DIY_ 素人ひとりでできる駐車場コンクリート!ミキサー車編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии • 190

  • @yokotakataka9826
    @yokotakataka9826 2 года назад +35

    個人でミキサー車を手配し打設までする解説が出てくる時代が来るなんて想像もつきませんでした。

  • @mm-ec4od
    @mm-ec4od 7 месяцев назад +19

    土間のコンクリートならコンクリート種はNでなくBBを使用ましょう。収縮率が低くて、後にひび割れの軽減が期待できます。それから、お隣との境に養生をしてあげると生コンの跳ねを防げます。ご近所トラブルは、怖いですから。それから仕上がりですが花まるです。これなら現場に出ても+αの給料貰えます。(By土木現場監督)

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      広めの施工なら尚更BBの方がいいんですね!勉強になります!
      プロの方からお褒めいただけて励みになります!
      +αの収入はRUclipsさんからいただきましたw

    • @banchan5567
      @banchan5567 4 месяца назад +1

      BBは高炉セメントのB種でしょう。固まるのが遅く養生も難しいので土間コンに使うのかな?。中性化は速くなるけど、メッシュは錆びやすくなるかも。

    • @進一谷村
      @進一谷村 3 месяца назад

      ​@@Midomaru112早強はHだよ
      高炉がBB

    • @よし-c5v
      @よし-c5v 3 месяца назад

      BBは、高炉B種ね。
      土木工事でよく使いますね。
      発熱が低いから、28日より先の長期強度は高めですね。
      寒い時期だと、普通セメントNの方が発熱温が高いのでよいですね。

  • @hideishii5727
    @hideishii5727 2 года назад +11

    ミキサー車を呼ぶ、大大大正解だと思います、1発で打てる層にならない、配合が均一、強度も充分。優しい生コン屋さんですね!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад +3

      個人でも遠慮なく電話で注文した方がいいですよね!私も今回の施工で痛感しました!生コン屋さんの優しさに巡り合ったのは偶然ですw

  • @mkep82da
    @mkep82da Год назад +3

    コンクリート手練りは大変だし砂とセメントの混合比率も均等にするのも面倒なので平日作業できるなら生コン頼むのが一番です。

  • @kent0123yrv
    @kent0123yrv 3 года назад +29

    1人でやるとは素晴らしいです!コンクリート打設動画はかなり見てますがここまで丁寧に説明している方はいませんでした!特にコンクリートの注文や配合値など素人には分からない所までキッチリ動画にしてる所他になかったので本当に勉強になりました!ありがとうございました!応援してます!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございました!手短に、わかりやすくを心がけていますので、そう言っていただけて嬉しいです!!今後もよろしくお願いします!!

  • @かぜのまたさぶろう
    @かぜのまたさぶろう 3 года назад +15

    ほんといい動画ですね!ワイヤーメッシュのサビといい、生コン車手配といい、自分で自分の興味の赴くまましっかりやっている感じで見習いたいです!
    続編楽しみにしてます!!!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      ありがとうございます!!そんなに言っていただけて嬉しいです!!素人視線での動画作成で今後もがんばります!!

  • @こっすぃー-n7x
    @こっすぃー-n7x Год назад +4

    素晴らしい出来ですね 生コンはできれば朝9時から頼んだ方がいいです冬は硬化しません夏ならおkです
    みんなコンクリート打設を自分でやる時代になればいいと思います
    暑くてやりたくありません
    コンクリートは年数が経過すると黒くなるので細かいキズ等は気にしなくて良いと思います

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад

      外気温も気にしながらすれば、なお良しなんですね!!教えていただきありがとうございます!

  • @ザリガニぱくぱく
    @ザリガニぱくぱく 2 года назад +10

    3t車は細い道のスペシャリストなので普通車の入れる所や結構狭い道でも来てくれます、4tだと道によって断られることも多いので参考までに。あと車が横付出来ない場所の場合はネコ(一輪車)を用意すれば来てくれますよ。 スペンサーブロックも456サイと言って4センチ5センチ6センチと対応できる物もあるのでお勧めですよ。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад +1

      小型の構造物ならネコで運んでも良さそうです!
      456サイってのもあるんですね!好きな高さで使えて便利そうです!教えていただきありがとうございます!

  • @福島幸治
    @福島幸治 Месяц назад

    セメントはかなり種類があります。フライアッシュコンクリートは石炭灰とセメントを混ぜたセメントです。耐久年数は100年持ちます。橋とかトンネルや、海に浸かっているコンクリートです。染み込まないし、水がすくなくて作れますが、早強セメントよりは値段が高いです。ただし、耐久年数は100年持ちます。普通は50年くらいです。

  • @hide6347
    @hide6347 2 года назад +1

    参考になります。
    ミキサー車呼ぶなんて、かなりの度胸がいりますね。
    こんなに安くできるとは、思いませんでした。
    隣の土地を買ったら、自分でやってみます。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      その分自分の時間を削りますが!楽しめればオールオッケーです!

  • @くんジャン-s4o
    @くんジャン-s4o Год назад +1

    凄く面白いし😂経験者のいい感じの経験談がいい!
    ミキサー車は本当にいい!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад

      ありがとうございます!手練りには戻れません!!

  • @あぶるばっそびん
    @あぶるばっそびん 2 года назад +9

    こういうのが好きな人はわざわざ業者に頼むより、節約だし楽しいし学べるし一石三鳥ですね!!!!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!まさにそれです!!共感できて嬉しいです!!

  • @dokenplus
    @dokenplus 2 года назад +6

    お疲れ様です。小さなハプニングもあったようですが、それも良い思い出ですよね。
    生コン屋さんが手伝ってくれたのが、とっても微笑ましくていい感じでした。
    (早く帰りたかっただけなのかもしれませんが(笑))
    鉄筋の錆については、表面に粒のような赤錆が出てる程度なら、生コン打設時に
    洗い流されて、あとはコンクリートの強アルカリが利くので問題ないです。
    一点だけ。ワイヤメッシュは端部を重ねる形で配置してあげると良いですよ。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад +1

      たしかに早く帰りたかっただけかもしれませんw
      重ねて結束した方が強くなること間違いないですね!完全に失念してました!!しっかり動画を見てアドバイスいただけて嬉しいです!ありがとうございます!!

  • @hima-jin8143
    @hima-jin8143 2 года назад +5

    そもそも真夏の昼過ぎの炎天下に土間コンを打つ根性にあっぱれですw
    で、今後の参考になれば…
    ①刷毛引きの前に金鏝を1回かけるだけで仕上がりがみちがえります。で、表面の水っぽさがなくなって固まり始めたかな?って頃に引くと綺麗な刷毛目がでますよ。
    ②次回もこの運転手さん指名しましょう。さっさと生コン下ろしてさっさと帰りたがる運転手が殆どの中で作業を手伝ってくれるなんて…まずいません。
    ③この時期の生コンは急激な硬化によるひび割れが発生します。仕上げた後は霧水で散水することお勧めします。
    尚、DIYに満足できなくなったらマップにある「武谷コンクリート」使って下さい。何十何百m3生コン打つ時は助かりますよ。w

  • @izuu
    @izuu 3 года назад +9

    ミキサー車呼んでも思ってるより安く出来るんですね!
    わかりやすくてとても参考になります!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +2

      もう手練りには戻れなくなりますよ!ぜひミキサー車呼んでみてください!

  • @Meiken755
    @Meiken755 3 года назад +8

    分かりやすくて良いですね!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      ありがとうございます!!素人なので、プロの方から見ると見劣りするかもしれません(笑)

  • @AiRobi
    @AiRobi 5 месяцев назад

    見てるのは楽だけど、実際は穴掘りとか大変でしょうね。DIY好きな人なら大丈夫でしょうが。
    プロの方の工賃も理解できます。映像有難うございました。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り穴掘りが1番大変で、腰への負担がすごかったです

  • @ほーちゃんことちゃんねる

    変な生物シリーズとDIY
    どちらも好きです。
    これから自分で外構やりたいと考えているので励みになりました。
    今後も新しい動画楽しみにしてます!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      関連性がなく、ただ自分のやりたいことをやってるだけですが、そう言っていただけて嬉しいです!!ありがとうございます!!

  • @fascination5394
    @fascination5394 3 года назад +4

    色々参考になりました!

  • @astoas59
    @astoas59 2 года назад +1

    樹脂製のコテで平らにならしてから
    上から金鏝かけると次仕上げる時よりやりやすくなりますよ!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад +1

      有益なアドバイスありがとうございます!!次からは樹脂コテ+金鏝でクオリティあげるようにやってみます!

  • @aoi-nh2sb
    @aoi-nh2sb 3 года назад +4

    知識無しでこれやったの?これはすごい
    コンクリートの配合をネット知識だけで選んだところは感心w
    水勾配も素晴らしいと思います。
    DIYで生コン0.5m3超えるようならミキサーがいいと思いますねw
    雨水処理先は計画OK?
    土間コンは下が土だから水分が抜けやすく仕上げの表面が乾きやすいから時間との勝負ですね。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!
      雨水の処理先は今のところ土です!
      近場の雨水マスとかに繋げるのがベストですかね〜
      またネットで調べてみますw

  • @匿名希望-h6i
    @匿名希望-h6i Год назад +1

    バイブレータも使用したほうがよかったでしょう 生コン強度が高いので16000円/m3くらいですかね地域で違いますが・・

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад +1

      バイブレータも考えましたが、レンタルするまでに至りませんでした!
      生コンは18,000円/m3でした!

    • @匿名希望-h6i
      @匿名希望-h6i Год назад +1

      生コン高くなりましたね 鹿児島では一番安い時が7800円 大分では6800円でした 最大6m3は過積載していたのが今では4m3しか積まないですしね@@homeDIYman

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад +1

      そんなに安い時期があったんですね!
      今の時代では、もうその安さに戻れないと思いますが、羨ましい限りです!!

  • @東洋介-t5o
    @東洋介-t5o Год назад

    刷毛😊学校とか掃除するTホウキでもやりやすいですよ😊

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад

      アドバイスありがとうございます!!
      学校のホウキ懐かしいです!笑
      真っ直ぐ引ければいいってことですね!

  • @山下ルミ子
    @山下ルミ子 2 года назад +1

    背負い投げに笑ってしまいました笑!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      ありがとうございます!柔道未経験です!押忍!

  • @sadaringo
    @sadaringo 2 года назад +1

    参考になりました!ありがとうございます!

  • @lagartotigre2642
    @lagartotigre2642 2 года назад +1

    Felicidades lo hiciste bien muchas gracias por enseñar yo tambien tengo que hacer para dos carros y no sabia muchas gracia amigo

  • @ปีก-ฑ9ฒ
    @ปีก-ฑ9ฒ 2 года назад

    参考になりました。200平米くらい打設しようと思っているので、車両系建設機械を使ってやるつもりです。100万はかかりそう😅

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      コメントありがとうございます!200平米とは業者さんの領域ですね!!健闘を祈ります!!

  • @lonelywolf7412
    @lonelywolf7412 3 года назад

    ミキサー良いですね!
    今度調べよっと。

  • @まつもとこういち-p7q
    @まつもとこういち-p7q 4 месяца назад

    普通は生コンの必要量計算は立米計算
    厚みにもよるけど1平米で何立米必要なのでしようか?
    私は自分の家の車庫内の土間が外の土間よりも低く雨水が入るので土間を斫って1人で鉄筋組んで、1人で一輪車で生コン打設しましたが、厚み10センチで2立米注文してコンマ25くらい余りました。
    ちなみにスランプ18にして1立米28000円ちょっとでした

  • @後藤守勇
    @後藤守勇 2 года назад

    お疲れ様でした

  • @よろず人
    @よろず人 3 года назад +1

    再生クラッシャ(RC40)なら1000円くらいです。

  • @犬神明-h2x
    @犬神明-h2x 2 года назад

    ほぼ、満点。
    転圧は大事なので転圧機使いましょう。
    建設機械レンタル会社で、スコップから重機迄、色々と消耗品以外は借りられますよ。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      レンタル会社ですか!一歩踏み出せば、DIYの領域が広がりそうですね!教えていただきありがとうございます!!

  • @そーれー-p7f
    @そーれー-p7f 2 года назад

    はじめまして。現在同様のことを計画しておりまして、とても参考になりました。ありがとうございます。今日、近所のホームセンターで手練りの大変さを教わりました。土間コン約2.5㎥、レミコンで行きたいと思います。動画の中の「セイッ!」のとこ、好きです。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      コメントありがとうございます!手ねりは本当に大変です(笑)レイザーラモンHGを見て育った世代なので、セイが出ちゃいましたw

  • @satoyann
    @satoyann 3 года назад +2

    砕石はクラッシャーランという砂混じりのやつ使わんといくら填圧しても閉まらんからね。途中沙まぶしたのは良かったよ

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      コメントありがとうございます。クラッシャーランをホームセンターで見つけることができず、やむなく砂を撒きました!

  • @ks7706
    @ks7706 4 месяца назад

    ド近所でびっくりしました

  • @高橋亮一-w5n
    @高橋亮一-w5n 2 года назад +3

    舗装コンクリートにワイヤーを埋める目的は、曲げ強度の確保ではなく、ひび割れ破片化したコンクリートが、通過車両で飛散し第三者被害を起こさないためのモノです。
    コンクリートのひび割れは、温度収縮などで「どうせひび割れる」ことから、ひび割れ誘発目地などで、ひび割れの位置をコントロールするだけです。
    舗装構成全体ですが、アスファルト舗装は、下の砂利で荷重を支えるのでしっかりとした転圧が必要ですが、コンクリート舗装は、コンクリートの板で荷重を支え、地面には3m×2mに分散された荷重しか伝わらないので、弱い地盤でも十分です。(泥炭地とは別ですよ)
    モータープールでは、
    ・ 高速で通過する車両は無い
    ・ どうせ、ひび割れを防ぐ目的でもない
    より、ワイヤー無しでも良かったかもしれませんね。
    あと、錆びたワイヤーは、コンクリートの強アルカリで安定化するため、この錆に起因するひび割れは入らないと思います。
    現状は、如何ですか?

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад +1

      詳しい解説勉強になります!板の面で支えると考えるとイメージがしやすいですね!
      言われてみると、セメントはアルカリ性だから腐食を抑えてくれそうです!ありがたいことに現状は特に変化ありません!!

  • @bigbo-ya2158
    @bigbo-ya2158 2 года назад +1

    勾配もあるのでやはりプロに頼むのが1番ですね🤣
    素人がやって水貯まったほうが困ると思います(ノ∀`)

  • @丸くん-y5s
    @丸くん-y5s 2 года назад +1

    参考になりました。 
    費用に 日当代が無い様な! (笑)

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      参考になり嬉しいです!私はタダ働きですのでww

    • @丸くん-y5s
      @丸くん-y5s 2 года назад

      @@homeDIYman
      ご苦労様です。(笑)

  • @松本範彦
    @松本範彦 Год назад

    時間がある人はDIYでコンクリート駐車場を自分で作る、いいじゃないですか!考えて調べて道具をそろえ汗を流して工事する、自作で愛着がわいてくる、2年くらいすると土間用のペンキで色を付けてみるのも楽しいですよ。私の場合はコンクリは自分でトロ箱で練りたいので体力がミキサー車の10倍は掛かりますね、砂や砂利、セメントなど自家用のセダンで買いに行きホームセンターの駐車場で少しでも積み込む距離を少なくしようとブロックに車体をこすり修理費15万保険は使わず実費でしたが、
    出来上がった時の疲労感や達成が自分の家という感じがいいんですよね、
    これからもいろいろ頑張ってください。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад

      おっしゃるように自作で愛着が湧いてくるのがDIYの醍醐味ですよね!
      そして、作業後のビールが格別です!!

  • @タンタン-c7d
    @タンタン-c7d 3 года назад +1

    刷毛引きはホウキを代用してもいいかと思うよ。柄の長いので出来るだけ一度に引くとキレイになります。あと、刷毛引きでも金鏝は一度あてた方がなおよろしいかと思います。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      アドバイスありがとうございます!刷毛引きの境目がどうしても見えてきてしまったので、一度に引く重要さを痛感しました!普通のホウキでもいいんですね!勉強になります!

  • @山下一弘-e8b
    @山下一弘-e8b 3 года назад +2

    自分も生コン会社に頼んでミキサー車できてもらってます!手練りより断然らくですね

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      そうですね!品質も安心できますし、メリットが多いですね!

  • @スク水洋一-s3d
    @スク水洋一-s3d 4 месяца назад

    車1台分ならこうやってDIYした方がいいのかな....こんな上手にできる自信がない笑

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  4 месяца назад

      多少失敗しても愛着が湧きますよ😁

  • @okadajiiko8773
    @okadajiiko8773 Год назад +1

    砕石5cmは強度的に必要になってくるんでしょうか?土の上にコンクリート10cm、もしくは15cmではダメですか?

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад

      強度的に必要というより、コンクリート施工後の沈下を防ぐため&施工面を平坦にするために、砕石を気持ち5cm入れています!

  • @user-fl9gs3dm9c
    @user-fl9gs3dm9c 2 года назад +1

    その小さいもんよりT型のほうきの方がいいですよ(^^)
    ダイソーでも売ってます(^^)
    あとプラコテもいいけど 土間コテと出来れば小さいトンボを持っといた方がいいかと思います!
    1人でやる時によく小さいトンボをカッパギ変わりにしたりするので、
    オススメです(^^)
    小さい方が値段も安いので(^^)

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      アドバイスありがとうございます!!奥から手前にピーって引っ張ったら綺麗に仕上がりそうですね!!

    • @user-fl9gs3dm9c
      @user-fl9gs3dm9c 2 года назад

      @@homeDIYman 結構綺麗になりますよ!(^^)

  • @YOU-hn9qn
    @YOU-hn9qn Год назад

    背負い投げ時爆笑った。

  • @kamome07go
    @kamome07go 3 года назад +1

    採石は0粒分まで入ってる採石を購入すれば、締め硬めの再、砂要らないですし、金額も下がりますよ。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      アドバイスありがとうございます!そんな砕石が売ってるんですね!近くのホームセンターで見つけきれませんでした、、今度探してみます!!

  • @kinzo7665
    @kinzo7665 2 года назад +1

    勾配は水糸の時点で3%に設定するのでしょうか?

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      水糸の時点で勾配設定しました!

    • @kinzo7665
      @kinzo7665 2 года назад

      @@homeDIYman ありがとうございます!

  • @喜井翔吾
    @喜井翔吾 2 года назад +3

    自宅の庭のコンクリート打ちにとても参考になりました。
    特にミキサー車の手配の仕方やコンクリートの配合等分からなかったので助かりました。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      参考になって嬉しいです!!コンクリート打設頑張ってください!

  • @dronelegal
    @dronelegal 8 месяцев назад

    Super like friend!
    Big hug from Brazil

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  8 месяцев назад

      Thank you. I am delighted.

  • @kazukazu281
    @kazukazu281 3 года назад +2

    とても参考になりました!!!
    近いうちに我が家もチャレンジしたいです(^^)

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      やってみてください!楽しいですよ〜

  • @鈴木太郎-r2l
    @鈴木太郎-r2l 2 года назад

    砂利を敷いたあと、日にちがあくと、雨が溜まって失敗するのでしょうか。
    コツコツやっていきたいので不安です。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      砕石を敷いてても、敷いていなくても時間が経てば雨水は地中に浸透していくだけなので、失敗の原因にはならないと思います!

  • @moyo5963
    @moyo5963 3 года назад

    ホームセンターやとリサイクル砕石のRC40売ってないのがたまにキズです、場所によって普通の砕石の半値以下なとこもあるので次回砕石使う時いかがでしょう

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      アドバイスありがとうございます!次回検討しますね!!

  • @mimochack
    @mimochack Год назад

    キレイに出来てステキです。予定がないけど自分で呼べるってことを覚えておきます。ところでコンクリートの必要量は何か公式みたいなのがあるのでしょうか? 敷き詰める面積に厚さをかけるって計算で良いのですか? 硬化あとは増えたり、または縮んだりするのかも気になりました。気が向いたら回答いただけると嬉しいです。暑い中、お疲れさまでした。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад +1

      おっしゃる通り体積計算で良いと思います!私もそうしました!
      硬化あとは、膨張きたり収縮したりする性質があります!特に硬化のときはコンクリート内部の水分が外部へ蒸発することで収縮する「乾燥収縮」ってやつがありますが、DIYレベルでは気にしなくて良いと思います!

    • @mimochack
      @mimochack Год назад

      @@homeDIYman
      回答ありがとうございました
      勉強になりました。移住できたらやってみます

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад

      移住を考えているんですか!いいですね〜!!応援してます!!

  • @牛-m1t
    @牛-m1t 2 года назад

    お隣さんの物置とか人工芝?にコンクリートの飛び散りとか大丈夫でしたか?
    庭師をしていた頃、外構工事で生コン打設をする時はマスカー(ビニール付き養生テープ)で飛び散り防止をしてました...
    生コンって思いのほか飛び散るので...
    あと、隣との境界ですよね...
    ブロック(塀)の中心が境界なら今回の打設は問題ないですが、ブロックの側面が境界(投稿者様側)ならトラブルを避けるために隙間を開けるか事前に許可を貰うようにしてました(まぁ 許可は面倒だったので貫板と鉄筋を使って隙間を作ってました)

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад +1

      飛び散りは大丈夫だったと思います!(お隣さんからも何も指摘はなかったですし、、)
      さっき境界を見たら、ブロックの中心でした!側面境界のパターンもあるんですね!これは勉強になりました!ありがとうございます!!

  • @きちたん-b5g
    @きちたん-b5g 3 года назад

    猫の足跡はつかなかったのねw

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      それに怯えてましたが、結果大丈夫でしたw

  • @msirotani
    @msirotani 2 года назад

    ゼネコン関係者ですが
    コンクリートの練混ぜから打込み終了までの時間は25℃以上の時は90分と定められています。
    何があるかわからないので応援とか頼んで施工した方がいいかもしれません。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад +1

      時間の目標も定められているんですね!
      コンクリートがミキサー車から出て、簡単に均すまでだったら90分で終わった気がしますけど、刷毛引きとかも含めるとなかなか厳しいですね!
      私も品質にはこだわりたいので、今後の参考にさせていただきます!ありがとうございます!

  • @ぶり大臣
    @ぶり大臣 3 года назад +3

    安すぎないいい価格だとおもいます 最近動画の価格みて頼むあたまの悪い客が多いので地方と都会で材料代違うし 価格に消耗品、運搬経費も含まれてないのに これはいい価格

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      私は地方に住んでいてこの価格でした!
      この価格に職人さんの人件費等が乗っかると考えると、やはり土間コンクリートはそれなりにお金がかかるものと感じますね!

  • @imoimo7609
    @imoimo7609 3 года назад

    目地を入れた所の仕上がりが見てみたいです。
    既設のコンクリートの所にエキスパンタイを使ってましたが大丈夫でしたか?
    自分も業者に頼まずにしようと思いますけど、目地処理に悩んでいたので聞かせてください。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      既設のコンクリートは縁取りされているので、エキスパンタイの上面の高さを縁取られたところの高さに合わせたら、(エキスパンタイの上面の高さがコンクリート面よりも少し低くなる)特に問題ありませんでした!個人的に使ってて気になるところはありません!

  • @diva0656
    @diva0656 Год назад

    このミキサー車は小型車扱いですか?

  • @中嶋章-v6b
    @中嶋章-v6b 3 года назад

    ワイヤーメッシュの錆は気にする必要ないでしょう
    コンクリートはアルカリ性なので隙間なく打設できていれば酸化はほとんど進行しません
    ただ、メッシュを置く位置が砕石面や型枠にギリギリで必要なかぶり厚(一般に50ミリ以上)が足りないような感じがしました
    長期的に見るとそういったかぶり厚不足の箇所から爆裂すると思います

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      コメントありがとうございます!砕石面のが足りてないかもしれません!長期経過観察しておきます!!

  • @rankichiyydog6777
    @rankichiyydog6777 3 года назад

    転圧機は、レンタル業者から1日5000円以内で借りられますよ。
    一般人でも借りられますよ。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      近所のホームセンターでレンタル対応の店がなくて諦めました!業者までは考えてなかったです!今後は業者も視野に入れたいと思います!情報ありがとうございます!!

  • @森の石松-x5p
    @森の石松-x5p 3 года назад

    1立米予定だったそうですが、実際どのくらい入れましたか?

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ミキサー運転手さんが1立米より少し多く入ってるよって言ってたので、それぐらいです!

  • @bigbo-ya2158
    @bigbo-ya2158 Год назад +1

    呼び強度21と言われても普通わからんよなw
    18→21→24
    (3づつ増えます)

  • @日本丸大好き
    @日本丸大好き Год назад

    ありがとうございます(笑)

  • @棚橋コージー
    @棚橋コージー 8 месяцев назад

    傾斜の3パーはどうやって付けるのでしょうか?

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  8 месяцев назад

      3パーセントってことは、
      100m進んだら3m下がる
      →100センチ進んだら3センチ下がる
      って変換して墨付けしました!
      アナログなやり方ですが、ブロックなど構造物があるところで、横方向に1m測って、その地点から3センチ下がるところに印をつけて、、、っていうのを繰り返して印同士を線で結べば3パーセントの勾配が出せます!

    • @棚橋コージー
      @棚橋コージー 8 месяцев назад

      ありがとうございます。

  • @十本刀-x6c
    @十本刀-x6c 3 года назад

    合計に残土の処分料金が無いね、今回は上手く行ったね

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      残土は庭に残置しているので計上してません!

  • @ジョンからっ風
    @ジョンからっ風 3 года назад

    コメリでランマ、プレートをレンタル出来ますよ。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      借りたいのも山々なのですが、近所のホームセンターにはレンタル非対応店舗しかないんです、、、

  • @山迫良裕
    @山迫良裕 3 года назад +4

    ミキサー車は、4t車だと小型料金が上乗せされるので、大型車が入る場合は大型車で頼まれた方がコンクリ代はお安く済みます。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      小型料金が割増されるんですね!知りませんでした!ためになります!教えていただきありがとうございます!!

  • @goma_ae86
    @goma_ae86 3 года назад +2

    凄いですね! うちの外構をやった業者に見てもらって勉強してもらいたいです。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      そんな業者さんに見てもらうなんて恐れ多いです!でも嬉しいです!ありがとうございます!!

    • @goma_ae86
      @goma_ae86 3 года назад

      @@homeDIYman うちの作業をした業者の工程をRUclipsにアップしておりますが酷い物です...

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      @@goma_ae86 動画見させていただきました!あちゃちゃーって感じですね(笑)

    • @goma_ae86
      @goma_ae86 3 года назад

      @@homeDIYman みなさんのRUclipsを見て、うちに来た業者が素人以下だったと思い知らされましたw

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад +1

      マナーもですねwもう自分で全部やっちゃいましょう!w

  • @カズちゃん農園
    @カズちゃん農園 3 года назад +1

    上手い、

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      ありがとうございます!!

  • @ふりーまん-s9o
    @ふりーまん-s9o 2 года назад

    生コン車が入れるからこの価格で行けますが生コン車が入れない場合はクレーン車や生コンポンプ車が必要になり相応の価格がかかるので場合によっては手練りの方が安い事もあります。その場合生コンミキサーをリース屋から借りてきて生コン作る方法もありますよ。手練りよりは確実に楽が出来ます。生コン車が入らない場所の場合の選択肢としてどうぞ

  • @びーんびーん-d4s
    @びーんびーん-d4s 2 года назад

    あの面積のコンクリで2万円でできるのですね^

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      人件費と残土処分費は除きますが!自分でやればこれぐらいの価格です!!

  • @ララクラッシュ-t6d
    @ララクラッシュ-t6d 2 года назад +1

    お疲れ様でした。
    車を止めるためのコンクリート施工だとしたら、ちょっと強度が心配ですね。
    コンクリートは強度がでますが、肝心の基礎が転圧不足ですよ
    コンクリートも打設後に水を撒くなどして湿潤状態にしましょう
    あとはハケ引きなどは、仕上げ用の金コテでキレイにしてからやると、もっとキレイになりますよ
    ちょっとでいいので勉強すれば、めちゃくちゃ仕上がりよくなるし、対応年数が伸びます、せっかく生コン打つなら知り合いなどプロの意見を聞いてみるといいと思います。
    がんばってください

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      強度はいまのところ問題なさそうですが、経過観察していきます!
      知り合いにプロがいれば助かるのですが、いなくて自分でやっちゃいました!

  • @diych6413
    @diych6413 Год назад

    チャンネル名も変え、ピタゴラスイッチのオマージュ動画も削除されているようですが、NHKになんか言われました?

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад

      特に何も言われてないですが、チャンネルのジャンル分けのため削除しました!新しいチャンネルでオマージュ動画を上げなおしてます!ぜひ検索してみてください!

  • @darumagg
    @darumagg 2 года назад

    配合がわかる素人いないでしょ笑

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      ネットで調べたらわかりました!小手先だけですが!

  • @米良智史
    @米良智史 Год назад

    土木工事関係者なららくです

    • @米良智史
      @米良智史 Год назад

      4トンの生コン車ではだいたい2立米載ります一人でするとたいへんだとおもいます

  • @leopard4595
    @leopard4595 3 года назад +3

    翌朝、猫の足跡が

  • @3156-q8i
    @3156-q8i 2 года назад

    なるほどですね。既存コンクリートに生コン車乗り入れするとは プロなら怖くて入れられません。

  • @kishiwakitomohide7588
    @kishiwakitomohide7588 2 года назад

    スゲー

  • @Midomaru112
    @Midomaru112 6 месяцев назад +1

    素人は生コン触っちゃダメ。
    金鏝もないなんて話にならないし、、、
    メッシュも被り0だし、、、
    ハケを入れるタイミングは金鏝で押さえてからだし、、、
    毎日見るから絶対後悔するわ。
    もう少し勉強しないとね。
    何も知らずに打設した根性は認める!
    次も頑張れ!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  6 месяцев назад

      アドバイスと激励ありがとうございます!
      精進します!!!

    • @進一谷村
      @進一谷村 3 месяца назад

      コメント消すなよ

  • @早川嚞
    @早川嚞 2 года назад

    まぁ適正価格だよね

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      人件費と残土処分費を除けばこれぐらいですよね!

  • @ルーファン狐
    @ルーファン狐 3 года назад

    コンクリート業者と懇意にしてると現場で余ったコンクリートをもらえることが稀にあります お金が安かったり 廃棄するコンクリートを分けてくれたり ただ絶対ではありません!

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      それは嬉しいサービスですね!期待しすぎてもいけないので、肩の力を抜いて期待しておきますw

  • @yuukayou4115
    @yuukayou4115 2 года назад

    土間コンなのにヤワすぎやろうって思ったけど、施工はしやすいなー

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      やわすぎなんですね!他の配合を注文したことはないですが、今回の施工に支障はなかったです!

    • @yuukayou4115
      @yuukayou4115 2 года назад

      @@homeDIYman すいません。一般的なコンクリート舗装の配合と比べてしまいました。
      むしろこのくらいの高さで人力なら軟い方が施行しやすいですよね😅

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      @@yuukayou4115 コンクリート舗装は、早く交通開放しないといけないし、重機で押し固めれるし、ってことで人力施工より硬めなんですかね?奥が深そうで面白いですね!!

  • @ゆきゆき-z3w
    @ゆきゆき-z3w 2 года назад

    砂はいらない

  • @しげポン-y5f
    @しげポン-y5f 2 года назад

    土間こん、シートを敷いたほうがよい

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      アドバイスありがとうございます!湿潤養生というやつですか、そこまで気が回りませんでした!

  • @おれさま-y7j
    @おれさま-y7j Год назад

    人件費が入って無いですよね・・・

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  Год назад

      趣味による施工のため、人件費はゼロとしています!
      実際は、トータル2日分ぐらい1人で動いたので、10,000円×2日人=20,000円プラスといったところです!

  • @hiroyuki5793
    @hiroyuki5793 2 года назад

    コンクリ安っ

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      地域によって差があるんですかね?あまり詳しくないですが、私の地域はこの値段でした!

  • @伊東敏明-j2v
    @伊東敏明-j2v 3 года назад

    水糸張ったり伸縮目地入れたり、メッシュ敷いたあたりとても素人とは思えないが、化粧コンパネや丸ノコ、おそらくインパクトもそうだろうが、自前とでもいうのか?
    それよりなにより、出た残土処理代はどうなのか?
    どうもこの手の映像の明細は、額面通りには受け取れないし、住宅密集市街地で4トンの生コン車が楽勝で入って来れるわけもないので、田舎の建て売りかなんかなんだろうと思う。

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  3 года назад

      自前です!残土は庭に置いてますので計上してません!住宅密集地では難しいかもしれません!

  • @zuuchi5777
    @zuuchi5777 Год назад +19

    素人がこういった動画を上げると施主が変な知識を覚えてかえって迷惑になる事が多いです・・・。 高いには高いなりの理由があります。DIYで簡単にできるとは思わないでください。

    • @ik9008
      @ik9008 Год назад +5

      気持ちはわかりますが、この動画で大変さがわからない視聴者に問題があるのでは…?

    • @zuuchi5777
      @zuuchi5777 Год назад +2

      @@ik9008 そうですね。
      打設に何分かかったのか分かりませんが生コン屋も次の現場があったりで時間かかってたら他にも迷惑かかったりするのわかって欲しいです。

    • @ik9008
      @ik9008 Год назад +1

      @@zuuchi5777 確かに(素人には限りませんが)生コン屋さんに迷惑かけると全体に影響しますからね…悪意のないアクシデントもありますしね。まぁ業者以外は値段あげる生コン屋さんが多いですが、誤差ですもんね(笑)

    • @zuuchi5777
      @zuuchi5777 Год назад +1

      @@ik9008 生コン屋も影響しますし、素人のDIYの人達が生コンとる事で本業の業者が取れなくなったらたまったもんじゃないですね。
      何十年も仕上がりのレベルが低い土間を残すなら高い金出して綺麗に仕上げてもらう方が絶対いいと思いますね、。

    • @ドンマイグーグル
      @ドンマイグーグル 8 месяцев назад +7

      ⁠​⁠​⁠@@zuuchi5777生コン屋に文句言えよ
      投稿主やその他の素人さんのせいにするのは筋違いだよ🤣

  • @ryutaro545
    @ryutaro545 2 года назад

    ミキサー車呼んでしまったら業者使ってないだけになってDIYと言えるのだろうか…?
    (細かくて申し訳ない)

    • @homeDIYman
      @homeDIYman  2 года назад

      コンクリートを練る以外はなんとかDo It Yourselfです(笑)