【中国不動産】一文無し!恒大集団のマンションを購入したが工事が進まない
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 中国現地に住むDaikiが現場の生の情報をお届けします。
昨今話題の中国経済・不動産についてお話します。
中国の不動産はどうなっているのか。
一般市民は今どのように生活をしているのか。
中国重慶では多くの方が苦しい状況に直面しています。
日本では報道されていない一面や、情報のズレがあるかもしれません。
※撮影時と視聴するタイミングで情報に誤差が生じますが、ご了承ください。
あくまで個人的に肌で感じる、身の回りで起こっている情報をお伝えしております。
動画の撮影地は中国重慶で全地域が同じ状況に当てはまる訳ではありません。
----------------------------------------------------------------------
【↓↓香港ジャッキーチェンの撮影地に行ってきた動画】
• 【中国本土から出国】香港一人旅〜ジャッキーの...
【↓↓中国重慶の地下鉄から見える絶景動画】
• 【中国重慶 】中国の車窓から見える絶景を紹介...
----------------------------------------------------------------------
最後に、僕はこの不景気の中、自分・家族・大切なものの為に精一杯努力している方々を応援しています。
#中国 #中国不動産 #恒大集団 #世界経済 #中国経済
マンションを買われた方、とりあえず工事が続けられてよかったですね。現場のリアルな話を聞けたのはとても貴重でした。それにしても皆さん仲良さそうですね。うらやましいです。
コメントありがとうございます。本当工事続行されて良かったです。今後とも応援よろしくお願いします。😁
おけら工事も、多いと聞くので、気をつけて下さい。
現場の生の声を届けてくれてとても素晴らしいです。
皆さん本当に日本語が上手い!
そして、とても辛い体験だろうに笑ってお話しされているのを観て、強さを感じました。
とにかく工事が再開して良かったです。結婚おめでとうございます!
初めて拝見させて頂きましたが、実にリアルな話でした。やはりこれが今の中国の姿なんですね。マンション買われた方達は建設して貰えるのか、本当に不安でしょうね。また拝見させて頂きます。中国の生活頑張ってください。
コメントありがとうございます。当時ミンジンさんは本当不安だったと思います。なんだかんだ笑ってますが。。応援ありがとうございます。😁
通りすがりの者です。動画ありがとうございます♪
日本では現地の実情を知ろうとせず見もしない不届者が横行しています。
貴重なお話と動画、もっと拡散されていってほしいなと思いました。
Tomさんの仰る通りデフレは経済を崩壊させます。すごく日本語が上手で、実際の知見も見識もあるご友人ワンインーTomさんのお話しが素晴らしく、彼のおかげでコンテンツが成り立っていますね。
tomさんってワンピースのtomさんですか?笑
@@daikinohitorigoto いいえ、真ん中の煙草を吸っている短髪の人のことです。ワンインと紹介された背後でTomですと仰っていたような、聞き間違えでしたか。。。
中国の若い人の話をリアルに聞けて素晴らしい動画でした。貴重な話ありがとう。それにしても何でそんなに日本語ペラペラなんか不思議。
真ん中にいる方、日本語も流暢で頭脳も優れていて人柄も良き人に思う。
私も思いました。ぜひ色々な話を聞きたいと思う方ですね。
右の人からしたらめっちゃイラつきそうだけどね😂
沖縄と大阪の方言が交じってますね。
真ん中のお兄さん日本語完璧ですね!お話とても興味深かった、ご武運を!
多分中国人民解放軍のスパイです。
中国の建築って建ててるのか壊してるのか本当に判らないよね。😅 二人の中国人絶対いい奴だよね。
中国のリアルな一面を現地の方に日本語で説明してもらえる良い動画でした。
こんな、動画有るとは知らんかったです。イイね。
真ん中の方はすごく分かりやすくお話しされ核心を突いていました。日本のバブル崩壊とデフレを視る感じです。
現地の貴重な情報に驚きました。ありがとうございます。どうか安全に活動されることを願います😅
日本語をこんなに流暢に話せるって、それも少し関西弁っぽい。日本で生活したことがあるのかな。ほんとに上手ですね。
社会派で見ごたえのある動画でした! 2年後、中国も日本もどのような状態になっているんでしょうか。貴重な動画でした。 ミンジさんの追い掛けドキュメントも期待してます!
コメントありがとうございます。ミンジンさんの物件動画、ちょくちょくアップしておきます。😁
ニュースでは判らない、リアルな声が聞けて良かったです。
ミンジンさん、早く工事が終わって結婚できるといいですね。
真ん中の人のトーク力凄すぎる
どんなニュースよりも信頼できる。
それな。忖度だらけのメディアは本当を語らない。
世間話のようなつくりで市井を知れるようで大変面白かったです
良い友人がいて素敵!
お友達のお二人に幸運が訪れますように☆
日本語が上手すぎる。
ほんとめちゃくちゃうまいです。笑
真ん中の人、気に入りました。
日本語というより 関西弁上手すぎ
たまたまこのチャンネルがおすすめに出てきて、正直中国人に対して良いイメージがなかったんですが、このチャンネルのおかげで好きになりました ワンさん最高!日本語やばいですね。
こういうチャンネルを見ると やっぱり悪いとこばかりが強調されていて、皆が他国に対して間違った、偏った考えを持つのだと確信しました!応援しています!こういうチャンネルがもっと拡散されますように😊
極論を話すコンテンツが多いので誤解していましたが、実際の現在の中国がわかるよいコンテンツでした。
信頼の話もわかりやすくて、皆さん日本語も上手で、日本人に対しても偏見のないありのままの会話が聞けて勉強になりました。
安心するのはまだ早いと思う。中国経済の低迷でいつまた工事が止まるかわからないし、
運よく完成しても「おから工事」になってる可能性は相当高い。
真ん中の兄さん、左の兄さんに気を使ってすごくポジティブに話してるね。優しいイケメンや!
こういう人好きです。
日本国内の報道には載らない生の情報なので、興味深く拝見しました。
結婚の条件として、家、車が問われる話は聞いていたので、この急転直下の変節にまだ戸惑っておられるのかなと思いました。
この先どうなるのか読めない状況だと、本能的に財布の紐が固くなりますよね。
収録時は、春節で都会から人が消えていた時期だと思うので、春節後の日常の風景も是非伝えて下さい。
「驕る平家は久しからず」そのまんまですな。
現場の声が聞こえるチャンネルは貴重!
ありがとうございます(^^)/
コメントありがとうございます。今後とも応援よろしくお願いします。😁
初めて動画見ました。出演されてる方が、めちゃくちゃ日本語流暢なので親近感持って、リアルに今の中国の実態が知れる良い動画でした。
さすがに、都市の中心部で抗議による暴動が起こればヤバいので、政府が金を出して住宅の工事を再開しているようですね。
しかし、小さな都市は、見捨てられるだろうね。
真ん中の中国の方 普通に関西人みたいで凄い!
まさに貴重な生の声ですね。運の良かった人でもかろうじて暮らして行ける程度。運の悪かった人は家を失いローンだけ残る地獄。今後どうなるか中国?
生の中国の情報を頑張って発信していけば伸びそうなチャンネルだな
日本のバブル時代も不動産神話でしたね。
当時は、個人としてはこんなこと何時までも続くはずが無いと思ってましたが・・・見切りが悪く、逃げ切れなかったですね(笑)(涙)。
実際の現地で恒大の物件を買った人の話が聞けて良かったです。
潰れて放置かと思いましたが、意外と救済措置がとられてるんですね。
まだまだ苦難が続くと思いますが国はともかく一人一人の幸せをお祈りします。
初めてこちらのチャンネルの動画を見ました。真ん中の方が日本語すごくうまくて、思わずコメント記載してます。リアルな中国の様子がわかるのがいいですね。
とても貴重なお話でした。
田舎は都市部に血を吸われてもう何も残っていないという話は、日本も他人事ではないですね
日本語お上手ですね。凄い。
現地の生の情報ありがとうございます。どんな日本のTVニュースよりためになりました。
真ん中の彼、見た目はヤクザだけど、話が論理的で分かりやすい。実は賢い方なんですね。
見た目は日中の審美眼の違いかな?
友達になりたいタイプです。
現地の方が完璧な関西弁で語る貴重な動画でした。
日本のバブル崩壊の時のようです。日本では銀行や証券会社が潰れデフレになり給料も上がらなくなりました。これからは無駄遣いせずコツコツと貯蓄で自己防衛しかないと思います。
現地の方と話している・・リアルですねぇ~!
話を聞いてるだけでこれから地獄が始まる・・・・怖いです。
リアルでしょう〜!
これからどうなるのか気になりますね。
僕もお金ないですが配信頑張ります。笑
とにかく、ミンジンさんのマンションが無事に建設されますように🙏親友ってかけがえないですね💓
この3人、面白いねー
特に真ん中の人
この人の逞しさは出色の出来!
この人ならどんな世の中になろうと生き延びるよ笑笑
真ん中の方が、誰よりも日本人みたいで(関西人)違和感なく聞けます😂很厉害👍
みんな自分のため家族のために頑張ってるんですよね。日本も中国もいつか良い時代がきます。お互い頑張りましょうね✨
本当に大変だね。日本のバブル崩壊時には個人の住宅が無くなってしまう事は無かったね。不動産会社の地上げ屋が一番大変だった。銀行は合併し銀行や証券企業の倒産も少しは有ったが一般の人たちが被害を被る事はあまりなかっつた。バブル時に浮かれていた人たちの崩壊で一般人は冷めて見ていた。失業率も5%程度になって多くなったが翌年には戻った。中国の経済崩壊と比べると1割程度の崩壊だったはずですね。
めっちゃ勉強になりました!
関西弁が心地よい
ミンジンさん、良かったです!❤
いやー生の声はじめてきけました。貴重な動画
とても興味深いお話でしたが、真実暴露罪、国家反逆罪にならないか心配です
マジで、御身大切にしてください。
信頼の話し、面白かったです。
日本もそうなりつつあります。
すごく興味深い動画でした。
もう無理、と言ってる物件は、じゃぁ放置しておけば良いのかというと
放置しても負債は消滅しない。
バブル崩壊の恐怖はここからですよ。
重慶のリアルな状況ありがとうございました。こちらは東莞ですがこっちもかなり大変です。。
コメントありがとうございます。东莞の方は初めてです。お互い頑張りましょう。😊
マンションの価格が日本と変わらないレベルだったので、給料も日本と同じくらいかとおもったらすごい安いですね。大変ですね。
出来上がるまで安心はできませんがとりあえずよかった
無事に引き渡しが終わるように願っています
コメントありがとうございます。そうであってほしいですね。🙏
今がドン底ではない。これからますます奈落の底に沈む。
米中戦争に巻き込まれたのがねえ 全てはキンペーの野心を見せたのが悪い
前代までのように野心を隠しながら上手くやれば上手くいったかもしれない
日本の地獄のバブル崩壊のように30年は苦しい時代が来るだろう
終わりの始まりですね。
@@mjis1350 終わりの始まりは2015年の上海株暴落。もう終わりの始まりから10年近く経過し、2021年の不動産バブル崩壊を経て、現在に至る。
それは日本が通って来たことで、今現在継続中ですね!
2015年の上海株暴落が終わりの始まりだよ。
そして2021年の不動産バブルの崩壊。
バブル時代の日本もこういった事よく起こっていました
タケノコのように新しい不動産業者が出来ては潰れ、曖昧な事業計画、資金計画のせいで購入者が振り回されるっていうね
時代は繰り返しますね
これで安売り合戦になるとデフレスパイラルですからね……。工事再開ほんとうにおめでとうございます!ほんとに良かった……!
最近見た動画の中で最も面白かったです!ありがとう!ダイキさんイイ男ですが胡散臭そうですね〜(褒め言葉)。二人の中国人の方見てると結局人間は外見とか国籍とかより中身だよな~って思いました。丸顔の方カワイイし頭良いし素晴らしいですね!
30年前の自分と同じテンションで同じこと言ってて不覚にも笑ってしまった。
首くくるほどの額じゃなくてよかったですね。
大丈夫。生きてりゃ何とでもなります。
真ん中の人好きだなぁ。友達になりたいわ👍😊
高い物を作っただけ高い維持費がかかります 中国には素晴らしい先進的で凝った作りの建物が多いのですが 維持費は恐ろしい額になると思うとシンプルな建物の方が後は楽ですよね
急にお勧めに出てきた。カフェの外席でのんびり会話してる風景観てるの好き
頑張れ❗
逮捕されないでね!マジで気をつけて!
He's not a spy. Why was he arrested?
訳が分からない、どうして逮捕?このような日本語のドキュメンタリーいっぱいあるんじゃないですか。
日本世論でこのようなアホ中国イメージを洗脳、全然ウソ。
被日本和西方媒體洗腦了
現地のナマの情報非常に興味深いです。
工事再開おめでとうございます。
どうかお幸せに。
なんだかんだ言っても中国はいいなあ。
また戻りたいです上海へ。
還暦をオヤジですが30年前のバルブ崩壊時の日本とめちゃ似てる。株価も暴落して企業倒産が多発。でもデフレで生活はそんなに苦しくは無かったけど給料ら上がらなくなりました。
でも人は一生懸命働いていれば乗り切いけるよ。頑張ってください👍
日本人じゃないの!???
日本語が完璧すぎてネイティブレベル!
破産法があっても「ない」ような国なので、精算が進まないようですね。日本なら債権者の訴えで裁判所が裁定を下します。..いずれにしろ「特殊な国」ですね。
途中のお話をお聞きしていますと、東京の郊外の農家さんの事情と同じでしたね。ただ、日本の場合は、農地での税控除が99パーセントになり無税でしたので長期に渡り利得があったのですが、それが農家さんに良かったかはまた別の話でいろいろ弊害もありますね。
この人たち、スパイ防止法で逮捕されないか、心配です。気を付けてください。
中国も日本も政府のせいで、国民は悲劇ですね😢
16:20 日本のマンションの平米単価を調べました
最大は東京都港区で217万円(10.4万元)
東京23区の最小が墨田区で103万円(4.9万元)
大阪はデータが見つかりませんでしたが、SUUMOで調べると大体75〜100万円(3.6〜4.8元)ですね
いずれにしても一般層には厳しい
地方に行けば60万円(2.9万元)くらいあるのでどうにか手の届く範囲
今は中古マンションも多いですよね
ご丁寧にありがとうございます!🙇♂️
重慶の発展ぶりに驚きました!マンションの値段にさらに驚きました、月収6万円の人達が買える値段とかけ離れてますね!リアルな映像とコメント、大変参考になりました😊
おめでとうございます!
色々大変でしょうが頑張ってくださいね
中国人の購入者に悪いけど、建設始まったからと言って喜べない、今はおから工事の時代、どうせ建設会社は金がないから、ケチるでしょう。
コメントありがとうございます。完成後(スケルトンの状態)また撮影にいきます。
@@daikinohitorigoto スケルトンでも感動しそうです。
左のお二人が中国人のご友人?めっちゃ日本語上手いっすね
うちの親もバブル時代の一番ピークの時に家を2軒にお店2軒を購入し、すぐにバブル崩壊し大暴落
後に自己破産し何も残らなくなった怖いエピソードがあるからそれが今、中国で起きてるのかも
どうしてこんなに日本語上手なの!?すごい。
日本で生活してる?
投資で不動産買った後がやばい、毎月の管理費などが多額です
完成してもいない物件に(ローンであれ何であれ)支払いを済ませるってどういうこと?日本じゃ絶対にありませんね。嗤うしかない。
日本でも完成していない物件を先に購入するケースはあります。完成前は高く完成後が安くなります。中国とは逆ですね。中国は一般的にマンションを購入してもスケルトンの状態で渡されます。
内装工事は自分たちで業者を選定して完成させます。内装付きとは内装仕上が完了した状態で渡されるという表現でした。内装工事はフローリング、クロス、設備、ガス、ライト、キッチン、レンジフード、トイレ、建具等、内装工事に含まれす。
給排水に限って考えますが、すると立ち上げ部分は部屋の「中心部分」とかですか?排水も?…必要な傾斜は?..不可思議なことが多すぎます、けどね。100人入居して100通りなんでしょうかね?(嗤)@@daikinohitorigoto
真ん中に座ってる「魂の男」は一体、ナニ者なんだ?
最初タバコを吸ってる姿はまるで黒社会風情だったが、説明はとても分かりやすいんだな。
これが中国の現実か。日本では中国人の爆買い報道を未だにやってるところがあるけど、中国本土のこの映像を見る限り経済的に厳しいというのは隠せないですね。。。
日本語うっま。尊敬します!
工事うまく行きますように🙏
しっかり住めるように願っています
@@中西カナ-d2f ありがとうございます。🙏🙏🙏
私の地元、観光地だけど、あちらこちらで工事してるけど進んでないですね。止まったり、打ち切りになったりと、そのせいで道路は渋滞だらけです。目の前に家があるのに車だと30分かかる。早く工事再開して欲しい。
親戚の子は家も車も買ったけど貰い手がいない笑
90年代で同じ様な話をしていたのを思い出した。
真ん中の関西弁のにーちゃん良い人なのに捕まらないか心配になるレベルでペラペラ話するからハラハラするわ
皆さん日本語が上手すぎて、日本人が話してる動画みたいだw
中国のリアルな声を聞けて貴重。コロナの時にチャンネル登録が伸びたのもそれが理由でしょう。メディアにのってないけど中国では当たり前という事の情報発信という切り口でお願いします。
ニュースやら見てるだけだと他人事だけど、こうして日本語で語られると身近に感じられて、切ないな…
共産党が悪いのに、割を食うのは一般人なんよね。
色々勉強してる人達だから大丈夫かもしれんけど、上手く立ち回って欲しい。
日本の土地バブルのときであっても物件が引き渡されないケースは稀だったと思う。
バブル期には多くの場合、購入物件が住宅ローンの担保に組み込まれていたため、大蔵省の総量規制に端を発した地価暴落の際『物件を手放してでもローンを放棄したほうが得だ』という不届きな損得勘定から無責任な損切りが多発し、結果として相場下落に歯止めがかからなくなった。とは言え持ち続けていても、『もう少し待てば安く入手できたのに、高く手に入れてしまった』というだけでローン返済さえ続けていれば住み続けることができた。
もちろん今回の中国でも投資家の自分勝手なムーブがバブル崩壊に一躍買っている点に変わりはないだろうが、この動画のケースは『住むための家』として購入した物件が引き渡されることなく放置されてしまっている。実際に必要としている実需の層が、欲をかいた投資家の煽りを被るのは腹立たしい。転売屋に対する不快感に似ている。
重慶の立地条件で見れば3000万円だったら安いかもね。
お金を全額払ってるのに引き渡されないなんて酷すぎるから、政府の指示で国営企業が工事を再開させたというのは当然だろうな。
不動産の話は上の空で聞いてるのに、飲み屋(カラオケ)の話になった途端、食いつきが半端ない😂
ほえー。こんな感じなんですね。今まで稼ぎまくってた人と今の低賃金で苦しむ人の2極化すごそうだなぁ。人口減少の勢いもすごいだろうし、日本のバブル後以上にシャッター街とかできるんだろうなぁ。
中国って30億人が住める住宅があるらしいです。人口の約3倍⁈
アメリカに不法移民している人数30万人とか若者の失業率50%くらいとか、とんでもない状況ばかり聞こえてきています。株が暴落して自殺者が出たり……。香港は壊滅的だとか。銀行から預金を引き出せないとか。経済的に崩壊の一途を辿っています。現地では、どんな生活をしているのか?気になっていたところです。
習近平の責任ですね。大変だ。腹が立ちますね。同じ一般庶民として同情します。
習近平はんも大変やなあ どんな政策とってたとしても詐欺野郎温床で中国人民はんは今より混沌減退した状態で失敗してた可能性もあったのに っちゅう可能性とかはないんやろか?
リアル中国ありがとうございます🙏日本の📺偏向報道なので。
2つほど気になりました。
まず、座って会話していた時の真ん中の男性が見た目と違って賢そうに思いました。
もうひとつが、マンション見に行った時の空が目茶苦茶淀んでいる?曇っている?のがびっくりしました。