Amazing Drill Performance by the U.S. Air Force Honor Guard Drill Team
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- A performance by the U.S. Air Force Honor Guard Drill Team.
Click here to Subscribe USA Military Channel: www.youtube.co...
"The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement."
漏れなく全員このいかついサングラス似合ってるのもエグい
最初にサングラス見た時に真っ先に浮かんだのが棺桶ダンスだった俺氏
ティアドロップだっけ、確かに人を選ぶ形だわ
日本なら鈴木雅之ぐらいやもんな
鼓笛隊が居ないのに、自ら発する音だけでこうもスムーズに進行し統率が取れるのは素晴らしい!
だからこそ軍隊レベルの誇示と戦争の抑止力に成り得るのだと思います。
ここまで到達するのにどれほどの時間がかかったのか……。
秩序(統率・規律) が全てだ、といふ事をビリーバッドの解説で留守晴夫は話してゐます。ご参考までに。
素晴らしいの一言。
日本の儀仗隊も最高です。
手袋着けてここまでのパフォーマンス出来るの凄いわ
3:52で動揺せずにすぐに戻れたのすごい
4:14 ここでもやってる
強靭な精神力
@@ぬこ氏-k4f た
同じ人⁉️
@@minorikobayashi5841 同じ人ですね
世界中の軍隊でドリルをする理由の一つは、規律と練度を誇示することで戦争抑止すること。
こんな国と事を構えたら とんでもない目にあう。
それを植え付ける。
ちなみに 海軍兵学校や予科練の体育もあっと驚くよ w
タリバンやISの戦闘員じゃ絶対にできない
トムクルーズ主演のa few good menの冒頭場面を思い出します。
@@meisai-senmon正規軍とテロリストの集団を比べてどうするよ。
元マーチングのトロンボーンの子がこれ見て刺さりそうで怖いとか言ってたけどドリル中そいつのスライドで何回頭に突き刺されたことか…
マーチングバンドあるあるですね(笑)私は、スーザフォーンでしたから頭にささることはありませんでしたけど、強い風が吹くとベルがもろ風受けて前進が困難になってしまうことがありました。(笑)吹くのも必死・歩くのも必死二重の苦痛を味わいました。それも良き思い出の一つとなっております。
同じトロンボーンとして謝っとく。ごめん。熱中すると意外と止められないんだ笑
(楽器じゃなくて申し訳ないのだが)元フラッグとして反省してます。回してる最中は意外と軽いから、風が強い日とかはよく飛んだよ
こんなの僕でもできると思って傘でやってみたら、近所のおじさんの庭に飛んでいった
盆栽割ってそう()
正直でよろしいww
@@q-126 ドラ〇エモンか笑
しょんべんくせぇぞクソガキ
꧁ঔৣৡۣۜ͜͡ †―ɐʎɐɓɐsɐ―ۣۜ͜͡ †ৡঔ꧂ 目めっちゃ飛ばすじゃん
儀仗隊を見ればその国の
軍隊のレベルがわかる
それが抑止力になるので
とても大切です
それは嘘だよ、たぶん
こういうパフォーマンスで軍のレベルが分かるなら、たぶんインドとか北朝鮮が世界最高の軍隊ってことになっちゃうよ
@@takuro-tv 徴兵制かそうじゃないかでも変わってきそうだよね
この動画のパフォーマンスがすごかったんでいろいろ調べて見てみた、日本にもあるんだね、まあ当たり前か
特色や国家の性格は分かるだろうね。
@@youmiya5750
日本で自衛隊にこのイベントさせたら、赤旗さんたちが会場の外でデモ起こりそう
防衛隊のファンシードリルもかっこいいが、無音でここまで揃えるのすごい
動作の一音でリズムとったり足音でカウントしてるけど、すごい集中力
全員グラサンなのがマイケル・ジャクソンのショーみたいでかっこいい。
アクションも隊列のフォーメーションにも奥行きがあり立体的なので銃を鳴らす音だけでも見応えがありますね。
さもできて当たり前のようにするところが練度の高さを表してるな
PC
すごい!
の一言!
軍の規律の高さが素晴らしい…
英語で儀仗隊ってhonor guard→名誉守護、かっこええな
ただ歩いてるだけで威圧感を感じる
大したもんだな...ここまで出来るようになるまで、どれ程の訓練が必要なのか
少しでも舞台をかじった事がある人はわかります笑
しかも音が無い中というのが信じられない。
この兵隊達の階級がE1-E3だからもしこの部隊に配属になったら3-4年は練習といろいろな行事に行くのが仕事なんだよ。階級のお祝いから葬式など年中忙しいのです。4年間この仕事を終わらすと普通の兵隊の仕事に専属されるのです。
見事だ! 感動した! 高い精神性を感じたw 日本もがんばれ!
アメリカ→ワイルド
日本→美しい
儀仗隊はそれぞれの国の良さが出ててほんといいと思う
ドリルパフォーマンスと同じくらい歓声も上手すぎ
タイミング合わせることより若干ずらすことの方がより難しいと思う!さらに、音楽なしはすごすぎる〜
素晴らしい映像をありがとうございました。
日本の自衛隊のもめちゃくちゃかっこいい
3:52 間違えてしまっても最後まで冷静のままやり遂げていて凄いです👏👏
みなさんずっと無表情ですが
内心は不安だったでしょうね。
そ、の冷静さこそが世界一たるゆえんでしょうかね(^。^)
ワラビークアッカ 自分だったら照れ隠しにキモいハニカミを残してしまいそうw
@@やまねこ-t4f なんでか分からんがめちゃくちゃ笑った
ありがとう
俺も自分なら「しまったー!」って顔にモロ出るし、その後グダグダに崩壊しちゃう(゚o゚;;
恥ずかしがったりしないからあんまり目立ってないしね
メリハリがあってとても美しい
6:35で振り返った時顔面血だらけやったらどうしようって思ってしまった
草
軍隊の練度の高さを物語る。
この中に親族がいたら誇りだよね
秩序(規律、統率)が全てだ、という事をビリーバッドの解説で留守晴夫は話してゐます。ご参考までに。
カッコ良すぎて涙が自然に出てきた
銃の重心を見ると大変揃っているのが分かる。
日本は滑らか
アメリカはメリハリ
どちらもいいですね〜
音無しで、よく揃えれるよね。凄いわ。
秩序(規律、統率)が全てだ、という事をビリーバッドの解説で留守晴夫は話してゐます。ご参考までに。
すごい〜!
カッコイイ!
でも、日本の防衛大もかっこいいよー!
同感です。防大儀仗隊の方が正確さと統一力は上かも。サングラスは強い。
@@asianbananafish へー軍隊以外の公務役職にもドリルコープあるんや
@@くソビエト恐ロシア 軍隊が自衛隊を含んでるのか分からないですけど陸上自衛隊にも儀仗隊はありますよ
日本の儀仗隊のほうがかっこいいなぁ✨
I hope you Japanese enjoyed the drill, thank you for letting our airmen perform drill there😊
shyboi 0002
cool!!
これ何がすごいって、銃を操るのもむずかしいんだけど、さらに銃剣が付いてこの動きだから余計すごいのよね!
まぢですごい!
あっ、元陸上自衛官です❥
深く深く穿ち進まねばならぬ、とはアメリカ最大の作家メルヴィルですが、ドストエフスキー論で、留守晴夫・賢者の毒は書いてゐます。ご参考に。
指揮官を除き、一等兵です。細かいところは大目にみても、なぜかうまく見える。自衛隊では士官候補生となる防大生がやっています。
ありません。
グラサンとガーランドがいかにもアメリカっていう感じ。
bet c じゃあ日本は丸眼鏡と三八だね
がんばれ自民党! 長すぎて無理そう
有坂なら…
元憲兵の処刑人
懐かしいな有坂w
⁇⁇『ウーラー!どうした?撃たないのか?撃たないなら私に銃を貸してくれ。』
3:18で黒人が間違えててちょっと可愛かった
足が
ちなみに米軍の訓練での弾薬使用量は、儀仗隊ですら陸自レンジャーより多いです。
BGMなどの音楽が無いのがこれまた良いね
銃剣付けてるのがヤバすぎる
技や動きがまず凄い!
そしてグラサンが似合う!!
後ろに投げ後ろから投げ返されキャッチ。いやいや無理よ。
すごすぎ!!
うわあーかっこいい!まず見栄えがいいよね。タッパもあって(背丈を揃えてる?)鼻が高いからグラサンも似合う。やっぱり「洋服」というだけあって、西洋人が着ると余計似合う。
823 gth 洋服が似合う日本人になりたい人生だった
なるほど・・・これが最新鋭のロボットですか・・・
間違える事も出来るんですよ。
@@daisum07 そりゃすげぇ…!
すごい、後ろ見てないのに後ろの奴から順に銃を回す、すごい練度だ
秩序(規律、統率) が全てだ、という事をビリーバッドの解説で留守晴夫は話してゐます。ご参考までに。
アナウンサーの英語、すごく分かりやすい。アナウンサーも凄い
それを日本で言うと怒る日本人が多くて困りますよね😅アメリカ🇺🇸と日本は同盟国なのに英語が分かると生意気だとか絡んでくるのでちゃんとしている人にしか英語が分かると言わないようにしてます。
1:35 これだけ揃ってると目立つね
Luttrel Marcus 最前列右から2番目
間違えてもてんぱらないで次の行動きちんと出来るのすごいよね
わざとかと思ってしまったです
ちょうど昨日メダル・オブ・オナー パシフィックアサルトやった時に、こうやって回したり投げたりするシーンがあってすげーって思ったけどリアルでこれをするとか凄すぎw
米軍儀仗隊ってサングラスも正装なのですね。格好良い!。でも思わず日本の日体大の「集団行動」を連想してしまった(笑)。しかし銃剣も付いているのにこんなに振り回しているのを見ると少し怖い。
銃剣は飾り。刃引きしてあるから切れない。
ただし、勢いよく突き刺せば刺さる事はある。
tani8265 刃がついてるついてない関係なしにとんがったものは危ないやろ笑
オレはラキスタのポンポン投げ思い出した^^
@@nyankorunaway2446 懐かしいっすねw
わかった!危ないからサングラスつけるんだ
面白さで言えば海兵隊のドリル・パフォーマンスが一番だな
こういう動画見た後に軍人の笑いある動画見るとギャップが凄いw
自衛隊の儀仗隊も凄いよ。
全員レーザーラモンに見えてしょうがない
ACOG 草
動画見る前にコメ見るんじゃなかった
ワンチャン「たむけん」にも見える。
どっかで見た面々だと思った❗
ACOG アメリカにはレイザーラモン製造工場あるからね
U.S.A. really knows how to run a show. Awesome!!
他の国も儀仗隊はあるけれど、アメリカってだけで数倍もかっこよく見えてしまう、、、
こんなにカッコイイ「アイーン」は初めて見たよ・・・
何のイベントでのパフォーマンスなんだろうか、夜の屋外でなんて珍しいな。
sugumi
アメフトのハーフタイムなのかなと勝手に思っていた…
スローで歩くのって1番難しいのに凄い✨
人数は問題じゃないんだね、この迫力凄い!
アメリカのこういう歓声も好き
深く深く穿ち進まねばならぬ、とはアメリカ最大の作家メルヴィルですが、ドストエフスキー論で、留守晴夫・賢者の毒は書いてゐます。
無音のドリルを初めて拝見しました!
儀仗隊ありがとうございます!
深く深く穿ち進まねばならぬ、とはアメリカ最大の作家メルヴィルですが、ドストエフスキー論で、留守晴夫・賢者の毒は書いてゐます。ご参考に。
防衛大のですらすごいと思ってたけど、米空軍すげぇな
レベルが違いすぎ
音が気持ちいい
AMAZING DRILL TEAM OF THE UNITED STATES🤩👍💥🙏💖
うちの中学校のALTの先生これやってたらしいww
😙😙😙
すげ〜な〜それ〜
軍服がとてもお洒落て素晴らしいアメリカらしい演技も完璧非の打ち所が無い見ていて感動した
偉大なる連邦共和国を見事に体現している。
こんなにゆっくり歩いてたら戦争終わっちゃうよ
日本の儀仗隊も素晴らしいけれど、選ばれし方々はやはり違いますね😊 ご本人は勿論、ご家族も誇らしいことでしょう。
ライフルキャッチした時の音が好きなんだよね〜
正面からの絵を映すためにカメラマンが銃口の前に立たれた人が、めっちゃイヤがっていてワロタ。
スローモーションかと思ったら、ゆっくり動いていたのね😮。制服かっこいいね😄。
いくらカッコつけても仕事になればやるかやられるか
この動画が哀しい思い出にならないことを祈る
perfect human
日本の儀仗もかっこいいけど、やっぱアメさんはサングラスが様になるなぁ。
2:50 なにげにキャッチと同時に顔の向き変えてピシッと揃えてるのエグw
これに日体大の集団行動を取り入れれば、完璧
虎馬 あれ知ってるとなんだか締まりがないように見えますねえ
@くまさん森の 当たって大怪我か、落ちて大怪我かどっちかかね
虎馬 それに演奏がついたマーチングというものがあるんすよぉ
湘南台高校のやつとかすごいっすよ
防衛大学校の儀仗隊が日体大の集団行動を取り入れればいいだろ
英国軍と自衛隊との日体大との合同パフォーマンスユーチューブで観たこことあるけど、ヨーロッパでは全く受けないどころか、日体大は笑われてた。どういう笑いかはスイスやノルウェーの人に聴いて下さい。
国を背負って命かけて鍛練してる軍や自衛隊には、彼らがいくら練習しようとも及ばないですよ。
つか、日体大は北でいつも親善交流してるけど、あれはどういう目的なのか知ってたら教えて下さい。
かっこいいの一言
よく着剣で出来ますね。
凄い!
重いから、ここまで操るのは、大変😱だからカッコいいし、憧れますって、入隊した方いるのでは😍
素晴らしい👏見入ってしまう✨
ただ、ただ、かっこいい
Go USA!
自衛隊熊谷基地のファンシードリル隊が懐い
かっけーぇーー・・・としか言えない
家にある電動m14のマガジン外してこれの真似しようとしたらセレクターレバー飛んでいきました(涙目
やつらい あらお気の毒に...怪我しなかった?
ガスだったら…。
かっこいい!
自衛隊もこういう動画出せばいいのに
でたら毎日見るのに
pv1Allen 航空学生、防大生、陸自工科はやってますよ!
カッコよすぎ!!
各国の儀仗隊はかっこいいはっきりわかんだね
スローなのかと思った(笑)
めちゃくちゃかっこいいわ…
意外とバラバラで日体の集団行進の方が揃ってんのちゃうかと思ってしまった
すげぇ…
これ見てFF7のルーファウスの歓迎パレード思い出した
儀仗銃は約4キロの重さがあります。
こんな刃物をグルグルと…。
ここまで出来るようになるまで一体どれだけの血と努力がいったのだろうか
米空軍儀仗隊かっこいい
1:57「アィーン」
俺と同じこと言ってるわ(笑)('A`)人('A`)ナカーマ
かっこ良すぎる
一生見ていられます🤯 DVDとか無いのですか?
こう言うの見るとちょっと自分でもやりたくなるよね
4:17 シャキーン!