Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昭和41年生まれです。小学3年の時、実家のあった京都から伊勢旅行へ行きました。その時、京都発のたった2両の特急が大和八木で、上本町方面からの8両と併結したんですが、貫通扉を開いてガチャンと軽い衝撃。子供心にカッコいい!って思いました。八木から先は堂々10両で宇治山田を目指すんですが、今ではラッシュ時の着席需要以外、中々お目にかかれない威容ですね。
貴重なお話ありがとうございました☺️2010年代前半までは初詣輸送で10両特急が日中も見られましたが、今や奈良線の朝ラッシュ1本だけになってしまいました…。
元、南大阪線車掌です。やっぱり憧れました。日中2両なんて比べ物にならんです。他線で仕事したかった
8:38 このオール12200系も今では見れない貴重なシーンですな兄弟揃って初めて関西へ来た際に近鉄を利用して初めて乗車したのが12200系でした。
スナックカー10両編成は当時も半年に1回位のレアな頻度でした。思い出の車両ですね✨
ACEのような淡白な顔立ちよりもスナックカーのイカツイ感じの方が近鉄らしさを感じます。
10両の特急のVVVF?の音、すごいですね!
今は青山町から回送扱いで運転し、伊賀神戸から真の特急になるやつしかないのか。
4両でガラガラの時があるのに、10両特急はまぁまぁ混雑してるのが面白いポイント
ラッシュ時の10両編成はやや混雑しますね。最近は特急の運転本数をある程度減らした為、少し混むようになりましたが。
サムネイル の ヘンタイ 異種混合連結が、 本当にスゴい (他に、良い感想浮かびませんでした‥‥😵)
2016年~2018年位の新旧混色時代は結構な頻度で走っていました✨変態編成万歳です🙌
奈良線の特急10連は荘観ですね。ビックリしました❗それと異種連結は、近鉄得意ですね。
現在の10両特急は22000系か22600系の2+2+2+4のパターンのみなので、かつてのゴチャゴチャ感は無くなりました。完全統一10両も見てみたいところです。
名古屋線沿線住まいからすると名古屋線は急行が6両までだからか8両あれば長く感じるし10両ってオイオイって思うレベル
朝ラッシュの鶴橋は10両編成がたくさん来ますので、ヤバイ世界ですね。
ジッカクラモトさん名古屋線沿線民からすると8両は長く感じ10両なんてオイオイと書いてありましたが。名古屋線民が名古屋線では走っていないシリーズ21のみの8両編成やシリーズ21のみの10両編成をみたらなんじゃこりゃと思うでしょうね。なお余談になりますが。長野線は5両しか入れません。
これと南大阪の8連は撮りたかったんですけど学生なのでどうしても時間的に撮れないんですよね…ダイヤが元に戻るまで気長に待ちたいですね
通学の場合、時間的に早すぎますね😅復活も期待したいです。
90年代に家族で正月に伊勢旅行した時は10両特急が頻繁に走ってたんですけどね~
不景気や娯楽の多様化でなかなか乗客獲得が難しくなりましたね…。
名阪乙特急もオールUL化だし「名張から増結10両」ももう無いってことね。
昔は名阪乙も10両編成があったのですが、今回の変更で見納めになります。
@@Departurefirst 近鉄名古屋駅が最大8両(寸の短い10100系ビスタカー時代は最大9両)なので、名古屋~大阪難波通しの10両編成の運行はありませんが、途中名張増結の10両運転はありました。オールUL化で増結も無くなったものと思います。
近鉄名阪甲特急ひのとりHINOTORI化と名阪乙特急は完全アーバンライナー化で、増結運行な無くなった。
再び名阪乙が大盛況になったら、アーバンライナーの中間に汎用特急を挟んで、8両や10両での運転も出来るような改造をして欲しいものですね
名古屋線が最大8両の為、8両運用を増やすのがベターですかね…。
Ok
10両は圧巻だなぁ
昔は大阪線の朝夕、初詣限定の増結とかで10両編成が存在しましたが、現在は奈良線の朝ラッシュ1本だけになってしまいました…。
@@Departurefirst それは悲しいですね...
おはようございます。近鉄奈良線のみは10両編成の特急は残るとのことですが。ブツ10の特急なんて存在するのかなぁ
平成初期の頃は12200系のブツ10特急が実際に走っていたようです。twitterで画像を見たことあります。
@@Departurefirst さんこんにちは。ブツ10の12200系の特急を見てみたいですね。
先発 08:16 特急スズメバチ 大阪難波【停車駅】魚崎、西宮、甲子園、尼崎、西九条
特急で10両編成は相当長いですね
普段は4~6両なので、迫力が出てきますね☺️
ついに、ブツ10特急列車も近鉄奈良線以外見納め。大阪線伊勢志摩ルートは、ブツ6が主流になりそうだ。
平日朝ラッシュの1本のみとなりますね😅
この方、ブツ〇の意味わかってなさそう…
近鉄特急一般車両の塗装早く元に戻してほしい!
奈良線は10両残るんですか?
あそこは需要ありますからね!大阪線は競走激しいですから、、、
チケレスで確認したら、10両編成はダイヤ変更以降もありました。
小田急では、EXE、EXEα、MSEの10両特急が多数運行されています。VSEも車体が短いですが10両です。
小田急の特急は日中も10両編成が見れますね☺️近鉄は6~8両が中心です。
関東のことは聞いてないww
@@ikhok9ke 貴方には伝えていません。
昭和41年生まれです。小学3年の時、実家のあった京都から伊勢旅行へ行きました。その時、京都発のたった2両の特急が大和八木で、上本町方面からの8両と併結したんですが、貫通扉を開いてガチャンと軽い衝撃。子供心にカッコいい!って思いました。八木から先は堂々10両で宇治山田を目指すんですが、今ではラッシュ時の着席需要以外、中々お目にかかれない威容ですね。
貴重なお話ありがとうございました☺️
2010年代前半までは初詣輸送で10両特急が日中も見られましたが、今や奈良線の朝ラッシュ1本だけになってしまいました…。
元、南大阪線車掌です。
やっぱり憧れました。
日中2両なんて比べ物にならんです。
他線で仕事したかった
8:38 このオール12200系も今では見れない貴重なシーンですな
兄弟揃って初めて関西へ来た際に近鉄を利用して初めて乗車したのが12200系でした。
スナックカー10両編成は当時も半年に1回位のレアな頻度でした。
思い出の車両ですね✨
ACEのような淡白な顔立ちよりもスナックカーのイカツイ感じの方が近鉄らしさを感じます。
10両の特急のVVVF?の音、すごいですね!
今は青山町から回送扱いで運転し、
伊賀神戸から真の特急になるやつしかないのか。
4両でガラガラの時があるのに、10両特急はまぁまぁ混雑してるのが面白いポイント
ラッシュ時の10両編成はやや混雑しますね。最近は特急の運転本数をある程度減らした為、少し混むようになりましたが。
サムネイル の ヘンタイ 異種混合連結が、 本当にスゴい (他に、良い感想浮かびませんでした‥‥😵)
2016年~2018年位の新旧混色時代は結構な頻度で走っていました✨
変態編成万歳です🙌
奈良線の特急10連は荘観ですね。
ビックリしました❗それと
異種連結は、近鉄得意ですね。
現在の10両特急は22000系か22600系の2+2+2+4のパターンのみなので、かつてのゴチャゴチャ感は無くなりました。
完全統一10両も見てみたいところです。
名古屋線沿線住まいからすると名古屋線は急行が6両までだからか8両あれば長く感じるし10両ってオイオイって思うレベル
朝ラッシュの鶴橋は10両編成がたくさん来ますので、ヤバイ世界ですね。
ジッカクラモトさん名古屋線沿線民からすると8両は長く感じ10両なんてオイオイと書いてありましたが。名古屋線民が名古屋線では走っていないシリーズ21のみの8両編成やシリーズ21のみの10両編成をみたらなんじゃこりゃと思うでしょうね。なお余談になりますが。長野線は5両しか入れません。
これと南大阪の8連は撮りたかったんですけど学生
なのでどうしても時間的に撮れないんですよね…
ダイヤが元に戻るまで気長に待ちたいですね
通学の場合、時間的に早すぎますね😅
復活も期待したいです。
90年代に家族で正月に伊勢旅行した時は10両特急が頻繁に走ってたんですけどね~
不景気や娯楽の多様化でなかなか乗客獲得が難しくなりましたね…。
名阪乙特急もオールUL化だし「名張から増結10両」ももう無いってことね。
昔は名阪乙も10両編成があったのですが、今回の変更で見納めになります。
@@Departurefirst 近鉄名古屋駅が最大8両(寸の短い10100系ビスタカー時代は最大9両)なので、名古屋~大阪難波通しの10両編成の運行はありませんが、途中名張増結の10両運転はありました。オールUL化で増結も無くなったものと思います。
近鉄名阪甲特急ひのとりHINOTORI化と名阪乙特急は完全アーバンライナー化で、増結運行な無くなった。
再び名阪乙が大盛況になったら、アーバンライナーの中間に汎用特急を挟んで、8両や10両での運転も出来るような改造をして欲しいものですね
名古屋線が最大8両の為、8両運用を増やすのがベターですかね…。
Ok
10両は圧巻だなぁ
昔は大阪線の朝夕、初詣限定の増結とかで10両編成が存在しましたが、現在は奈良線の朝ラッシュ1本だけになってしまいました…。
@@Departurefirst それは悲しいですね...
おはようございます。近鉄奈良線のみは10両編成の特急は残るとのことですが。ブツ10の特急なんて存在するのかなぁ
平成初期の頃は12200系のブツ10特急が実際に走っていたようです。twitterで画像を見たことあります。
@@Departurefirst さんこんにちは。ブツ10の12200系の特急を見てみたいですね。
先発 08:16 特急スズメバチ 大阪難波
【停車駅】魚崎、西宮、甲子園、尼崎、西九条
特急で10両編成は相当長いですね
普段は4~6両なので、迫力が出てきますね☺️
ついに、ブツ10特急列車も近鉄奈良線以外見納め。
大阪線伊勢志摩ルートは、ブツ6が主流になりそうだ。
平日朝ラッシュの1本のみとなりますね😅
この方、ブツ〇の意味わかってなさそう…
近鉄特急一般車両の塗装早く元に戻してほしい!
奈良線は10両残るんですか?
あそこは需要ありますからね!
大阪線は競走激しいですから、、、
チケレスで確認したら、10両編成はダイヤ変更以降もありました。
小田急では、EXE、EXEα、MSEの
10両特急が多数運行されています。
VSEも車体が短いですが10両です。
小田急の特急は日中も10両編成が見れますね☺️
近鉄は6~8両が中心です。
関東のことは聞いてないww
@@ikhok9ke
貴方には伝えていません。