【雑談】色んな粒高を打ってきたけど結局どれが良いん?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 8

  • @aayy2749
    @aayy2749 3 года назад +1

    オクトパスとカールp1はよく同じ扱いされますけどやっぱり違いますよね
    オクトパスだと切れるけどp1より綺麗なカットになってしまいます

  • @タク-m7k
    @タク-m7k 3 года назад +1

    お久しぶりです!
    ちゃぷちゃぷ(今たくパンコ)です。
    僕はカットマンで、今使っている粒ラバーが、
    STIGAさんのバーティカル20
    というのを使っています。
    特徴としては粒の中では珍しい縦目になっていて、カットが安定するラバーです。
    そこで、ミノさんに粒ラバーのバーティカルの試打をして欲しいです。
    お願いします。

    • @ミノとうおん卓球教室
      @ミノとうおん卓球教室  3 года назад +2

      スティガさんの粒高も気になっているので、そのうち動画にさせていただきますね!

  • @なべなべ-s4e
    @なべなべ-s4e 3 года назад +2

    ライガンスピンはカットマンには、どうですかね?

  • @smlxl9316
    @smlxl9316 3 года назад +1

    分かります!!やわやわは安定するけど、良いラリーするけど、点にならないんですよね(^_^;) そんで負ける…。LPO然りテンション粒はオススメです。グラスは暴れるし高価なので、ややマイルドにしたmoristo LP ONE、個人的にはP-1に近いRASANT CHAOSをオススメしてみたいです😃カットではありませんが、機会があれば!

    • @ミノとうおん卓球教室
      @ミノとうおん卓球教室  3 года назад +1

      モリストも非常に気になっております…!
      機会があれば打たせていただきます。
      コメントをしてくださりありがとうございました。

  • @山田太郎-m1l1b
    @山田太郎-m1l1b 2 года назад

    カールp-1V0.5mm使ったけど飛ばな過ぎて遅すぎて変化もあんまり正直微妙だった
    今はフレンドシップ755のほうが良いかなと思っています
    めちゃくちゃ打ちやすくてスピードももあって変化もそれなりにあるようです

    • @ミノとうおん卓球教室
      @ミノとうおん卓球教室  2 года назад

      コメントをくださりありがとうございます!
      ご参考にさせていただきます!(^^)