[長期食料備蓄] 真空パックの保存法とアルミパックに脱酸素剤を入れる保存法とでは、どちらの方がより優れているのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 31

  • @MommachamasAmericanlife
    @MommachamasAmericanlife  2 года назад +3

    長期食料備蓄初心者の私、迷いながらも少しずつ前進しています。今回も新たな学びがありました。
    少しでも私のように混乱している方のお役に立てれば幸いです。
    皆さんのお知恵もぜひコメント欄で共有していただければ有難いです。

  • @もじおくん
    @もじおくん Год назад +1

    参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • @MommachamasAmericanlife
      @MommachamasAmericanlife  Год назад

      コメントありがとうございます☺️
      参考になったようで嬉しいです。

  • @mamorintan
    @mamorintan Год назад +1

    すごく参考になりました。
     
    スキムミルクの長期保存方法を考えていたものですから。アルミに入って届きましたので、このまま保存しようかと思います。
    袋には一年弱の賞味期限が書かれていますが、ある方のyoutubeによると、スキムミルクは脂肪が入っていないので、いくらでも持つとのことでした。

    • @MommachamasAmericanlife
      @MommachamasAmericanlife  Год назад

      コメントありがとうございます!
      私もスキムミルクはアルミ袋に入っていたのでそのまま保存していますが、だんだん賞味期限が近づいてきて「これどうしたら良いかな?」って思っていたので、情報いただけてありがたかったです😃

    • @mamorintan
      @mamorintan Год назад +1

      @@MommachamasAmericanlife
      正直言うと私も少し不安なのですが、理論的にはやはりかなり長期に保存できるのではないかと思った次第です。
      youtubeは確かカナダ在住の方だったと思います。わかったらまたこちらに投稿させて頂きますね(^^)

    • @MommachamasAmericanlife
      @MommachamasAmericanlife  Год назад +1

      @@mamorintan さん、また何か分かったら是非教えてください。ありがとうございます☺

  • @maplekana4482
    @maplekana4482 Год назад +1

    勉強させていただいてます。カナダ・バンクーバーです。初心者ですが、日本から持ち込んだ昔の茶箱があるのでどちらかのパックにした後、茶箱に入れて置こうかと考慮中です。保存のリスクを教えていただき感謝です。
    基本的にベースメントの棚にシーツをかけて保存です。

    • @MommachamasAmericanlife
      @MommachamasAmericanlife  Год назад

      茶箱良いですね‼︎ 防湿性・防虫性に優れていると聞きますし、海外暮らしの中で茶箱に入れて食品保存をするというのは、想像するだけで日本の素晴らしさも感じられて心も豊かにしてくれそうです!

    • @maplekana4482
      @maplekana4482 Год назад

      @@MommachamasAmericanlife 茶箱には毛糸、ウール生地、使わない帯、着物。深いのと浅いのと11箱あります。こっちの人達が買うと言い寄ります。

    • @MommachamasAmericanlife
      @MommachamasAmericanlife  Год назад

      @@maplekana4482 さん、11箱もあるんですか!私もお近くだったら買いたい!と言いよりそう😄

  • @mint_ami
    @mint_ami 2 года назад +3

    私は専用袋と脱酸素剤を入れて酸素を抜く、または真空パック機を使ってシリカゲルを入れて酸素を抜くの二通りで試してみています。
    私もまだ5年までは保存したことがないのでどうなるかその時が来るまでドキドキです。
    菌の繁殖は怖いですね。

    • @MommachamasAmericanlife
      @MommachamasAmericanlife  2 года назад +1

      ドキドキしますよね!私も同じ気持ちです。真空パックにシリカゲルを入れる方法はどんな食品で試されているのですか?保管方法も教えていただけると嬉しいです。

    • @mint_ami
      @mint_ami 2 года назад +1

      @@MommachamasAmericanlife さん、コメントありがとうございます😀
      なんちゃってプレッパーの私の場合ですが、
      真空パック機+シリカゲルは主にお米(白米)の時やってみています。あとはもち麦と小麦粉を少々♪(実験です!)それらを1〜2回分の使い切りサイズで。そして!そのパックしたものは、光と温度に気を付けて10リットル位のサイズのプラ製でゴムパッキンがついた食品保存容器に入れて、そこにシリカゲルパラパラして蓋閉めて完了😘です。
      ↑10リットルくらいの保存容器は、パッキン付きがそれしか見当たらなかったからなのと、あまり大きいと私自身が持ち上げられず移動や掃除のときに困るのでこのサイズな訳です🤭
      これから日本はジメジメの梅雨時期になるのでその前に、真空パック機+脱酸素剤にして次回はやってみようかなと思っています。
      ちなみにいま保存中の専用袋+脱酸素剤はネルパックというお米保存用のを使っています。カチカチ状態に空気抜けますし、時々掃除の際空気入ってないか確認してます。たまに気づいたら空気復活しちゃってるという人もいるみたい。
      保存時全てに言えることだと思いますが、素手で食材は触らないほうが無難ですね。時々RUclipsrさんで保存食の備蓄映像載せてくださっているお方お見かけしますが、袋の中に入れる際素手できれいに並べていたり、テーブルに落ちたものをポイッと袋にダンクシュートしちゃうお方を👀見かけたことがあり背筋がゾワゾワしました。お話されいた菌がもし増殖したら…😱保健所の出番かもしれない😱
      お互い気をつけましょう🥰
      その他、今実験中の食材はおつまみ系(お酒1滴も飲まないのに)☺️チータラ(チーズを鱈で挟んだやつ)と小魚とナッツのチップ!小分けにして真空パック機+シリカゲルでうぃーんとして様子見ています。チータラは袋に開けたら冷蔵保存とあったので真空パックしたら野菜室に入れてます。
      なんだか長々と意味不明なことを書いてしまって申し訳ないです。伝わってくれるといいなぁ。
      なんちゃってプレッパーですが、私もママちゃまと共に頑張りたいです💪いましていることは決して無駄ではないから。未来への投資みたいな気持ちで楽しんでやっています。

    • @MommachamasAmericanlife
      @MommachamasAmericanlife  2 года назад +3

      わぁ〜、色々試されていますね!随分前にシリカゲル持っておくと良さそうと思って買ったのにすぐに使わなかったら、何に使ったら良いのか忘れてしまって😅 通常のローリングストックのお米や小麦粉の保存にシリカゲルでの保存やってみたいです。お米に専用の保存パックがあるのは良いですね。悩まなくて済むし。
      衛生面、私も気になります。慎重し過ぎるに越したことはないですね。
      おつまみ系もいいですね。思いついていなかった〜!酒飲みなのに😆
      未来への投資!私もまさしく同じように思っています。
      楽しみながら!それ本当に大事だと思います。
      お返事有難うございました😊

  • @ビーグルアイ
    @ビーグルアイ 2 года назад +3

    こんにちは。
    私は玄米の真空パックで備蓄しています。
    本当に何がいいのか分からないですよね~。
    先日、他のユーチューバーさんが、米が3年保つ!柿渋ハッスイ米袋を紹介してました。
    常温保存できるそうですが、アマゾンで見たら売り切れでした。
    皆さん、長期備蓄されているのでしょうね。
    これからの事を思うと不安ですが、備えるしかないですね~。

    • @MommachamasAmericanlife
      @MommachamasAmericanlife  2 года назад +2

      日本では、長期備蓄には玄米が良いようですよね。アメリカの情報だと玄米より白米の方が長期備蓄に適しているという情報もあり、お米の種類が違うからなのか初心者には混乱することばかりです。
      長期備蓄への意識が高まっているのでしょうね。ホント、やれることをやるしかないですね。

    • @mint_ami
      @mint_ami 2 года назад +2

      @@MommachamasAmericanlife さん、横から失礼いたします☺️
      もしかしたら…、外国の品種のお米と日本のお米との違いは水分量だと読んでいて思いました。日本のお米は水分が多いので、玄米での保存が良いと言われているのかな?外国のお米は白米で保存しても日本の程水分量が高くないので大丈夫、ということなのかな?って何となく感じました。本当のところはわかりません🤭

    • @MommachamasAmericanlife
      @MommachamasAmericanlife  2 года назад +1

      そうかもしれないですね…。その土地の食品に合った方法を探して保存するというのが良さそうですね😊

    • @Nekotaisyo
      @Nekotaisyo 2 года назад

      柿渋ハッスイ
      しばらく入って来ないですね〜

    • @sinbun.
      @sinbun. Год назад +1

      @@MommachamasAmericanlife米国の場合、玄米だと油分が多いという理由から アルミパックの長期保存には不向きなのでしょうね。超長期保存ですものね。日本の場合、そこまで長期は想定されていないと思います。通常は玄米のままの方が持ちが良いですから、備蓄は玄米でして 使う分だけその都度精米機で精米するという形が多いと思います。無洗米にすれば水の節約にもなります。以前、茶箱保管だとかなり保つようなことを目にしました。アルミパックを使う方法は日本ではあまり普及していない感じです。
      フードシールドjp290という日本製の真空パック機はアルミパックにも対応しています。それから アルミパックが使用不可の機種でも、真空パック機専用袋のエンボス加工面を付箋(ポストイット)くらいの大きさに切って 両端に挟むと(空気の通り道を作ってる?)アルミでも脱気できていましたよ。米国のプレッパーさんがやっていました。日本でも、排水口用水切りネット(ナイロンポリ製?)を使って 似た感じでアルミパックを真空状態にしていました。

  • @ひよっこ3
    @ひよっこ3 Год назад +1

    真空パックの良いところは中身が見える事、と食品の新鮮さが保てる、アルミホイールは中身が見えないが長期保存が可能 ですかね?

    • @MommachamasAmericanlife
      @MommachamasAmericanlife  Год назад

      コメントありがとうございます。
      そうですね!私もそう思います。両方を上手に使い分けし保存できると良いですよね。実際に両方やってみて、真空パックの方は時々様子を確認した方が良いな、と思っています。というのも稀に真空になっていたはずの袋が真空ではなくなってしまっている場合があるのでそれは要注意かな、と。