Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いいねお願いします🙇こちらの動画もどうぞ街角の中国経済ruclips.net/p/PLequV0tGnCMcZn73vmn3yAj33oK69itxLスラムダンク中国の反応ruclips.net/p/PLequV0tGnCMfTNeXedyZd5G3wV6YuUgIz&si=JMc6UuKnSN_sVVfIワールドカップ中国の反応ruclips.net/p/PLequV0tGnCMeMr3aysxSYa2Im2Pk59itf&si=fF7riDnX7NNtpYat
10億人しかいないのに30億人分の住居を建築するんだから歪過ぎる。然も未だ、建築中な物件がある。
コロナ禍以前、年に4回ほど訪れていました 当時はどこに行っても人の多さに嫌気が差す程の賑わいでした 外灘、新天地etc なんか悲しい気持ちになります
賑わい以前に観光に行きたい衝動に刈られません…
素晴らしいレポートです。とても参考になりました、ありがとうございます
グンちゃんの嫌味と勇気がカッコイイ😅🎉
ネオンのキラキラがキレイですねしかしホテルの部屋の暗さがまたなんとも言えない雰囲気
中国に行った事はないのですが、動画を見ていると、地方の寂れたイオンモールを散策している時と同じような感じですね。やたらネオンがキラキラしていて、清潔だけど誰も館内を歩いていなくて、店もガラガラ、みたいな。
ハハ、これがあなたたちへの情報繭室です😅
The guy in the video says he's off duty. You can't shoot a video at a time when other people are resting and sleeping. It's very deceptive.
@@BBDBBDBBD而且新年大家也都回老家还有夜晚大家需要休息睡觉😂
@@riverphoto110哈哈😂
do u realize how late it was?
日本ではまだあまり中国の景気悪化は伝えられていないですが、現実は皆が感じるくらい景気はわるいのですか?
2007年に上海を訪れた際に、ブラブラした場所が出てきて、懐かしかったです。当時、東方明珠のキンキラキンイルミネーションを目の当たりにした際は、度肝を抜かれました。夜の散策で、街のネオンなどの光の色に対する感覚が日本人と違う事が、良くわかって興味深かったです。
中国人からクレームきてるのかwww「そんなに言うなら見に行こう」というのは、楽しみでもありますね
不適切な単語が入っててグーグルさんが保留にしてくれてますが、かなりの数のコメントが届いてます😆
脅迫じゃないですか😅頑張ってください、応援してます@@gunchan99
ありがとうございます。私は普通に街を散歩しているだけで、それが食べ歩きではないんですけど、「あの店はお客さん少ないね。あれは繁盛してるんだね」と言うだけなので、これからも街歩きを続けたいですね。引き続き、よろしくお願いします。
中国人です、これは事実なら文句が無いね😂
我是中国人😂都是友好的
同じ直轄市でも重慶の方はまだずいぶん活気があるように思います。上海の景気後退はかなり強烈な印象があります。
重慶は賑やかみたいですね。暖かくなったら行ってみたいと思います。
すくないですが、これでお茶でも飲んでください。やばいときはすぐ逃げてね。
スーパーサンクス有難うございます。励みになります。お茶とコーヒー飲ませていただきます😁
懐かしい所の現在をありがとうございます。初めての外灘はまだタールの塗った杭が河岸に並んでいて浦東が沼地の林の時代でしたが、その後船着き場が整備され水上レストランができ、次は船着き場が消え遊歩道が出来、現在の姿に。変化の速さに栄枯盛衰を感じました。南京路沿いのホテルも泊まったなと懐かしく。
どこもガラガラですね。上海に駐留してた時とは大違い。
去年ある芸能人が、上海の明るさや活気は東京なんか比べられないくらい凄いですよって言われてました。上海は景気が良いのかなって、そう思っていたから余計に驚いてしまいます。
人がいなくて、セットみたいですね
お疲れ様です。7年前に夫婦で春節の上海に行きました。街の人の多さ、高層ビルの多さ、夜に遊覧船から見るビル群の電飾の綺麗さに感嘆しました。今見てると電飾は綺麗ですが人の少なさに驚きました。経済の急激な悪化が影響している気がします。あの賑やかな街が戻るのか今後の上海が心配です。
お店の中に入っても誰も興味を示さないのが凄いですね。日本じゃ誰やこいつ?って目で見られます多分w
人が多いか少ないかではなくて、飲食店内の客や買い物をしている様子やホテルの客室のライトが灯されているかが大事。外国人観光客がいない。
もうだいぶん前になるけど、西は新疆ウイグル自治区のカシュガルから北は黒竜江省の哈爾濱まで行った。当然に上海や北京は何度も立ち寄った。外灘のきらびやかさは昔より輝きを増したように見えるが、中が真っ暗というのが驚きですね。5日から始まった「全人代」で「経済モデルの変革」や「社会経済の信頼を取り戻さなければならない」という李強首相の演説を聞くと、中国が悶えている印象を持ちましたね。
1998年 上海電機廠の出張で外灘(ワイタン)や豫園(ヨエン)によく行きました。当時はキラキラは少なく川沿いに仮設トイレがあったり、休日は広場で"剣舞"の練習をオバサン達がしていました。また露天掘りで地下鉄の工事をしていました。過去にタイムスリップした思い出です。
外灘懐かしいですね。15年前に上海旅行に行った際は凄まじく激混みしていて、夜の食事をする店を探すのに苦労しました。中国の経済と政治の安定が早く復活してまた旅行に行きたいです。
寂しすぎますね😅日に日に不景気ネタに敏感になってるという話が聞こえますのでくれぐれも👍
屋内で臭豆腐はキツいわー
高級レストランではなく安い屋台が流行っているは、不景気だからですね。バブル崩壊後の日本で牛丼やラーメン屋が流行ったのと同じ理由だと思います。今度の不景気は本物です。
外滩綺麗ですね!人がいなくて寂しいけどやっぱり景色は最高だなって思います!流行りの陆家嘴も見たいです!
现在静安区和前滩太古里最美了,陆家嘴都是游客去的😂
中国の街ブラ動画で気づいたこと。不思議なほど落書きがない。ひとけのない廃墟モールでも見かけない。謎ですね。
監視カメラはありますしハードルが高いかな? 尚、中国の落書は字ばかりであまり絵は見かけませんね。もしや落書きに面白みがないからしないとか…?
重慶に落書きOKの街がありますが、基本的に自国で出来ないから海外でやってますね。
皮肉たっぷりの語り、素晴らしい!気をつけてくださいね、捕まってブチ込まれないようにしてください。
没人敢,会触犯法律的
なぜ悪いことをしたの? どうしていい人になれないの?😮
@@jiewei-vn3wi ちょっと言葉が変かも。
スパイ防止法で捕まらないよう気を付けてください。油断しないように。
アドバイスありがとうございます。気をつけます
都是外媒夸大 虚假 ,根本和普通外国公民无关,可以放心来
キラキラで映そうですね。でも撮ってるといきなりタイホされそうで怖いです。
南京東路も人が少ないですね。2009年上海に留学していました。当時の南京東路はもっと人が多くてぎゅうぎゅう詰めでしたよ。
飲み歩き文化がないなら20時代でも店ガラガラなのは仕方ないんでしょうねそれで経営成り立つのかが謎です😅
歩いてる人はいるけどお店はガラガラって不景気ね。歩いてる人も最盛期の半分以下ね。電気代が払える内は誤魔化せるよ。
綺麗な建物とただ歩いてる人がいっぱいの虚構の街みたいになってんな。ドラマ作れそうw
撮影のセットみたいな街並み結局文化的成熟はできなたったな
無駄にライト光らせてるけど虚無感しかない・・・w上辺だけを飾って中身が空っぽなのが伝わってくる。
上海の夜のライティングはとてもキレイですね。ライトがギラギラしている感じ。日本人は曖昧な中間色を好む傾向があるので中国では目が疲れてしまうかもw 動画をありがとうございます。
えーこれが綺麗なの?ダサいんだけど。。
本当だ…人は多いけど買い物してる様子がまるでない…上野のアメ横なんかいつ行ってもすごいことになってるんですけどね
でもこんな感じが中国でもある。2000年だはまだしも2010年代はこんな時もありました。私はこの感じ好きです。
最近日本でもやっと現状が報道されつつ有ります、3元ショップとか3元定食屋とかバッタ屋みたいなとか。この先もっと悲惨な状況が予想されます、庶民の責任ではないのに・・・・・・
南京東路は、舗装の張替え等の整備がコロナと重なってしまったので、新装開店のまま残念なことになってしまって気の毒ですね。とはいえ2022年はもう少しお客さんがいたような感じがしますが。東端、川沿いの高級時計店が並んでいたところはまだやっているのでしょうか。あと外灘は外白渡橋を超えて北側から見る方が良い派です。
高級時計店のことは分からないんですが、ちょっと厳しそうですね。ところが、北外灘からの夜景、綺麗ですよね。私も好きです。最近北外灘行ってないので今度行きたいと思います
高校時代から中国経済に興味ありました。チャンネル登録しときました。
對中國經濟感興趣就應該來中國看看😅,這個視頻是為了達到效果刻意拍攝的,你可以來上海看看😅人多不多
@@pppotttt ありがとうございます。私は少なからずこの動画の信憑性が高いと思っています。2008年北京オリンピックまでは本物と思いますが、、それ以降はゴーストタウンが数多く見られますし、サーキットブレーカーもたびたびおきてて不思議でした
@@pppotttt 昼に遊んで夜はあまり出歩かない、別の場所が人気など色々考えることはありますねありがとうございます
上海、外灘から南京路を歩いているとキレイなものが並んでいるが、南京路から曲がって歩いてみてください。そこには80年代から変わっていない上海がある。地下鉄で一駅、二駅すぎただけでも昔の上海がある。そういうところを歩いていると“外国人がなぜいる?”と聞かれたことがある。外国人は南京路周辺で泊まり、遊ぶのが普通。中国の発展はテレビスタジオのように表面的に作られているようなもので広がりはない。
さすが、世界2位の経済大国、町のきらびやかさは、東京以上ですね。ただ、それに比べて、商店の活気のないこと。とても、経済成長が、プラスの国とは、思えません。これが実態なのか?
20年ほど前は毎年ブラっと遊びに行ってましたが、今はそういう状況ではないですね。上海にも青空戻ってくるのかなあ?
上海万博に行った時とえらく変わっていて人の少なさ、閉店数の多さに驚いた。あの時は活気あふれて、行け行けドンドンで面白かった。地元の若い人しか行かない小さなデパートにも行ったけど、店舗前ワゴンにバックがいっぱい積まれて、ヴィトンのバックが1個1500円位で売られていた(偽物)こりゃ戻るのには相当時間がかかるね。
8:25,那个人说下班了,只要对中国稍稍有些了解的人,就会知道春节假期是上海、北京、深圳这些一线城市人最少的时候,因为在这里工作的几乎所有人都会回故乡同家人团聚,在这个时刻的晚上下班时间--那绝对是十点以后,很容易给人“经济崩溃”的错觉,他甚至不敢在白天拍摄😂
人が多い場所でも一部の商業施設を除いて商売に結びついていない様が見て取れる動画ばかりですね。ほとんどの上海の商業施設で「Enjoy the Difference化」待ったなし
いつもご視聴ありがとうございます😁
全然❗行きたくない‼️
Whose care!!
あまりの人の少なさに衝撃を受け、いいねを忘れるところでした
壮大なグンちゃんの神隠しの世界を見せて頂きましたありがとうございます。
中国には3回旅してます。でももう怖くて近寄れません。身辺気を付けてくださいね
ご心配ありがとうございます。中国ってたくさん良いものを持ってるんですけどね、早く気軽に旅行できるといいですね
中国很安全啊 为什么害怕啊😂
@@多爱估计是做贼心虚了吧哈哈
其实你是做贼心虚吧😊
是比较安全的。他们只是不喜欢中国外交而已
こんな堕落した資本主義的景観は中華人民共和国には相応しくない。中国の特色ある社会主義の理念に基づいた街並みに作り替えましょう。固定資産投資増に貢献する。
私が知っている外灘は真夜中でも人が多くて、花束を売っているおばさんとかもいました。春節時は地方からたくさんの観光客が来ていて、混んでました。租借時代の古い建物も多く、裏路地も良かったな。浦西側から浦東側を見るのがオーソドックス。ちょっと離れた場所からディナークルーズがあり、夜景を川側からも見ることができました。今どうなのかは知りません…
バブル崩壊直後の日本の様な寂れ方だ......。
日本の地方のそのまた地方に住んでいる者としては週末の金曜日夜8~9時のお店はそんな感じなので違和感はないです。フードコートのにぎやかさはこちらで言うならマックカフェって感じです。通りに歩いてる人が多いのでやはり上海は都会って思います。こちらでは歩いてる人ほぼいないです。
なんでこんな人いないの?いくら不景気でも14億もいるのに不思議
静安に2019年末まで約3年間住んでいました。上海は活気があって、中国人は親切だし、世界中から人が集まっていて刺激的で楽しかったなぁ〜 コロナ禍で上海に行けなくなって半強制的に撤収した感じです。チャンスがあれば上海蟹の季節に現在の様子を見に行きたい。
6月にコロナ明け久しぶりに上海、福州、鷹潭、温州行くのでそれぞれ楽しんできます。
栄華は終わった。
せっかくここまで作った都市なのに経済よりも政治の統制を国策に変えてしまったのだから勿体ないですねえ😌
先月に、横浜中華街に行きました、やはりキラキラ具合は似てますね。横浜市のほうが圧倒的に人は多いですが。あと、スピーカーで流してる内容って何ですかね?
繁栄とは、建物、物が先ではなく、まず道徳なんだと思います
寂しいですね😭世界が真当な政治を個々に行えば🤔行ったり来たりお互いの特長を活かして繁栄する事が出来🤗庶民も幸せになれるでしょうに😁平和で明るい毎日が戻る事を祈って居ます
ブラブラするのはタダですからねここにも中国人湧いてるのかw効いてる証拠だね😊
Of course. It's not true. This RUclips is clearly antichina propaganda
夜の建物と neon sign博覧会ですね🏢🙋🇨🇳は、グンちゃんの可愛い声と街案内で満足する 🇨🇳は恐いので🙆
いつも楽しい動画ありがとう、ところで中国の遊園地とか○○ランドとかの現状も取材ありますか?パクリキャラなどで笑顔になりたいです。
初めまして、拝見させてもらってます、広州の中国人の友達もやはり不景気だと言っておりますね。私見ですが、歌舞伎町、池袋北口界隈、上野アメ横、西川口、蕨あたりの方が中国人は多いですよ笑
スーパーとかベッドタウンの飲食店とか、地域の人が平日に利用するようなお店の経済状況がわかる切り口のものもリポートしてほしいです。自分は、国内で出張するときには、地域経済指標モニタリングとして、スーパー(非ショッピングモール)・パチンコ店・夜の街・不動産屋を巡回して回っています。
「スリル満点です」いいセンス。 うーん、「不吉な予感」当たり!
人混みがないのはいいけどなさ過ぎるのもちょっと怖いね
寒い時期はねえ
キャリーバッグを持った人が全然いませんね。日本というか、東京だとどのあたりになるんだろう?新宿とか池袋とか、そんな感じなのかな?もしくは銀座当たり?自分はアキバや上野、浅草がメインですが、夜8時でもキャリーバッグや、ザックを持った人がもっと歩いている印象。バッグを持っていない人が多いということは....
メイデーの上海紹介してください。
中国っていう文明がどういうものなのかが判るチャンネルだよな
すごくいい、適格な案内のコメントでしたよ。しかし、すごくなってるね!? 上海、びっくり!!??
ありがとうございます
ピークの頃の上海へ素の観光で訪れたコト有ります。何ですか?この有り様は、、。あの、、下品なベンツと黄色いポルシェはどこへ行きましたか?
音声の名前はなんでしょうか
capcutの「少女」ですね
人ゴミ嫌いなのだが、建物の中こうも行き交う人少ないと怖いね
ガラガラでも潰れないのが中国らしさでもある。
グンちゃん拘束されますよ!
テナント料どうしてるのか気になる。上の階で閉まってるのは何かのクリニックかも
キラキラ、ギラギラ、チカチカする中国の夜景だけど、目に悪そうに思えてしまう。派手にし、目立てば良いと思ってるのでしょうか…
上海の人口はかなり減ってそうだな 不動産建設に従事する農民が去ったから。金持ちは海外逃亡か
你说的没错,上海人走了95%,从2400万现在只剩下了120万,你对这个回答满意了吧,毕竟你们日本政府最喜欢说谎😂😂😂
@@地底泉水 無理すんなって(笑)
実際、不動産バブル崩壊の処理はどうするのかね...地方政府も銀行もシャドーバンキングもアカン。日本のバブル崩壊時の不良債権額とは比較にならんほど。EVもダメ、キンペが富国強兵しか頭になくて自ら経済壊しにいってるし。ご愁傷様😢
@@地底泉水因为这个youtuber刻意拍人少,这群日本人一直叫中国经济崩溃了
@@seseseye 谁都看得出来,而且日本政府在抹黑中国的视频里充了流量,在国内抖音这种日本旅游的视频里也充了流量。无所谓,日本人不来是好事,未来战争开始的时候不要心慈手软
すごい、グンちゃんが一枚上手だw
上海と言えば 中国最高の観光地 今はゴーストタウンになりつつある この国の政権の未来が 分かる様な気がします。
でも電気ついているので、まだまだということ。
歩く50万元とならないように気おつけて。
えっ、50万元もするんですか?気をつけます
これだけ閑散としてれば赤字だろうが赤字垂れ流しても大丈夫なんだ凄いぜ中国
日本のデパートも夜の7時8時には閉まるので、もう少し早い夕方の時間帯に行くと良いのでは.......。夜の9時だと日本でも映画館やゲームセンターや居酒屋コンビニやドラックストア位しか開いてないかも。
グンちゃんいつ怖い人達にマークされて連行されるか心配なので、本当に気をつけて下さいね。
ご安心ください。今のところ大丈夫ですよ。
why?
「キラキラ上海」と書いて「ガラガラ上海」と読む。昔中国良くへ良く行ってて活気があったけど、今はすごく治安が悪いらしい。
ムンクの猫の叫び、フェルメールのチョコレートを食べる女が面白かった。でも名作を半分バカにしている。絵が好きな私にはそう思えた。キラキラ、ガラガラ、閉店、暗闇ゴーゴー。
客が来ないんじゃ、無駄でしかない!
外側は、キラキラ😂 中はガラガラ😂 寂しい〜😁 なんか泣けてきた❢😭
お客が居ないから店早閉め😅夜の寒さが沁みますね。
正月だから?かな??www
現実見ようねでいきなり自我出てきて草
皆さん海外ですかね?
最後は、3号の上でした?かつては、満席+立ちのお客さんでいっぱいでしたね…。なつかしいです。
いいねお願いします🙇
こちらの動画もどうぞ
街角の中国経済
ruclips.net/p/PLequV0tGnCMcZn73vmn3yAj33oK69itxL
スラムダンク中国の反応
ruclips.net/p/PLequV0tGnCMfTNeXedyZd5G3wV6YuUgIz&si=JMc6UuKnSN_sVVfI
ワールドカップ中国の反応
ruclips.net/p/PLequV0tGnCMeMr3aysxSYa2Im2Pk59itf&si=fF7riDnX7NNtpYat
10億人しかいないのに30億人分の住居を建築するんだから歪過ぎる。然も未だ、建築中な物件がある。
コロナ禍以前、年に4回ほど訪れていました 当時はどこに行っても人の多さに嫌気が差す程の賑わいでした 外灘、新天地etc なんか悲しい気持ちになります
賑わい以前に観光に行きたい衝動に刈られません…
素晴らしいレポートです。とても参考になりました、ありがとうございます
グンちゃんの嫌味と勇気がカッコイイ😅🎉
ネオンのキラキラがキレイですね
しかしホテルの部屋の暗さがまたなんとも言えない雰囲気
中国に行った事はないのですが、動画を見ていると、地方の寂れたイオンモールを散策している時と同じような感じですね。
やたらネオンがキラキラしていて、清潔だけど誰も館内を歩いていなくて、店もガラガラ、みたいな。
ハハ、これがあなたたちへの情報繭室です😅
The guy in the video says he's off duty. You can't shoot a video at a time when other people are resting and sleeping. It's very deceptive.
@@BBDBBDBBD而且新年大家也都回老家还有夜晚大家需要休息睡觉😂
@@riverphoto110哈哈😂
do u realize how late it was?
日本ではまだあまり中国の景気悪化は伝えられていないですが、現実は皆が感じるくらい景気はわるいのですか?
2007年に上海を訪れた際に、ブラブラした場所が出てきて、懐かしかったです。当時、東方明珠のキンキラキンイルミネーションを目の当たりにした際は、度肝を抜かれました。夜の散策で、街のネオンなどの光の色に対する感覚が日本人と違う事が、良くわかって興味深かったです。
中国人からクレームきてるのかwww
「そんなに言うなら見に行こう」というのは、楽しみでもありますね
不適切な単語が入っててグーグルさんが保留にしてくれてますが、かなりの数のコメントが届いてます😆
脅迫じゃないですか😅
頑張ってください、応援してます@@gunchan99
ありがとうございます。私は普通に街を散歩しているだけで、それが食べ歩きではないんですけど、「あの店はお客さん少ないね。あれは繁盛してるんだね」と言うだけなので、これからも街歩きを続けたいですね。引き続き、よろしくお願いします。
中国人です、これは事実なら文句が無いね😂
我是中国人😂都是友好的
同じ直轄市でも重慶の方はまだずいぶん活気があるように思います。上海の景気後退はかなり強烈な印象があります。
重慶は賑やかみたいですね。暖かくなったら行ってみたいと思います。
すくないですが、これでお茶でも飲んでください。やばいときはすぐ逃げてね。
スーパーサンクス有難うございます。励みになります。お茶とコーヒー飲ませていただきます😁
懐かしい所の現在をありがとうございます。
初めての外灘はまだタールの塗った杭が河岸に並んでいて浦東が沼地の林の時代でしたが、その後船着き場が整備され水上レストランができ、次は船着き場が消え遊歩道が出来、現在の姿に。変化の速さに栄枯盛衰を感じました。南京路沿いのホテルも泊まったなと懐かしく。
どこもガラガラですね。上海に駐留してた時とは大違い。
去年ある芸能人が、上海の明るさや活気は東京なんか比べられないくらい凄いですよって言われてました。上海は景気が良いのかなって、そう思っていたから余計に驚いてしまいます。
人がいなくて、セットみたいですね
お疲れ様です。
7年前に夫婦で春節の上海に行きました。街の人の多さ、高層ビルの多さ、夜に遊覧船から見るビル群の電飾の綺麗さに感嘆しました。今見てると電飾は綺麗ですが人の少なさに驚きました。経済の急激な悪化が影響している気がします。あの賑やかな街が戻るのか今後の上海が心配です。
お店の中に入っても誰も興味を示さないのが凄いですね。
日本じゃ
誰やこいつ?
って目で見られます
多分w
人が多いか少ないかではなくて、飲食店内の客や買い物をしている様子やホテルの客室のライトが灯されているかが大事。外国人観光客がいない。
もうだいぶん前になるけど、西は新疆ウイグル自治区のカシュガルから北は黒竜江省の哈爾濱まで行った。当然に上海や北京は何度も立ち寄った。外灘のきらびやかさは昔より輝きを増したように見えるが、中が真っ暗というのが驚きですね。5日から始まった「全人代」で「経済モデルの変革」や「社会経済の信頼を取り戻さなければならない」という李強首相の演説を聞くと、中国が悶えている印象を持ちましたね。
1998年 上海電機廠の出張で外灘(ワイタン)や豫園(ヨエン)によく行きました。当時はキラキラは少なく川沿いに仮設トイレがあったり、休日は広場で"剣舞"の練習をオバサン達がしていました。また露天掘りで地下鉄の工事をしていました。過去にタイムスリップした思い出です。
外灘懐かしいですね。15年前に上海旅行に行った際は凄まじく激混みしていて、夜の食事をする店を探すのに苦労しました。中国の経済と政治の安定が早く復活してまた旅行に行きたいです。
寂しすぎますね😅
日に日に不景気ネタに敏感になってるという話が聞こえますのでくれぐれも👍
屋内で臭豆腐はキツいわー
高級レストランではなく安い屋台が流行っているは、不景気だからですね。
バブル崩壊後の日本で牛丼やラーメン屋が流行ったのと同じ理由だと思います。
今度の不景気は本物です。
外滩綺麗ですね!人がいなくて寂しいけどやっぱり景色は最高だなって思います!流行りの陆家嘴も見たいです!
现在静安区和前滩太古里最美了,陆家嘴都是游客去的😂
中国の街ブラ動画で気づいたこと。不思議なほど落書きがない。ひとけのない廃墟モールでも見かけない。謎ですね。
監視カメラはありますしハードルが高いかな? 尚、中国の落書は字ばかりであまり絵は見かけませんね。もしや落書きに面白みがないからしないとか…?
重慶に落書きOKの街がありますが、基本的に自国で出来ないから海外でやってますね。
皮肉たっぷりの語り、素晴らしい!
気をつけてくださいね、
捕まってブチ込まれないようにしてください。
没人敢,会触犯法律的
なぜ悪いことをしたの? どうしていい人になれないの?😮
@@jiewei-vn3wi ちょっと言葉が変かも。
スパイ防止法で捕まらないよう気を付けてください。油断しないように。
アドバイスありがとうございます。気をつけます
都是外媒夸大 虚假 ,根本和普通外国公民无关,可以放心来
キラキラで映そうですね。でも撮ってるといきなりタイホされそうで怖いです。
南京東路も人が少ないですね。2009年上海に留学していました。当時の南京東路はもっと人が多くてぎゅうぎゅう詰めでしたよ。
飲み歩き文化がないなら20時代でも店ガラガラなのは仕方ないんでしょうね
それで経営成り立つのかが謎です😅
歩いてる人はいるけどお店はガラガラって不景気ね。
歩いてる人も最盛期の半分以下ね。
電気代が払える内は誤魔化せるよ。
綺麗な建物とただ歩いてる人がいっぱいの虚構の街みたいになってんな。ドラマ作れそうw
撮影のセットみたいな街並み
結局文化的成熟はできなたったな
無駄にライト光らせてるけど虚無感しかない・・・w
上辺だけを飾って中身が空っぽなのが伝わってくる。
上海の夜のライティングはとてもキレイですね。ライトがギラギラしている感じ。日本人は曖昧な中間色を好む傾向があるので中国では目が疲れてしまうかもw 動画をありがとうございます。
えーこれが綺麗なの?ダサいんだけど。。
本当だ…人は多いけど買い物してる様子がまるでない…
上野のアメ横なんかいつ行ってもすごいことになってるんですけどね
でもこんな感じが中国でもある。2000年だはまだしも2010年代はこんな時もありました。私はこの感じ好きです。
最近日本でもやっと現状が報道されつつ有ります、3元ショップとか3元定食屋とかバッタ屋みたいなとか。
この先もっと悲惨な状況が予想されます、庶民の責任ではないのに・・・・・・
南京東路は、舗装の張替え等の整備がコロナと重なってしまったので、新装開店のまま残念なことになってしまって気の毒ですね。とはいえ2022年はもう少しお客さんがいたような感じがしますが。
東端、川沿いの高級時計店が並んでいたところはまだやっているのでしょうか。
あと外灘は外白渡橋を超えて北側から見る方が良い派です。
高級時計店のことは分からないんですが、ちょっと厳しそうですね。ところが、北外灘からの夜景、綺麗ですよね。私も好きです。最近北外灘行ってないので今度行きたいと思います
高校時代から中国経済に興味ありました。チャンネル登録しときました。
對中國經濟感興趣就應該來中國看看😅,這個視頻是為了達到效果刻意拍攝的,你可以來上海看看😅人多不多
@@pppotttt
ありがとうございます。私は少なからずこの動画の信憑性が高いと思っています。
2008年北京オリンピックまでは本物と思いますが、、それ以降はゴーストタウンが数多く見られますし、サーキットブレーカーもたびたびおきてて不思議でした
@@pppotttt
昼に遊んで夜はあまり出歩かない、別の場所が人気など色々考えることはありますね
ありがとうございます
上海、外灘から南京路を歩いているとキレイなものが並んでいるが、南京路から曲がって歩いてみてください。そこには80年代から変わっていない上海がある。地下鉄で一駅、二駅すぎただけでも昔の上海がある。そういうところを歩いていると“外国人がなぜいる?”と聞かれたことがある。外国人は南京路周辺で泊まり、遊ぶのが普通。中国の発展はテレビスタジオのように表面的に作られているようなもので広がりはない。
さすが、世界2位の経済大国、町のきらびやかさは、東京以上ですね。ただ、それに比べて、商店の活気のないこと。とても、経済成長が、プラスの国とは、思えません。これが実態なのか?
20年ほど前は毎年ブラっと遊びに行ってましたが、今はそういう状況ではないですね。上海にも青空戻ってくるのかなあ?
上海万博に行った時とえらく変わっていて人の少なさ、閉店数の多さに驚いた。
あの時は活気あふれて、行け行けドンドンで面白かった。
地元の若い人しか行かない小さなデパートにも行ったけど、店舗前ワゴンにバックがいっぱい積まれて、ヴィトンのバックが1個1500円位で売られていた(偽物)
こりゃ戻るのには相当時間がかかるね。
8:25,那个人说下班了,只要对中国稍稍有些了解的人,就会知道春节假期是上海、北京、深圳这些一线城市人最少的时候,因为在这里工作的几乎所有人都会回故乡同家人团聚,在这个时刻的晚上下班时间--那绝对是十点以后,很容易给人“经济崩溃”的错觉,他甚至不敢在白天拍摄😂
人が多い場所でも一部の商業施設を除いて商売に結びついていない様が見て取れる動画ばかりですね。ほとんどの上海の商業施設で「Enjoy the Difference化」待ったなし
いつもご視聴ありがとうございます😁
全然❗行きたくない‼️
Whose care!!
あまりの人の少なさに衝撃を受け、いいねを忘れるところでした
壮大なグンちゃんの神隠しの世界を見せて頂きました
ありがとうございます。
中国には3回旅してます。でももう怖くて近寄れません。身辺気を付けてくださいね
ご心配ありがとうございます。中国ってたくさん良いものを持ってるんですけどね、早く気軽に旅行できるといいですね
中国很安全啊 为什么害怕啊😂
@@多爱估计是做贼心虚了吧哈哈
其实你是做贼心虚吧😊
是比较安全的。他们只是不喜欢中国外交而已
こんな堕落した資本主義的景観は中華人民共和国には相応しくない。中国の特色ある社会主義の理念に基づいた街並みに作り替えましょう。固定資産投資増に貢献する。
私が知っている外灘は真夜中でも人が多くて、花束を売っているおばさんとかもいました。春節時は地方からたくさんの観光客が来ていて、混んでました。租借時代の古い建物も多く、裏路地も良かったな。浦西側から浦東側を見るのがオーソドックス。ちょっと離れた場所からディナークルーズがあり、夜景を川側からも見ることができました。今どうなのかは知りません…
バブル崩壊直後の日本の様な寂れ方だ......。
日本の地方のそのまた地方に住んでいる者としては週末の金曜日夜8~9時のお店はそんな感じなので違和感はないです。フードコートのにぎやかさはこちらで言うならマックカフェって感じです。
通りに歩いてる人が多いのでやはり上海は都会って思います。こちらでは歩いてる人ほぼいないです。
なんでこんな人いないの?いくら不景気でも14億もいるのに不思議
静安に2019年末まで約3年間住んでいました。上海は活気があって、中国人は親切だし、世界中から人が集まっていて刺激的で楽しかったなぁ〜 コロナ禍で上海に行けなくなって半強制的に撤収した感じです。チャンスがあれば上海蟹の季節に現在の様子を見に行きたい。
6月にコロナ明け久しぶりに上海、福州、鷹潭、温州行くのでそれぞれ楽しんできます。
栄華は終わった。
せっかくここまで作った都市なのに経済よりも政治の統制を国策に変えてしまったのだから勿体ないですねえ😌
先月に、横浜中華街に行きました、やはりキラキラ具合は似てますね。横浜市のほうが圧倒的に人は多いですが。
あと、スピーカーで流してる内容って何ですかね?
繁栄とは、建物、物が先ではなく、まず道徳なんだと思います
寂しいですね😭世界が真当な政治を個々に行えば🤔行ったり来たりお互いの特長を活かして繁栄する事が出来🤗庶民も幸せになれるでしょうに😁平和で明るい毎日が戻る事を祈って居ます
ブラブラするのはタダですからね
ここにも中国人湧いてるのかw効いてる証拠だね😊
Of course. It's not true. This RUclips is clearly antichina propaganda
夜の建物と neon sign博覧会ですね🏢🙋
🇨🇳は、グンちゃんの可愛い声と街案内で満足する 🇨🇳は恐いので🙆
いつも楽しい動画ありがとう、ところで中国の遊園地とか○○ランドとかの現状も取材ありますか?パクリキャラなどで笑顔になりたいです。
初めまして、拝見させてもらってます、広州の中国人の友達もやはり不景気だと言っておりますね。私見ですが、歌舞伎町、池袋北口界隈、上野アメ横、西川口、蕨あたりの方が中国人は多いですよ笑
スーパーとかベッドタウンの飲食店とか、地域の人が平日に利用するようなお店の経済状況がわかる切り口のものもリポートしてほしいです。自分は、国内で出張するときには、地域経済指標モニタリングとして、スーパー(非ショッピングモール)・パチンコ店・夜の街・不動産屋を巡回して回っています。
「スリル満点です」いいセンス。 うーん、「不吉な予感」当たり!
人混みがないのはいいけどなさ過ぎるのもちょっと怖いね
寒い時期はねえ
キャリーバッグを持った人が全然いませんね。日本というか、東京だとどのあたりになるんだろう?新宿とか池袋とか、そんな感じなのかな?もしくは銀座当たり?自分はアキバや上野、浅草がメインですが、夜8時でもキャリーバッグや、ザックを持った人がもっと歩いている印象。バッグを持っていない人が多いということは....
メイデーの上海紹介してください。
中国っていう文明がどういうものなのかが判るチャンネルだよな
すごくいい、適格な案内のコメントでしたよ。しかし、すごくなってるね!? 上海、びっくり!!??
ありがとうございます
ピークの頃の上海へ素の観光で訪れたコト
有ります。何ですか?この有り様は、、。
あの、、下品なベンツと黄色いポルシェは
どこへ行きましたか?
音声の名前はなんでしょうか
capcutの「少女」ですね
人ゴミ嫌いなのだが、建物の中こうも行き交う人少ないと怖いね
ガラガラでも潰れないのが中国らしさでもある。
グンちゃん拘束されますよ!
テナント料どうしてるのか気になる。
上の階で閉まってるのは何かのクリニックかも
キラキラ、ギラギラ、チカチカする中国の夜景だけど、目に悪そうに思えてしまう。派手にし、目立てば良いと思ってるのでしょうか…
上海の人口はかなり減ってそうだな 不動産建設に従事する農民が去ったから。金持ちは海外逃亡か
你说的没错,上海人走了95%,从2400万现在只剩下了120万,你对这个回答满意了吧,毕竟你们日本政府最喜欢说谎😂😂😂
@@地底泉水
無理すんなって(笑)
実際、不動産バブル崩壊の処理はどうするのかね...地方政府も銀行もシャドーバンキングもアカン。日本のバブル崩壊時の不良債権額とは比較にならんほど。EVもダメ、キンペが富国強兵しか頭になくて自ら経済壊しにいってるし。ご愁傷様😢
@@地底泉水因为这个youtuber刻意拍人少,这群日本人一直叫中国经济崩溃了
@@seseseye 谁都看得出来,而且日本政府在抹黑中国的视频里充了流量,在国内抖音这种日本旅游的视频里也充了流量。无所谓,日本人不来是好事,未来战争开始的时候不要心慈手软
すごい、グンちゃんが一枚上手だw
上海と言えば 中国最高の観光地 今はゴーストタウンになりつつある この国の政権の未来が 分かる様な気がします。
でも電気ついているので、まだまだということ。
歩く50万元とならないように気おつけて。
えっ、50万元もするんですか?気をつけます
これだけ閑散としてれば赤字だろうが
赤字垂れ流しても大丈夫なんだ
凄いぜ中国
日本のデパートも夜の7時8時には閉まるので、もう少し早い夕方の時間帯に行くと良いのでは.......。夜の9時だと日本でも映画館やゲームセンターや居酒屋コンビニやドラックストア位しか開いてないかも。
グンちゃんいつ怖い人達にマークされて連行されるか心配なので、本当に気をつけて下さいね。
ご安心ください。今のところ大丈夫ですよ。
why?
「キラキラ上海」と書いて「ガラガラ上海」と読む。昔中国良くへ良く行ってて活気があったけど、今はすごく治安が悪いらしい。
ムンクの猫の叫び、フェルメールのチョコレートを食べる女が面白かった。でも名作を半分バカにしている。絵が好きな私にはそう思えた。キラキラ、ガラガラ、閉店、暗闇ゴーゴー。
客が来ないんじゃ、無駄でしかない!
外側は、キラキラ😂 中はガラガラ😂 寂しい〜😁 なんか泣けてきた❢😭
お客が居ないから店早閉め😅夜の寒さが沁みますね。
正月だから?かな??www
現実見ようねでいきなり自我出てきて草
皆さん海外ですかね?
最後は、3号の上でした?かつては、満席+立ちのお客さんでいっぱいでしたね…。なつかしいです。