千葉大学国際教養学部どうですか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024

Комментарии • 30

  • @GamTeck
    @GamTeck 2 месяца назад +3

    海外のリベラルアーツカレッジは、近くの各強みのある大学同士で提携し、単位が取得でき、学位に反映されます。イメージ、東京科学大+一橋大(+東京外国語大)等の東大の次に専門性が高い大学同士の学術交流なので、需要は高まるかと。それこそ地方国立が総合の強みのある分野を学び合えるコンソーシアムを提携し、学生交流する事で、地域の違った見方や価値観が新しいアイデアに繋がるかもしれません。

  • @とし-g6h
    @とし-g6h 2 месяца назад +1

    リベラルアーツって何か良さそうという気持ちは分かるがよくよく中身を見て選ぼう。既存の他学部にも、学生さんの学際的な関心を満たしてくれる学部学科はたくさんある。

  • @HM-do1hd
    @HM-do1hd 2 месяца назад +2

    これこそ高校生に見てほしい動画!リベラルアーツ「風」の学部に惑わされずよく考えてみてほしいですね。

  • @jumiko2886
    @jumiko2886 2 месяца назад +6

    静岡大学のグローバル共創学部って良いじゃん!って言っていた子。……………静大の農学部に変えて入学した。
    それこそオープンカレッジ覗いて、農学部の人から「あなたのやりたいことは、まさにこっち!」と言われたそうだ。

  • @ぴろし-v6k
    @ぴろし-v6k 2 месяца назад +11

    千葉大文学部の前身がいかしかだいの教養課程だった! これはビックリ。誰も知らないとおもうが当時何があったのか

    • @TK-ij9lf
      @TK-ij9lf 2 месяца назад +2

      旧制時代は予科があったが、学制改革で予科が廃止されたため、単科大学では一般教養の教員は最小限しか要らないため、千葉大の学部増設にあたり教員を移管したのでしょう。

    • @robotsunami3783
      @robotsunami3783 2 месяца назад +2

      旧制医科歯科大予科と云っても終戦翌年の1946年の設置(それ以前は旧制医科歯科専門学校なので予科は無かった)だったので、全寮制ではあったものの戦前から続く旧制高校や旧制大学予科とは違い教員も設備も学生文化も十分ではなかったと思われる
      場所は東京都でも千葉県内でもなく現在の茨城県稲敷郡美浦村にあった鹿島海軍航空隊跡地に予科と病院分院が設置された
      旧医科歯科大が新制医科歯科大学への移行する際に大学の規模が小さく自前で進学課程(一般教育課程)を持つことが難しかったため、旧制予科は新制千葉大学へ移管され「千葉大学東京医科歯科大学予科」を経て新制千葉大学文理学部(後に理・文・法・経に発展)および教養部(一般教育課程担当)となった
      つまり千葉大学教養部は自学各学部のみならず、新制東京医科歯科大学医学部・歯学部(学部課程3-6年)に対する進学過程(1-2年)も担っていた
      (旧制→新制移行期には他大学でも見られた措置 ex.岩手医科大学の進学課程を日大三島教養部が担当)
      1958年になってようやく千葉大学から進学課程が医科歯科大学に移管され6年制東京医科歯科大学(進学課程2年・専門課程4年、現在は6年間一貫課程)となった

  • @hansasperger3376
    @hansasperger3376 2 месяца назад +1

    I think the problem is that Japanese universities expect students to choose a major first, then finding what could be done with the study. The US system is such that a student first chooses a goal or what he wants to do after graduation. Then he chooses a major or minor or other classes to achieve the goal. Yes, US system is much easier to do interdisciplinary studies. US liberal arts colleges are strictly undergraduate studies. Thus, research activities at liberal arts colleges is limited compared to universities. They are more like Japan's pre-war high schools.

  • @おっくん-v8r
    @おっくん-v8r 2 месяца назад +12

    国際教養学部はいっぱいあっても、中身はまるで違うと感じました

  • @aki-oz5hs
    @aki-oz5hs 2 месяца назад +2

    仕事だけの経験ですが海外の人と話をしてると、大学の専攻は何だったか?
    が結構ありました。国際教養学部ってどうなるんですかね。
    留学必須にするとか、必要だと思うんですが。

    • @TK-ij9lf
      @TK-ij9lf 2 месяца назад

      留学は必須では?・・コロナの際は制限があっただけで

    • @GamTeck
      @GamTeck 2 месяца назад +1

      例えば、今回の動画にあったアムハースト(アマースト)大学などは基本的に医学部、法律、ビジネス
      等の大学院に行く為の予科として機能しています(先の3つは大学では学べず、日本で言うところの専門大学院扱いです)。知り合いが卒業したカリフォルニアのポモナカレッジ(大学)の場合は、院進が8割、メディカル系の合格率が85%と、踏み台にしている方が多かったです。

  • @ストライク-x3e
    @ストライク-x3e 2 месяца назад +6

    卒業すれば、千葉大学、ということが大事ですね

  • @山田太郎-d4w9j
    @山田太郎-d4w9j 2 месяца назад +1

    名前を普通に教養学部にして、専任教員の専門分野に対応した多様なコースを学生が自由に選べる学部にすれば、魅力ある学部になれるのでしょうか。

  • @好男よしお
    @好男よしお 2 месяца назад +1

    めちゃ良い

  • @mieczyslaw18
    @mieczyslaw18 2 месяца назад +1

    ははあ、かつて師範学校が二階級特進で大学になって各地で「教育大」でなく「学芸大」を名乗り、文学部理学部にも教養部にも行かなんだ教員の収容先になってたのがゼロ免やら大綱化を経て現状のカッコつきのリベラルアーツ学部になってる疑いがあるのかぬ。旧制高校由来の教養部、文学部、理学部のままにしておいて教員のなり手は従来通り数を絞っておけばよかったんやないかなあ。大綱化も法科大学院も失敗だったと思うし、こんどのデジタルグリーンも、ひょっとしたら医学部入試の水面下の改革も同じ轍を踏むと思ってるのだが、学際学部の拡充もこの一環であったと思えばなるほど感があるなあ。

  • @栗原新-w6n
    @栗原新-w6n 2 месяца назад +4

    雰囲気だけだと思います。高校生には専門的なことはわからない。雰囲気で決めてると思う。中身よりも偏差値なのは就活も一緒。

  • @氏子-v5b
    @氏子-v5b 2 месяца назад +4

    国際教養学部と名乗っているけど、英語を使う授業が1割しかないなんて、国際ではなく単なる教養学部ではないでしょうか?
    国際教養大学と雲泥の差がありますし、カリキュラムを見ると、早稲田の文構や明治の国際日本学部よりも、劣るような気がします。

  • @センママ
    @センママ 2 месяца назад +12

    国際教養学部なら、上智か早稲田だよ。

  • @peko3339
    @peko3339 2 месяца назад +2

    ユーラシア言語文化って、面白そうだね。

  • @山村功
    @山村功 2 месяца назад +4

    ゆるふわ国立受験生が好みそうな学部ですね。本来なら一橋、筑波、東京外語に行くべきだが千葉大受験生には険し過ぎる。そりゃあ東大よりは簡単だげど。

  • @soichiichimura3688
    @soichiichimura3688 2 месяца назад +5

    大学の教員の働き場所をつくるために作られた、寄せ集め。

  • @ikoiko2661
    @ikoiko2661 2 месяца назад +2

    成田空港が国際空港として梯子外されちゃってるから千葉=国際のイメージが出来ない・・

  • @ubega
    @ubega 2 месяца назад +5

    千葉大国際教養を目指してる人が一橋は学力的に厳しいと思う。二次の数学と社会が対応できないと思う。筑波も厳しいのでは?

  • @谷真央-w8w
    @谷真央-w8w 2 месяца назад +7

    教員にもなれない?

    • @TK-ij9lf
      @TK-ij9lf 2 месяца назад +1

      千葉大は実は法政経学部で教職が取れず・・なので国際教養も取れない。

  • @辰治望月
    @辰治望月 2 месяца назад +3

    まあどうかな今一つあまり魅力ないな

  • @mieczyslaw18
    @mieczyslaw18 2 месяца назад

    千葉大学は医学部の大元は一高医学部、文学部は医科歯科の教養部由来の
    東大と医科歯科大と縁戚関係のある大学ぬ。しかし国はつくづく関東の高等教育に冷たいなあ。一都六県のうち神奈川千葉栃木群馬の四県は高校を作ってもらえなんだぬ。1948年までに作られた国公立の医学部も関西7(京都2大阪2兵庫奈良和歌山)に比べて関東5(東京2千葉群馬神奈川)と冷遇されてるぬ。