【ボランチ補強‼︎】清水エスパルスに加入決定の弓場将輝選手について独自解説します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 18

  • @キムピロ-b1q
    @キムピロ-b1q Месяц назад +3

    弓場選手、とても楽しみになりました。更に成長して貰いたい。まだまだ伸びる年齢なのも、今の清水に必要ですね。

    • @mototensaifootball
      @mototensaifootball  Месяц назад +2

      試合に出ながら成長してくれる選手がいるとチームとしてプラスですよね😌

  • @山元隆司-q8f
    @山元隆司-q8f Месяц назад +5

    秋葉監督はインテンシティが強い選手を好むから、監督の意に沿った獲得ですね。

    • @mototensaifootball
      @mototensaifootball  Месяц назад +2

      さらに清水のプレー強度が高まりますね😌

  • @busou04
    @busou04 Месяц назад +6

    リーグ戦でも中盤でプレスかからずズルズル下がりシュートを打たれるシーンが何度も見られたので弓場選手にはその点での改善も期待したいですね

    • @mototensaifootball
      @mototensaifootball  Месяц назад +1

      中盤のプレス強度が上がると思いますので、期待しましょう👍

  • @杉山元太のリアルチャンネル

    楽しみ🎉

  • @野良さん-w2v
    @野良さん-w2v Месяц назад +3

    宇野選手と組ませたら守備面では強固になりそうですね!

  • @a.k.367
    @a.k.367 Месяц назад +2

    エスパルス発足から応援してる身としては
    三羽ガラスからどんどん
    選手の名前を覚えていくのが難しい😓ですが
    j1になりましたから
    今年はしっかり覚えていくのを課題にして行きますね
    とにかく降格しないエスパルス
    それしか考えてないです

    • @mototensaifootball
      @mototensaifootball  Месяц назад +1

      そうですね😊まずは降格しないことが1番です👍

  • @comam-7859
    @comam-7859 Месяц назад +6

    伊東テルみたいなタイプなのかな?テルは予測が優れているから削ることなくボールを奪って、奪った後のボールがまた美味しいところに出るのを何度も見ました。
    相手にとっては、さっきまでチャンスだったのが一気に大ピンチに転じるのでイヤな存在だったことでしょう。

    • @mototensaifootball
      @mototensaifootball  Месяц назад

      伊東テルはかなり予測力が長けていたと思いますので、弓場選手は予測+デュエルというタイプだと思いました😌

  • @FC-rd6bm
    @FC-rd6bm Месяц назад +4

    仰る通り、俗に言うアリバイプレスをしない選手ですね。秋葉さんが求めるBOXtoBOXなボランチという点でいうと、中村選手が思ったほどにはそうではなかったことと、宮本選手の今季の成長度合いの大きさもこの結果の一因なのかなと思ったりしてます。何れにしても噂の選手も含めて清水の中盤はかなり期待が持てる様になってきたかなと思ってます。

  • @大亮-d6b
    @大亮-d6b Месяц назад +1

    宇野選手と全く違うタイプのボランチになるんですかね?

    • @mototensaifootball
      @mototensaifootball  Месяц назад +4

      少し違うタイプになるかと思ってます。宇野選手はオールラウンドタイプですが、弓場選手は守備、デュエル、セカンドボール回収をし、ゴール前に入り込む。よりグランドを広範囲に、ダイナミックにプレーするタイプだと思ってます。