【737系ワンマン電車】ワンマンの仕組みがわからず呆然と立つ客に駆け寄りドア開放を手伝う優しい運転士!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 24

  • @you03849
    @you03849 3 месяца назад +2

    短い動画ですが、オト休さんの声がしっかり詰まっていますね!
    とても素晴らしい運転士さん達ですね🥹

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  3 месяца назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます。
      現場はホント頑張っています。本社でデスクワークしている幹部はもう少し利用客目線で各種営業戦略を考えてもらいたいです。

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 3 месяца назад +4

    今日は、大都市圏ではダイヤ優先で最終便以外は平気で目の前でドア閉めますが、地方は本数少ないので待ってくれます、昔の札幌市営地下鉄や名鉄も待ってくれました。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  3 месяца назад +1

      おはようございます。動画内の人はどの程度の頻度で列車を利用する方かわかりませんが、ワンマンになったことを知らないのか、運転士がドア開放しても乗ろうとせず諦めていました。私ら鉄道ファンはドアランプで半自動状態を知ることができますが、一般のお客様はもうドアの閉まってしまった列車にしか見えませんよね。列車に乗り慣れない人からするとワンマン列車は乗り方降り方が難しいかもしれません。

  • @ryuzikawakamiE231mirahaishin
    @ryuzikawakamiE231mirahaishin 3 месяца назад +1

    いい動画を、ありがとうございます。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。これからもいい動画を作って参ります。

  • @user-yy2xx7mj4b
    @user-yy2xx7mj4b 3 месяца назад +2

    改正後数日間はJRの職員が岩見沢〜旭川間で乗務していたとの事ですが最近初めて乗る人にはわからないですよね

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。
      有人駅と無人駅で乗降のやり方が違いますし、そもそも有人駅かどうかは時間帯にもよりますし難しいです。

  • @user-wk4qm1ru3v
    @user-wk4qm1ru3v 3 месяца назад +2

    ホッコリする場面ですね~ 社内教育ビデオにしてもらいたいです笑

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。
      ローカルではお客様本位で頑張っている社員がたくさんおります。当たり前の行為ですが出来ない社員も多いですから見習ってもらいたいです。

  • @user-ov6dk3ks1h
    @user-ov6dk3ks1h 3 месяца назад +4

    押しボタン式の半自動ドアは北海道ではまだ馴染みが無いですからね😂
    運転士さんの機転を効かした行動が👍

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。函館本線旭川方では初めてのワンマン運転の電車で(一部気動車ではワンマンありました)、押しボタン式ですから地元の方はもう慣れた頃でしょうけど他方から来る人は初めて見る光景で未だ躊躇しているかもしれません。

  • @yumau-Norimomono
    @yumau-Norimomono 3 месяца назад +2

    3月末に737に旭川↔深川で乗りましたが、
    運転士さんが、乗り方やKitaca関係の案内を丁寧にしていました。
    数年前、自分の最寄りの宗谷本線にデクモさんが登場したときも、乗り方に困惑している方が多く、
    ダイヤ改正当日は、旭川支社の方が添乗して、乗り方を案内していました。
    慣れるまでは、時間が掛かりそうですね…

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます。ワンマン運転は人件費削減の究極の選択ですが、JR北海道に限らず全国のローカル線では積極的に取り入れられている仕組みです。乗り方降り方は会社によってまちまちで、更に同じ会社内でも有人駅の扱いが違ったりします。鉄道ファンの私ですら久しぶりに訪ねると戸惑う列車がありますから、一般の方はもっとわからないかもしれません。

  • @user-vo9oc3zk3c
    @user-vo9oc3zk3c 3 месяца назад

    職員はいいけど、早くからきて待っている人はどうなんだろう。結局目的地に遅れて到着したとき、乗り継ぎができなかったらどうなんだろう。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます。道民にこの程度で騒ぐ人はほぼいません。札幌など北海道で列車が遅れてカスハラしているのは本州から来る客がほとんど。この人種は自分の本拠地でもやってますけどね。私は山手線を使いますが毎日どこかで問題が起きて数分から数時間遅れますが、人が多すぎますからまあ文句言う人が一人や二人はいますよ。昼間でも5分に1本走る山手線と違って動画の路線は普通列車が1時間から3時間に1本で本数が少ないため、発車してスピードがついていれば別ですが、ドアが閉まったばかりの今回のようなケースの場合は大概乗せてくれます。

  • @user-yj3xv3nl4g
    @user-yj3xv3nl4g 3 месяца назад

    昨年同じ函館本線の小樽駅で、エアポートライナーの新千歳空港行に乗ろうとホームで立っていたら、ドアが開かず発車してしまいました。
    小樽駅の駅員に聞きましたら、車掌はドアの開閉はしません。ドアの開閉は乗客がしてくださいと言われました。
    この動画ではワンマンの電車ですが、乗客がドアの前にいても、運転士はドアを開けてくれませんね。 ドアの開閉は乗客が行うルールなのですから。
    JR北海道独特の不親切ルールに困惑します。 JR東やJR東海の運転士ように、乗客に親切になってほしい。

    • @tak3746
      @tak3746 3 месяца назад +1

      半自動なんて北海道に限った話じゃないぞ。
      こういうのをカスハラって言うんだよ。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。
      半自動ドアは首都圏の列車でも郊外に行くと行われていますしJRグループで幅広く取り入れてます。理由は車内保温のためです。
      ドアが開いていないと勘違いされて乗れなかったことは不幸に思いますがJR各社の乗降のルールが違うのは仕方ありません。

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  3 месяца назад

      @tak3746 JR各社は多様なお客様と向き合っています。ドアが自動で開くものと思う利用客がいるのは仕方がないことです。
      そのサービスのやり方を駅員に聞いて知ること自体は問題ないと思います。わかれば次から勘違いしません。

    • @ryuzikawakamiE231mirahaishin
      @ryuzikawakamiE231mirahaishin 3 месяца назад

      駅の壁に、乗車案内貼ってなかったのかな?

  • @user-xg7ie1zt3p
    @user-xg7ie1zt3p 3 месяца назад

    ワンマン運転を分からない旅客が悪いだけの話

    • @user-er9bg1ts9b
      @user-er9bg1ts9b  3 месяца назад +2

      そう言ってしまったら何事もわからない人が悪くなります。
      多様性の時代ですから貴方の意見を否定しませんが寛容であるべきかと...

    • @user-xg7ie1zt3p
      @user-xg7ie1zt3p 3 месяца назад

      @@user-er9bg1ts9b
      JRはサービス業ではなくて運輸業ですので
      サービスより定時輸送では?