スーパーカブJA44 チェーン調整

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 23

  • @risacyan
    @risacyan Год назад +2

    よくわからないけど、最大振幅ということはまたすぐに調整必要ということかな

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 3 месяца назад +1

      最大振れ幅、要は最大値迄来てるならチェーン自体に寿命が来ていて限界迄伸びてる感じなので次に緩くなったらチェーン交換ですね、因みにスーパーカブに使われてるノンシールチェーンだと5000km〜10000km位がメーカーが指定する交換時期ですね。
      フロントとリアスプロケの歯の減りみて摩耗が進んでいたらチェーン交換と合わせて交換な感じです。

  • @2620044
    @2620044 6 лет назад +3

    カブは大切にメンテすれば長く乗れるバイクですよね

  • @やや-m9h
    @やや-m9h 5 лет назад +1

    勉強になりました!
    ここのとこちょっとチェーン緩んできたっぽいのでやり方探してました
    しかし、私は非力すぎるので一度レンチ握って動かなかったらすぐ諦めてバイク屋に持っていくことになりそうです…

  • @hirosaku8137
    @hirosaku8137 6 лет назад +1

    ワタクシの心のチェーンは緩みっぱなし

  • @crystalheart713
    @crystalheart713 6 лет назад +8

    チェーンカバーに溜まってる汚れは拭き取った方が良いよ
    サビの原因になっちゃうから

    • @takahirowithroadfox4555
      @takahirowithroadfox4555 3 года назад

      パーツクリーナーあたり使って、とりあえず掃除するかと思ってましたけどやらないんですね。あ、あとタメ語チョイチョイ使いますけど結構気になりますね。

  • @andyl7890
    @andyl7890 6 лет назад +2

    チェーンは固いところと柔らかいところがあるので回しながらチェーン巾を見ましょう。あまりに固さに差が有るときは寿命です。

  • @kazuchan_saien
    @kazuchan_saien 6 лет назад +2

    突然の雨大変だったね。こういうのできるのすごいと思う。作業姿かっこいいよ❤️

  • @ryutarou27
    @ryutarou27 5 лет назад +2

    チェーン張りは10㎜と12㎜のナットが付いた金具のアクスルシャフトが通った丸い輪の前側が平らになって居る部分が目盛の前側から同じ位置になる様に右と左を見比べながら12㎜のナットで調整する。チェーンを張り過ぎた時は左右の12㎜ナットを多めに緩めてタイヤを後側から前側に手で叩いて車輪を前側にスライドさせる。例えば前から1目盛と四分の1とかに左右が同じ位置になる様に合わせないとタイヤが右か左に向いてしまう。あの目盛はその為に有る。使用説明書に書いて有るのだが実物を目前に説明しないと言葉では分かり難い。

  • @2122yoshi
    @2122yoshi 5 лет назад +6

    外したチェーンカバーを乱雑に地面に置いたり工具を落としたり整備の基本ができていないです。

    • @a.h.3328
      @a.h.3328 5 лет назад +3

      まあいいんじゃないの。自分のカブなんだし。

    • @2122yoshi
      @2122yoshi 5 лет назад

      @@a.h.3328 確かに(笑)
      ごもっともです。

  • @ねこ美菜子
    @ねこ美菜子 4 года назад +1

    そんな距離でのびのびになるの?一万で調節かなと思っていました、カブが来月納車だから参考になります

    • @1mo_suki
      @1mo_suki 4 года назад

      横から失礼します。自分は500kmごとに調整しています。

  • @ytanno3650
    @ytanno3650 6 лет назад +3

    余計なお世話ですけど、
    シートに人間が座った状態で確認しないと乗車状態でチェーンのたるみがほとんど無いなんてこともあります。
    チェーン張りと同様に、タイヤ回してのブレの確認は、一番重要な確認事項です。
    チェックを怠ると、チェーンの暴れによって、チェーンの伸び助長、前後のスプロケットの摩耗促進、リアホイールベアリングのガタ、走行時の車体のブレ等が発生します。

    • @megumiokamoto7541
      @megumiokamoto7541 6 лет назад +1

    • @SHIKISOKUZEKUU666Kyo
      @SHIKISOKUZEKUU666Kyo 6 лет назад

      @@alphatango195 やってる人が少ないってだけで、正しくは乗車状態でチェーン調整ですね。
      実際はセンスタかリアスタンドで調整範囲内なら大丈夫ですけどね
      サスストローク長いオフ車+デブとかだとパツパツになるんですかね

    • @ryutarou27
      @ryutarou27 5 лет назад +7

      このカブのチェーン調整はメーンスタンドを立てて調整すると使用説明書に書いてある。カブは構造的に前側スプロケットと後側スプロケットの距離が人が乗ってタイヤに荷重を掛けても変わらないからシートに人が体重を掛けて座った状態で無くても構わない。他のバイクで人座席に乗るとサスペンションがスイングしてスプロケット間の距離が長くなるならチェーンが引っ張られて当然強く張るだろう。オフロードバイクと間違って言って居るんじゃないの?

  • @ケジュナ
    @ケジュナ 6 лет назад

    私はチェーンケース(下側)のゴムキャップ外してチェーンを上に押し上げて円の淵とチェーン下端が並ぶくらいの範囲(チェーンが隠れるくらい)にあればいいと教わりました。
    (ゆるくてもっと上に上がってしまう場合は要調整)
    調整だけならカバーは外さなくて済みますが、歯ブラシ給油するならねじ二個外してカバーをとって作業したほうがいいですけどね。

  • @bdchannel7452
    @bdchannel7452 3 года назад

    チェーン調整なんて適当でいいですよ
    外れなければいいしガタガタ音がするほど張りすぎなければいいです
    多少キツめや遊び多めは問題なし
    極端はダメですが

  • @kimurell509
    @kimurell509 4 года назад

    チェーンの油、新品のうちは封入されたのがやってくれるから良いんだけど、
    伸びたり古くなってくると元のオイルは漏れちゃって無くなるから、
    後からつけるのが柔らかいオイルだとすぐ痛めちゃうかもよ。
    チェーンカバーをオイルパンみたいにしちゃえばいいかも。

  • @旭日旗-j1x
    @旭日旗-j1x 5 лет назад +3

    適当な事を言ってんじゃねーよ!