DIY_素人の土間コンクリート施工手順を紹介します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 250

  • @とがしp
    @とがしp 3 года назад +35

    本職です。頑張った!その気持ちが大切!仕上がりはどうでもいいが、今どきの若い者に見習って貰いたい。いろんな意味でチャレンジするかしないか!

    • @ジェロムバルボア
      @ジェロムバルボア 2 года назад +2

      本職さん、質問です!
      この7㎡を業者に頼むとおいくらなんですか??

  • @ejp5053
    @ejp5053 3 года назад +28

    要点を要約したテンポがすごく良い。
    だらだらと30分以上続く動画よりだんぜんこちらが好きです。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +2

      ありがとうございます!あまり喋りが入ったDIY動画がないので、差別化してみました!今後も見ていただけると嬉しいです!

  • @korapas
    @korapas 2 года назад +3

    テンポが良いのと、まずはやってみるって精神が心地よかった!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      ありがとうございます!!DIY歴浅いので、やってなんぼの精神で頑張ってます(笑)お褒めの言葉、光栄です!!

  • @小路谷雄一
    @小路谷雄一 3 года назад +8

    こういうのが無料で見られるのがRUclipsの凄い所ですよね。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!嬉しい限りです!!

  • @ララクラッシュ-t6d
    @ララクラッシュ-t6d 3 года назад +20

    プロです
    かなりの良い仕上がりですね♪
    コンクリートは乾いたら終わりではないので、養生した方が強度がでたり、クラック防止になります。3〜4日は湿潤状態を保ちましょう!
    施工後28日で完全硬化です

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +2

      乾いたもん勝ちかと思ってました(笑)ググってみると、「湿潤養生」でいろいろ出てきました!
      勉強になりました!ありがとうございます!!

  • @めるカレン
    @めるカレン 2 года назад +2

    すごいなぁ。自分でできるんだ。我が家もコンクリート引こうかと思っており、動画を探していて見つけました。参考にさせていただきます!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад +1

      参考になればとても嬉しいです!動画にした甲斐がありました!!ありがとうございます!!!

  • @SNA53259
    @SNA53259 3 года назад +11

    わかりやすい上、なんか手作り感あっていいですね!
    そしてコメ欄がさらにお役立ち情報満載。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      ありがとうございます!私もみなさんからアドバイス等いただけるので助かっています!

  • @さくらちゃんねる
    @さくらちゃんねる 3 года назад

    これぞDIYですね。
    尊敬します。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!やれば何とかなる精神で今後もやっていきます!

  • @ピヨピヨ-t5w
    @ピヨピヨ-t5w 3 года назад +5

    素晴らしい。素人ですが上手にできたと思いますよ。

  • @nana3476
    @nana3476 3 года назад +9

    めちゃくちゃ勇気をもらいました!この動画を参考にして挑戦したいと思います。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!そう言っていただけて私は幸せです!!

  • @ドリテツ
    @ドリテツ 3 года назад +54

    左官屋やってます!洗い出し仕上げはいきなり水を流すのではなく、濡れたスポンジをこまめに洗いながら拭き取って見てください!そして最後にシャワーをかけましょう!(大雑把ですみません)

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +9

      プロのアドバイスをいただけて嬉しいです!!スポンジでやればよかったんですね、、、シャワー(弱)でいけるかと思っちゃいました(笑)次回に活かしたいと思います!ありがとうござます!!

    • @ik9008
      @ik9008 3 года назад +8

      めっちゃいい人ですね。私からもありがとうございます!笑

    • @ej2we682
      @ej2we682 3 года назад +5

      私からもお礼申し上げます!

    • @ベストアンサー_1
      @ベストアンサー_1 3 года назад +3

      僕も最近DIY始めました!
      僕も庭をコンクリートにしたいと思います!
      そしてありがとうございました!

    • @ポリス-b5b
      @ポリス-b5b 3 года назад +1

      ハイフレと硅砂も入れてあげるとよりいいと思います

  • @yasuwatanabe3885
    @yasuwatanabe3885 2 года назад +1

    細かく説明されていたので
    とてもわかりやすいです。自分でもやってみようと思います。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      ありがとうございます!使えそうないいところだけ使ってください!

  • @sasasa789789
    @sasasa789789 3 года назад +4

    ネット時代、知識はあるけど技術はない、けどやってみたい、、が増えますね。
    職人さんには技術料なんだと、自分でやってみると納得できるようになりました。
    3:17の画像なんて、素人とは思えないwwすごいです。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      私もネットとかをみてやってみたいと思い立ったうちの1人です!職人さんの凄さをひしひしと感じました、、

  • @wow1919wow
    @wow1919wow 3 года назад +5

    5cmの土間コンを打つなら、砕石は20mmもしくは25mm以下の物を使用する事をオススメします。
    そうしないと砕石と表面のモルタル部分との隙間が少なすぎるため、ヘアクラックなどのひび割れを誘発してしまう可能性が高くなります。
    5cm以上や10cm以上の土間コンなどコンクリートの打設には、砕石は40mm以下の物を使用する事とをオススメいたします。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      コンクリートの厚みで砕石の大きさを変えるとは、初めて知りました!勉強になります!ありがとうございます!!

  • @user-ku4ir8dh8o
    @user-ku4ir8dh8o 3 года назад +17

    これで独学はすごい!
    頭良いですね

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      そんな!見様見真似でやってるだけです!そう言っていただけて嬉しいです、ありがとうございます!

  • @michy2146
    @michy2146 3 года назад +1

    理想のDIYですね
    またカタリとテンポがまた絶妙で良いです
    庭整備をしようと思っていますので参考にさせていただきます💡

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!私が失敗してる工程を良い方向に持っていってください!

  • @user-cs9cm7yl5w
    @user-cs9cm7yl5w 3 года назад +3

    この厚さで鉄筋いれると爆裂しますよ。
    ただ、入れないよりはましだと思いますがもう少し深さが欲しかったですね。
    かなゴテをいれるタイミングは、表面の水がなくなるぐらいですね。
    あと、乾きかけるぐらいでもう一回表面に水をまくと割れとかが出にくくなります。
    配合時に水が65%越えると不味いですが、乾き始めてからの水は大丈夫なのでまいたほうが良いと思います。
    総評としては素人とは思えない素晴らしい仕上がりだと思います。オススメとしては公共工事建築施工指示書を読むとわかりやすいです。
    以上現場監督の施工管理技師でした。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      情報ありがとうございます!仕様書しか見つからなかったですが仕様書でよかったですかね!?「5.3.5 鉄筋のかぶり厚さ及び間隔」って章で記載を見つけました!大変勉強になりました!

  • @デイカツ
    @デイカツ 3 года назад +2

    ゴイゴイスーです。お疲れ様でした!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      スーをいただきます!笑
      ありがとうございます!!

  • @jarup6
    @jarup6 3 года назад +3

    本格的ですね。素晴らしい!!プロ並みの仕事
    私がやる場合は、いい加減です。コンクリートのみです。私の家の農業倉庫の前のコンクリも厚さ6㎝~7㎝で網なしです。
    砂利も入れていません、土の上にコンクリです。埋めた所は、これだとひび割れしますので、網を入れます。
    目地材は入れたほうがいいですね。
    10年以上になりますが、8t車等あがっていますが、今のところ問題ないですね。
    コンクリ打設前は、砂利に水分をたっぷり含ませると水分が砂利に吸い込まれませんので、均ししやすいです。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      8t車があがって問題ないとは、結構持つんですね!参考になる情報ありがとうございます!
      練り混ぜ最中に、思ってた配合よりも水の量が多くなっておかしいなーと思ってました!次回は砂利に水を含ませてやってみます!

  • @user-gorigori
    @user-gorigori 3 года назад +4

    ワイヤーメッシュは型枠との間にかぶり厚さを取らないとクラックが入りますよ。
    左官作業はコンクリート打設時に木鏝で均し、硬化してきてから金鏝で押さえをしたら綺麗に仕上がりますよ。
    外構部なら金鏝の押さえは一回でも十分な仕上がりになります。(何度も押さえるほどにクラックが入りにくくなります。
    脱型は配合にもよりますが建築でよく使うnだと2〜3日が目安。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      早く脱枠して仕上がりが見たいって気持ちが高まってすぐ脱枠してしまいました(笑)2.3日って目安があるんですね!教えていただきありがとうございます!!

  • @福の神-b6o
    @福の神-b6o 2 года назад +2

    マジで分かりやすいですね!
    ガレージ増築予定なので参考にさせていただきます!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      ありがとうございます!いいところだけ参考にしてください!

  • @山葵ワサビ-m3j
    @山葵ワサビ-m3j Год назад

    費用が意外と安くてびっくりしました。うちもやってみようかなって気になります。

  • @toma0000
    @toma0000 2 года назад +1

    養生っていうんですかね、木枠の実際を見たかったのでとても勉強になりました。

  • @ピッピプップ
    @ピッピプップ 2 года назад

    普通にうまいですね。 羨ましい

  • @田中田中-k7d
    @田中田中-k7d 7 месяцев назад

    春になったら挑戦してみます!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  7 месяцев назад

      おー!頑張ってください!!
      1年後の状況や、反省点などをまとめた動画もあげていますので、私のような失敗のないように祈ってます!!

  • @kikaio22
    @kikaio22 3 года назад +2

    面白かった、テンポの良さと効果音が良い味出してる

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      ありがとうございます!飽きられないような動画にしたつもりでしたのて、そう言っていただけて嬉しいです!!

  • @マエダ-h5t
    @マエダ-h5t 3 года назад +15

    突然のiPhone投下するテンポ感が好きww

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      土の量と比較できるものがiphoneしかありませんでしたw

    • @小路谷雄一
      @小路谷雄一 3 года назад

      今風ですよね。
      昔ならタバコ1箱とか見ましたが、そういう時代じゃありませんからね。

  • @japichiro2661
    @japichiro2661 3 года назад

    我が家の作業予定に、失敗作業も含め多々参考になりました。ありがとうございました。
    できれば最後の費用一覧で1袋何Kg詰めか表示があると軽自動車への搭載量試算や価格検索に便利なんですけど。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      確かに表示がなかったです!配慮が足りませんでした!教えていただきありがとうございます!!
      セメント・砂・砂利すべて25kg/袋です!4:01あたりで外観がチラッと映りますが、重いです!

  • @Naoki-Duke
    @Naoki-Duke 3 года назад

    こんにちは😃はじめまして、このコロナ禍で時間あり庭いじりをはじめコンクリートDIYやろかと、すごく参考になりました、頑張ってチャレンジしてみます。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      こんにちは!自分でやったら楽しいですし達成感がありますよ!楽しんで頑張ってください!

  • @十本刀-x6c
    @十本刀-x6c 3 года назад +1

    錬る時に練り箱の下にシート敷いてね、型枠は釘でも1本や薄いベニアを挟むと簡単に取れるかな、生コンはタッピングで石を沈めてると、表面にセメントのノロが浮いてくるから慣らしやすいよ、面は道路面と言う鏝があったのに、洗い出しは少し砂か珪砂を入れてセメントと砂利で錬る、慣らしてから剥離剤を撒いてビニールを敷いて、3、4時間後か次の日に洗う、白く成ったらサンポールか塩酸(チェーン店じゃない薬局なら売ってるかも)で洗う、まぁ手遅れだけど左官屋の独り言っした😅

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      プロから見ると穴だらけでしたね(笑)プロからご指摘いただけて嬉しいです!ありがとうございます!!

  • @kobain779
    @kobain779 3 года назад +7

    仕上げは薄い仕上げコテで緻密に仕上げた方が経年のコケや汚れの付着が少なくなります。
    私も素人で良くわかっておりませんが。
    大変な作業、お疲れ様でした。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      アドバイスありがとうございます!1番やっっっすいコテを使ってました(笑)やっぱり道具も大事ですね!ホームセンターに行ってきます!

  • @imnegan3122
    @imnegan3122 3 года назад +1

    会社の資料発表を見ているようでとてもわかりやすかったです。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!わかりやすいように意識して作ったので、そう言っていただけて嬉しいです!!

  • @たゃんしゅー
    @たゃんしゅー 3 года назад +4

    室外機周りのコンクリートは室外機の水が流れて後々黒緑に変色してしまうので、ドレンの水抜き作った方がいいかもです!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      すごい!おっしゃる通りの状態になってます!
      今度、この土間コンのアフター動画を作ろうと思ってます!

  • @lilyxv1900cu
    @lilyxv1900cu 3 года назад +8

    DIYでここまでできるのはすごい。100満点でいいのでは。
    本職の人が見ても、DIYで初めて施工したって言ったら、うちで働かないか?って、言うと思うくらい上手くできてる

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!いろいろ調べながらやってみた結果です!

  • @osakanadaisuki8655
    @osakanadaisuki8655 3 года назад +10

    生コンは最初木ゴテやプラゴテでタッピング(表面を叩く)しながら均すと骨材が沈み均し易くなります。粗均しの後時間を置いてから金ゴテで仕上げすると綺麗になりますよ。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      アドバイスありがとうございます!タッピングというテクニックすら知りませんでした!勉強になります!!

  • @shun4649193ify
    @shun4649193ify 3 года назад +5

    元鉄筋屋です!良い仕上がりでしたね😊自分は目地の部分雑草防止にモルタル流して、上は洗い出す自信なかったので樹脂とまぜて均しました…(笑)

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!調べてみたら目地用樹脂モルタルっていうのが出てきました!これではなくて別売の樹脂とモルタルを混ぜたってことですよね?そんなやり方があるとは、、、勉強になりました!!

    • @shun4649193ify
      @shun4649193ify 3 года назад +1

      @@homeDIYman
      そうですね!よく枡の中に金魚がいるかのように絵を書く人が使ってるやつです!(逆に分かりにくいですね(笑))
      その透明な樹脂を絡ませてつめました(笑)

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +3

      「金魚 枡」で出てきて、分かりましたよ!笑
      モルタルと樹脂って分離しないんですね!

    • @shun4649193ify
      @shun4649193ify 3 года назад

      @@homeDIYman 樹脂とモルタルを混ぜた事はありませんが、イメージ的にruclips.net/video/bSm40w0DDWU/видео.html
      この動画のように樹脂と石を混ぜて詰めていく感じですね♪

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      リンクまでありがとうございます!!!完全に理解できました!!たぶん私の既設の駐車場の目地もそれでやられてると思います!(7:42あたり)
      今回は値段が高いという理由で断念しちゃいました!
      でも、最近は、レジンテーブルの動画とかを見て、樹脂を扱ってみたいなーと思ってる今日この頃です!

  • @松本範彦
    @松本範彦 3 года назад +10

    失敗しての経験も楽しみの一つですよね、録画ボタンの忘れは痛い!私も始める前に写真を撮るのですが途中経過を忘れてしまいます。紙に書いて見えるところに貼っておくといいかもしれません、お疲れ様です。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      失敗しても楽しいです!
      今回の録画忘れは、失敗した工程だっただからこそ録画しておきたかったんですが!作業に集中してしまって、、みなさんあるあるなんですね(笑)

  • @mako10680822
    @mako10680822 3 года назад

    勉強になりました。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      参考になるところだけ参考にしてください!

  • @hosinosumire
    @hosinosumire 3 года назад +8

    50ミリ圧だと無筋の方が良いかも、人くらいしか乗りそうに無い場所だし
    鉄筋が錆びてきた時に逆にクラックの原因になったりします

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      たしかに錆びた鉄筋が剥き出しのコンクリート見たことあります!もうやっちゃったので、そうならないように祈るばかりです(笑)

  • @firephoenix2525remix
    @firephoenix2525remix Год назад

    素人でも簡単にできる洗い出しをとある左官さんが見つけていて
    大きめのスポンジに水を染み込ませ スポンジの端を持って撫でるように洗い出す方法があります

  • @フグ田マスオ-x2m
    @フグ田マスオ-x2m 8 месяцев назад

    コンクリートの骨材はタンパーを使って下に沈めてモルタル(ノロ)だけが表面に行くのでコテで押さえやすいですよ

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  8 месяцев назад

      アドバイスありがとうございます!
      そうすれば、私のようにわざわざモルタルを追加しないで済むんですね!勉強になりました!

  • @akikom2840
    @akikom2840 Месяц назад

    すごーい!!!!

  • @Winwin77777
    @Winwin77777 3 года назад +2

    素晴らしいです!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!不届な点もありますが、そう言っていただけて嬉しいです!

  • @いとほ-s4q
    @いとほ-s4q 3 года назад +3

    器用!こんなん教わったってやりたくないな笑

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      動画にはあまり映ってないですが、コンクリの手練りがめちゃくちゃ大変でした(笑)

  • @小松芳彦
    @小松芳彦 3 года назад

    お疲れ様でした〜

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      疲れました〜(笑)ありがとうございます!

  • @tuntuku1974
    @tuntuku1974 3 года назад

    おもしろかったです。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!嬉しいです!!

  • @ねこ-e9t
    @ねこ-e9t 3 года назад +1

    深さを測るときは水糸の奥にスケールを当てると見やすいですよ👍

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      考えてみるとそうですね!何も意識せずやってました!笑
      アドバイスいただきありがとうございます!!

  • @keijih5737
    @keijih5737 3 года назад +2

    参考になるうえ動画が面白いです!
    チャンネル登録させて頂きます!!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      ありがとうございます!素人のDIYとしょーもないパロディ動画しか上げませんが温かく見守ってください(笑)

  • @moonkeet6968
    @moonkeet6968 3 года назад +2

    土間であれば、エアコンのドレン水が地面に浸みこみますが、コンクリートだとその場所がびしょびしょなります、夏は乾燥が早いので特に気にしなければ良いのですが、冬季は凍結します、パイプ等で水の逃げ場が必要かもしれません。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      その通りだと思います!排水のことをあまり考慮できてなかったので、少し失敗でした、、

  • @木村裕一-b5w
    @木村裕一-b5w 3 года назад +2

    一般の方でも最初の打設時、中間に1回、仕上げで1回、計3回金鏝で押さえるともうちょっと奇麗に仕上がりますよ。
    平らに均すのであれば木鏝も使うと良いですね。おすすめは樹脂製のモルタル鏝です。1回目と出来れば2回目にモルタル鏝でなでた後に金鏝を使います。
    動画で2回目の打設の仕上げをかけたタイミングが実際の中間のタイミングになります。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      詳細なアドバイスありがとうございます!モルタル鏝ですか!先端が三角形と円形があったのですが、使いやすい方などありますか?

    • @木村裕一-b5w
      @木村裕一-b5w 3 года назад

      @@homeDIYman
      先端の形は特に気にしなくてもいいかと思いますが、丸型の方が均した時に鏝跡が付きにくいと感じると思います。
      三角型の方は入隅等をなでる場合等に便利です。
      これは金鏝にもあてはまるので先丸の鏝の方が鏝跡は付きにくいと感じると思います。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      回答ありがとうございます!それはいいですね!早速Amazonで樹脂製先丸のモルタル鏝を購入しました!

  • @toge08toge25
    @toge08toge25 3 года назад

    凄いです🙇‍♂️ 自分にゃやれる気がしねぇ😅

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!やったらなんとかなると思います!!

  • @user-fr8qc4tj7y
    @user-fr8qc4tj7y 3 года назад

    お疲れ様です!大仕事でしたね💦

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!お金は抑えられますが、時間と体力は使ってしまいました!!

  • @武内空-n3x
    @武内空-n3x 3 года назад +1

    面取りをグラインダーでする手間を考えるとプラスチックの面木使った方が楽ですよ2mで80円ぐらいで売ってます

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      調べてみたら、そのやり方の方が一般的みたいですね!仕上がりも綺麗になりそうですし、今後試してみます!アドバイスありがとうございます!

  • @山本山猫ロボ
    @山本山猫ロボ 3 года назад

    隙間が無いですが、夏場、コンクリートの膨張は大丈夫ですか?

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      今のところ大丈夫です!
      膨張するとしたら目地あたりにシワ寄せがくるのかなーとか考えてます!

  • @猫猫ワールド
    @猫猫ワールド 3 года назад

    私は庭の裏の車乗らない所をやろうと思いますがワイヤーメッシュはいりますかね?あれは補強ですよね

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      みなさんのコメントでは、コンクリート5センチの厚みならワイヤーメッシュいらないのでは?って意見が多かったです!簡単に言えば補強です!車が乗らないところであれば要らないかと思います!

  • @としぼー-n2c
    @としぼー-n2c 3 года назад

    その砂利の洗い出しはバケツに水入れてスポンジて拭きながらノロを落とすと綺麗になりますよ!!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      そうなんですね!洗い出しを甘く考えてました!!

  • @irukashoten
    @irukashoten 3 года назад

    素晴らしい!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!

  • @nozsan
    @nozsan 3 года назад +1

    洗い出し仕上げはディスパライトかければ素人でもできますけどね

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      何ですかそれは!と思いましたが、楽天でも売ってるの見つけました!
      教えていただきありがとうございます!
      それなりの値段しますね、、、

    • @nozsan
      @nozsan 3 года назад

      それなりですが1回買うとかなりの量使えますので一般の方だと一生分くらいありますね

  • @人生フリーダム計画
    @人生フリーダム計画 3 года назад +1

    大変参考になりました!!自分もいつか挑戦してみます!!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      ありがとうございます!楽しいので是非挑戦してみてください!!

  • @ハゲ太郎-r9f
    @ハゲ太郎-r9f Год назад

    今さら観たけど…
    ピカピカに仕上げてあげたいって思ったw(左官屋です)
    お代はコーヒー一本でいいです🤣

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад +1

      コーヒー箱買いするので、めちゃくちゃお願いしたいですw

    • @ハゲ太郎-r9f
      @ハゲ太郎-r9f Год назад

      @@homeDIYman またモルタルやらコンクリートやら使う機会があれば呼んでください!
      🤣

  • @宇宙人グレイ-p8d
    @宇宙人グレイ-p8d 3 года назад +1

    みやすいです!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      ありがとうございます!できるだけわかりやすいように動画を作ったつもりだったので、そう言っていただけて嬉しいです!

  • @ควาย-ว9ส
    @ควาย-ว9ส 3 года назад

    上手です。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!

  • @ところてんのすけ-z5c
    @ところてんのすけ-z5c 3 года назад +1

    面木打った方がいいですね。
    でも素晴らしい。僕は工務店ですが自分ちならもっとテキトーにやると思います笑

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!他の方からも面木のアドバイスいただいてました!面木って便利ですね!今度使ってみます!

  • @鈴木美帆税理士事-d9y
    @鈴木美帆税理士事-d9y 3 года назад +1

    水を撒いて打設したコンクリート面をビニールで養生して3~4日保湿しておかないとクラックの恐れがあります

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      湿潤養生ってやつですね!今回は幸いクラックも入らなかったのでセーフでした!以後気をつけます!

  • @bsbitu2
    @bsbitu2 3 года назад

    洗い出しは強い水圧ですると余計失敗しますよ😊

  • @YH-eq8sn
    @YH-eq8sn 3 года назад

    十分にウマイですよー!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!!

  • @GR100001GR
    @GR100001GR 3 года назад +3

    6日分の人工考えるとプロなら5万くらいでやってくれそうだけど
    DIYを見事に楽しんでいて素晴らしいです('ω')

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      ありがとうございます!少しでも節約したい×DIYしたいことからやってみました!

  • @ksekiguchi6381
    @ksekiguchi6381 6 месяцев назад

    ホームセンターで売ってるオールインワンの水加えるだけのコンクリートより自分で3種混ぜて作る方がお買い得なんですな!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  6 месяцев назад

      配合済みのものが売ってあるんですか?知りませんでした!
      おnewな情報ありがとうございます!!

  • @hia4775
    @hia4775 3 года назад +4

    や、、やっぱり、たいへんだな、体力的に無理。😱プロに任せたら、10万位必要ですよね。すごい、。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      そうなんです!私も節約のためにしました(笑)時間と体力を要しますが、楽しかったので、むしろプラスでした!

  • @モツゴリラ
    @モツゴリラ 3 года назад

    よく頑張りました!大変ですよね

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      ありがとうございます!大変でした(笑)次回は生コン屋さんに来てもらうようにします(笑)

    • @モツゴリラ
      @モツゴリラ 3 года назад

      返信ありがとうございます 僕は本職です、熱中症気をつけてください

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      本職の方からコメントいただけるとは!嬉しいです!

  • @sktinu1748
    @sktinu1748 3 года назад

    お疲れ様でした!
    いつかこんなこと自分でできたらいいなー

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!やればできる精神で頑張りましょう!

  • @46nekochan3
    @46nekochan3 3 года назад +1

    エアコンは量販店で付けた施工の仕方ですね。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      見るとわかるんですね!わたしにはさっぱりです(笑)

  • @agpi100
    @agpi100 3 года назад

    セメントはやった事ありませんが、すごく参考になりました。これだけ旦那さんが頑張ったんだから浮いたお金はお小遣いにして欲しい所ですよね。(25kgとは、いやはや結構腰にきそうですね。腰痛治療費に消える??笑)

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      まさにそうですよね(笑)サロンシップだけは沢山使いましたが、お小遣いはもらえませんでした(泣)

  • @井手上利男
    @井手上利男 3 года назад +5

    素人でここまで出来れば最高では?

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      見栄えを気にしなければ最高です!何より安価で楽しいですし!

  • @msss8036
    @msss8036 3 года назад +1

    砂利敷いた段階でけっこう見栄えよくない?

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      見栄えはいいですが、しぶとい雑草たちが生えてくるんです!敷地の別の場所で防草シート+砂利を敷いていますが、隙間から雑草が生えてきて頭を抱えています(笑)

  • @saimy_
    @saimy_ 3 года назад

    凄すぎー

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!

  • @HateStylech
    @HateStylech 3 года назад +2

    ワイヤーメッシュは上下6センチ以上ないと逆に割れの原因に成りますよ。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      建築基準法で見つけました!これですかね?
      母屋が載るような基礎でもないですし、海が近いわけではないので、ひとまず経過観察します!
      第79条 鉄筋のかぶり厚さ
      鉄筋に対するコンクリートのかぶり厚さは、耐力壁以外の壁又は床にあつては2cm以上、耐力壁、柱又ははりにあつては3cm以上、直接土に接する壁、柱、床若しくははり又は布基礎の立上り部分にあつては4cm以上、基礎(布基礎の立上り部分を除く。)にあつては捨コンクリートの部分を除いて6cm以上としなければならない。

    • @HateStylech
      @HateStylech 3 года назад

      @@homeDIYman
      のせる重さ等関係無く、メッシュから3センチであれば、その部分だけ3センチしかコンクリートが無くそこに負荷がかかるので割れます。
      あくまでも地盤の変化があったときです。
      あまり重い物を元から置かない場所であれば、尚更その厚みでメッシュ不要かと。
      自分は建築法はよく分かりませんが、師匠にそう教わりました。
      動画で土間打ちをよく見かけますが、企業にも関わらず掘って捨てる量とコンクリートの量を減らし、メッシュと地面の距離あまり無く殆どまともな施工してないのが残念です(*_*)
      そう考えたらまともなDIYなのかな…

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      @@HateStylech てっきり腐食関連の話でかぶりが必要なのかと思いました!地盤の変化は想定してませんでした(笑)たしかにそう言われると不要かもしれませんね!
      施工については素人なのでおおめに見てください!笑

  • @はぶろぺかそ
    @はぶろぺかそ 3 года назад +1

    砂利厚はその土地が凍るかどうかで決めたりします

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      それは初耳でした!ググってみたら私の住んでいる地域ではあまり関係なさそうで安心しました!すごく勉強になりました!ありがとうございます!!

  • @としぼー-n2c
    @としぼー-n2c 3 года назад

    あとホームセンターでも面コテ売ってるので買ってみてためしてみてくださーい!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      近々別のところにコンクリ流す予定なので、買ってやってみます!ありがとうございます!

  • @8964天安門事件
    @8964天安門事件 3 года назад +2

    枠には面木を打つと良いですよ〜

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      知らなくて、ググってみたらめちゃめちゃ便利なやつですね!!この動画の場合、角を削る工程を無くせて仕上がりも綺麗になるので、知っておけばよかったです。とても勉強になりました!ありがとうございます!

  • @o-mi9193
    @o-mi9193 3 года назад

    凄いです。ぜひマネしてみたいと思います✨

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      練るのはなかなか大変ですが、頑張ってください!!

  • @花火祭り
    @花火祭り 3 года назад +2

    面鏝使えばサンダーいらないのと
    5センチは流石にないな~
    すぐにクラック入ると思う。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      面鏝の存在を知りませんでした!勉強になりました!3ヶ月経って、いまんとこクラック入ってないので、要観察ですね!

  • @0525sin
    @0525sin 3 года назад +1

    砂利庭をコンクリ駐車場に変えようと思い、皆さんの動画を参考にイメージトレーニング中です♪
    失敗??  これ自分だったら大成功ですw
    iPhone放り投げるとこ 笑えました('ω')

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      近々、失敗だったなーと思ったところを動画にしてアップ予定ですので、それも参考にしていただけたら嬉しいです!!

  • @michiaki.t
    @michiaki.t 3 года назад

    いーですねー(^-^)
    参考にさせていただきます!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      みなさんからのコメントもとても参考になるので見てみてください!

  • @akihiromikashima8664
    @akihiromikashima8664 3 года назад

    おおすごい鉄筋もはいってる

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      賛否両論ありますが、入れてみました(笑)

  • @TM-it1vr
    @TM-it1vr 3 года назад +2

    面白い

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!

  • @ちゃんたら-i6i
    @ちゃんたら-i6i 3 года назад

    洗い出し仕上げ
    濡れたスポンジで拭き取るのがいいと思います。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      やはりそうなんですね!シャワーだけでいけるだろうと安易に考えてました(笑)

  • @濃厚ビーバー
    @濃厚ビーバー 3 года назад

    アドバイスとして
    2、3回は固定れるといいですよ!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      アドバイスありがとうございます!もういいかな?と思ってましたが、コテの回数が少なかったですね!次やるところは何回もコテります!

  • @chiaki4588
    @chiaki4588 3 года назад +2

    結局住むのは自分だから本人が満足なら良いんじゃね?

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      おっしゃるとおりです(笑)

  • @黄色いビート
    @黄色いビート 11 месяцев назад

    はじめまして
    誰か面木か面コテ使ったらどうでしょ?ってコメントしてますかね???

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  11 месяцев назад

      はじめまして!
      面木と面コテのオススメコメントいただいてます!
      使ったことないから面木とかに手を出せなかったですが、今回打設してみてグラインダーの非効率さを痛感しましたw

  • @mattun1321
    @mattun1321 3 года назад +1

    エアコンのドレンのために洗い出しのところはもう少し深くてもよかったのでは?

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      すごい、おっしゃる通りです!実際にエアコンを稼働して水が流れてきたら、あまり水が乗りませんでした!なので、動画撮影後に後施工で洗い出しの一部をV字カットして排水しています!

    • @mattun1321
      @mattun1321 3 года назад

      @@homeDIYman それか、1か所だけドレンホースと同じ径or若干太めの塩ビ管を洗い出しする時に突っ込んどいてドレンホースを入れて浸透させるためだけの穴を作っといてもよかったかもですね

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      たしかに、エアコンの水だけですし、地中に浸透させるのもありですね!見栄えもスッキリしてそちらのほうが良い気がします!

  • @TomatoXl
    @TomatoXl 3 года назад

    室外気の所は排水あるから土や砂利の方がおすすめ感はある・・

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      まさに最近後悔してます(笑)穴開けようかと迷い中です!

  • @harucinema
    @harucinema 3 года назад +1

    動画を見た結果→よし、俺には無理や!業者に頼もう(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      わたしも無理かなーと思いながらも、手当たり次第でやってみました!頑張ってみてください!

  • @juso219
    @juso219 3 года назад

    3日目が1番辛いんですよね

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      おっしゃる通りです(笑)動画のようにサクサク進みません(笑)

  • @masugi9851
    @masugi9851 3 года назад

    なんだかんだありながらも、段取り良く、スマートに進めて、結果的に納得できる状態に仕上げているのがスバらしいですね( ^)o(^ )

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      ありがとうございます!プロから見ればお粗末かもしれませんが、自己満足度は高いです!笑

  • @Aiba_Yuusuke
    @Aiba_Yuusuke 3 года назад

    めちゃくちゃ伸びてる!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      お久しぶりです!真面目な動画が伸びました(笑)

  • @oreorejubilo
    @oreorejubilo 3 года назад +3

    軽快に動画は進みますが、現実はきついっすね・・・。おつかれさまでぇす。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      やっぱり練るのが大変でした(笑)ありがとうございます

  • @UFC-
    @UFC- 3 месяца назад +1

    押忍
    めんどくさく、ダルいっス
    時間を金で買うかどうするかです!?
    生コン車は呼ぶべき!
    手練りはヤバい😮

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      生コン車は呼ぶべきです!
      この動画の後の打設で生コン車を呼びましたが、楽過ぎました!

  • @mchr1555
    @mchr1555 3 года назад

    サンポールかけてたわしでこすればもう少しよくなるかもしれません

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      そんな裏技があるんですか!?面白そうですので調べてみます!教えていただきありがとうございます!

    • @mchr1555
      @mchr1555 3 года назад

      いえいえ。自分もDIYで洗出しして表面の化粧石!?が白くなってしまいました。程度にもよりますがサンポールでこすり洗いすれば白い曇りを除去できると思います。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      経験者だとは!!上手くいけば動画にしてみますね!

  • @porcorosso9506
    @porcorosso9506 3 года назад

    酸性の薬剤(サンポール)等で洗えばもっと小石が綺麗に見えてきますよ

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      ありがとうございます!やってみて上手くいったら動画にしてみます!!

    • @porcorosso9506
      @porcorosso9506 3 года назад

      @@homeDIYman 薬剤撒いてデッキブラシ等でゴシゴシして乾かないうちに水で洗い流してくださいね。原液でいいので何回かに分けて施工してください。ちなみに、サンポールかけて白い泡がブクブクしてくると思います。それはちゃんと反応しているので正解です。
      マスク等をしてブクブクしている蒸気を吸い込まないように気を付けてください

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      詳細工程までありがとうございます!うまく中和反応してくれるとことを祈ります!ちょっくらデッキブラシ買ってきます!!

    • @とがしp
      @とがしp 3 года назад

      サンポールは使うな!勘違いするな。アルカリに酸性で喧嘩させて、性質を壊すだけ。将来的にどうなるでしょうね。