1976年(昭和51年)の夜CM。フジテレビ「クイズグランプリ」~「スター千一夜」の時間帯

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 дек 2024

Комментарии • 82

  • @荒金悟-c3x
    @荒金悟-c3x 6 дней назад +10

    当時は好奇心旺盛の15歳。どう足掻いてもあの頃には戻れないけれど、このCM映像で遠い記憶を蘇らせる事が出来ました。有難うございます😌

  • @東川和生
    @東川和生 6 дней назад +31

    よくこんなビデオが残ってましたね。凄く懐かしい48年~49年昔の映像です。

    • @幸子高木-u5p
      @幸子高木-u5p 5 дней назад +1

      生まれて無い頃の、貴重なCMをUPして下さり、ありがとうございます。

  • @ad2010tf
    @ad2010tf 5 дней назад +10

    当時の録画ではかなり綺麗な状態で、嬉しく視聴させて頂きました。微妙にゴーストが出ているのがエモい。 ゴーストの出ない所に住みたいって思った事もあったな、懐かしいです。

    • @takeob3889
      @takeob3889 5 дней назад

      ゴーストはケーブルテレビで
      キー局見てたとき悩ましかった
      ですね
      今はもうなにそれって感じですが

  • @omarimorimo
    @omarimorimo 4 дня назад +6

    テレビがテレビらしかった時代ですね。岡まゆみさんのサランラップのCM、初めて見た(当時見ていたかもしれないけど、全く記憶にない)😄

  • @newlifenow
    @newlifenow 6 дней назад +29

    今ではシーチキンマイルドという商品名だけど、新登場時はズバリ「カツオ」だったのね。

  • @cousinmuscles7154
    @cousinmuscles7154 5 дней назад +16

    3:35「サンバーグ」旭化成から何で冷凍ハンバーグ?と当時から不思議に感じていました。元々旭化成の食品部が天然調味料を作っていて、その原料には鶏の骨とその周辺の肉だけが必要で他の部分は不要となることから、その利用を検討した結果生まれたのがこの製品です。現在は旭化成から離れてJTの傘下に入り、ベーカリー事業を営む会社となっていますが「サンバーグ株式会社」という社名がその名残です。

  • @zes16
    @zes16 6 дней назад +15

    70年代後期のCM、思い出だと「優しくて夢のような感じの映像」の印象がありそれは美化された記憶だと思ってたけど
    やっぱり令和の今見ても記憶の通りじゃんとなった

  • @shinmei.1975
    @shinmei.1975 6 дней назад +13

    CMが懐かしいですね。
    岡まゆみさんとか大空真弓さんとか。
    最初に出てこられたのは
    俳優の宗方勝巳さんですよね。

  • @章弘鈴木-l7b
    @章弘鈴木-l7b 6 дней назад +18

    藤村俊二さん若いですねぇ!

  • @もょもと-nameko
    @もょもと-nameko 5 дней назад +4

    まだこの頃はリンカーンが存命中、南北戦争中に生まれた人がまだ日本にいたんだよね。こんなカラー映像まで流れる時代まで生きてるなんてある意味すごい。

  • @黒い魔神
    @黒い魔神 6 дней назад +9

    クイズグランプリ→スター千一夜は新宿河田町時代のフジテレビに輝いた伝説の短時間(15分間)番組。😮この年は、俺が小学校1年生の頃の時代だ。

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q 4 дня назад +3

    昭和50年代は画面で「奥さん」と声をかけるCM多かった。アン・ルイスさんも懐かしい…

  • @corycori
    @corycori 5 дней назад +7

    シーチキンてこんな昔からあったんですねびっくり!😮

  • @shakko001
    @shakko001 6 дней назад +13

    1:50のポリエステルフィラメント振興委員会って、かたせ梨乃なんですね。
    ちょっとググってみて初めて分かりました。写真が出ていましたね。なるほどね~

  • @kira2u.k868
    @kira2u.k868 5 дней назад +12

    70年生まれですが、シーチキン大好きです。食費の負担緩和から来た
    発想だったのか…と見てフッと思ってしまいました😂
    クイズグランプリはクイズ知らんぷりと同じ幼稚園児のクラスの子が
    言ってました。❤

    • @nobu-u5i
      @nobu-u5i 3 дня назад

      クイズ知らんぷりって言ってたかな、私も小さい頃に。

  • @user-us4wb8om8r
    @user-us4wb8om8r 6 дней назад +11

    🌿昭和46年をピークに子どもの出生率はうなぎ登りで、それと同時に粉ミルクが飛ぶように売れていたと記憶しています。すり切り棒はよく覚えています♡

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck 6 дней назад +2

      我々の子供時代はそんなだったんですね!

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 дней назад +2

      ​@@TATANKA-nf4ck
      1954年、1978年にそれぞれ出生数が右肩下がりになりました。
      1984年頃までは団塊世代の子世代が生まれていましたが
      (1971~1973年のベビーブームの親は団塊の世代より少し前の1940~1946年生まれが多かったから)

  • @中島哲-d9p
    @中島哲-d9p 5 дней назад +5

    私が此ん時期で驚いたとは、20〜21時枠でも30分番組が有った事です🗾📺👀!

    • @wurry77
      @wurry77 3 дня назад

      ミュージックフェアとかもそうだったしな。

  • @嶋映昭-x3v
    @嶋映昭-x3v 5 дней назад +17

    サランラップのCMは、「まんがはじめて物語」の方ですね。美人ですね。

    • @かわかみたかし-y9u
      @かわかみたかし-y9u 5 дней назад +6

      岡まゆみさんですね。
      TBSのポーラテレビ小説出身で、TBSと縁が深い人でした。

  • @安藤みどり-d9d
    @安藤みどり-d9d 5 дней назад +2

    すごく懐かしい‼️ありがとうございます❤️❤❤😂😂😂😂

  • @dr.8660
    @dr.8660 5 дней назад +9

    「スター千一夜」のエンドクレジットに出てくる、フジネットワークのうねうねしたシンボルマークはこの頃から使われていたんやねぇ😃
    その上に「制作著作/フジテレビ 企画構成/フジポニー」とあるのは、鹿内信隆(フジサンケイグループ会議初代議長)のごり押しによって、フジの製作部門が分社化されていた時代を物語っていますな😔

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 5 дней назад +2

      カンテレやフジテレビなら8マークもありましたが、
      名古屋の東海テレビは1チャンネル
      (県道1号のようなロゴマークが特徴。
      東海テレビの放送エリアでは
      三重県鈴鹿市に旭化成の工場があり、
      旭化成商品の全国輸送を行う西濃運輸は本社が岐阜県大垣市にある)
      というように8とは限らないからです。

  • @てとらぽっと-m2f
    @てとらぽっと-m2f 3 дня назад +2

    そう言えばアン・ルイス、花王ドレッサーのCMやってましたね!思い出しました。

  • @cousinmuscles7154
    @cousinmuscles7154 5 дней назад +8

    クイズグランプリにスター千一夜、15分番組になったのは、サラリーマンが仕事を終えて帰宅する時間帯で、30分や1時間番組だと途中から観ることになってしまうのを考慮したのだそうです。

  • @TSUKASA.NUMAZAKI
    @TSUKASA.NUMAZAKI 5 дней назад +7

    こちらのチャンネルも登録しました。
    2本目のモデルがアン・ルイスってのが😊
    旭化成が当時食品も扱ってたのは初耳。

    • @三好恭弘-b2d
      @三好恭弘-b2d 5 дней назад +2

      後にJTに売却された旭フーズですね。
      JTに売却されてからしばらくして委託先の天洋食品で従業員によって撒かれた毒物で多くの被害が出た毒餃子事件が発生した。
      良い時期に食品部門を売却してて助かった。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 5 дней назад +1

      @@三好恭弘-b2d 後のテーブルマークの前身です。

  • @ライトニング-v8n
    @ライトニング-v8n 5 дней назад +17

    フジTVがまともな頃かな?

  • @msom2151
    @msom2151 5 дней назад +8

    1:53からのポリエステルフィラメント振興委員会のCMで、ブラシの回転した車の洗車機で若い男女が踊るシーンはインパクトがあるのですけど、現在の基準だと「CM上の演出です」と注意書きが入るどころか、俳優さんの安全を確保した上でも再現出来ないでしょうね…。

  • @角田修一-x3l
    @角田修一-x3l 5 дней назад +1

    私もよくフジテレビの夜帯は見ていました。クイズグランプリとスター千一夜はすごく懐かしいですね。いつも見ていたクイズグランプリは、内容が変わり、当時の若者向けで漫才師を使ってクイズをやっていたので大変ショックでした。あの頃は現在もそうですが、若者又は中年の漫才ブームの時代でした。そんなに漫才師を使ってクイズをするなら、同社の笑っている場合ですよや、ひょうきん族、さらに漫才師を使ったスペシャル番組で又は他社の漫才師番組やNHKの関西限定上方演芸会や生活笑百科でええやんと思います。スター千一夜も無くなって寂しくなりました。それでも旭化成グループは、なるほどザワールドの提供もお送りしましたのは、本当に大したものですよね。これからも旭化成グループは、旭化成グループ以外の他社スポンサーの提供と一緒にお送りして欲しいです。クイズグランプリとスター千一夜が無くなって40年以上になりますが、現在はNHKNEWSシリーズの7NEWSとNEWSWATCH9、テレビ朝日の報道ステーション、テレ東のWBS(ワールドビジネスサテライト)が夜帯番組になっています。

  • @hourigawa
    @hourigawa 5 дней назад +6

    ハマナカ手芸糸のCM見たかった

  • @nobu-u5i
    @nobu-u5i 3 дня назад +1

    クイズグランプリのロゴがちらりと映っていました。小泉博さんの司会のクイズ番組でした。次のスター千一夜と言えば関口宏さんを思いだします。1976年当時、私は幼稚園児でした。関口さんはまだご活躍中です。

  • @秀麿-b9v
    @秀麿-b9v 5 дней назад +4

    このCMの中に「エイドキャンディ」というのは、「ビスラットゴールド」のメーカーさんが販売してたのですね

  • @ikikariya
    @ikikariya 3 дня назад +1

    ゴールデンタイムに帯番組をやっていたのは凄いよな。

  • @変人23号
    @変人23号 5 дней назад +1

    おそらく初来日の時でしょうか、
    クイーンがスター千一夜に出たのを記憶してます。
    まだロックに興味がなかった頃でしたが フレディマーキュリーは衝撃でした。

  • @takamitsu1155
    @takamitsu1155 6 дней назад +11

    0:06
    シーチキンカツオ
    のちのシーチキンマイルド

  • @furu9300
    @furu9300 6 дней назад +9

    4:49 最後の旭化成グループ各社のテロップですが、なるほど ザワールド、メトロポリタンジャーニーは20社出てましたね。

  • @邦昭中村-t1y
    @邦昭中村-t1y День назад +1

    1981年の代表曲というと、「ザ・ベストテン」にもランクインした、チャゲ&飛鳥の「万里の河」(ワーナー・パイオニア)ですよね。

  • @義朗青木
    @義朗青木 5 дней назад +9

    いきなり特捜隊畑野刑事は草

  • @shimahiro679
    @shimahiro679 4 дня назад +1

    この芸能情報番組はレア

  • @onYouTube-hf6lp
    @onYouTube-hf6lp 5 дней назад +4

    ドレッサーのCMソングは大滝詠一が作ったものです(歌唱も)

  • @ファースト·デイト1005-e8c
    @ファースト·デイト1005-e8c 3 дня назад +1

    サランラップ、サンバーグ、富久娘懐かしいなぁ。

  • @邦昭中村-t1y
    @邦昭中村-t1y 6 дней назад +9

    5年後の10月期改編で終了となり、これによってスタートしたのが、「なるほど!ザ・ワールド」でした。従い「ミュージックフェア」は木曜22時30分に移行されたようです。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 6 дней назад +10

    餡ルイス若っ!

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 5 дней назад +4

    スター千一夜はAsahi KASEI提供でフジテレビ系で毎週月曜日から金曜日(1974年9月まで)までゴールデンタイムの19時45分から20時まで放送されました。放送期間は制作幹事のフジテレビが開局した1959年3月1日から1981年9月25日まで延べ6,417回という回数で放送されていましたが第一ゴールデンタイムの15分は何なのこの時間といいたくなるほどでした。その後、フジテレビはAsahi KASEIとの関係を強いられていたため、1981年10月からは毎週火曜日夜21時から21時54分まで提供スポンサーをクイズ番組なるほどザ・ワールド(愛川欽也さんと楠田枝里子さんが司会に携わった)に引き継ぐこととなった。by酒向正也

  • @バンガアミーオの2024
    @バンガアミーオの2024 4 дня назад +2

    関西テレビや東海テレビは
    別のコマーシャルでしたね

    • @tarokoukoku7808
      @tarokoukoku7808  День назад

      この時間帯は全国的に旭化成グループ系のCMだったように思えていたが違ったのだろうか?

  • @バッタもん-k6k
    @バッタもん-k6k 5 дней назад +5

    この頃の30分は月曜から金曜の放送でしたね。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 5 дней назад +1

      19時30分から20時の時間帯でした。

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 4 дня назад

      藤村俊二さんで言うと「なるほど!ザ・ワールド」「ぴったしカンカン」の2番組ですよね。

    • @shimahiro679
      @shimahiro679 3 дня назад

      土曜日の放送は1974年9月までだったな

  • @NOLIFEKING110
    @NOLIFEKING110 4 дня назад +3

    5:01 よく見ると下にフリップを止めるクリップのようなものが見切れてるね

  • @tukemen
    @tukemen 5 дней назад +7

    旭化成ホームズがまだ末端。CMも無かった時代ですね。今や稼ぎ頭。

  • @康之金森
    @康之金森 6 дней назад +5

    この15分2階建て編成が、「楽しくなければテレビじゃない」改革で30分編成になって、アニメ枠できたりしたっけ。

    • @furu9300
      @furu9300 5 дней назад +3

      って言うか、末期は15分2本編成が時代錯誤になってましたから。
      ちなみに1992年には、TBS系のドラマ15分2本編成がやはり時代錯誤になって事や、みのもんたさんのおもいっきりテレビに負けていた為、30分編成のドラマ30にリニューアルされてます。

  • @トシロー浅井
    @トシロー浅井 4 дня назад +2

    岡まゆみ「待ってました」(指パッチン)

  • @lunasea6482
    @lunasea6482 6 дней назад +11

    後期旭化成のハイリキ
    旭化成 東洋酒造⇒アサヒビール ニッカウヰスキーになった。

    • @dr.8660
      @dr.8660 5 дней назад

      @@lunasea6482 さん
      ちなみに、斜陽時代のアサヒビールが乗っ取り騒動に巻き込まれた時期に、京都の某医療法人が買い占めたアサヒの株を引き取って筆頭株主に収まったのが旭化成だったんですね。
      旭化成は、当時、アサヒビールの子会社になっていたニッカウヰスキーを傘下に入れようとしていましたが、どうせならとばかり、アサヒビール自体を買収する計画も立てていたそうで、それが実現していれば、旭化成は日本酒、焼酎、チューハイに加えてビールやウイスキーも扱う総合酒類メーカーになっていた訳で、当時としては先見の明があったと思いますね。
      もっとも、その後、マルエフ生ビールやスーパードライの連続ヒットで業績を大躍進させたことで、旭化成とアサヒビールの力関係は完全に逆転し、旭化成の焼酎や低アルコール飲料部門はアサヒビールに統合されて現在に至ります。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 5 дней назад +2

      @@dr.8660 ちなみに、旭化成は、子会社の東洋醸造から「45ウィスキー(名称は発売された1945年にちなむ)」を出していました。

    • @onYouTube-hf6lp
      @onYouTube-hf6lp 5 дней назад +1

      ​​​​​​@@pastelpureakgjze5791東洋醸造は現在の旭化成ファーマ(当時は45ウイスキーの他、医療用アルコール、源氏焼酎(甲類)、力正宗(合成清酒)などもありましたが、ほとんど姿を消した)
      富久娘は後に合同酒精の商品になりました(富久娘酒造は1963年、経営破綻した花木酒造を、その東洋醸造が後継会社として設立された→旭化成の子会社に)
      後、旭化成ホームズは今のヘーベルハウス

  • @明木村-e8j
    @明木村-e8j 5 дней назад +4

    2:02ポリエステ〜ルよくできて〜る

  • @金桶将和
    @金桶将和 3 дня назад +1

    自分が生まれた年来年で
    49歳再来年で50歳

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 5 дней назад +4

    ほぼ半世紀前の
    大阪8チャンネル(カンテレ)・
    東京8チャンネル(フジテレビ)

    • @shimahiro679
      @shimahiro679 3 дня назад

      沖縄8チャンネル(沖縄テレビ)

  • @yasupimanyig4527
    @yasupimanyig4527 4 дня назад +1

    この日の「クイズグランプリ」の提供スポンサーが気になりますなあ(日替わりスポンサーだったので曜日、時期によって違っていた覚え)

  • @秀麿-b9v
    @秀麿-b9v 4 дня назад +1

    追加ですが、旭化成さんは抗うつ薬のSNRI剤(ミルナシプラン)を発売してます

  • @石沢利也
    @石沢利也 4 дня назад +3

    昔は番組と番組の間にしっかりCMが入ってたのにいつの間にかバラエティ番組のこの続きは「CMのあと」で間延びされた上いつの間にか番組が変わってる…って飽きられてTVもオワコン…もう真面目に番組造れ

  • @久保田浩栄
    @久保田浩栄 5 дней назад +3

    このビデオが、良く残っていたのですか。

  • @coolh615
    @coolh615 5 дней назад +3

    クイズグランプリの書体からして怖い

  • @南高愚奈院
    @南高愚奈院 5 дней назад +3

    スターセインティアだと思ってた

  • @田中颯-b5i
    @田中颯-b5i 4 дня назад +2

    4:49 旭化成グループの提供でお送りいたしました。

    • @田中颯-b5i
      @田中颯-b5i 4 дня назад +1

      ブンブンクラシック (クールブルーver):辻龍剣
      ブンブンレーシング (クールブルーver):辻蒼剣
      ブンブンパトカー1 (ジャスティスホワイトver):朝倉準紀
      ブンブンサファリ (ワイルドホワイトver):山本大煌

    • @邦昭中村-t1y
      @邦昭中村-t1y 2 дня назад

      月曜の夜には、「クイズ100人に聞きました」と「ナショナル劇場・江戸を斬る」。

  • @takatukitatoe.kibundedougaup
    @takatukitatoe.kibundedougaup 6 дней назад +2

    シーチキンは勝呂誉?