【解説】札幌に都市高速がない理由【地理】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 342

  • @omoshirochiri
    @omoshirochiri  9 месяцев назад +44

    あなたの意見をお聞かせください!
    ネタバレ訂正
    3:07 本文は間違っていませんが、表の表記が第1種が地方部、第2種が都市部です

  • @suzukinoco
    @suzukinoco 8 месяцев назад +8

    こんな有能な動画初めて見た🥹
    札幌市民として応援しています!

  • @mkjg0lws
    @mkjg0lws 9 месяцев назад +83

    札幌は100万都市では積雪量世界一って聞いたことがある
    高架だと厳しいよなあ

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 9 месяцев назад +71

    地元民だけど、札幌市の人口が短期間で急増したことで、政府にとっても想定外だったのが大きいと思う。
    1960年で50万人、1970年で100万人、1985年で150万人。
    高速道路の計画が始まったときは、札幌はまだ中核市程度だったわけで、高速道路の採算性も疑われたほど。

    • @merorin-xt7rq
      @merorin-xt7rq 9 месяцев назад +16

      私が地方から札幌に移住したのが20世紀末の1997年
      その時の札幌の人口は
      180万人だった。
      そこからさらに15万人増えた
      ことに😱だったわ。

    • @デスフラッター-x7u
      @デスフラッター-x7u 8 месяцев назад +12

      ​@user-us6lt3cq3v190万くらいがピークであとは減っていくなんて聞いてましたね。

    • @ナマケモノれい
      @ナマケモノれい 8 месяцев назад +4

      地方都市が、25年間で100万増えるってヤバすぎる。炭鉱閉山が相次いだのも原因だろうな。俺25才だけど、自分が生まれて今現在までの間に一つの地方都市(地元のみ)で100万増えたと考えるとゾッとする。by札幌民

    • @ナマケモノれい
      @ナマケモノれい 8 месяцев назад

      @@デスフラッター-x7u197がピークで今も減ってる。中央区、北区だけは増えてそう。

  • @小林亮介-x5k
    @小林亮介-x5k 9 месяцев назад +72

    自分が札幌中心部に住まない理由がまさにこれ!
    札幌中心部は車を持たない人や市内で生活が完結する人には便利だとは思いますが。

    • @tarojikken4014
      @tarojikken4014 8 месяцев назад

      いや、郊外と中心部を結ぶ道路は年がら年中渋滞してるからもっと地獄だろ。
      なんでこんな頓珍漢なコメントが評価されてるんだ?

    • @shirokuma1962
      @shirokuma1962 8 месяцев назад +11

      新さっぽろ付近が割と便利じゃないかな?。地下鉄もあるし、高速道路も近い。

  • @nox8635
    @nox8635 8 месяцев назад +55

    生まれも育ちも札幌、不便な南区在住、40年以上住んでいたら何もかんも慣れちゃうよね。
    季節関係なく、札幌の渋滞なんて関東圏の人からしたら渋滞とは言わないよ!って関東の方に言われてからあまり気にならなくなったw

    • @niku8111
      @niku8111 5 месяцев назад +1

      そう、これが当たり前だし、渋滞なんておおげさなものじゃないし

    • @滝の化身BOY
      @滝の化身BOY 5 месяцев назад +2

      都内は渋滞してても、首都高を使ったり、まだ流れてる方で、札幌は冬季間の路面の凹凸やアイスバーンや片側一車線潰れたりで流れが悪すぎる。

  • @lelika729
    @lelika729 8 месяцев назад +33

    札幌在住です。
    この都市高速計画は私も賛成です。
    しかし、札幌市の都市計画は昔から詰めが甘いことが多いのが心配ですね。
    今回ですと、北34条と創成トンネルを結ぶアクセス道路。
    おっしゃる通り、北インターとの接続は両方向でないと意味がないと思います。
    あと個人的に北24条から北行きを1車線に減らすのは見直して頂きたい。
    せめて34条までは4車線で建設しないと、ここでボトルネックになるのは火を見るよりも明らかです。
    どのみち建設には巨額の投資が必要になるので、作るのであれば費用対効果の高いものを建設して欲しいです。

  • @111nailnail
    @111nailnail 8 месяцев назад +15

    30年住んだ世田谷区から
    札幌に来て20年経ちますが
    札幌の渋滞なんて都内と比べ
    全く苦になりませんし
    スキー、ゴルフ、キャンプに
    30分で行けるなんて天国です😂
    食事は東京も美味しいですが
    札幌は安くて美味しい物も多い❗️
    渋滞なんて冬だけだしね
    それも平日の日中の話だから❗️

    • @niku8111
      @niku8111 4 месяца назад +4

      首都圏の渋滞と札幌の渋滞はもはや意味が異なりますな

  • @kareng111831
    @kareng111831 8 месяцев назад +7

    高速道路もいいけど札幌中心部の駐車場を増やしてほしい…

  • @piyashirikozo
    @piyashirikozo 9 месяцев назад +31

    除雪が大変 っていうのが一番の理由だろうな。街中だと、雪を道路の脇(高速道路の外)に飛ばす訳にいかないし、日本海側は降雪量が多いからな。

  • @かわはら-c3s
    @かわはら-c3s 8 месяцев назад +3

    札幌IC⇒豊平川沿いに高架を通して石山通・真駒内に抜ける高速道路を整備すればいいと思います。河川敷だと立ち退きとかも少ないため、低予算になるはずです。

  • @ボルーム
    @ボルーム 9 месяцев назад +23

    長文失礼致します。
    企画調整局の方が当時の担当に聞いた話の又聞きなのですが、札幌に都市高速が無いことについて特に難しい理由はなく、当時の市長が景観等が悪化するとの理由で札幌都心部に高速を走らせることを嫌っていたから作られなかったと聞いたことがあります。
    札幌の都市高速計画が局内で最初に構想されたであろう1960~70年台は騒音や排ガスといった公害や、既存都市の破壊と無機質な構造物の乱立が問題視され始めた時期なので、当時の市長はこれらが札幌中心部に蔓延り、碁盤の目の美しいまちが破壊されることを危惧していたのでしょう。
    確かにおも地理さんの挙げられた資料を見ると、都市高速の無い現在の札幌市内の道路事情は決して良い状態とは言えません。しかし逆に考えると、当時都市高速ではなく一般道や他の交通機関によって交通量の増大に対処する方針を取ったからこそ、現在でも碁盤の目の美しいまちを維持しながら、都市高速無しで市内の交通量をある程度制御できているのではないでしょうか。
    現在はシールド工法(外環道や首都高山手トンネル)など、都市の景観を壊さずに高速を作る技術が確立しています。新たな都市高速がどのような工法・計画で建設されるかは分かりませんが、札幌の美しいまちを残しながら都市高速によって抜本的な交通環境の改善が進むことを願っております😊

  • @kikuchi8985
    @kikuchi8985 9 месяцев назад +17

    凄いですね🎉よくこんなに資料集めましたね!感服します!自分は道外ですが、札幌は今年日本で一番忙しい都市になると思う。世界最先端のラピダス建設・北海道新幹線建設・札幌再開発建設ラッシュ・北海道医療大学移転・洋上風力発電プロジェクト等、巨大プロジェクト・国家プロジェクトが目白押しです😅早急に環状都市高速や東西アクセス道路は必要だし、札幌周辺は大変なことになると思う😮さすが日本で4番目に人口が多い札幌!

  • @cottii9012
    @cottii9012 8 месяцев назад +18

    めちゃくちゃ面白い動画でした!札幌が発展していく話はワクワクします👍

  • @魚うまい-g7q
    @魚うまい-g7q 8 месяцев назад +5

    渋滞、降雪問題点は色々あるけど
    仕事で困った事ある?→ない
    生活で困った事ある?→寧ろ札幌で完結する
    遅延して困った事ある?→遅れる旨連絡すれば「あーねw」で済む
    学校等で困った事ある?→遅延は「あーねw」で済む
    細かい所に行けない?→バスいっぱいある(コイツらは雪にも強い)
    大学生の移動とか?→近隣最大の大学(北大)が地下鉄沿い&札幌駅まで徒歩10分(学部棟の場所による)
    北海道民のおおらかで自然現象等不可抗力には寛容な気性と、生活には困らない必要最低限の設備は整ってるから何とかなってる街。それが札幌。

  • @nomunomu666
    @nomunomu666 8 месяцев назад +1

    札幌西部在住です。
    今現在は他都市へ通勤しているためあまり実感していませんでしたが、都市高速以前に、南区や豊平区、中央区に高速道路自体が無いのは痛いところです。

  • @joutisindou
    @joutisindou 9 месяцев назад +24

    札幌の状況はわかりませんが、話を聞く限りでは必要性は感じられました。
    ただ、課題を上げるとすれば
    1.除雪機械・基地の確保(地下でもランプ部分の除雪は必要)→ネットワークが完成したら環状インター敷地内に集約配置も可か?最悪NEXCOなどに委託。確か前例あり。
    2.地上・高架・ランプ部における路肩の確保。除雪した雪を除けるためには、第2種の幅員では不十分?→そこだけ第1種で建設、もしくは特例を設け、幅員を広げて建設。
    3.高齢化、人口減少が既に始まっている札幌市において、今後も必要と言えるか?→創成川通りのB/Cは1.5で、費用対効果は十分。他の計画も費用対効果を見つつ検討する事が望ましいが、高齢化社会の中で車中心の交通にシフトしていくのはデメリットもあるため、長い目で見ると公共交通機関の拡充も踏まえて検討する必要性も。
    私としても、都市規模の割に渋滞がひどい徳島県で過ごした経験があるため、色々思うところはあります。

  • @エビちゃん-f3j
    @エビちゃん-f3j 9 месяцев назад +40

    冬の渋滞の酷さは、本州人には理解できないだろうな。数年前、12月に大雪が降った時、時期的に除雪体制が整っておらず、宮の沢から白石まで4時間かかったことが有った。
    その年以降、除雪体制の見直しが有ったけど、慢性的な渋滞は解決できない。

    • @merorin-xt7rq
      @merorin-xt7rq 9 месяцев назад +5

      札駅→定山渓温泉行の
      じょうてつバス
      普段なら1時間30分あれば
      十分だけど、大雪後の大渋滞に捕まり、12時発のバスが
      終点に着いたのが午後5時30分😱5時間半かかってようやく着いたのはちょっと
      有名な話?

  • @kazu-3007
    @kazu-3007 8 месяцев назад +1

    札幌に帰省すると走りにくさを感じますね(1)幹線道路の信号のつながりが悪くてかなりの頻度で赤信号に引っかかる。幹線道路の流れがわるいので直行する道も詰まる。特に高速と並走する札幌新道は高速の出口からつながっているので、新道が詰まると高速出口も詰まって本線まで続いている。東名高速と比べ車の台数少ない割に出口の詰まり様がひどいと感じます。(2)2車線でも右折専用ラインがない道が多く右折車で詰まる。右折車で詰まっても左車線の車は譲る気配がないので、結局右車線を開けて左車線にずらりとならんで実質1車線状態になっている。冬はトラックとか交差点でスタックしてるとどうしようもなくなりますね・・

  • @太郎すくいず
    @太郎すくいず 8 месяцев назад +2

    夏10分の道のりが冬1時間かかるときもあるんですよ・・。冬は車線減るのは当たり前だし、事実上片側通行だし、右折渋滞とか半端ない。。北インターの降り口渋滞も1時間以上あたりまえです。。冬は地獄。

  • @雅浩-g4d
    @雅浩-g4d 8 месяцев назад +3

    近隣に住むものとして、もうずいぶん真冬の札幌中心部には車で行っていないです。
    高速で札幌中心部に行けるととても便利だと思います。中心部の駐車場事情と合わせて整備されると便利だと思いますが、費用がバカにならないとも思います。
    現状でも、排雪が間に合っていないので、除雪ではなく排雪費用と排雪のための人員確保がどんどん厳しくなると思います。
    世界有数の豪雪地帯都市なので、地下に道路を作るのと地上に道路を作ってマメに排雪するのとでは、費用や管理の問題でどちらがいいか難しい問題だと思います。
    高速道路もいいけど地下鉄網が広がってくれると助かると思います。

  • @F寿太郎
    @F寿太郎 8 месяцев назад +2

    建設コンサルタントもびっくりな分析ありがとうございます

  • @あぐあぐるまん
    @あぐあぐるまん 8 месяцев назад +2

    札幌圏出身ですが正直都市高速は必要だと思いますが冬季の気象と現状の札幌の除排雪状況を考えるととても現実的とは思えないです
    都心アクセス道路みたいに地下を通せばいいという話もチラホラ見られますが今の札幌市の財政的にも厳しいでしょう
    まずは今の除排雪状況の改善が先決で、その後に考えるべきと自分は思いますね

  • @2273trains
    @2273trains 9 месяцев назад +32

    元々道路が広いとはいえ、災害対策の観点からもスムーズに通行出来る高速はあった方が良いですね。
    都市高速の整備に伴い、真駒内とかに物流拠点が出来たりする可能性も、考えられますね。

    • @suttonrotten204
      @suttonrotten204 9 месяцев назад +7

      災害対策でみると、札幌市には同報系防災行政無線もありません。災害時やその恐れがあっても、市民へ直接情報を伝える同報系手段を持っていません。たまたま、近年大災害が起きていないのは幸運です。

  • @ちーきチャンネル
    @ちーきチャンネル 9 месяцев назад +18

    札幌に都市高速が必要な理由をデータのカラクリを根拠の一つに述べられていて納得しました。
    個人的には札幌都心アクセス道路・札幌都心東西アクセス道路・札幌環状高速が整備されれば、通過交通がそれらの道路に移る事で札幌の道路事情はかなり改善されると考えます。
    加えて、鉄道関連は東豊線の清田区延伸・札幌環状ロープウェイ(Zippar)の整備、航空関連は丘珠空港アクセスのロープウェイ整備などで札幌の交通が便利になればと思います。

  • @ハトぽっぽ-x5p
    @ハトぽっぽ-x5p 8 месяцев назад +2

    大谷地ICの渋滞はほんとドン引きするぐらい酷いからアレだけはどうにかして欲しいな……

  • @yama3796
    @yama3796 8 месяцев назад +37

    札幌市中心部は信号の流れが悪いのも渋滞を引き起こす原因となっています。特にすすきの交差点から札幌駅までの駅前通りは夜中でも信号が各駅停車です。

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 8 месяцев назад

      信号青で発進しても次の交差点に到着する頃にちょうど赤になるクソ制御は
      「速度は低ければ低い方が安全」という警察による陰謀
      円滑な交通の流れの阻害になっているのが警察

    • @kanclow4879
      @kanclow4879 8 месяцев назад +2

      東京に比べたら大したことないと思うけどね。

    • @takatomo512
      @takatomo512 4 месяца назад +1

      ワザと信号のタイミング狂わしてる、けいさつは

  • @はいわかりました-j7l
    @はいわかりました-j7l 8 месяцев назад +12

    高速道路を作る点は大いに賛成ではあるが、維持管理の面だよなぁ
    やはり雪の部分が大きい。
    正直一般道でもまともに除排雪が行えてないところもあるし、そこに高速道路も、となると本当に除雪が追いつかなくなってきそう…
    やはり人手不足が深刻だな…

    • @有坂隆之
      @有坂隆之 8 месяцев назад

      高速はNEXCOで除雪するでしょ。一般道と違って、儲かってるというか、都市圏は儲からないはずないとも思うし、自民党・政府から潤沢な資金援助があるでしょ。だから国策としても有料化はやめない(それは正解だけど)。除雪機械や人員の確保は一般道や貧乏くじを押し付けられたJRとは違います。通行料とって除雪できないなんてないと思ってます。一般道より先にマンションの駐車場はするじゃん?

    • @sotasp
      @sotasp 8 месяцев назад +2

      予算も全然たりないよ、もう人口減少へ転じてるから財政悪化する物なんておちおち作っていられない
      そもそも札幌は中心部外れたところの下道をもうちょい整備して欲しい

  • @tanihei0608
    @tanihei0608 9 месяцев назад +13

    学生の時に札幌の中心部に住んでいたときは車で都心部を脱出するのだけは本当に駄目なところだと思っていて都市高速は絶対作るべきだと思ってました!
    また、碁盤の目で車社会に不利なためしょっちゅう信号に引っかかるのでデータ以上に心理的な時間も長いと思います。

  • @kitadake4233
    @kitadake4233 9 месяцев назад +13

    先日高速から降りる道(札樽道→5号線)が渋滞しすぎて札幌北ICから降りるだけで20分以上かかりました、、、シティーズスカイラインとかやると感じるのですが、IC付近の下道の整備も重要ですね

  • @あおくびだいこん
    @あおくびだいこん 9 месяцев назад +25

    南回りや都心アクセスもいいけど、とりあえずは札幌西と新川をフルICにしてほしい
    新川ICとそこに接続する新川通・札幌新道の大渋滞は新川から先の小樽方面出入口が手稲まで無いのが主因なので

    • @ziwn
      @ziwn 8 месяцев назад +1

      もうひとつの理由。
      これは他のICでも言えることなんだけど、降りた目の前が合流のみで直ぐに一般道の信号🚥ってのは設計ミスとしか言えない。新川ICは直進交差を増設してから少しだけマシになりましたね。

    • @jjbonzu81
      @jjbonzu81 8 месяцев назад +1

      まさにこれが最優先ですよね。
      都市高速は全く要りません。
      毎日市内中心部〜西・北(新琴似あたり)・手稲区かなり運転しますが、真冬でも確かにすごく渋滞はするのですが高速の必要性は全く感じません。
      東京は東京で首都高速だってなんかいつも混雑してるみたいだし…
      札幌は冬は空いていたとしても速度が遅くなるのは仕方のない事だし、皆が夏と同様のスピードなんか出したら危険すぎるだけです。
      なんなら都市高速が出来て出入り口増設で、これまで流れがそこまで悪くなかった一般道(特に宮の森あたりとか)がさらに混雑しそうで迷惑ですらあります
      そんな事より札幌西〜新川ですよね。
      中心部に何かしらを環状化させたいなら一度廃れてしまった市電の北側の復活だと思うんですよね…車生活派ですが。

    • @amichaelaa3372
      @amichaelaa3372 4 месяца назад

      東京埼玉神奈川、そして千葉。
      特に千葉の高速を走ったことがあれば、札幌がどれだけ恵まれているかわかるさ。
      札幌は事故でもない限り、混雑はあっても渋滞なんてほぼないよ。
      新川インターの渋滞は均一区間を手稲まで伸ばせば解決する。
      手稲区民全員が新川インターで降りてるからね。

  • @jjjplan5072
    @jjjplan5072 8 месяцев назад +3

    これは、北大大学院の環科研・都市計画専攻の研究室にも、半世紀以上も前から度々市から諮問が来ている問題です。で、答申はいつも大体同じで、札樽自動車道を見れば歴然です。雪のない夏季ですら、北区の部分では一般道である札幌新道(片側2~3車線)へ出た後の車輌の充分なバッファが取れず、結果、一般道の交差点と自動車道の出口付近では絶望的な渋滞を引き起こしていますね。増してや、最初から高速道が通ることを前提に設計していない一般道に高速道路の出口を造ればどういうことになるか・・・。一般道の幅員を大幅に拡張するという、都市再開発の一大計画となってしまいます。加えて、大赤字の札幌ドームを抱える現在の札幌市には、これをつくる事も維持することも不可能に近いでしょうし、そもそも、市の西側に第1種の高速道を通す経済的メリットが、通さないことのデメリットを上回らないとも思われます。多分、この計画は今回も霧散するでしょうね。

  • @ybb-papa
    @ybb-papa 9 месяцев назад +16

    碁盤の目って見た目綺麗でいいけど、移動時間はむしろかかりますよ。放射道路と環状線を組み合わせた方が、都市圏内外の行き来と市街地移動を分離できますから。私は時々行くだけなので、空港バスがなかなか高速に乗らないとか、中心街までかなり手前の福住からトコトコ止まっていくのがなんだかなぁ…と思うくらいですが。

  • @thessaloniki1_5_18
    @thessaloniki1_5_18 9 месяцев назад +13

    宮の森に住んでいたことがありますが、確かに南西部寄りは意外と交通の便が良くないです。空知出身なので帰省の際は経路選びがちょっと難儀でした。
    現状、札幌市中心部から札幌北IC/札幌ICは夏季でも車で20分は下らず、冬季はもう滅茶苦茶なことになります。

  • @花山薫-e4j
    @花山薫-e4j 7 месяцев назад +3

    ただでさえ所得の低い札幌の人が都市高速を使うかと言われると微妙。
    今から作ると費用はとんでもないことになるので利用料金が900円くらいになりそう。

  • @ocean-01t
    @ocean-01t 9 месяцев назад +8

    札幌の通勤ラッシュが酷いのはJR等の鉄路が少なく、みんな車を使うせいもあるんでしょうね。そんな車社会の札幌だからこそ都市高速は必要かも知れないですね。
    個人的には、札幌環状高速は「藻岩」と「福住」を直結し、「真駒内」方面を枝線にした方がいいように思える。JCTを作る必要がありますが。

  • @かわまたひろよし
    @かわまたひろよし 8 месяцев назад +1

    近年は除雪基準が変わって冬期間道路が狭くなっているのが困るんです。
    高速道路よりも地下鉄の終点同士を繋いでくれたら便利なんですけどねぇ(・ω・`)

  • @hankakusai3339
    @hankakusai3339 8 месяцев назад +68

    正直ロクに除雪のできない現状や、降雪・吹雪による通行止めが札樽道・道央道で起きている今、実際高速を作っても果たして意味があるのか?冬も使えるのか?疑問が残ります

    • @SWIFT5201
      @SWIFT5201 7 месяцев назад +2

      通行止めなんて滅多に無いわ

    • @makki0604
      @makki0604 7 месяцев назад +2

      超超超大吹雪みたいなのが来ない限り札樽道道央道は雪で止まらんよ

    • @amichaelaa3372
      @amichaelaa3372 4 месяца назад

      市長が変わる前はまだ除雪できてたからなんとかなると思う

  • @tictac6101
    @tictac6101 8 месяцев назад +5

    札幌は一般道が他地域の高速道路以上に高速道路だもの、既に。

    • @hiiyivk
      @hiiyivk 2 месяца назад +1

      それは郊外だけ

  • @merorin-xt7rq
    @merorin-xt7rq 9 месяцев назад +13

    札幌在住27年、私の住んでいる地域は渋滞国道
    秋口の紅葉時期、冬期間の大雪後の大渋滞😅
    それでも道路を定山渓温泉まで拡張したおかげで
    だいぶ緩和されたようで
    ものすごく広くはなったけど、やはり他の区へ出かける時は冬季間は
    走りづらいし、渋滞も起こる
    夏期間は比較的渋滞はあまり起こらない
    再開発ラッシュの札幌だけどこう言う計画が実行されればいいですね
    特に最後の環状高速は
    真駒内通りは結構渋滞
    するので少しでも緩和されればいいかな?

  • @paraparada5879
    @paraparada5879 8 месяцев назад +2

    迫り来る人口減少とどう折り合いをつけるかだよな。
    札幌が大都市で北海道最強の都市であることは間違いない。
    ただ、孤島の地方都市であることも事実。
    とは言っても、現状の不便さを放置していいわけでもない。
    人口減少予想とにらめっこしながら、費用対効果の高い路線をまずは優先的に作るしかない。
    こういう話は有能な政治家が、大局観を持って慎重かつ大胆に進めてほしいものだが、国政や市政を見渡してもそれを期待するのはムダだろうな。

  • @灰色-l3r
    @灰色-l3r 3 месяца назад +1

    仙台も豪雪地帯ではないけど第2種の道路だと路側帯が狭くて除雪スペースがないから建設できないって聞いたことがある。
    札幌なら尚更じゃないかな。

  • @aicyan05
    @aicyan05 8 месяцев назад +2

    交通統計のからくり、知りませんでした。一番大事な事ですね。渋滞解消の基礎数値が歪曲されているので結果の渋滞ランキングに違和感があったのですね。札幌中心街の流れのなさは日本一だと思ってました。これからも発信し続けてください。私も勉強します。道民小樽在住

  • @momoten145
    @momoten145 9 месяцев назад +18

    70年代80年代くらいに都市高速作る動きがあれば、今頃開通してたかもしれませんが、今からとなるといつになるのやら・・

  • @masahatsu8920
    @masahatsu8920 9 месяцев назад +15

    仙台も東北道、三陸道、南部道路、東部道路、北部道路でほぼ都市高速の役割あるからなあ。
    (西部は南北に走る東北道。仙台の市街地はほぼ東北道から東側にあるから)
    って仙台は道広いなと思ってたが全てが第1種なのか。

  • @crabmaa5
    @crabmaa5 8 месяцев назад +2

    首都高みたいに2,000円とかになるなら使わないけど、もう少し安くなるなら西区から大谷地に行くまでに使うかなー

  • @maya-sky283
    @maya-sky283 9 месяцев назад +35

    仙台凄いな。
    年間で59cm?
    石狩湾の爆弾低気圧イッパツで小樽と札幌、一晩でそれくらい楽勝に降りますねw
    一晩で80cm降った事もあるらしく、陸の孤島と新聞に載ったらしいです。
    札幌生まれの主様と札幌生まれの私の考え方の違いはたくさんあります。
    でも、札幌の冬の渋滞や都市高速に関しては本当に同じですね。
    雪が多く、その雪が美しくて私は大好き。
    除雪したことがないせいもあるかな。
    今も、大通公園で台湾や上海の観光客が雪に倒れ込んで遊んでるのを見てると幸せ。
    でも、雪まつりやスノボなど楽しい事だけではないですね。
    5分や10分で行ける所が2時間もかかるとか、本当に冬は絶対運転しない。
    これから先の札幌市はもう190万人台をキープするのも難しくなるでしょう。
    それでも170万人以上が暮らす50年後、都市高速は存在していてほしいと願う。

  • @Benyamagata0108
    @Benyamagata0108 9 месяцев назад +41

    仙台は59cmで多く感じますが仙台駅や町の中心は太平洋側でありほとんど降りません。やっぱり奥羽山脈周辺が稼いでいます

    • @aboab9882
      @aboab9882 8 месяцев назад +6

      仙台市はあんなに多く降り積もっても20㎝以下に過ぎないからね。

  • @なおしゃんどん
    @なおしゃんどん 8 месяцев назад +2

    北海道から出た事が無い人はわからないんだよね。北海道の道路がいかに遅れてるか。
    都市高速もそうだけど、都市高速までいかなくても仙台にもアクセス道路があるし、新潟にも高速に似たバイパスがある。
    一般国道だって整備が遅れてるよ。

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 9 месяцев назад +9

    札幌オリンピック前に作られた環状道路と創生川通や羊ケ丘通のような放射道路を組み合わせた都市高速を必要としない都市計画は今からみても豪雪地の都市計画として見事なものだったと思うんですが、そこから2倍以上に人が増えたんですから、こうなりますよねえ
    なんだか札幌らしくなくなるような気もしますが、都市内高速道建設に踏み切ったのは良いことだと思います。

  • @かずまる-t7q
    @かずまる-t7q 8 месяцев назад +11

    確かに札幌市内の渋滞は酷い。毎日営業であちこち走り回りましたがちょっとした区間が全然進まないなんてことはザラでしたし冬なんてまともに時間通り動くのも大変でした。
    北区民でしたが南区に行くのがとにかく面倒でいいお店があっても南区なら行かないなんてことも多々あります。ラピダスや関連企業が上手くいけば支店機能を札幌や千歳に移す企業が増えこれから更に交通量が増えることが予想されます。
    どういった形であれ対策が必要なのは間違いなので循環道路の計画は是非動かして欲しいなと感じます。

  • @oiyuk526
    @oiyuk526 8 месяцев назад +1

    とても面白い内容でした。個人的には北海道の中心都市が札幌のままで良いのかという疑問があります。150年前に北海道を開拓した時とは産業などが大きく異なっているので、これからの100年を構想して北海道の都市計画を行なっても良いのではないかと思っております。札幌が抱える問題としては積雪多すぎ問題もそうですが、空港から遠すぎ問題もあります。丘珠空港の滑走路延伸も計画されているようですが、地下鉄が空港まで届いていない時点で都市計画は破綻しているように思えてなりません。

  • @kirikiri363636
    @kirikiri363636 9 месяцев назад +13

    地下の創成川はともかく環状線が地上につくるならば用地買収が難航するのは明らかで完成するのは着手から30年以上はかかると見込まれるので俺は生きてはいないわ

  • @minminann7804
    @minminann7804 8 месяцев назад +2

    どうせならというか、真駒内から豊平川沿いに走って定山渓をパスできる高規格道が欲しい。230号が西胆振・道南への最短ルートであることは後志道全通後も変わらぬ事実だし、平日休日昼夜問わず一定の交通量がある路線で、石山や藤野地元民の往来と室蘭函館方面が目的地の車とがミックスして、容量不足な道路だなって思う。

  • @くろまる-z7z
    @くろまる-z7z 8 месяцев назад +5

    碁盤の目のせいでいちいち信号引っかかるしスムーズに移動できるから是非とも全部実現していただきたいですね…
    雪問題は福岡みたいに二重構造にして少しでも省スペース、屋根対策になればと思います

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet- 9 месяцев назад +8

    平岸に住んでましたけどもラッシュ時とそれ以外で所要時間が大きく違ったのを覚えています
    札幌に都市高速が出来たらロマンですね!

  • @かんちゃ-y1h
    @かんちゃ-y1h 8 месяцев назад +7

    かつて札幌には環状線すらありませんでした。北から南へ抜ける際中央を通るのはまだ判りますが、北から東や西へ抜けるにも中央を通るしかありませんでした。
    そりゃ渋滞するわ!
    さすがに環状線を作って現在は当時よりは良くなりましたけど。

  • @忑
    @忑 8 месяцев назад +3

    環状線実現してほしいなぁ

  • @yone-j1l
    @yone-j1l 8 месяцев назад +2

    札幌出身、50代半ばの自分ですが、札幌都市高速、夢のような話ですね。実現する頃には生きてるかな?運転はもうできなくなってるでしょうね。すごく楽しみではありますね。

  • @とてちてた-b6f
    @とてちてた-b6f 8 месяцев назад +4

    全線トンネル化出来るなら良いと思うけど、大雪降って一番最初に通行止めになるのが高速道路だし、そうなるとJCT渋滞も酷いことになって冬の肝心なときに役立つかな?
    捨て金にはなるけど、除排雪の充実の方が現実的だと思う。

  • @hokkaiyamakosi
    @hokkaiyamakosi 8 месяцев назад +3

    どこからでも良いから、真駒内、できれば藤野か簾舞まで伸ばしてもらえるだけでもだいぶ違いそうです。

  • @天王寺発阿倍野橋行き
    @天王寺発阿倍野橋行き 9 месяцев назад +12

    札幌市南区がほとんど開発されていない現状から、個人的には銭函から定山渓と芸術の森を経由して北広島へ都市高速を通してほしいです。まだまだ開発のポテンシャルがあると思います。

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 8 месяцев назад +6

    都市高速というなら、新潟は無料バイパスが良くて札幌より良くできている。
    後発で高速道路を入れた道内の室蘭や函館が中心部まで、立体交差のバイパスがあること思うと、札幌は、遅れてしまっている

  • @tokyo-ayaseC19
    @tokyo-ayaseC19 8 месяцев назад +1

    道路を建設するのは良いことだと思います。札幌は北側の道路は非常にアクセスが良く作られていますが36号線近くとなると、非常にアクセスが悪いです。札幌は開拓時代、大通公園を中心に南北に異なる種類の施設という都市構想までは良かったものの、鉄道に新幹線が来るのか来ないのかわからないまま、函館線沿いが発展し続け、いざ新幹線が来るとなったら、札幌駅周辺に建設する場所がないという事態になりました。
    加えて、千歳方面と旭川方面は札幌を経由しなければならず、進行方向が変わる、不便な構造です。街の発展の途中で平和や新札幌のあたりに鉄道網を再構築する構想が必要だったと言えると思います。
    北海道は、航空+鉄道、札幌市内は地下鉄の不便さ、これらを鑑みても、交通構想が破綻しており、見通しの甘さと国や行政がこれを、末端の都市だからと放置してきた結果であろうと考えられます。
    最後に、札幌に自動車網を整備するのも結構ですが、積雪には非常に弱いため冬場や凍結期には事故多発で使い物にならなくなる可能性もあります。全て地下化するか、地下鉄を環状通の下に新設して、自動車を使わなくても良い人口を増やした方がいいのではないかと思います。
    札幌の道路計画のために、北海道民全体の税金が使われることになると、建設の後の維持・管理に財政問題やメンテナンスに関わる人材問題が浮上し、札幌の一極集中がさらに加速するため、地方衰退を招きます。できれば、札幌・江別・北広島(と岩見沢・恵庭・千歳)で完結するような構造にする方が、道内での軋轢を生まず、いい結果になるでしょう。

  • @XQ3664G
    @XQ3664G 8 месяцев назад +3

    札幌と新千歳空港を結ぶ高速バス、下道を走っている時間が長いのが改善されそうなのが良いと思います。
    個人的には、その前に札幌西ICなどのハーフICのフルIC化も行ってほしいです。

    • @testmetallica178
      @testmetallica178 8 месяцев назад +1

      西IC(小樽からの出口のみ)と札幌IC(道央道のみ)はなんとかしてほしいですな

  • @yoshis2193
    @yoshis2193 8 месяцев назад +3

    高速のそばにずっと住んでいたのであまり不自由さは感じませんでしたが
    確かに真駒内から高速に乗るのは大変ですね
    札幌環状高速に期待します

  • @kumaomush7726
    @kumaomush7726 8 месяцев назад +9

    都心まで車で素早く乗り入れできるようになったとしても駐車場所が無くて結局そこで渋滞すると思われる。それより地下鉄を清田や手稲まで延伸するのが優先ではないかと。

  • @YRY00725
    @YRY00725 8 месяцев назад +5

    思いっきり長文ですみません。まず、この3つの道路ですが、順番を作りたいです。で札幌環状高速を棚に載せて考えてみます。で、道路事情はほぼ主さんの見解で当たっているかもしれませんが、その時より①各区の見解が大きく異なる②自動車所持年齢層が大きく異なる③札幌市民のドライバー気質④人口密度の偏り⑤降雪地帯の偏りetc…を加味しなくては?と考えます。①ですが、手稲区・清田区は明らかに優先度は「地下鉄延伸」です。答えは簡単でちょい走れば高速に乗れるから、です。で、北区はJRの除雪&運行維持がトップでしょう。白石区と厚別区もJR維持かなと。で、中央区はJRも地下鉄もあるじゃん!とはいかず、実は円山から遙か南の盤渓の奥までが中央区なんですが、中央区民は案外自家用車所有率が低いんです。要は集合住宅住民多し…似たような場所は大学周辺もあるので、北大周辺、教育大周辺も公共交通使いが多い。で、あとは東区・西区・豊平区・南区ですが、東区は東豊線の開通によって、かなりの奥までバス→地下鉄への直通が可能になったので、交通に対しては文句はなかろう、と。同じようなことは西区と豊平区も地下鉄の恩恵を受けていますので、残る南区が高速を望んでいるのでは?(中央区も)と思われます。これが区による温度差の一つ、です。②については所得格差の拡大でしょう。学生もほぼ乗ってませんし(免許取得は高水準)、高齢者も地域によっては返上も現実味でしょうし、でその分労働人口に入る年齢では家族あれば2台持ちでしょうし(駐車場あれば3台持ちも)。なので、車持ちが仕事に使う、使わない、で結構流動的になりそうな。③今回はこれを上げたいです。夏はともかく、冬は渋滞でも「ひたすらじっと待つ」ドライバーの多いことったら。あと、1回でも調べてほしいんですけど、車線の「変更の無さ加減」がハンパないです。とにかく3車線あるなら中央車線の使用率高すぎです。特に今時期の創成川通りの新道より北側は、ビックリするほど車線変更がなくて、左車線は左折の車以外はスイスイ走れます。裏を返すと、いかに運転に頭をつかってないか…的なことが読み取れます。降雪時ならありえますけど、春~秋も似たような感じなので、最早市民性?と言っても過言ではないのかも?と勘ぐります。④以降は要は南区の降雪記録&人口密度を考えると、環状高速によって真駒内地域の活性化に繋がるか否か?が大きいように思われます。あと前提の「碁盤の目設計」ですけど、これによって、住所がわかりやすい!がデメリットを上回るな、と個人的に思います。北50条もあると、どの辺の土地勘か?がパッと頭に浮かびますし(東区の唯一で最大のメリット)、それに比べると地域(新琴似やら屯田やら新川など)を覚えなきゃならない北区はわかりづらい…。おっと、交通機関のことを忘れていましたが、地下鉄は札幌市の独自のモノなので、あとは手稲区・清田区の延伸をするかしないかの2択、JRについては新幹線を作ってますので、これで更に赤字になると札幌ー新千歳空港以南は風前かも?とは思います。最悪苫小牧からの太平洋地域は長万部から通せば…でしょうし、新千歳さえ維持できれば道東は石勝線経由のみ、あとは札幌-旭川さえ維持すれば、札幌ー函館は新幹線乗れ!で済ませる可能性大です。そんな中環状高速…。経済界の余程の後押しがないと…と思いました。

  • @nemui5310
    @nemui5310 8 месяцев назад +9

    札幌の渋滞は本当にひどいです。
    米里通は、24条と橋でつながって便利になりましたが交通量もガッツリ増えた感じがあります。
    この動画を道や国交省に見せてやりたい……

  • @田中徳和-n9q
    @田中徳和-n9q 4 месяца назад +1

    札幌に都市高速を作るならば地下特に大深度地下かあるいは高架で作るならば屋根付きの高速道路にすべきだと思います。そして各都市高速道路から各地の高速道路に行ける様にしたら便利になると思います。

  • @水ゼリー-y4s
    @水ゼリー-y4s 9 месяцев назад +9

    札幌駅から札幌北ICに行くのに一般道を経由するあたり、信号待ちで渋滞できて本末転倒になりそう。

  • @相場啓次
    @相場啓次 8 месяцев назад +1

    札幌駅を出発した高速バスが米里の札幌インターと、上野幌の札幌南インターに着くまでに30M以上かかる。

  • @たな-f5c
    @たな-f5c 8 месяцев назад +3

    youtubeってこういう動画が増えればいいのにね

  • @taqmin51
    @taqmin51 8 месяцев назад +1

    札幌西区在住、大学時代地理専攻、シティーズスカイライン愛好者です。建築費用を考えずに理想を言うなら、都心東西アクセス道路も札幌環状高速もできるだけ地下を通して大雪&除雪のリスク&コスト回避をしたいです。もしくは地下鉄南北線の地上部分のようにシェルターで覆うとか(クマや鹿も良く出没するのでその衝突事故回避も含めて)。札樽道やJR北海道のように大雪時に通行止めや運航取りやめになってしまっては都市交通がマヒして安定しません。地下鉄だけほぼ安定稼働しているのが今の札幌の現状かと思います。

  • @MMRcube
    @MMRcube 9 месяцев назад +7

    一体いつできることやら……?
    札幌の碁盤の目は整理されていて好きですが、一方でどの道も「交差点」「交差点」「交差点」ばかりとなり、スムーズな移動がしにくいという欠点がありますね(京都も)。

    • @kakekko2000
      @kakekko2000 8 месяцев назад +4

      制限速度で走れば赤信号で足止めされないような制御にすれば流れがよくなるのに
      ほぼすべての信号で足止めを喰らう制御になっているのもよくない

  • @しょーぐん-b6y
    @しょーぐん-b6y 8 месяцев назад +1

    たしかに札幌は不便、道南側から札幌行く時は北広島で降りるのが1番早いと思ってる。すすきの付近まで行ける高速作って欲しい。

  • @西脇道悦
    @西脇道悦 9 месяцев назад +9

    こういう解説動画をもっとアップして欲しいです。妄想動画もお願いいたします🙇

  • @RIMON2002
    @RIMON2002 9 месяцев назад +4

    絶対に必要と思います
    しかしテレビでも放送していましたが、保守層の反対で施工までにかなりの時間を要すると思います
    特に宮の森付近では相当な反対が予想されそうです

  • @yasumogul1
    @yasumogul1 8 месяцев назад +3

    200万から150万に人口も減るらしいので予算も失態もなくなって立消えとか‥

  • @yocchan0811
    @yocchan0811 9 месяцев назад +13

    果たして、自分が生きてるうちに、全線開通するのか!?

  • @すじ-g1j
    @すじ-g1j 8 месяцев назад +3

    この間の関東の大雪で除雪できなくて首都高数日間死んだからね。

  • @frxsw292
    @frxsw292 8 месяцев назад +1

    これ全部地下トンネルでできるなら嬉しい。高架だと降雪的にも景観的にも抵抗ある

  • @momiji_0117
    @momiji_0117 9 месяцев назад +8

    創成川トンネルをそのまま南に伸ばして環状道路の真駒内付近に繋げられれば中山峠-ニセコ方面からのアクセスももっと良くなると思いますが石山通はそこまで混んでいない印象なので要らないという判断なのでしょうか

    • @小林亮介-x5k
      @小林亮介-x5k 9 месяцев назад +5

      たぶん石山通というより、信号が少ない川の両岸にある豊平川通が便利だからかもしれないです。

  • @user-anzyko1984
    @user-anzyko1984 9 месяцев назад +5

    都市の高速アクセスの分析、
    楽しく見させていただきました。
    札幌以外にも、熊本、新潟、静岡、
    岡山、浜松、甲府、金沢などの
    都市も高速道路と渋滞事情についての
    分析動画を見たいです。

  • @MATATABI-e9m
    @MATATABI-e9m 9 месяцев назад +8

    ぜひ おも地理さんには国土交通省の技官として手腕を振るってもらいたいです 😮

  • @Mrs.光里
    @Mrs.光里 8 месяцев назад +1

    札幌もご多分に漏れず積雪がある街では冬季に除雪に重機が走行する為冬季間中に車道が降雪のない地域より損傷が激しい。よって除雪排雪、春〜秋にかけて毎年舗装のやり直しで金がかかる。高速道を高架道や地下道とするとメンテナンス費用が更に嵩む。かと言って主要産業はなくただ単に消費地であるだけの札幌市にその費用を負担できる体力はない。今では、産業集積地となりそうな千歳市や石狩市苫小牧市更には北広島市の車道拡幅の方が費用を賄えるはずだ。札幌市にこれ以上除排雪費用路面メンテナンス費用を増やすのは現状では中長期的に負担だけが増すとなる。

  • @だって抹茶宗
    @だって抹茶宗 8 месяцев назад +1

    札幌に住んでるとまず「雪積もったら渋滞は仕方ない」という諦めが前提になっちゃうのはある。雪害があるから他都市よりできない事が多いのもしかたないしね。都市全体が碁盤目状に作られてて渋滞から逃げやすいってのもあって「渋滞で遅れるのは本人が悪い」って前時代的な考えが残ってるのもある

  • @yama-oe1or
    @yama-oe1or 9 месяцев назад +7

    主要な交差点の右折レーン整備と歩車分離信号化で現行道路の流れは幾分マシになると思います。

  • @gorotame1425
    @gorotame1425 9 месяцев назад +9

    札幌北ICから札駅は時間帯によってはクソも進まない!

  • @いしいし-w2o
    @いしいし-w2o 8 месяцев назад

    面白い動画でした!札幌市民です。高速道路は維持管理が大変そう。創成川の上も道路にして片側4車線と豊平川3車線になってほしいな~

  • @hiluandon
    @hiluandon 9 месяцев назад +7

    最近ガンガン高速が伸びてるから都市高速も期待してます

  • @medium_plain
    @medium_plain 8 месяцев назад +5

    桂市長以降の市長が残念過ぎるだけじゃん!

  • @きじまろ
    @きじまろ 8 месяцев назад +4

    中央区民としては高速道路まで40分近くかかってしまう為環状出なくても中央区に高速道路を造って欲しいです
    札幌西ICから小樽方面以外にもアクセス出来るといいかもです

    • @ziwn
      @ziwn 8 месяцев назад

      ちと質問です( 'ω')/ ハイ!
      西から先は手稲と小樽ですが、他にどちら向きになると良いと思われるんですか?手稲住みなので、ちと気になりました。

    • @きじまろ
      @きじまろ 8 месяцев назад

      @@ziwn 西インターから道央道方面にアクセスできると楽だなーと円山住民は思いました

    • @ziwn
      @ziwn 8 месяцев назад

      @@きじまろ
      あー!これは僕の理解力が足りませんでした💦
      双方向インを希望したいってことですね💡′-
      現状の西から乗って他に何処へ行くんだろう??とか思ってしまいましたm(_ _)m

  • @こんぺいとう-e9m
    @こんぺいとう-e9m 9 месяцев назад +12

    冬は1車線雪山で潰れるので渋滞が激しすぎる

  • @おっくん-v8r
    @おっくん-v8r 9 месяцев назад +7

    北広島→都心→札幌北→石狩という高速道路が欲しい

  • @抹茶りぉ
    @抹茶りぉ 8 месяцев назад +2

    特に札樽渋滞がヤバい😱

  • @sm36006920
    @sm36006920 9 месяцев назад +12

    北の交通事情も一筋縄では行かないのだな

  • @ビート先輩
    @ビート先輩 9 месяцев назад +5

    函館にある新外環状道路とかいいと思うけどなぁ~
    もしくは創成川トンネルみたいなのを渋滞の多い幹線道路に増やしてほしいな

    • @xiaojian4548
      @xiaojian4548 8 месяцев назад +1

      函館の外環道路はバイパスみたいなもんで都市高速とは違うと思う。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 9 месяцев назад +8

    最後に出てきたやつ、主が何年か前に出してた「100年後に人口1000万になる札幌市」の動画化!?

  • @masakimamasaki
    @masakimamasaki 8 месяцев назад +2

    観光や休日には効果的だと思いますが、冬季平日の通勤渋滞には意味が無いかと思います。
    大谷地から都心までの10km、夏は40分、冬は90分かかります。(ドカ雪の年は150分かかりました。)
    料金によっては通勤でも使えそうですが、維持管理が不安です。