カメラの海外転売対策は言葉の壁で。知らない言語をメニューに表示する遊び
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- フジフイルムは日本国内向け製品が海外に流出しないよう、カメラのメニュー言語を日本語と英語に絞るようです:
「高級コンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X100VI」の言語設定について」(2024年12月24日)
www.fujifilm.c...
日本語と英語以外の言語でメニューを表示したい場合は「言語追加サービス」(有償&身元確認書類必要)が利用できますが、カメラ1台に1回限り有効となります。
海外への転売対策には有効な手段だと思いますが、ちょっと淋しい気もします。
かつてはこんなことして遊んでおりました...
#カメラ #フジフイルム #fujifilm #X100Ⅵ
明けましておめでとうございます🎍
ドイツ語は響きが かっちょいいですからネ〜🤭
今年も楽しく拝見させて頂きます😁👌
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ドイツ語は硬質な感じがよいですね。
言語の教養、深いですね
語学は、どちらかというと不得意なんですけどね...
話者人口の少なそうな東欧の言語でもメニューを用意しているメーカーには頭が下がります。
明けましておめでとうございます
いつも楽しくご視聴させて頂いてます
手持ちの古いnikonのレフ機(2007〜2012)3台も数カ国語(約20ケ国語:数えるのが面倒です)選択出来ます
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
うちにあるNikon1J1(2011年)は日本語と英語のみなんですが、10年以上前の一眼レフだとニコンも多言語対応なんですね。情報ありがとうございます。
おおっ言語選択遊びですかww
なかなか面白そうですが。。。自分はアラビア語に間違って設定して詰んだ事が有ります。
アラビア語とかハングル語そしてキリル文字は読めないですorz
アラビア語はどこまでが一文字なのか見分けがつきませんよねw
CANON機の4機種(R6Mark2、G5XMark2、M6Mark2、90D)実機で見てみましたが、いずれも日本語と英語だけでした。
もっと多言語対応してるのかと思ってましたが・・・
そういえば古いCANON機は同じ機種でも向け先国に応じて名前が違ってます(REBEL○○とか)が搭載されてるメニュー言語の違いも関係してたのかも知れませんね。。。
最近のキヤノンは日本語と英語のみなんですね、お教えくださりありがとうございます。
そういえばEOS Kissとかは海外では違う名前で売られてましたよね。
明けましておめでとうございます
スマホで読めない外国語にして詰んた話しは良く有りますね
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
言語設定の項目がどこだったか探せなくなるっていうw
カメラ店にいた。中国人二人組が来て、α7C II を求めた。メニューが日本語だが大丈夫か?と聞かれて、納得して帰っていった。転売屋だったのだろうか。
転売を企んでいたんでしょうかね。