ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…~エンディング 日本版・海外版を比較してみた(FC/NES版)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 дек 2024

Комментарии • 45

  • @tokaidomai2
    @tokaidomai2 Год назад +4

    前半の音がずれている部分を聞いてカエルの合唱を連想してしまいました。

  • @Shin-taroh
    @Shin-taroh 5 месяцев назад

    初めて聴いた時、アレフガルドみたいなサビだなぁ〜と思っていたのでやっぱり!と思いました。

  • @関目高殿-d3m
    @関目高殿-d3m 5 лет назад +26

    よく見たらほこらの形状が違いますね。

    • @RinRin26-4
      @RinRin26-4 2 года назад +4

      日本版は十字架があるからですね
      宗教上の問題で海外版は教会のマークも変わっていて棺桶も幽霊になってますね

  • @z2001024
    @z2001024 3 года назад +7

    オープニングやオルテガ戦闘画面が違うのは知っていましたが、エンディングも違うとは知りませんでした

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      他ゲームも含めて、日本版と海外版の違いがたくさんありますね。特に古いゲームほど顕著なので、調べてみる価値ありです。

  • @szcku
    @szcku 6 лет назад +42

    アレフガルドにBGMが切り替わった瞬間に鳥肌立ったわww

  • @yama1033
    @yama1033 7 лет назад +8

    最後がポルトガなのは、どうしても大航海時代のイメージに引きずられているんだろうか

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  7 лет назад +7

      ご視聴ありがとうございます! そういう意図があるのかもしれません。実際のゲームの中でも、ここで船を手に入れて、世界中を旅できるようになりますし、ターニングポイントではあります。

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji 2 года назад +2

    はたして、HD2D版のエンディングはどうなるのかな
    スタッフの数は更に増えているだろうし、音源はきっとオケ版採用は恐らく確定だろうし
    だけれど、すぎやま先生は亡くなられたから音楽監修・監督がどのように編集するのか
    そもそもスタッフロールをFC(SFC)と同じ演出にするのかどうか。
    エンディング曲のそして伝説へも多分、広野を行くをモチーフに書かれたのかも

  • @pianoman7010
    @pianoman7010 3 года назад +3

    聞きるいるととっても疲れる。

  • @fukamoco
    @fukamoco 8 лет назад +25

    なーんかテンポが早くて海外の人ってせっかちなのな・・・と思いきや、
    通常よりも音程の下がったアレフガルドの曲が聞けるとは!
    最後の場所がポルトガとな? ポルトガル、南蛮貿易? 日本につながる??
    うーーん、書いてるうちによくわかんなくなったわ。
    丁寧な編集で見やすい! とても参考になりました。

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  8 лет назад +2

      ご視聴ありがとうございます!
      確かに、最後はポルトガなのは、南蛮貿易繋がり……かもしれないですね。日本版も最後の方にジパングが出てきますし。その辺り、開発者側からすると、何も考えてないかもしれませんけどねw

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。そして、3年ぶりの返信で申し訳ありません。
      キーは下がっていません。テンポが少しだけ早くなっています。

  • @パグ13
    @パグ13 4 года назад +13

    DQ3のエンディングが最高やわ!しかしアメリカ版の最後に出たグラフィックは、光の玉でなくて、公式ガイドブックのオーブのイラストにそっくりです。

  • @xexm0573
    @xexm0573 3 года назад +3

    こらは新しい発見ですね。最後のグラフィック追加もとてもらしい演出です。
    今後有志が海外版の日本語化パッチとかの開発の機会ができたりなかんしてw

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      確かに海外版を単純に日本語化したバージョン、見てみたいですね。

  • @senseiumechan7415
    @senseiumechan7415 6 лет назад +22

    興味深い比較動画をありがとうございました。
    最後のマップの場所(ポルトガ)は、現実世界ではジブラルタル海峡に当たります。
    古代ギリシャでは「ヘラクレスの柱」と呼ばれていた場所です。
    ポルトガ城から海を挟んだ場所にある祠には、旅の扉があり
    アリアハンの「レーベの草原」に繋がっています。
    (ゲームの攻略上は、ほとんど意味を持ちません)
    おそらく、大航海時代のイメージとともに
    このマップの向こうにあるアリアハン大陸を
    それとなく表現したかったのかもしれません。

  • @ysnr1708
    @ysnr1708 8 лет назад +23

    光の玉じゃなくて6つのオーブじゃないですかねラストの

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  8 лет назад +3

      +Ys nr ご視聴&ご指摘ありがとうございます!
      よく見たら6色に変化するので、オーブで間違いなさそうですね。しかし、最後になぜオーブなんでしょうね…。

  • @Aki.K.
    @Aki.K. 4 года назад +6

    音声は左右で多重にしないで欲しかったかな

  • @synthriderblacksynthriderp2681
    @synthriderblacksynthriderp2681 3 года назад +3

    前回のコメントからの後日談です(笑)(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 旦那さんもこの動画を見てて、うわぁ〜何コレ?めちゃくちゃ頭の中がぐちゃぐちゃになるっ!(笑)って、言ってました。旦那さんに、日本版とアメリカ版のエンディングの違いを比較する動画だからだよ♪って、説明してからイヤホンを着けて貰い、もう一度この動画を見せたら…頭の中がぐにゃぐにゃしてる〜っ!って騒いでいました♬(笑)ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)ケラケラ♪

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  3 года назад +1

      おふたりとも、ご視聴ありがとうございます!
      そうですね、一緒に聞いたら、微妙なズレがあるので、ヘンに聞こえますね。ご不快な点があれば、ご容赦ください。

  • @synthriderblacksynthriderp2681
    @synthriderblacksynthriderp2681 3 года назад +6

    1回聞いて…耳と頭がうにうに、うにゃうにゃする感覚が病みつきになってしまったので、また聞きに来てしました♬なんか…いい♬
    病的にハマる♬ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)ケラケラ

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  3 года назад

      何度もご視聴ありがとうございます! 心ゆくまでご堪能くださいませ。

  • @vitamintarou09
    @vitamintarou09 8 лет назад +5

    良い紹介ですね

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  8 лет назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      もう発売から30年近く前になりますが、今調べてみると色々分かることがあり、面白いですね。

  • @synthriderblacksynthriderp2681
    @synthriderblacksynthriderp2681 3 года назад +4

    イヤホンで聞くと違いが良く解りますっ!!何かヘンな感じがします…('◇'`)因みに、最後に出てくるのは、6個のオーブですね。

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます! はい、6個のオーブの間違いでした、失礼しました。

  • @れっくす-q9j
    @れっくす-q9j 8 лет назад +3

    所々違う部分があり楽しめました♪ 久々にドラクエやり直そうかな?

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  8 лет назад +2

      +rex 0sepia ご視聴ありがとうございます! 意外な違いがあるので、比較すると面白いですねー。
      また、今やり直すなら、ファミコンもまだまだ中古で買えたりしますし、Wiiの復刻版やSFC版ベースながらスマホでも遊べますね。いろんな手段で遊べるようになったものです。

  • @マナカちゃんクラブ
    @マナカちゃんクラブ 5 лет назад +4

    凄い楽しかったです(^^)/

  • @wtuihjrghjtyt1888
    @wtuihjrghjtyt1888 8 лет назад +3

    相当の昔ゲーム30年前ものだな今のゲームはリアルっぽくなっているしDLC版や課金システムかな?今の子供達こんなプレイしていたらどんな感想しているたろうね

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  8 лет назад +3

      ご視聴ありがとうございます!
      私の持論ですが、優れた面白いゲームデザインは、ゲームグラフィックに関わらず、「面白い」と考えます。ネット上のブログやツイッターなどでも、親となったファミコン世代の人たちが、その子供にファミコンを遊ばせてみる記述がよくあります。その感想は様々ですが、「絵がしょぼいからつまらない」という感想は今のところ見たことがありません。

    • @wtuihjrghjtyt1888
      @wtuihjrghjtyt1888 8 лет назад +2

      ありがとうございます最近はコンビニやコラボ商品などいろいろありますね今では懐かしいです竜王変身前と竜王変身後やっぱりFC版青色だったですがSFC版今のキャラやっているそうですね

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  8 лет назад +1

      こちらこそ、ご返答ありがとうございます! FC版でSFC版で竜王の色が違うのは、単純にFC版の性能の限界(同時発色数の少なさ)だからだと思われます。鳥山明さんのイラストを見ると、今のSFC版の色味をしています。

  • @matsuokenshirou
    @matsuokenshirou 4 года назад +3

    イヤホンで聴くとすっごく気持ち悪いw

  • @euforia_21
    @euforia_21 5 лет назад +3

    ドラクエ2の比較はしないんですか?

    • @DragonScreen
      @DragonScreen  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。2年ぶりのお返事で申し訳ありません。
      ドラクエ2とドラクエ1のエンディングは、ただのスタッフロールのみですし、
      あまり見どころはないので、比較しません。

  • @surarin-s5636
    @surarin-s5636 5 лет назад +3

    ラストは光の玉ではなくオーブでは?

  • @miked4377
    @miked4377 8 лет назад +4

    very good!

  • @2sc1970
    @2sc1970 5 лет назад +3

    海外版の英語のフォントがちょっとキモい