっちゃ高いです。その高い教育費は地方持ち。大人になって納税する段階になると東京に出るので税収は東京に入ります。
      東京ってそれわかってないですね。

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v 4 месяца назад +33

      昔は東京はじめ都会の失業者をペテン同然の勧誘で北海道のタコ部屋へ送り込んでいました…。時は経ち北海道では離農者や閉山した炭鉱マンが、そして今は仕事の無い若者たちが内地のブラック企業へ送られています…。

    • @MACHAGORO999
      @MACHAGORO999 4 месяца назад

      大学は東京都がドカドカ稼いどるんやから取られてもしゃあないで!

    • @user-ee4ep7ft4d
      @user-ee4ep7ft4d 4 месяца назад +15

      ​@@kazt6745しかも定年退職後に住民税は下がり医療費が掛かるようになってから故郷に戻る手合いが一定数いたりする。そして数年後には介護問題も発生のおまけ付き。

    • @llll450
      @llll450 4 месяца назад +8

      人がいない地方に金を流す意味がない。

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x 4 месяца назад +15

    函館市長さんは日本で一番ふるさと納税を集めている宮崎県の市をプロデュースしてる会社と契約して、新幹線乗り入れ資金を集めるらしいです。

    • @user-uv9dp2tl7p
      @user-uv9dp2tl7p 4 месяца назад +7

      でも会社が好きで納税してる訳ではない。
      シンプルに都城市のお肉の返礼目当てなんよ

    • @かけ57
      @かけ57 4 месяца назад

      @@user-uv9dp2tl7p
      調べてみたら美味しそう。。
      ふるさと納税しよっかな。

  • @shin-ko1701
    @shin-ko1701 4 месяца назад +9

    今回の説法、綺麗でした!

    • @晃杉山
      @晃杉山 4 месяца назад

      私ならば全て綺麗 その他でした。😊

  • @user-bx5kf7gt7h
    @user-bx5kf7gt7h 4 месяца назад +5

    ふるさと納税で金が地方へ行くこと自体は問題ない。
    問題なのは業者に中間マージンとして税金が抜かれてることだ

  • @カタナ-c9x
    @カタナ-c9x 4 месяца назад +110

    地方から人材をかき集めてるからお互い様だね

  • @user-my7hf1bj9o
    @user-my7hf1bj9o 4 месяца назад +7

    返礼品目当てでふるさと納税をするところが笑えたな

    • @kousakuguma
      @kousakuguma 4 месяца назад +6

      でも実際のところ、そうでしょ?

  • @安倍晋三-l6k
    @安倍晋三-l6k 4 месяца назад +20

    1兆円近くあった貯金にあたる基金をほぼ使い切ったり、プロジェクションマッピング関連に18億使う知事だからね。

  • @fumiya218
    @fumiya218 4 месяца назад +7

    社会ちゃんねるではなく本家で取り上げるのか🤔
    東京都一極集中のブレーキとしては有りです。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 4 месяца назад +21

    ふるさと納税の敗者になると辛いな。

  • @user-em4hb8qv7t
    @user-em4hb8qv7t 4 месяца назад +8

    今回もギャグさえてますね!それにしても、ふるさと納税って、高額所得者の節税のツールですからねえ。それを問題とするならば、そもそも地方交付税交付金1本にしてしまえばいいのですが、地方交付税交付金にいちゃもんがつけられたことからある意味始まったのがふるさと納税とも言えますからね。

  • @kousakuguma
    @kousakuguma 4 месяца назад +3

    本来なら政治の責任で分配するべきもの。政治の責任放棄。この制度は廃止するべき。
    どうしても制度そのものを維持するのなら、返戻品は禁止、もしくはもっと低額に押さえるべき。
    たとえば、A市在住のX氏がB市に10万円「寄付」し、3万円の返戻品を受け取るとする。A市は10万円の減収、B市は実質7万円の増収。返戻品の分だけどこかへ(X氏の懐へ)オカネが消えてしまう。こんな制度がなぜ許されているのか。

    • @user-lq7yz1mt2i
      @user-lq7yz1mt2i 4 месяца назад

      政治が信頼されていないし
      とにかく知恵をめぐらせてはした金をかき集めて老後に備えよというのが今の政治

  • @mosama1JPN
    @mosama1JPN 4 месяца назад +2

    まあ都会の金使って地方を"活性化"させないと将来的に日本が立ち行かなくなるのは事実だが、その対策がバラマキしかないのは終わってるなって。

  • @tKazuYa21
    @tKazuYa21 4 месяца назад +63

    人口も吸われる、名産品もないからふるさと納税も集まらない田舎が一番悲惨。

    • @ガチくん-h9h
      @ガチくん-h9h 3 месяца назад +1

      だから、そういう処は特例で尼岐阜とかTポイントを認めればいいのよ😠😠😠

    • @user-hi4xb1fv2o
      @user-hi4xb1fv2o 3 месяца назад

      地域にすればそこら辺の格差も埋まると思うよね

  • @user-dh8ix3wf2m
    @user-dh8ix3wf2m 4 месяца назад +2

    神奈川県茅ヶ崎市に住んでいます。サザンオールスターズのライブに税金投入していたので地元への納税に疑問を感じたので思い入れある地域にふるさと納税しました。地元への納税を納得出来る使い方していただけなければ地元への納税なんか減らしたいです。

  • @user-mc8uh5pj2w
    @user-mc8uh5pj2w 4 месяца назад +10

    ネタ動画だって判っているけどあえて言っておく
    納税再分配という仕組みは続けていくと都市部が豊かになり地方は衰退する
    公平そうに見える理屈の中にトリックが含まれている
    資本主義かつ民主主義でこれを高Lvで回避している国家は存在しない

  • @m9pugya
    @m9pugya 4 месяца назад +3

    一番得してるの広告業か

  • @satoshiyamada7041
    @satoshiyamada7041 4 месяца назад +2

    自分の自治体の財政が悪化するので結局自分が損になるのかなぁ。ふるさと納税は愚策です。

  • @hiraqu5696
    @hiraqu5696 4 месяца назад +9

    私は多摩地域の財政が苦しい東京に住んでるので、地方へのふるさと納税はやりません。

  • @bb4884
    @bb4884 4 месяца назад +123

    東京本社が多くて東京に税金が集中するから
    高橋洋一氏が考えたんやろ?
    東京は無駄遣いし過ぎやねん

    • @user-ee4ep7ft4d
      @user-ee4ep7ft4d 4 месяца назад +5

      明治政府が東京への本社移転を各財閥に「要請(※今と違ってある程度強制力のある政府)」して本社が東京に集中したんですよね。東京一極集中は国策の結果ですな。

  • @user-ix4uf3qx1h
    @user-ix4uf3qx1h 4 месяца назад +1

    ふるさと納税1回だけ利用した事があります。派遣先の町が余りにも財政難だった為に寄付、返礼品をもらいましたが、地元の市の税金が減るのも変なので、市に対しては減税措置をしませんでした。

  • @hakudou0
    @hakudou0 4 месяца назад +4

    東京は地方の人を集めているから所得税が莫大。地方は人的財産を提供しているとうこと。

  • @user-uy9ee7pi5e
    @user-uy9ee7pi5e 4 месяца назад +125

    違うだろ、東京にやり過ぎる企業への税金だよ。
    企業への課税は本社がある東京に集中しているんだ。
    一番楽しているのは東京だぞ。

    • @kt7637
      @kt7637 4 месяца назад +2

      小池知事の無駄使いで貯金がかなり減ったので焦ってるのでは😅

  • @user-proteins
    @user-proteins 4 месяца назад +52

    一番しんどいのは産業が無くて住民税依存の世田谷区みたいな所だよな。
    千代田区なんてそもそも法人ばかりで住民少ないし。

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 4 месяца назад +5

      だから千代田区独立構想なんてあったよね。ところが当時は人口5万人未満だったから独立したら町村に降格してしまうと謂われていた

    • @user-proteins
      @user-proteins 4 месяца назад +7

      @@mandshurica575
      日本国首都:豊島郡千代田村
      うーんこの

    • @user-uo5cj1gr7n
      @user-uo5cj1gr7n 4 месяца назад +1

      千代田区と中央区、仲良くおてて繋ぎましょう。

    • @homarejumo2134
      @homarejumo2134 4 месяца назад +4

      むかしは世田谷区にも産業があったんだけどね~
      赤チンとかウテナ化粧品とか(古い‼️)

    • @user-ee4ep7ft4d
      @user-ee4ep7ft4d 4 месяца назад +1

      地方法人税ガンガン入って五月蝿い住民少ないとか最強やん。

  • @user-hi4xb1fv2o
    @user-hi4xb1fv2o 3 месяца назад

    東京を23区、多摩、伊豆・小笠原と分ける感じで47都道府県を地域区分で割って、そこの市町村に分配する仕組みにすれば公平性が増すよね

  • @hiok9158
    @hiok9158 4 месяца назад +67

    そもそも実態は都会からは地方交付税で多量に地方に流出しています。
    2023年だと地方交付税が年額約20兆円、ふるさと納税が総額で年額約1兆円。
    地方交付税を21兆円配る代わりに、そのうち5%だけを「地方間の競争」に配分したにすぎません。

    • @RodneyColquhoun
      @RodneyColquhoun 4 месяца назад +27

      地方交付税といえば、例えば人口3,700人の高知県芸西村への地方交付税は年間11億円。一人あたり約30万円が配分されている計算。
      一方で、神奈川県川崎市は地方交付税0円。一人あたり0円。
      地方交付税のある横浜市ですら、人口372万人に対して地方交付税は255億円。一人当たりたったの6,800円。
      すでに都会から地方に流れてるよね。そこにふるさと納税が加わっても大差ないといえるね。

    • @umiushi11
      @umiushi11 4 месяца назад +2

      地方で生み出された付加価値にかかる税金を本社 本店の所在地都市が持っていくのが問題だと思う。

    • @hiok9158
      @hiok9158 4 месяца назад

      @@umiushi11 地方交付税による分配では不足と考える根拠は何ですか?

    • @umiushi11
      @umiushi11 4 месяца назад

      @@hiok9158
      自由度。
      幕藩体制下では各地方が各々努力した分 繁栄できた。西洋列強に対抗するため中央集権体制になったが 充分に成熟した社会になった後も体制を変え無かったのが現在の低迷の一因だったと思います。

    • @hiok9158
      @hiok9158 4 месяца назад

      @@umiushi11 答えになっていないですよ。「不足と考える根拠」をお聞きしていますので、定量的なお話でないと意味がありません。

  • @user-wy4li3zn2r
    @user-wy4li3zn2r 4 месяца назад +7

    自治体は返礼品で 宣伝なんかせんでも 特産品の大きな広告となる。

  • @user-wk9vi6bd1l
    @user-wk9vi6bd1l 4 месяца назад +34

    過去に東京で子育て補助で10万でてたけど、他の都道府県じゃそんな財源ないからできなかったね。
    いかに東京だけが財源豊富でやりたい放題してるんだよ。
    しかも、法人の本社がだいたい東京にあるから地方で稼いでも納税場所が東京になるから、東京とか何もしてない。

  • @SS-qm3mq
    @SS-qm3mq 4 месяца назад +1

    東京都民ですが、ふるさと納税でいろんな地方に寄付をして応援してます。
    東京都に税金を納めれば、どこかの無能な知事のせいで無駄遣いされてはたまったもんじゃないですからね。それなら地方に寄付して地方創生に繋げてもらった方が嬉しいです。

  • @suicawave
    @suicawave 4 месяца назад +59

    たくみっくさんは断固反対な感じだけど、東京一箇所に集まりすぎた金を地方にこうやって吐き出すのにはいい制度と思う。
    もらってもそれほど喜ぶようなものしか特産品がないとこはかわいそうだけど。
    東京の住民税が減ったってあれだけ人もいて企業があるんだから、それでも地方よりめちゃめちゃ恵まれてるでしょ。

    • @kousakuguma
      @kousakuguma 4 месяца назад +7

      それは本来、政治の責任で行うべきこと。(つまり地方交付税なんだけど)

  • @かけ57
    @かけ57 4 месяца назад +3

    東京でもふるさと納税制度を使った魅力あるプランがあればいいだけ。
    ないからこうなっているんですけどね。

  • @ARIPEI
    @ARIPEI 4 месяца назад +39

    札幌とか政令指定都市もそうだけど地方から人的資源を吸い上げてるんだから別に妥当な制度だと思うけどな。そんなら人返しの法でも制定しろよという話よな。

  • @unaunaq
    @unaunaq 4 месяца назад +9

    ふるさと納税は税金の趣旨をゆがめているので反対ですが、都市部の富が地方に流出するというのは勘違いも甚だしい。
    地方があるから都市部が存在できるのです。

  • @west-zy6cu
    @west-zy6cu 4 месяца назад +23

    これを機に地方でも雇用が生まれて経済が回るからええやろ。
    地方から人口を吸い上げてて何様よ。

  • @navtokpatwp
    @navtokpatwp 4 месяца назад +3

    大丈夫、都民の9割は良くて上京3世だから

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 4 месяца назад +17

    人もモノも東京に一極集中しているのだから、そのぐらいはあってもいいのでは。

  • @user-mj4js7vt3w
    @user-mj4js7vt3w 4 месяца назад +2

    1度もやっていないんだよね。後で確定申告などめんどくさがりや。
    あと、言うほど返礼品欲しいものがない。1人暮らしなので消化できるとも限らないし。

    • @さあ-g2m
      @さあ-g2m 3 месяца назад

      米とかティッシュペーパーとかトイレットペーパーでええやん
      ワイはカニとかホタテとかもらってるけど

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight 4 месяца назад +8

    石原都政の頃から歴代の都知事はふるさと納税に激しく反対してきたのです。
    最近も、東京都は「この制度は地方税本来の趣旨に反している」として抜本的見直しを総務省に強く強く申し入れていますよね。

    • @hrsmtg9161
      @hrsmtg9161 4 месяца назад +7

      大阪の企業の本社死ぬほど引き抜いてきたのにがめついですねw

    • @user-bb8uz9em7n
      @user-bb8uz9em7n 4 месяца назад

      東京都民です。小池知事のソーラーパネル政策には反対なので、ふるさと納税はやり続けます。

  • @さとうだい
    @さとうだい 4 месяца назад +1

    返礼品は寄付額の30%までは述べられていますが、それ以外の経費(広告宣伝費や事務手数料など)も返礼品と合わせて50%までという制限があるので、自由に使えるお金が集まっても自由に使える財源が一部にとどまるというのはちょっと違いますね。どの自治体も寄付額の50%ギリギリまで返礼品と広告宣伝費などにかけているのが実情です。

  • @kt8271
    @kt8271 4 месяца назад +50

    いやむしろ東京に異常に税金が集まりすぎてるのが現状だぞ。
    政策で東京一極集中進めてしまったがゆえに地方は実力に見合う税収が得られなくなった。文句を言うならまず東京の本社を全国に散らしてからだと思う。あと、今まで異常に東京ばかりを優先して開発してきたので、これからは東京以外を優先して開発するという政策を出す。この2点が揃って初めて対等に語れる。

    • @kts-mh8bc
      @kts-mh8bc 4 месяца назад +2

      田舎モンの僻み乙w

    • @Ken1212Tube
      @Ken1212Tube 3 месяца назад +1

      実力に見合う、ではなく実力に見劣りする、が正しい現実化と。

  • @mmaassaaify
    @mmaassaaify 4 месяца назад +13

    地方公共団体のネットリテラシーも低いし…23区内でも勝手に区立中学潰すしやりたい放題。挙句の果てに国会議員はまともに納税してない。そりゃ納税者はそっぽ向くわ。

  • @koichigoto4313
    @koichigoto4313 4 месяца назад +20

    地方から人を吸い取っておいてよく言うわ、そんなに文句たれるならと東京への水と食料の供給をストップすればいいだけ、香港や上海の富裕層が喜んで買いあさることだろう。

    • @在住東海
      @在住東海 4 месяца назад +6

      吸い取っているって別に強制的に移住させてるわけじゃない。日本には移動の自由がある

    • @user-to4qw8gu4w
      @user-to4qw8gu4w 4 месяца назад +10

      @@在住東海 東京が意図はしていないのはわかるけど現実問題、高い教育費をかけた若者がテレビに影響されて東京にいってしまっているというのも事実。地方からすれば不満に思うのも無理はない。

  • @user-yy5eq9cm4c
    @user-yy5eq9cm4c 4 месяца назад

    自分達の自治体も、魅力ある産品育てれば良いこと。

  • @tystyp
    @tystyp 4 месяца назад +2

    そもそもの年収が少なく≒盗られる税金も多く無く≒控除額もしれてるので
    ふるさと納税はした事ないし
    これからもしない(出来ない)だろうな…俺は

  • @lurefishing5350
    @lurefishing5350 4 месяца назад +21

    ここまでふるさと納税を一般化させたのは通販感覚でweb扱いをしたEC企業。この手の会社の所在地は大都会なので、安くない手数料は結局都会に還流してる

    • @mitism889
      @mitism889 4 месяца назад +2

      大都会にあれば良いが、EC企業なら国外の可能性大きいな。
      具体的な例をあげれば、アマゾンやグーグルの日本支社はあくまで日本法人にすぎません。
      昔の話になるが、逆の例でIBM日本法人の営業利益が日本の貿易黒字にカウントされていたとか。
      どこに還流してるかは見方によって異なります。

  • @user-nr6rr4qc3n
    @user-nr6rr4qc3n 4 месяца назад

    首都機能を名古屋や大阪や福岡や札幌などに分散すれば、人口も分散する。
    つまり、東京と他の都市がwin winになる。

  • @user-pt8ij5mb1n
    @user-pt8ij5mb1n 4 месяца назад +4

    馬券🐴🎫、舟券、車券を100円購入した地点で自己納税している。主催者が国、地方自治体だから財政貢献しているプライド、誇りはある。

  • @kskksk
    @kskksk 4 месяца назад +23

    地方は人手を東京に持っていかれ、衰退の一途をたどっています。
    せめてお金だけでも還流してあげないと、本当に滅びます。
    「やりすぎだろ!」というたくみっくさんが住んでいる地域は、地方から流れ込んでいる人によって作り上げられたものだという事を忘れないでほしい。
    応援しているチャンネルだけど、このタイトルだけは変えてほしい。
    「東京」住まいの人の奢りがみえる。

    • @kts-mh8bc
      @kts-mh8bc 4 месяца назад

      不要なもんは自然淘汰されるのが当然だろバカ。地方でも本当に必要なところなら生き残るわ。

  • @kt7637
    @kt7637 4 месяца назад +1

    文京区の子供宅食みたいによく解らないパターンもありますね🤔

  • @yuya1448
    @yuya1448 4 месяца назад +1

    食や人、工場がある地方があって初めて東京が成り立っているということを分かってないんだよなあ
    そういう意味で東京の税を地方の維持に使うことは全然不思議ではないと思うんだけど

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 4 месяца назад +13

    変な制度なので利用したことはありません。多少得するかもしれないけど、これからも今住んでる自治体に普通に納税します。

  • @user-of3sq5yx5h
    @user-of3sq5yx5h 4 месяца назад +2

    言うて法人税は東京の方が地方より多いんだよ
    あと舛添が知事やっていた時にわけわからん施策や散財に嫌気さしてふるさと納税していた人は相当います
    今は杉並区民や世田谷区民、川崎市民がせっせとふるさと納税してそう

  • @user-kg1xh8dr7d
    @user-kg1xh8dr7d 4 месяца назад +29

    工場は地方、本社東京なら本社が利益分税金を東京に払うんだもん、そらそら都庁は税金がばがば入るわなぁ。都庁にプロジェクトマッピングする余裕も出るでしょ✋

  • @user-nl5gu7sz4r
    @user-nl5gu7sz4r 4 месяца назад

    良い制度やな

  • @MT-ip2bc
    @MT-ip2bc 4 месяца назад +48

    ふるさと納税の趣旨自体は理解できるしいいと思うんだけど、現状では豊かな人優遇になってるのと、国全体の「税金総額」が返礼品分目減りする、というのが問題だと思う。後は、「税金で公共施設などを維持して、社会のために使う」という建前が通じなくなる。

    • @ウツケタワケ
      @ウツケタワケ 4 месяца назад +13

      道路はガソリン税等の道路特定財源の地方税版で賄ってますよ!
      ふるさと納税の還付や控除はあくまでも住民税ですよ!

    • @kousakuguma
      @kousakuguma 4 месяца назад +7

      そこが一番の問題だと思う。
      返戻品は禁止して、本来の「応援したい自治体に寄付をする」という形にするべき。

    • @ウツケタワケ
      @ウツケタワケ 4 месяца назад +1

      @@kousakuguma 返礼品をその自治体にある店(企業?)に発注する事で、
      その地元店が黒字に成って
      税を納める事が出来る様に成った側面も有りますがね!
      (;^_^A
      やるなら国が規制した金額迄で、
      且つ
      その自治体に本社を置く企業や個人商店のみに
      返礼品の発注が出来る様にしたら、
      だいぶ制限が付くのでは?( ̄▽ ̄;)

    • @晃杉山
      @晃杉山 4 месяца назад

      ​@@ウツケタワケその他であるガソリン 電気 水道 ガス税 その他はないの?😮

  • @user-wc1ce8sl9w
    @user-wc1ce8sl9w 4 месяца назад +34

    労働力を地方から買ってるんやから都市部には同情できへんなぁ

  • @爽國南海
    @爽國南海 4 месяца назад +1

    例えば23区に住んでいるなら、小笠原村にふるさと納税すれば東京から金は流出しないと思うが・・

  • @kapikapikapikapi
    @kapikapikapikapi 4 месяца назад +1

    他の自治体に寄付したら東京都独自の授業免除の対象から外すとかすればいいんじゃないの?

  • @user-mf5gn2rl5g
    @user-mf5gn2rl5g 4 месяца назад +1

    基本上京した地方出身者が本籍地にだけ納税できるシステムにしないと意味がないですな

  • @user-ph6ew5it4m
    @user-ph6ew5it4m 4 месяца назад +10

    23区でも住民が多くて産業があんま多くないとこは住民税頼りだから割と大変そう

  • @user-xv3xj4nn5v
    @user-xv3xj4nn5v 4 месяца назад +5

    都会と田舎の格差を減らすというのが目的なのであれば、返礼品とかなしで、納税する住民税の何十パーセントかを任意の自治体に納付するという感じにすればいいと思う(申請はウェブで。申請しなかった場合はその何十パーセントを全自治体で均等分割する)

  • @stealthmomo05
    @stealthmomo05 4 месяца назад +5

    カニと牛が好きなんやな

  • @suronefu25
    @suronefu25 4 месяца назад +2

    返礼しすぎて無意味なことになっている自治体もあるとか

    • @さあ-g2m
      @さあ-g2m 3 месяца назад

      ないよ
      経費合わせて50%までしか還元できない

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa 4 месяца назад +1

    第三次産業は都心に任せて、地方は第一第二次産業に特化するしかなさそう

  • @mister.potato
    @mister.potato 4 месяца назад +1

    ふるさと納税の趣旨を考えると、ゆかりのある町を選んで寄付すべきだと思う。
    お得な自治体と比べりゃ多少は損するけど、制度を長続きさせるためには必要な考え方かもしれない。

  • @Likeasfo982
    @Likeasfo982 4 месяца назад +26

    都区内在住だが俺は東京が好きだから地元の区に納税している。

  • @user-wc2vw8bl4e
    @user-wc2vw8bl4e 4 месяца назад +2

    ふるさと納税やってません
    地元が好きなので
    でも、能登半島にはソコソコ
    寄附したり、能登半島産のものを購入したりはしてます

  • @machdrive
    @machdrive 4 месяца назад +12

    東京都の税金の使い方に不信感を持っている人も多いのでしょうね。

  • @Rayshia1
    @Rayshia1 4 месяца назад +7

    むしろどんどん地方に流出させるべきやろ

  • @ケンタのおじさん
    @ケンタのおじさん 4 месяца назад +1

    3:36 5000万かと

  • @kibo_channel773
    @kibo_channel773 4 месяца назад +1

    島嶼部も例外なく対象外なのかな
    OKだったら青ヶ島とかいっぱい集まりそうだけど

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 4 месяца назад +20

    ふるさと納税の制度は、本来各地方自治体に歳入されるべき住民税が減額されるわけだから、インフラの維持や社会福祉の財源がその分減るわけで、受益と負担の原則を考えるとおかしい制度だと思います。また、高所得者のみがこの制度により恩恵を得ることが出来る一方、低所得者は動画内でもあったように居住自治体の住民サービスの低下という不利益だけを被ることになります。所得の平準化、再配分という税制度の根幹を否定する制度となっています。
    それでも、ふるさと納税を制度化するのならば、せめて地域ごとの受益と負担の問題がクリアできるように国税である所得税を対象にするべきでしょうね。

  • @307s77y
    @307s77y 4 месяца назад +37

    住民税とかそもそもたくさん納めてるし、ふるさと納税は素晴らしい制度。
    地方創生のために利用者目線でどんどんやってほしい。

  • @user-os3ws6pb7z
    @user-os3ws6pb7z 4 месяца назад +4

    都市に住んで、地方にふるさと納税してる者です。
    「都市の納税者を大切にしない」と感じるから、
    「地方にふるさと納税する意欲」が増します。
    地元の納税者を大切にね。

  • @mc5598
    @mc5598 4 месяца назад

    ふるさと納税やってると家計のやりくりが上手みたいなアピールはそろそろ消えてほしい。その分お住まいの地域が貧しくなってるんよね。

  • @Manga_Manga
    @Manga_Manga 4 месяца назад +26

    ふるさと納税制度、地方への還元が目的だから都市部が減収しても良いと思う。

  • @user-qt9xc2no4i
    @user-qt9xc2no4i 4 месяца назад +6

    自身が18歳ごろまで住んだ経歴がある自治体のみ寄付可能にすれば良いのにな
    出身地と呼べる自治体以外にふるさと納税は不可にすれば良い
    大学などでアパートを借りた場合とかは別のやつをやれば良い

  • @user-nh3xc1qi6i
    @user-nh3xc1qi6i 4 месяца назад +8

    東京都区部のみならず、横浜市・大阪市・名古屋市などの政令市も、ふるさと納税で大きな損失額が出ています。
    大都市が不利な制度と言えます。
    都民ファーストの会や大阪維新の会などの地域政党の勢力が大きくなったのも、ふるさと納税のせいかもしれません。

  • @user-rs8oj3sq4k
    @user-rs8oj3sq4k 4 месяца назад +1

    実態と名称がズレてることに違和感あります。
    住民税が緩和される一点を制度にまとめて、国が分かりやすく主導してくれればもっと良くなる

  • @user-ds3mc1ou5o
    @user-ds3mc1ou5o 4 месяца назад

    今は良いけど地方は人口がどんどん減っていくしいつまでこの制度成り立つんだろう。
    お金入るけど人が居なくなったら意味がないような気がするけど...

  • @washihatensaija
    @washihatensaija 4 месяца назад

    小中高と地方の税金で子供育てたのに働き始めたら東京に住んで全く地方に税金納めないから仕方ないだろ

  • @晃杉山
    @晃杉山 4 месяца назад

    学校 その他のリフォームよりLED照明でしょう。😊

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 4 месяца назад +20

    返礼品目的の浅ましい考えのやつがいるから、この制度は嫌いだし一回も使ったことが無い。

  • @honda4790
    @honda4790 4 месяца назад +1

    東京は、税収足りないなら人口減るくらいまで増税したらいいよ。
    大都市圏と過疎地は、どちらもインフラ投資のコスパが悪いんだから。
    地方都市に人が戻って、みんな暮らしやすくなるんじゃない?

  • @-yousuke-509
    @-yousuke-509 4 месяца назад +17

    金ある東京が文句言うな

    • @晃杉山
      @晃杉山 4 месяца назад +1

      大阪府 その他も。😢

  • @user-rs12c8nsyd
    @user-rs12c8nsyd 4 месяца назад +8

    首都東京は一極集中で地方の富・人材を奪って発展してるんだからふるさと納税くらいで文句言わないでほしい

    • @user-is5ul3gv1f
      @user-is5ul3gv1f 4 месяца назад

      地方に魅力がないから奪われてるだけでしょ。そんな事も知らずに知ろうともせず、いろいろな策を練って解決しようともせずに妬み口を叩くだけの奴等が地方には多いから、若者に捨てられるんだよ。

  • @chiikawa-cow
    @chiikawa-cow 4 месяца назад +8

    地方は子どもの教育に税金をかけても社会人になったら東京に納税されるんでね

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 4 месяца назад +1

    ふるさの納税が好調な自治体に対して国はその分の地方交付税交付金を減らせるのかな…

  • @user-sv7hi4wl2g
    @user-sv7hi4wl2g 4 месяца назад

    自分のリアル故郷はろくな返礼品ないけど一応ふるさと納税はちょっとだけしてる

  • @bob3yorkie
    @bob3yorkie 4 месяца назад +34

    都知事がちゃんとしてればね。

    • @user-co3xs7de1f
      @user-co3xs7de1f 4 месяца назад +4

      返礼品は緑のたぬき(某カップ天ぷら蕎麦)かな?🤪

  • @user-ji8gh8qx3h
    @user-ji8gh8qx3h 4 месяца назад

    ふるさと納税って寄付だったとは知らなかったのですが、寄付金で所得税の調整している方は昔から居たと思います。
    それで思い出したのは確定申告で16歳未満の扶養控除が無いのに市県民税では控除がある不思議な制度(ちゃんと意味はあるのでしょうが・・・)
    早生まれの子供が居ると年計算と年度計算で学校出て就職する時に1年分損した気分になるんですよね・・・

  • @rightreet1713
    @rightreet1713 4 месяца назад +1

    愛知県刈谷市と飛島村は税収がありすぎるから、そこに住む人達はじゃんじゃんふるさと納税しても大丈夫。

    • @user-ts2tm3wk4q
      @user-ts2tm3wk4q 4 месяца назад +1

      市民バスが無料というのが凄いよね。