ーメトロ時代へ。帝都高速度交通営団開通!ー昭和の記憶が甦る「昭和あの日のニュース」<昭和36年(1961)2月15日配給の毎日ニュース>より(2023年5月24日公開)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 авг 2024
  • 昭和35年から劇場で上映された「毎日ニュース」から懐かしい昭和の風景を選りすぐりでお届けします。BS11、毎日映画社がセレクトしたあの日、あの頃の昭和史の数々をお楽しみください。
    今回は、目まぐるしく発展する昭和の電鉄事情。都電交通渋滞を回避するべく、地下鉄「帝都高速度交通営団」が開通!京都を走る市電、英国製クラシック列車や、九州若松市内を走る石炭電車の1シーンも。
    懐かしい昭和の記憶が甦る!「昭和あの日のニュース」、
    BS11+で見るにはこちら!!
    vod.bs11.jp/
    ※BS11+では、ニュースの全編を配信していきます。
    (一部、権利の関係で配信できないニュースがございます)
    ★本映像の使用・借用に関するお問い合わせは、こちら!
    毎日映画社
    www.mainichiei...
    #昭和あの日のニュース#昭和史#毎日ニュース#昭和レトロ#帝都高速度交通営団#京都市電#石炭電車

Комментарии • 8

  • @Honbucho
    @Honbucho Год назад +14

    都電に早朝割引があったんですね。驚きました。

  • @YasumasaKohakura
    @YasumasaKohakura 9 месяцев назад +1

    今は、路面電車が地方都市の過疎化を補う意味で見直されてるが(富山や宇都宮ではライトレールができたが)、都心部では今も交通渋滞がひどいので、路面電車の代わりが地下鉄になりつつあるのを象徴した映像だな

  • @nanalinn
    @nanalinn Год назад +2

    京都市電の時のBGMは「ドレミの歌」ではないか!

  • @user-zu8ox5jg7t
    @user-zu8ox5jg7t Год назад

    都電が道路の渋滞にハマっちゃうのは昔ほんとによくあったよね😅

  • @user-New_Conkun
    @user-New_Conkun 3 месяца назад

    終わりの曲のトムとジェリー感

  • @kagonaka
    @kagonaka Год назад +3

    3:25 東京の地下鉄の計画の歴史をいろいろ見たことがありますが、1961年当時はこう考えられていた、というのが分かります。
    1号線(浅草線)押上~西馬込の計画は現在の事実の通りですね。
    2号線(日比谷線)北千住~中目黒も事実通り。
    3号線(銀座線)浅草~渋谷は完成済み。渋谷の先の旧東急玉川線のどこかまで延伸する計画があったそうですが、それは11号線(半蔵門線)に取って代わられました。
    4号線(丸ノ内線)荻窪と方南町まで延伸は事実通り。池袋の先、小竹向原まで延伸する計画だったそうですが、8号線(有楽町線)と13号線(副都心線)が引き継ぎました。
    5号線(東西線)中野~東陽町の計画を描いているようです。
    6号線(三田線)5号線の分岐線として、九段下あたりから巣鴨、志村方面に伸びる路線として描かれていますが、事実は独立の路線になり、運営も都営となりました。もっと古くは4号線後楽園から分岐することも考えられたそうで(この図もそこを通過していますね)、あの辺が引き込み線とか結構広い敷地を有しているのはそのためだそうです。
    まだ計画に全く現れていないのは、7号線(南北線)、9号線(千代田線)、10号線(新宿線)、12号線(大江戸線)ですね。

  • @masahirobc161
    @masahirobc161 Год назад

    レトロ電車レトロ車沢山