JRに支配された第3セクター鉄道が面白すぎる件

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 名古屋~津以南を短絡する目的で誕生した路線です
    この路線があるからこそ近鉄に辛うじて対抗できていますが、歴史を調べるとかなり悲惨な運命を辿っています
    謎のちゃんねる(別垢)
    / @dx3264
    ツイッター
    / uytiroi
    インスタグラム
    / nazo_youtube

Комментарии • 341

  • @kaiy130
    @kaiy130  3 года назад +254

    これの後に四日市駅を撮影しました!!

    • @yudai859
      @yudai859 3 года назад +9

      なるほど、だから四日市で降りたのか

    • @saitotrain6705
      @saitotrain6705 3 года назад +11

      またハートマーク付けてて草

    • @gonths2792
      @gonths2792 3 года назад +12

      ようこそ三重県へ!
      今度は地元松阪から名松線の取材して下さい

    • @user-dg3ql5di5g
      @user-dg3ql5di5g 3 года назад +11

      一粒で二度美味しい男

    • @amakage777
      @amakage777 3 года назад +9

      その時のアーバンライナーで見かけました(笑)

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k 3 месяца назад

    青空フリーパスの他に乗り鉄旅きっぷと言う更に便利なフリーキップもありますね!

  • @森田和夫-b2r
    @森田和夫-b2r Год назад +1

    今からでも遅くないから、JR東海が経営すればいいのにね。松坂まで複線電化して新快速を走らせれば近鉄から客を奪うことできるよ。

  • @user-pe1xg1ed4v
    @user-pe1xg1ed4v Год назад +1

    当時の国鉄の赤字ローカル線廃止は、路線単位での営業係数という明確な基準に従って一切の例外を認めず問答無用で実行されました。どこかで例外を認めてしまうと、じゃあうちも、うちもってなっちゃって廃止が延々と進まなくなってしまうので。

  • @カコ鉄の日常
    @カコ鉄の日常 3 года назад +17

    東海地方はなかなか行く機会がないですから…
    ゆっくり訪れたいです👐🎒

  • @APW_Manbow
    @APW_Manbow 3 года назад +30

    2:11この高架も複線化の準備で今はただの橋なんですよね。

  • @user-rq5fk1ix4n
    @user-rq5fk1ix4n Год назад

    確かに

  • @後谷一司
    @後谷一司 3 года назад +7

    三重県津市在住です。名古屋まで伊勢鉄道経由の快速みえ、4回綴り1回780円、近鉄は1020円なので、割とお得ですが、快速みえは1時間に1本。近鉄は急行3本、特急4本。特急券は920円。ひのとりは、それにレギュラー+100円

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 3 года назад +11

    伊勢線を第三セクター化したのは国鉄民営化時の失敗の一つ。伊勢、南紀方面と名古屋方面との連絡線として重要だったのに、区間内の利用客数だけで切り捨てた。

    • @granpals69
      @granpals69 3 года назад

      亀山~津の紀勢線を取ってしまったんですね。
      伊勢鉄道側を取っていたら紀勢線区間を廃線してたかもしれないから、仕方ないのかな?
      その代わり津辺りまでは電化出来てたかも?

    • @淳中井
      @淳中井 2 месяца назад

      同意!! どうして運賃上のネックたる伊勢鉄道を存置させるんだろう ここをJRに合併して通し運賃にすれば近鉄に勝てること間違いなしなのに(泣)

  • @benben-jp
    @benben-jp 3 года назад +38

    最近までは乗降客の増加で経営状況はいいようですねー。

  • @kirohijimaya
    @kirohijimaya 3 года назад +3

    松阪に住んでいた時、近鉄特急より安く、近鉄急行より速い快速みえをよく使ってましたよ。
    遅れやすいのが難点で、名古屋に入っていった時に、乗るはずだったのぞみが目の前を通過していったり。

  • @hirot203
    @hirot203 2 года назад +2

    地元津です、帰省時にたまには伊勢鉄道乗ってみようとトライ、F1の日と重なったこと知らず稲生駅が高架から人が落ちそうな位溢れてたの覚えてます。普段は絶対あり得ません。99.9%近鉄線利用者です。

  • @user-oy9cl7tr9q
    @user-oy9cl7tr9q 3 года назад +2

    津競艇へ旅打ちに行くときに津駅を利用しますが、
    JRの快速「みえ」はスピードは凄いけど、
    単線であるために行き違いで結局は時間を食ってしまうのが残念ですね。
    近鉄が利便性の高い「火の鳥」を導入したので乗ってみましたが、
    どう考えてもJRに勝算はなく苦労してるのがよく分かります。

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v 3 года назад

      名古屋近辺が単線のままなのが悪い

  • @user-ur3vt5zw9l
    @user-ur3vt5zw9l 3 года назад +60

    第三セクターは弾圧される運命か...(例外あり)

  • @IYOPVchannel855
    @IYOPVchannel855 3 года назад +29

    7:26 青空フリーパスをもったいなくしそうな謎氏

  • @yudai859
    @yudai859 3 года назад +61

    我三重の伊勢鉄に謎さんが来るなんて😭なんか感動

    • @user-kf4zm2gy5u
      @user-kf4zm2gy5u 3 года назад +3

      自分も横浜の動画見た時は嬉しかったです!🤣

  • @user-pk2ut6nt4x
    @user-pk2ut6nt4x 3 года назад +2

    伊勢線の時は単線でしたよね。鈴鹿駅も片側しかなかったし。地元ながらあまり乗ることがないんだよなぁ。昔鉄オタだった私、鈴鹿→四日市(伊勢線)四日市→亀山(関西線)→津(紀勢線)→鈴鹿に戻るとか友人と乗り鉄・撮り鉄してました。

  • @-ray9959
    @-ray9959 3 года назад +1

    私昔東京〜津までは伊勢鉄経由で行ったことが何回かあります。津〜名古屋間はほぼ快速みえを利用しました。又、家族で名古屋まで行く際快速みえ回数券を買って快速みえ利用したこともあります。

  • @ishimako
    @ishimako 3 года назад +31

    2年前まで玉垣の近くで住んでたので、よく利用していました。
    ちなみに、鈴鹿市内で青空フリーパスを鈴鹿市内で購入する場合、旅行会社に行かないと購入できません。

    • @user-hp4dv4cl7k
      @user-hp4dv4cl7k 3 года назад +5

      本社の事務所があるのに買えないのはもどかしいですね

    • @ishimako
      @ishimako 3 года назад +3

      @@user-hp4dv4cl7k さん
      本社の事務所って伊勢鉄道内で完結する定期券のみの販売だったと思います。

  • @user-ru9ex7nj6f
    @user-ru9ex7nj6f 3 года назад +1

    テンションは低めのスポーツの解説者かのような喋り口調、オタクインテリボイスが全鉄道解説系動画の特徴

  • @user-hp4dv4cl7k
    @user-hp4dv4cl7k 3 года назад +19

    3、4年前のF1レース最終日だったと思いますが、関西線の信号トラブルで、キハ75の臨時快速桑名行きが稲生駅から出発して玉垣に臨時停車して客を降ろして再度乗せて津行きとして逆出発し、稲生駅を通過して津駅から近鉄に代替輸送をしたことがありました。(分かりづらくてすみません)

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 3 года назад +34

    国鉄の判断ミスが生んだ珍事

  • @user-hi4vy4wt3v
    @user-hi4vy4wt3v 2 года назад

    河原田を川原田ですよ。

  • @user-ls7or1qd1e
    @user-ls7or1qd1e 3 года назад +19

    伊勢鉄道、JRが買い戻して欲しいですね。運賃の計算も面倒くさい。

  • @BakushinJp
    @BakushinJp 3 года назад +60

    青空フリーパス良いですよね。快速みえで名古屋から伊勢方面を使う場合は必須って感じですね。あと伊勢鉄道は、線路の状態も良くてキハ85やキハ75が滑るように走っていくのが、乗っていて非常に気持ち良いです。

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia705 3 года назад +24

    短区間課金は鉄オタが簡単にできる社会貢献だと思ってる。

    • @nh4726
      @nh4726 2 года назад +1

      いつも電車乗る時はやる事多いけど課金できないエリアあるの残念

  • @ST_YonTube
    @ST_YonTube 3 года назад +2

    通常運賃だと
    四日市~津  JR720円:近鉄500円
    四日市~松阪 JR1030円:近鉄840円
    四日市~鳥羽 JR1690円:近鉄1250円
    と近鉄が価格面でも圧倒しております。JRも破格きっぷ、快速みえ得ダネ4回数券を発行して対抗しています。
    同松阪790円(-240円)、鳥羽1200円(-490円)。
    更に近鉄急行が津以南の停車駅を増やした為、快速みえもワンチャンあると思います。

  • @douga9996
    @douga9996 Год назад +1

    伊勢線は当初南四日市-津間の路線で南四日市-河原田間は関西本線との二重戸籍区間でした。実質の分岐が南四日市の先で行われ、河原田は関西本線と少しホームが離れていたことも関係しているようです。似たような例では越美北線も元は基点が貨物駅の南福井でした。こちらは越美北線に駅が設置されたのが後年だったことも影響しているようです。ところが間もなく元からあった北陸本線の駅はJRではなくなり、後から開設されたローカル線側の駅がJR駅として残るという皮肉な状況となっています。

  • @boogiepink7892
    @boogiepink7892 3 года назад +9

    ごめんなさーい。
    やっぱり近鉄乗ります😢

  • @user-ex2hh9vc9j
    @user-ex2hh9vc9j 3 года назад +3

    日本一短い駅名『津』の隣が、言葉の語源になった『阿漕』と言うカオス。

  • @madrydeensolid4492
    @madrydeensolid4492 3 года назад +85

    8:48
    困惑されたのは手書きの乗車券ではなく
    鈴鹿から四日市まで特急で行くという
    地元民ではありえない奇特な内容だったからでは…?

  • @yot_2
    @yot_2 3 года назад +37

    昔F1決勝の日に紀勢線で踏切事故があってあの時の稲生はまさに阿鼻叫喚だった思い出

  • @LcRailway
    @LcRailway 3 года назад +19

    青春18きっぷで通ると伊勢鉄道にスパチャしなければならなくなる区間......

  • @user-dg3ql5di5g
    @user-dg3ql5di5g 3 года назад +31

    快速みえの検札が有名
    8:35 これまでわざとワケわからないことを繰り返してきた男

  • @user-hp4dv4cl7k
    @user-hp4dv4cl7k 3 года назад +6

    県庁所在地津駅の駅前がショボすぎて三重県民として恥ずかしい

  • @ゆっくり急ぐ人masafuru
    @ゆっくり急ぐ人masafuru 3 года назад +10

    津駅の駅名標がなんかカワイイですね。鈴鹿サーキット稲生駅、何度か利用したことあります(レース観に行った時に)。

  • @user-lj9eo5yr5e
    @user-lj9eo5yr5e 3 года назад +5

    0:42
    JRと近鉄の共用駅だけで桑名、津、松阪、伊勢市、鳥羽があり、さらに津駅だけでなく桑名駅も養老鉄道が乗り入れているので、三重県に住んでいると複数の鉄道会社が共用している駅は全国に普通にあると思ってしまいます。

    • @hiroakikon
      @hiroakikon 3 года назад +2

      桑名駅は駅舎の改築で、JR、近鉄、養老鉄道がそれぞれ別個の入り口になりました。

    • @_matsu2096
      @_matsu2096 Год назад

      最近まで普通と思ってました。

  • @user-tr5vg2we1d
    @user-tr5vg2we1d 3 года назад +10

    この動画に出会ってから、とても楽しく見させて頂いてます。
    コロナ渦で何処も行けれない中、自分も旅してる気分になります。謎さん、ありがとう。

  • @455jj3
    @455jj3 3 года назад +10

    JR東海って在来線の切り捨てはしないけど
    投資は最小限だよね

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 3 года назад

      そうかな、線路の改良・新車の投入と十分すぎるほどやっていると思うよ。

    • @月光-x4l
      @月光-x4l 3 года назад +1

      @@nagoyashimin569
      それは愛知県内のみの話。

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v 3 года назад

      だったらさっさと大府辺り複々線化しろ

  • @janesjanes
    @janesjanes 2 года назад +1

    伊勢鉄道は単独だと見るからに大赤字で、どの駅ホームも殺風景で悲しくなりますね。どの駅にも降車したことありませんが。

  • @tacho5152
    @tacho5152 3 года назад +2

    てことは鈴鹿-津間は快速指定席よりも特急指定席の方が安いってことか

  • @征夫-b2w
    @征夫-b2w 3 года назад +4

    今は事情により、そうでもないですが、インバウンド盛んだった頃は恐らく最もジャパンレールパストラブルが多かった路線かも
    名古屋駅にも複数言語での注意ポスターがえらい多かった

  • @user-cp9mr7dd7e
    @user-cp9mr7dd7e 3 года назад +11

    3:07私もあおぞらフリーパスで最近伊勢鉄道に乗りました!
    三セクでも使えるのがいいんですよね~

  • @stravarese
    @stravarese 3 года назад +1

    昔、伊勢市にコンビナートを建設する計画があり、そのため伊勢鉄道伊勢線は高規格で作られているようです。高茶屋から分岐して伊勢市にいたる「南伊勢線」というのも計画されていましたが、コンビナート計画が頓挫したため実現しませんでした。まあ、観光都市の伊勢にコンビナートなんか作らなくてよかったですが。

  • @user-fg4ed3vh7q
    @user-fg4ed3vh7q 3 года назад +15

    快速みえに乗車すると伊勢鉄道線走行中にかならず車掌が来て検札していくので悪事は出来ませんw

  • @2higassi
    @2higassi 3 года назад +8

    この三セクと亀山四日市津のデルタ形状のおかげで、三重県南部のJR線が交通系ICに対応してくれない。。。

  • @user-ex7ms5or1o
    @user-ex7ms5or1o 3 года назад +10

    近鉄特急よりは安いですが…急行だと近鉄の方が安いですね…

  • @ariak4996
    @ariak4996 3 года назад +1

    2:42 「いしんでん」vs「いっしんでん」

  • @n___e-n7r
    @n___e-n7r 3 года назад +75

    三重県民ですが、伊勢鉄道ほんとややこしい

  • @hinodesuzaku8975
    @hinodesuzaku8975 3 года назад +1

    JR津駅のホーム看板駅名表示が、ひらがなの「つ」と、その下の漢字「津」の表示を合わせると、遠目では「?」に見えるという…。
    ほぼ地元民トリビア?

  • @ぶうちゃんちあき
    @ぶうちゃんちあき 3 года назад +1

    国鉄再建法で第二次特定地方交通線になった伊勢線を廃止させまいと強引に今の3セク伊勢鉄道が誕生した経緯があります。
    分割民営化直前に国鉄から切り離されたものの、JR東海としては伊勢鉄道はなくてはならない短絡線。
    どうせなら買収したらという話は四六時中出ているいわくつきです。

  • @user-ik7nj3du5n
    @user-ik7nj3du5n 3 года назад +7

    地元民ですが、正直伊勢鉄道不便なんですよね...
    ここがJRだったならもう少し便利になったと思うのですが

  • @hanabon_and_hanairoca
    @hanabon_and_hanairoca 3 года назад +7

    0:28 ここ(伊勢鉄道の電光案内板)だけ見てたら伊勢鉄道はIC使えるのかと勘違いしそう…()

  • @yomeshima2
    @yomeshima2 3 года назад +1

    伊勢鉄道におこぼれが落ちる「青空フリーパス」や「乗り鉄たびきっぷ」でないと困る区間ですね。

  • @cnh4887
    @cnh4887 3 года назад +15

    津市民です。こんなマイナーな路線UPいただきありがとうございます!
    JRの利用料で何とか収支トントンの状況です。以前は紀勢貨物と時々の特大貨物の利用料でもう少し儲かっていました。快速みえは近鉄に比べると普通運賃では高いです。東京の人が伊勢神宮観光する際は知らないでお願いすると黙って1時間に1本しかない快速みえの乗車券を購入する羽目になるのでご注意ください。

  • @YouTuber-bh9kk
    @YouTuber-bh9kk 3 года назад +4

    三重県の駅舎は前近代的なのが多い

  • @user-ir1tm3zq9c
    @user-ir1tm3zq9c 3 года назад +8

    0:35 JRと近鉄しかいないのに、数字の表記が名鉄っぽいな

  • @クマパレス
    @クマパレス 3 года назад +7

    私は全盲なのでせめて点字ブロックはつけて欲しいです。昔湖西線の長原駅が点字ブロックがなくて怖かったのを思い出しました

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 3 года назад +12

    鈴鹿駅、100kg近い車椅子で利用されると大変そう。

  • @user-hp4dv4cl7k
    @user-hp4dv4cl7k 3 года назад +3

    F1レースの3日間は鉄道マニアにとっても色々大イベントがあって面白いです。
    南紀がいつも通り鈴鹿に止まるのに、臨時快速は鈴鹿を通過します。津発鈴鹿サーキット稲生行きのノンストップ快速も運転されます。この日の南紀は外国人でデッキまでギュウギュウのえげつない混雑です。
    毎年、全車指定席6両の特急鈴鹿グランプリ号が運転されます。

  • @MUSASHIGUITAR01
    @MUSASHIGUITAR01 3 года назад +3

    地元嬉しい!
    通学で伊勢鉄道使ってましたので、懐かしい。

  • @inlineskater007
    @inlineskater007 3 года назад +13

    鈴鹿駅のポイントの転線と出発の早さにビックリ
    (ホームが長く列車が短いため分岐から距離があるのと、引きで撮ってる分そう見えるからだが)

    • @rapid5382
      @rapid5382 3 года назад

      鈴鹿駅前後は複線区間で、そもそもポイントが存在しません。

  • @きみどりん
    @きみどりん 3 года назад +82

    国鉄伊勢線は輸送密度は低かったですが、特急が走っているので、
    営業係数はそんなに悪くなかったです。
    ところが国鉄は、輸送密度を基準にローカル線の整理を行ったので、
    第三セクター化されてしまいました。
    これには当時種村直樹さんが、あまりに杓子定規な決定と激怒していました。

    • @user-uz1sb9yh7e
      @user-uz1sb9yh7e 3 года назад +8

      海千山千の連中を黙らす為にはしかたなかったんや。
      一個例外を作ると全てに適用されるからね。

    • @alfayoko
      @alfayoko 3 года назад +13

      本来紀勢線の短絡線として作られたにも関わらず「伊勢線」という線路名称がおかしかった。逆に短絡線開通後の中央線辰野周り(とくに辰野・塩尻間)や予讃線と長崎線の「海線」が、同じ中央本線、予讃本線、長崎本線だったから廃止(または三セク化)を免れてるのと比べると、笑ってしまうほどヘン。

    • @きみどりん
      @きみどりん 3 года назад +8

      @@alfayoko
      国鉄は線名単位でローカル線の整理を行ったので、
      函館本線の上砂川支線が生き残るなんて、
      珍現象も起きましたね。

    • @クマパレス
      @クマパレス 3 года назад +6

      あんな風になると18きっぷがますます使いにくくなりますね。種村さんの著書は好きでした。今頃天国で旅をしながら好きなだけ酒飲んでるんでしょうね

    • @user-qi5eo1jn5o
      @user-qi5eo1jn5o 3 года назад +7

      20年以上前ですが、名古屋〜伊勢市まで快速「みえ」に一度だけ乗った事があります。あの編成で100キロ以上出してかっ飛んでいく弾丸電車でした。近鉄特急というライバルがあってこそですよね。

  • @Nyaano
    @Nyaano 3 года назад +1

    津というとなんとなくうな丼。

  • @user-ks8vt1gl8v
    @user-ks8vt1gl8v 3 года назад +2

    この伊勢鉄道伊勢線を買収、複線化し、関西本線笹島信号場~弥冨間と合わせて複線化すれば名鉄のときのように近鉄に喧嘩を売れるはず

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 3 года назад +17

    津は漢字・かなとも1文字で日本最短とされますが、ローマ字では“Tsu”で3文字。こちらでは、2文字の粟生(ao)や頴娃(ei)という強者がいます。w

    • @user-un1cm8tz8b
      @user-un1cm8tz8b 3 года назад +6

      いやいやその2つ駅より山陰本線の飯井(ii)駅が最強でしょ!!w

    • @Julie-el6on
      @Julie-el6on 3 года назад

      @@user-un1cm8tz8b ローマ字表記が最短ですから。

    • @user-vr7mp6vy6e
      @user-vr7mp6vy6e 3 года назад

      ロシヤ語なら、津は、Ц、又はЦуですね…。

    • @6lobeta
      @6lobeta Год назад

      神奈川県にも津って地名があるとか。駅は無いですが。たしか葉山とか鎌倉の方。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 3 года назад +3

    近鉄の高田本山と伊勢鉄道の東一身田は徒歩連絡できる

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 3 года назад +17

    紀勢本線の亀山以南と参宮線がICカード対応できないのは全てこの路線のせい。
    今もJR管轄なら亀山~多気~鳥羽はIC対応してるでしょうね。

    • @synsknknsh953
      @synsknknsh953 3 года назад +1

      津・松阪・伊勢の3駅が近鉄と改札を共有している共同駅なのでそこも問題点でしょ。

  • @MM-yt6wn
    @MM-yt6wn 3 года назад +1

    国鉄時代に計画されていた南伊勢線と南島線が実現していればまた違ったかもしれないな。
    そういえば、北川正恭が三重県の知事をしていた時にミニ新幹線を導入する「三重新幹線構想」があったけど、JR東海が「現状では無理」と見解を示して実現しなかったな。

    • @_matsu2096
      @_matsu2096 Год назад

      近鉄も現実的ではないと断った。

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 года назад +44

    特急「南紀」の課金区間が謎過ぎて最早草

    • @alfayoko
      @alfayoko 3 года назад +18

      特急「南紀」等、客の流動を考えたら、国鉄は伊勢線を残して紀勢本線の亀山・津間を廃止すべきでしたが、「採算は路線単位で考える」という謎発想のためにそうしませんでした。その判断の間違いが未だに尾を引いています。

    • @alfayoko
      @alfayoko 3 года назад +23

      伊勢線は紀勢本線の短絡ルートゆえ、本来は「紀勢本線(支線)」という名前で良かったのです。同じく短絡ルートの中央本線塩嶺トンネル(みどり湖経由)や長崎本線長崎トンネルを三セク化して別料金を取ってるのと同じバカバカしさです。

    • @m0ku2a1
      @m0ku2a1 3 года назад

      急に何を言っているのだ?

    • @Tonkotsu_Giants_5
      @Tonkotsu_Giants_5 3 года назад

      謎さんは歓喜

  • @user-oc1xy7tx3q
    @user-oc1xy7tx3q 3 года назад +2

    奈良も三重も本来はJRだけしか走らないような規模の都市しかないから私鉄かJRどちらか一個で賄えてしまうのは仕方ないな。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 года назад +8

    7:26
    そのまま入れたらよかったのに

  • @user-pz6od2ds7y
    @user-pz6od2ds7y 3 года назад +1

    東海旅客鉄道が快速みえ・特急南紀を伊勢鉄道に乗り入れるなら、複線・退避線の支援をすべき。

  • @mon-ep7ce
    @mon-ep7ce 3 года назад +10

    伊勢鉄道は支配されてるならJR東海が買収してしまえば問題は無さそうだけど…。どうなんですかね。

  • @taronya5463
    @taronya5463 3 года назад +2

    30年前、学生時代を過ごした津。2:11この線路の近くに個人的に淡い思い出が。懐かしい思い出がよみがえりました。

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l 3 года назад +47

    国鉄時代なら「伊勢線より近鉄特急の方が早いし本数多いから便利ですよ」と窓口で案内された。
    利用者目線に立った案内であった…

    • @alfayoko
      @alfayoko 3 года назад +9

      首都圏のJR東海ツアーズでは、普通に近鉄利用の伊勢志摩ツアーを売ってますよ

    • @user-ql2hs4lm5f
      @user-ql2hs4lm5f 3 месяца назад

      今の名鉄蒲郡線みたい😂
      蒲郡駅の改札口に、名古屋へ行くには早くて安いJRの利用を!
      と案内されてます。

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 3 года назад +2

    ここはまだましだぞ。予土線と土讃線は直接つながっていないからな。
    中村線を土佐くろしお鉄道が引き受けていなかったらどうなっていたことやら。

  • @yukiigarashi9578
    @yukiigarashi9578 3 года назад +1

    短絡線として利用増のポテンシャルをかなり持ってるはずなのに杓子定規な切り捨てで捨ててしまった国鉄……せめて役割を考慮するとかすべきだった

  • @user-eg7zo4io4c
    @user-eg7zo4io4c 3 года назад +20

    以前津に住んでたので津駅の懐かしい風景が見られて嬉しかったです。
    名古屋に行く時に快速みえの回数券を使うと近鉄よりかなり安かったのでよく利用してました。
    快速みえに乗ると伊勢鉄道区間で必ず車内改札があるんですよね。

  • @orihatameg818
    @orihatameg818 3 года назад

    幅をきかせている伊勢鉄道さんのおかげで
    交通系ICカードはJR四日市(正確には河原田)までで伊勢鉄道経由で津以降へ行くと始発駅からの現金精算になります。
    (近鉄は交通系ICカード使えます)

  • @user-hl5ry6mt2y
    @user-hl5ry6mt2y 3 года назад +2

    普段は乗らない路線の解説、とてもわかりやすいのでいつか乗ろうかなと思う事が多いです。今後も動画楽しみにしてます。

  • @user-uz9ls5qd7k
    @user-uz9ls5qd7k 3 года назад +1

    5月30日に近鉄特急ひのとりに乗りに行った時に名古屋から津まで
    ひのとりに乗って帰りは近鉄特急アーバンライナーにのりました
    その時に初めて津に行きました

  • @ta6098
    @ta6098 3 года назад +6

    5:25通過列車は来ませんw

    • @user-ku5pg9rl6p
      @user-ku5pg9rl6p 3 года назад +1

      数年前まではあったんですよw数年前はねw

    • @gene-ic7dt
      @gene-ic7dt 3 года назад

      貨物列車が最近まであったんですがねぇ(遠い目)

  • @tottokokoushi
    @tottokokoushi 3 года назад +32

    青春18きっぷで快速みえ乗ると、検札こない時があって、1度来なくて伊勢まで行って降りた時に
    「18きっぷで名古屋から快速みえ乗ってきたんですが・・・」と財布出しながらいったら、車掌も駅員も「あ、そうなんですね」となり
    「(途中検札こなかったよね?)伊勢鉄道の分を今から・・・」と言うと「えっ?お支払されるんですか?!」「(払うから聞いてんじゃん)そうですよね?」となってこちらから言ってるのに時間食った事があります。

  • @Tururin365
    @Tururin365 3 года назад +2

    JR東海からすれば、国鉄末期に伊勢線の三セク化よりも
    亀山~津の廃止しておいてもらいたかっただろうね。
    廃止を免れた四国の内子線とは対照的な扱いだ。

  • @369milk
    @369milk 3 года назад +3

    名古屋から伊勢市まで行きましたが本当に長すぎるので寝れます。新幹線がある便利さを痛感できるとともにスローな鉄道旅行にはいいと思います。

    • @カツ丼派のTKG
      @カツ丼派のTKG 2 года назад

      自分も伊勢から名古屋まで行ったことあるんですけどめっちゃ遠いですよね

  • @user-qv7yg4nc2z
    @user-qv7yg4nc2z 3 года назад +1

    伊勢鉄道の駅ほぼ無人だからかなり静かなのよ

  • @kojimori5324
    @kojimori5324 3 года назад +2

    鈴鹿駅が懐かしい。 期間工の時によく名古屋まで行く時に快速みえを利用していた。

  • @tsurikake8893
    @tsurikake8893 3 года назад +11

    伊勢鉄道が第三種鉄道事業者になってJR東海が第二種鉄道事業者として列車走らせたらいいのでは。

  • @user-sl1pd4ss8w
    @user-sl1pd4ss8w 3 года назад +5

    鈴鹿サーキットに行く時って白子から行くイメージだった
    8耐もGTも白子からシャトルバスで行ってた

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 3 года назад +2

    7:48 可愛らしいドラえもんがおりますw

  • @user-onioni10onioni09
    @user-onioni10onioni09 3 года назад +5

    自分が産んだくせに、出来が悪い子だと勘当するって、一体どういうこと

  • @user-sm3wz2zj2i
    @user-sm3wz2zj2i 3 года назад

    まさに投稿日に伊勢鉄道について家族と話した後にこの動画を見つけました

  • @araotsu
    @araotsu 3 года назад +1

    建設中から見ていた地元民からすると当時中学生のオレでさえも「こんなところに新線って絶対にアカン」と分かってました。ひたすら私鉄にJR線がわがもの顔で走行するのに驚かれていますが「元々だもの」としか思えません。恐らく三重県内の国鉄の電化は国内でも相当後発だと思います。その当時でも十分近鉄王国でしたもの。今でも完全電化されていないしディーゼルで十分だと思います(これは完全素人考え)。私鉄変更ってのもなんとも中途半端でもっと財政支援してJRのままでいいんじゃないかって思います。そもそも新線にGOサインした奴に責任取らせろ、です。ウィキペディアではその辺りの全ての無責任体制が批判的に記述されていますね。

  • @notechch7636
    @notechch7636 2 года назад

    その昔、三重県を走行していた唯一のブルートレイン紀伊(東京‐紀伊勝浦)は走行距離が短かった事もあって、あえて伊勢線を通らず亀山経由のルートを通り、しかもわざわざ亀山でスイッチバックして時間稼ぎ(?)やってましたね。
    伊勢線はかつての国鉄が杓子定規に廃止対象路線を選定した為に、三セク化される運命をたどる事になってしまいましたが、開業時に関西線か紀勢線の支線として単独路線名を名乗らなければ廃止対象にはならなかったはずで、まったくもって無意味な事をやったなあと今でも感じています。

  • @reohana3565
    @reohana3565 3 года назад

    JR四日市は最近ホームレスがいることもありトイレットペーパーが取り付けられてないせいで一層悲壮感を増しているらいしい

  • @user-zv9cj5xq8r
    @user-zv9cj5xq8r 3 года назад +2

    河原田やで 川じゃないよ

  • @HEATEP789
    @HEATEP789 3 года назад +1

    9:00 困惑はしないだろうよ。
    峰山~都区内の常備往復券で草薙あたりで途中下車したら面喰うだろうけど。

  • @user-kj4wt1hd6e
    @user-kj4wt1hd6e 3 года назад +1

    鈴鹿駅地元です。現在、JR東海の気動車車両キハ11形・キハ25形の回送列車も通行します。また、以前、JR貨物の貨物列車も通行していました。また、JR他社からの団体列車等も通過することがあったみたいで、全線単線時代だった、1992年に玉垣駅にて、ユーロライナー色のDD51ディーゼル機関車に牽引された、シルフィード(後のNОDОKA)を見たことがあります。

  • @user-ts6uz1np4f
    @user-ts6uz1np4f 2 года назад

    角駅名をピントを外して撮ると
    ?に見える時返りますよね