Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
蝉YASU音楽大学校の動画をご覧いただきありがとうございます!<もくじ>0:00 オープニング0:37 サイレントギター購入に至った理由とは?2:48 サイレントギターのメリット・デメリット4:11 弾き比べギター紹介 Takamine×2+サイレントギター6:43 弾き比べ #1 ピック (あいみょんさん 『マリーゴールド』の一部)8:43 弾き比べ #2 指弾き (長渕剛さん 『手のひら』の一部)11:51 まとめ・購入者から見た「オススメの人」とはもし「役に立ったなぁ」と思っていただけたら、いいねボタンとチャンネル登録ボタンを押していただけると、次の動画制作の励みとパワーになりますので、是非よろしくお願いします!
楽器の時点で、確実に生音は、響きますからね。まず賃貸にこれから住む方へ。賃貸で、楽器を弾けると思わない事です。おススメは、犬猫ペット可の所に住むか、防音性のいいマンションを、探すのがいいですよ!ペット可なら、壁が薄い所もありますが、音に寛容な人が多いでしょう。
早く上手くなるには「サイレントギター」全く同感です。アコギを購入し、隣を気にしてサイレントピックで練習していたのですが、全然練習にならず、サイレントギター(同機種)を購入しました。音はアコギに敵わないですが、練習への効果は抜群。二本目のギターに最適ですね。
コメントありがとうございます!共感頂けて嬉しいです。本当に、「何を求めるか」の商品だと思います。普通のアコギが弾きづらくなりますが、ギタータイプのバラつきに対処できる「順応力」よりギターに触る時間を増やし、「練習量」「楽器への慣れ」を求めている方にはオススメですね。今後とも『夢YASU音楽大学校』を宜しくお願い申し上げます。
めっちゃわかりやすいプレゼンテーション、勉強になりました。
ありがとうございます、励みになります!また遊びにいらしてくださいね!
楽器なんて学校の授業でしか扱ったことしかない者ですが、ギターを弾けるようになりたいって思ったので色々な動画を見ています。最初に買うギターとしてサイレントギターという選択はありですか?どうでもいいですけど賃貸に住んでです。
コメントありがとうございます!そうですね、最初のギターがサイレントギター、アリはアリだと思いますよ!賃貸住宅で音量に気を遣いながらだと、疲れてしまい、挫折の原因になりますので・・・ただ、動画で申し上げているとおり、他のギターを弾くときに違和感は少しあると思います。まあ、違和感は生ギター同士でも同じですが(ブランド・サイズ等々)。こちらのサイレントギターはハッキリ言っていいお値段しますがそのあたりが問題なければ、オススメのギターの1つだと思います。
エントリーNO1がいい感じでしたね😀音が素敵です❤️
コメントありがとうございます!そうですね、3本ともお気に入りのギターです。今後も奏法解説や弾き比べなどを行っていきますので、チャンネル登録&評価等宜しくお願い申し上げます!
質問させていただきます。エレキギターでヘッドホンをしても騒音問題で駄目な場合はどうされますか?もし移動するなら アパートマンションよりも借家 や一戸建ての物件の方がいいんでしょうか?
コメントありがとうございます!エレキギターの生音(大きな音はヘッドホン内)で苦情が来るというのは、相当だと思いますね・・・よほどヘッドホンから漏れまくらない限り、生活音のほうが大きいような気がしますが・・・もちろんアパートよりマンション、マンションより近隣と距離が取れるのであれば一戸建て という順序にはなるかと思いますが、どうしてもご近所様に神経質な方がいらっしゃる場合や、気になってしまう場合は以前こちらの防音室を借りていたことがありますので、ご参考にご覧ください。それなりに効果はあったなと思います。rental.jp.yamaha.com/shop/c/c30/
@@yumeyasu-music コメント感謝致します!外には漏れませんが上階の人間が神経質でドライヤーの音やRUclipsの音( 音量にも気をつけてるんですけどね)にも反応して…もう自分本位の塊になっております。して、本題でもう一つ質問させていただきます。アンプは無しでエレキギターの生音のみの其準で考えたときに 鉄筋コンクリートの物件と一戸建てどちらが良いと思いますか? 鉄筋コンクリートとはいえ、上下階にはエレキギターの生音でも響いてしまうのではないかなと心配があり、それなら上下階がない一戸建ての方がいいのかなと思ったりもしまが、 この点に関してはどう思われますか?レンタル防音室の情報ありがとうございます!検討する価値ありだなと思いました!立って弾くには 大変そうな感じもしますが使用感想としてはどうでしたか?現在は快適クラブのカラオケルームで練習したりしてます。となりの音とかも聞こえてくるし ミニアンプとはいえ そこまで大きい音で できないにせよアンプから音を出して 気兼ねなく弾ける上に3時間 1100円とリーズナブルなお値段で 時間も スタジオのようにキチキチしてないところも助かってます。むしろ安い賃貸物件に入って 快適クラブで週3回から4回 練習するのもありなのかなと思ったりもしています。案外この方法をやられてる人も多いかもですね。長文失礼しました。
Ray of Light Ray of light 様、そうですね、僕も防音の専門家ではないので、鉄筋マンションと一戸建てのどちらが良いか断定は出来ないのですが、「防音室をうたっている物件でも完全な防音は出来てない」と、レンタルルームを借りるときに応対いただいたスタッフの方に聞きました。レンタル防音室を借りた感想としては、・確かに音はかなり抑え込めている(Gibson Les Paul + Marshall JVM215C けっこう爆音) www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/126624/・しかし音は普通に聴こえる、隣の部屋での会話は成り立つが、何を弾いているかは全部聴こえている・エアコン取付不可タイプだったため、Vocalのレコーディングをしていると酸欠+暑くて倒れそうになる・小さい防音室を借りてしまったため、角度を決めて座らないとギターのネックが壁に当たるという感じです。「防音室→自室の空間→(廊下など)→壁→隣の部屋 という順番になるので結果としてお隣さんには聴こえていない(通常の生活音と同等レベルで聴こえる程度)ようにするというのがレンタル防音室の目的です」 というご説明を頂きました。確かにその通りだなと思います。それでも足りないなと思った場合は、以下のような追加素材を含めて室内の改造をするくらいでしょうか。www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=&s_category_cd=&s_mid_category_cd=61&s_large_category_cd=51&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&s_spec=&i_type=s&i_sub_type=&i_page=&i_sort=&i_page_size=32&i_ListType=type2&tag=動画の中でも話しておりますが、けっこうしっかりした賃貸マンションでアコースティックギターを弾いたことで苦情を頂いてしまいました。逆に実家は一戸建てで、ピアノを弾いても苦情が来たことはありません(ご近所付き合いでもめたくないという気持ちもあったかと思いますが)。しかしお隣さんは、同じくピアノの音が原因で、向かいの方から警察を呼ばれて大変なことになっていました。相手がどう感じてしまうか、ですので・・・こればかりは100%間違いのない答えは難しいかと思います。よいアドバイスとならず誠に申し訳ございません。引き続き動画をお楽しみいただければ幸いです。
@@yumeyasu-music 色々 自分なりに考え 返信遅れましたが、アドバイス誠にありがとうございました!感謝いたします(^^)心機一転の意味も含めて、今いる場所を離れ新しい場所に移動することに決めました。音を出せれるよりも、気兼ねなく弾けるという状況が一番重要だという事に今回気づかされただけでも ありがたいことですよね(^-^)一昔前と違い今はストレス社会という状況。より家で楽器を弾きにくくなったなあと思います。しかし、そのおかげで他にも色々案が出てきたのも事実…。後はそこに向かって頑張だけです!お互い音楽生活を楽しんでいきましょう!!アドバイス本当にありがとうございました(^^)
音量はナイロン弦とスチール弦を比べると、どちらの方が大きいですか?
コメントありがとうございます!サイレントギターのナイロン弦Ver.についてのご質問でしたら、弾いたことがないので分かりません、スミマセン。想像するに、スチール弦と同様、ボリュームは劇的に抑えられているんじゃないかなと思います。ナイロン弦とスチール弦ということで、クラシックギター(生)とアコースティックギター(生)の音量というご質問でしたら、音量は左程変わりはないのではと思います。もちろんボディサイズによっても大きく異なりますし、なにより音質が全く異なってきますので、何とも言えませんが…。クラシックギター(ナイロン弦)のほうがふくよかで、アコースティックギターのほうがハリのある音がしますので、もしも僕がまったく同じ音量で聞き比べたとしたら、アコースティックギターのほうが大きい(うるさい)と感じると思います。
サイレントピックと併用すると音量はさらに抑えられるんですかね
コメントありがとうございます!ちょっと試してみますので、数日お待ちください。サイレントピック取り寄せ中です苦笑
お待たせしました!こちらのサイレントピックを調達して、さっそくサイレントギターとTakamineのエレアコで弾いてみました。amzn.to/3gTb6Wc確かにサイレントギターを普通のピックで弾くよりも更に音が抑えられましたが・・・サイレントピックのデメリットのほうが圧倒的に大きいなと感じました。まずペラペラなので、ストロークしている感覚はほとんどありません。99:1くらいで弦に負けている感じがして、弦に何のストレスもかけられてない感じがしますので、慣れすぎると、通常のピックに戻したときに、弦の反発でピックがすっ飛んでしまうのではないかなと思いました。それから、単音弾きは全く出来ない=コードストローク専用、という気がしました。サイレントギターを買わずに生ギターで騒音対策を、とかストロークパターンの確認(ダウン/アップ)のための夜間練習、いうことでしたらサイレントピックもオススメできますが、僕は個人的にはもう、使うことはなさそうです(どうしよう、3枚も・・・)。
エレアコの生音でも苦情きたりするんですか?
はい、エレアコも生ギターと変わりませんので、時間や強弱など出来る限りのことはやっていたのですが、、
@@yumeyasu-music ご回答ありがとうございました。エレアコの購入考えてので参考になりました。
本体から音を出力してイヤホンで音を聴く感じですか?
コメントありがとうございます!そうですね、イヤホン端子がついていますので、自分だけで弾いている音を聞くことが出来ますし普通のエレアコのようにアンプに繋ぐことも可能です。僕は夜に使っておりますが、ほとんどイヤホンもアンプも繋いだことが無く生音で弾いております。
アンプ通して弾いた音も聞きたいー
コメントありがとうございます!申し訳ありません、アンプが鳴らせる環境が無いためギターフロンティア様の動画をご参考にお知らせいたしますのでご参考になさってください!ruclips.net/video/g2E5qiPZK1I/видео.html
ギター始めて1カ月の初心者ですが、なんか嫌な事を聞いてしまった。騒音問題(…と言うより、一軒家に住んでいるので、下手糞な練習音を外の通行人に聞かれたくない)の理由で、とりあえず、エレキを買いましたが、アコギでは通用しないのでしょうか?現在、村下孝蔵さんの踊り子を練習しています(ゲームで言うと、レベル1でのラスボスチャレンジという事は承知の上で…)。ゆくゆくはアコギを買おうと思っているのですが、恐れているのは、エレキで変な癖が付いて遠回りにならないかどうかです。サイレントギターを買う予算はあったのですが、デザインがイマイチ好みじゃなかったのでエレキにしました。すぐにアコギを買った方が良いのでしょうか?
コメントありがとうございます!購入されたエレキギターでも「ギターに慣れる」ことはもちろん出来ると思いますよ!ただ、持った感覚(ネックの太さ・弦の硬さ・距離感など)はだいぶ違うと思いますのでやはり村下さんの曲や雰囲気を出されたいのであれば、近しい楽器(少なくともアコギ)が宜しいかと思います。これから始められるということですので、まずはギターに慣れてみてください。【音対策を追求したアコギっぽい楽器】がサイレントギターと僕は解釈しております。それでも生ギターやエレアコに持ち帰ると違和感ありますので・・・。今後とも宜しくお願い申し上げます。
便利です。あとは見た目だけ、、、あの骸骨のようなデザインはダサいと思う。しかたないとは思うけど。
コメントありがとうございます!そうですね、SLG200までにデザイン面でも進化を遂げてきてはいますが、見た目はたしかに…。フレームが外せてコンパクトになったり、まあ完全に利便性に振った商品ですよね!
このサイレントギター、フレットの上部(高音部)の方に本体との接合部分に隙間が有るんだよな?旧型?には、この隙間が無いのが有るが!どんなタイプでも、あそこに隙間が有るのは、世界中でこのギターだけだ!ゴミ・ホコリが溜まりそうで、設計・構造上、好きになれない。買う気にもならない!。
コメントありがとうございます!たしかにデザインが受け入れられない、という話はよく聞きますね。。夜遅いとき限定で使っています。
蝉YASU音楽大学校の動画をご覧いただきありがとうございます!
<もくじ>
0:00 オープニング
0:37 サイレントギター購入に至った理由とは?
2:48 サイレントギターのメリット・デメリット
4:11 弾き比べギター紹介 Takamine×2+サイレントギター
6:43 弾き比べ #1 ピック (あいみょんさん 『マリーゴールド』の一部)
8:43 弾き比べ #2 指弾き (長渕剛さん 『手のひら』の一部)
11:51 まとめ・購入者から見た「オススメの人」とは
もし「役に立ったなぁ」と思っていただけたら、いいねボタンと
チャンネル登録ボタンを押していただけると、次の動画制作の励みとパワーに
なりますので、
是非よろしくお願いします!
楽器の時点で、確実に生音は、響きますからね。
まず賃貸にこれから住む方へ。
賃貸で、楽器を弾けると思わない事です。
おススメは、犬猫ペット可の所に住むか、防音性のいいマンションを、探すのがいいですよ!
ペット可なら、壁が薄い所もありますが、音に寛容な人が多いでしょう。
早く上手くなるには「サイレントギター」全く同感です。
アコギを購入し、隣を気にしてサイレントピックで練習していたのですが、
全然練習にならず、サイレントギター(同機種)を購入しました。
音はアコギに敵わないですが、練習への効果は抜群。二本目のギターに最適ですね。
コメントありがとうございます!
共感頂けて嬉しいです。本当に、「何を求めるか」の商品だと思います。
普通のアコギが弾きづらくなりますが、ギタータイプのバラつきに対処できる「順応力」より
ギターに触る時間を増やし、「練習量」「楽器への慣れ」を求めている方にはオススメですね。
今後とも『夢YASU音楽大学校』を宜しくお願い申し上げます。
めっちゃわかりやすいプレゼンテーション、勉強になりました。
ありがとうございます、励みになります!
また遊びにいらしてくださいね!
楽器なんて学校の授業でしか扱ったことしかない者ですが、ギターを弾けるようになりたいって思ったので色々な動画を見ています。
最初に買うギターとしてサイレントギターという選択はありですか?
どうでもいいですけど賃貸に住んでです。
コメントありがとうございます!
そうですね、最初のギターがサイレントギター、アリはアリだと思いますよ!
賃貸住宅で音量に気を遣いながらだと、疲れてしまい、挫折の原因になりますので・・・
ただ、動画で申し上げているとおり、他のギターを弾くときに違和感は少しあると思います。
まあ、違和感は生ギター同士でも同じですが(ブランド・サイズ等々)。
こちらのサイレントギターはハッキリ言っていいお値段しますが
そのあたりが問題なければ、オススメのギターの1つだと思います。
エントリーNO1がいい感じでしたね😀
音が素敵です❤️
コメントありがとうございます!
そうですね、3本ともお気に入りのギターです。
今後も奏法解説や弾き比べなどを行っていきますので、チャンネル登録&評価等
宜しくお願い申し上げます!
質問させていただきます。
エレキギターでヘッドホンをしても騒音問題で駄目な場合はどうされますか?
もし移動するなら アパートマンションよりも借家 や一戸建ての物件の方がいいんでしょうか?
コメントありがとうございます!
エレキギターの生音(大きな音はヘッドホン内)で苦情が来るというのは、相当だと思いますね・・・
よほどヘッドホンから漏れまくらない限り、生活音のほうが大きいような気がしますが・・・
もちろんアパートよりマンション、マンションより近隣と距離が取れるのであれば一戸建て という
順序にはなるかと思いますが、どうしてもご近所様に神経質な方がいらっしゃる場合や、気になってしまう場合は
以前こちらの防音室を借りていたことがありますので、ご参考にご覧ください。それなりに効果はあったなと思います。
rental.jp.yamaha.com/shop/c/c30/
@@yumeyasu-music コメント感謝致します!
外には漏れませんが上階の人間が神経質でドライヤーの音やRUclipsの音( 音量にも気をつけてるんですけどね)にも反応して…もう自分本位の塊になっております。
して、本題でもう一つ質問させていただきます。
アンプは無しでエレキギターの生音のみの其準で考えたときに 鉄筋コンクリートの物件と一戸建てどちらが良いと思いますか?
鉄筋コンクリートとはいえ、上下階にはエレキギターの生音でも響いてしまうのではないかなと心配があり、それなら上下階がない一戸建ての方がいいのかなと思ったりもしまが、 この点に関してはどう思われますか?
レンタル防音室の情報ありがとうございます!
検討する価値ありだなと思いました!
立って弾くには 大変そうな感じもしますが使用感想としてはどうでしたか?
現在は快適クラブのカラオケルームで練習したりしてます。
となりの音とかも聞こえてくるし ミニアンプとはいえ そこまで大きい音で できないにせよ
アンプから音を出して 気兼ねなく弾ける上に3時間 1100円とリーズナブルなお値段で 時間も スタジオのようにキチキチしてないところも助かってます。
むしろ安い賃貸物件に入って 快適クラブで週3回から4回 練習するのもありなのかなと思ったりもしています。
案外この方法をやられてる人も多いかもですね。
長文失礼しました。
Ray of Light Ray of light 様、
そうですね、僕も防音の専門家ではないので、鉄筋マンションと一戸建てのどちらが良いか
断定は出来ないのですが、「防音室をうたっている物件でも完全な防音は出来てない」と、
レンタルルームを借りるときに応対いただいたスタッフの方に聞きました。
レンタル防音室を借りた感想としては、
・確かに音はかなり抑え込めている(Gibson Les Paul + Marshall JVM215C けっこう爆音)
www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/126624/
・しかし音は普通に聴こえる、隣の部屋での会話は成り立つが、何を弾いているかは全部聴こえている
・エアコン取付不可タイプだったため、Vocalのレコーディングをしていると酸欠+暑くて倒れそうになる
・小さい防音室を借りてしまったため、角度を決めて座らないとギターのネックが壁に当たる
という感じです。
「防音室→自室の空間→(廊下など)→壁→隣の部屋 という順番になるので
結果としてお隣さんには聴こえていない(通常の生活音と同等レベルで聴こえる程度)ようにする
というのがレンタル防音室の目的です」 というご説明を頂きました。確かにその通りだなと思います。
それでも足りないなと思った場合は、以下のような追加素材を含めて室内の改造をするくらいでしょうか。
www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=&s_category_cd=&s_mid_category_cd=61&s_large_category_cd=51&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&s_spec=&i_type=s&i_sub_type=&i_page=&i_sort=&i_page_size=32&i_ListType=type2&tag=
動画の中でも話しておりますが、
けっこうしっかりした賃貸マンションでアコースティックギターを弾いたことで苦情を頂いてしまいました。
逆に実家は一戸建てで、ピアノを弾いても苦情が来たことはありません(ご近所付き合いでもめたくないという気持ちもあったかと思いますが)。
しかしお隣さんは、同じくピアノの音が原因で、向かいの方から警察を呼ばれて大変なことになっていました。
相手がどう感じてしまうか、ですので・・・こればかりは100%間違いのない答えは難しいかと思います。
よいアドバイスとならず誠に申し訳ございません。引き続き動画をお楽しみいただければ幸いです。
@@yumeyasu-music 色々 自分なりに考え 返信遅れましたが、アドバイス誠にありがとうございました!
感謝いたします(^^)
心機一転の意味も含めて、今いる場所を離れ新しい場所に移動することに決めました。
音を出せれるよりも、気兼ねなく弾けるという状況が一番重要だという事に今回気づかされただけでも ありがたいことですよね(^-^)
一昔前と違い今はストレス社会という状況。
より家で楽器を弾きにくくなったなあと思います。
しかし、そのおかげで他にも色々案が出てきたのも事実…。
後はそこに向かって頑張だけです!
お互い音楽生活を楽しんでいきましょう!!
アドバイス本当にありがとうございました(^^)
音量はナイロン弦とスチール弦を比べると、どちらの方が大きいですか?
コメントありがとうございます!
サイレントギターのナイロン弦Ver.についてのご質問でしたら、弾いたことがないので分かりません、スミマセン。
想像するに、スチール弦と同様、ボリュームは劇的に抑えられているんじゃないかなと思います。
ナイロン弦とスチール弦ということで、クラシックギター(生)とアコースティックギター(生)の音量というご質問でしたら、音量は左程変わりはないのではと思います。もちろんボディサイズによっても大きく異なりますし、なにより音質が全く異なってきますので、何とも言えませんが…。
クラシックギター(ナイロン弦)のほうがふくよかで、アコースティックギターのほうがハリのある音がしますので、もしも僕がまったく同じ音量で聞き比べたとしたら、アコースティックギターのほうが大きい(うるさい)と感じると思います。
サイレントピックと併用すると音量はさらに抑えられるんですかね
コメントありがとうございます!
ちょっと試してみますので、数日お待ちください。
サイレントピック取り寄せ中です苦笑
お待たせしました!こちらのサイレントピックを調達して、さっそく
サイレントギターとTakamineのエレアコで弾いてみました。
amzn.to/3gTb6Wc
確かにサイレントギターを普通のピックで弾くよりも更に音が抑えられましたが・・・
サイレントピックのデメリットのほうが圧倒的に大きいなと感じました。
まずペラペラなので、ストロークしている感覚はほとんどありません。
99:1くらいで弦に負けている感じがして、弦に何のストレスもかけられてない感じがしますので、
慣れすぎると、通常のピックに戻したときに、弦の反発でピックがすっ飛んでしまうのではないかなと思いました。
それから、単音弾きは全く出来ない=コードストローク専用、という気がしました。
サイレントギターを買わずに生ギターで騒音対策を、とか
ストロークパターンの確認(ダウン/アップ)のための夜間練習、
いうことでしたらサイレントピックもオススメできますが、
僕は個人的にはもう、使うことはなさそうです(どうしよう、3枚も・・・)。
エレアコの生音でも苦情きたりするんですか?
はい、エレアコも生ギターと変わりませんので、時間や強弱など出来る限りのことはやっていたのですが、、
@@yumeyasu-music ご回答ありがとうございました。エレアコの購入考えてので参考になりました。
本体から音を出力してイヤホンで音を聴く感じですか?
コメントありがとうございます!
そうですね、イヤホン端子がついていますので、自分だけで弾いている音を聞くことが出来ますし
普通のエレアコのようにアンプに繋ぐことも可能です。
僕は夜に使っておりますが、ほとんどイヤホンもアンプも繋いだことが無く
生音で弾いております。
アンプ通して弾いた音も聞きたいー
コメントありがとうございます!
申し訳ありません、アンプが鳴らせる環境が無いため
ギターフロンティア様の動画をご参考にお知らせいたしますので
ご参考になさってください!
ruclips.net/video/g2E5qiPZK1I/видео.html
ギター始めて1カ月の初心者ですが、なんか嫌な事を聞いてしまった。
騒音問題(…と言うより、一軒家に住んでいるので、下手糞な練習音を外の通行人に聞かれたくない)の理由で、
とりあえず、エレキを買いましたが、アコギでは通用しないのでしょうか?
現在、村下孝蔵さんの踊り子を練習しています(ゲームで言うと、レベル1でのラスボスチャレンジという事は承知の上で…)。
ゆくゆくはアコギを買おうと思っているのですが、恐れているのは、エレキで変な癖が付いて遠回りにならないかどうかです。
サイレントギターを買う予算はあったのですが、デザインがイマイチ好みじゃなかったのでエレキにしました。
すぐにアコギを買った方が良いのでしょうか?
コメントありがとうございます!
購入されたエレキギターでも「ギターに慣れる」ことはもちろん出来ると思いますよ!
ただ、持った感覚(ネックの太さ・弦の硬さ・距離感など)はだいぶ違うと思いますので
やはり村下さんの曲や雰囲気を出されたいのであれば、近しい楽器(少なくともアコギ)が宜しいかと思います。
これから始められるということですので、まずはギターに慣れてみてください。
【音対策を追求したアコギっぽい楽器】がサイレントギターと僕は解釈しております。
それでも生ギターやエレアコに持ち帰ると違和感ありますので・・・。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
便利です。あとは見た目だけ、、、あの骸骨のようなデザインはダサいと思う。しかたないとは思うけど。
コメントありがとうございます!
そうですね、SLG200までにデザイン面でも進化を遂げてきてはいますが、見た目はたしかに…。
フレームが外せてコンパクトになったり、まあ完全に利便性に振った商品ですよね!
このサイレントギター、フレットの上部(高音部)の方に本体との接合部分に隙間が有るんだよな?旧型?には、この隙間が無いのが有るが!どんなタイプでも、あそこに隙間が有るのは、世界中でこのギターだけだ!ゴミ・ホコリが溜まりそうで、設計・構造上、好きになれない。買う気にもならない!。
コメントありがとうございます!
たしかにデザインが受け入れられない、という話はよく聞きますね。。
夜遅いとき限定で使っています。