Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うちも夏休み心折れそう😭旦那がそんな中コロナに。別室隔離でひたすら寝室で寝かしてますがしょうがないし体調心配やし大変そうですが私も倍やること増えました💦息子もRUclipsばっかで切り替えも難しいからこちらも我慢してますがため息ばかり‥夜は息子と疲れてるけど遊ぶ時間を作って倒れそうです🫠でもさ!私が38度でたりして喉痛くて副鼻腔なったりしても通常運転で休む暇なしやけど旦那の場合はしっかり看病もしてもらい上げ膳据え膳でなんとも男女平等とはと問いたくなる現実。
同じ母として尊敬しかない!ひーぼんママさんのような母になりたいのに自分のキャパの狭さにうんざりする毎日です😭😭本当にすごい!!!
オサムくん❤声変わりした声でママ!ってかわいいすき❤
ゆいくん、お手伝い色々していてとっても偉いなぁとびっくりしました!夏休みの宿題もいつもギリギリまでしなかった自分を思い出してゆいくんに共感してしまったり😂あとママさん充分細いです!栄養しっかり取ってくださいね〜😊
ユイ君の話す時に敬語が出てくるのが賢く感じるママさんこれでテレビが壊されることから開放かなヒナちゃん不思議な表情で初め視てたけど慣れたかなママさん暑い中お疲れ様ふうかもチョコミントがいつからか好きなりたまに食べてリラックスママさんの表情や声で心救われます😉👍💖
やっぱりゆいくんママに似てきた気がする。オサムくんはママさんのこと慕ってきましたね!ヒナちゃんは最後のビデオおしまいが分かるんですね。賢いですね。夏休み大変でしょうけど、ママも暑さに負けず頑張って下さい…🍉
いろんな発達ゆっくりさん家の動画見てますがひーぽんママはオシャレで家事、料理が上手で頑張り屋さんなので楽しいです。手抜きできない性格もほほえましい💞
お互いに無理のない範囲で頑張りましょう。夏休み乗り切りましょう!
プロジェクターにしたのですね✨めっちゃ良いですね👍ひなちゃんがタッチ上手になってる😆すごーい🥰ゆいくんもおつかいに行ってくれる優しさでママをサポートしてるんかっこよすぎです😊
ゆい君とはママさん、口喧嘩もあるでしょうが、ママさんにとって、ゆい君が何でも言い合える一番の理解者のような気がします。
オサムくんとひなちゃんとママパパを繋ぐ、大切な存在な気がします。ゆいくんはママの実子だし、同じ発達障害もあるしね…。ゆいくんものびのび過ごしてほしいです。ママが、子どもたち3人とそれぞれ関係性を築いててほんとに尊敬です。
本当です、私が甘えているのかもしれないです😅喧嘩って言っても最後は笑ってるので日常っちゃ日常かもしれないです✨
いっ時も息つく暇もない感じですね!それに動画も…暑い夏休みですが、どうぞお身体お大事に!
おさむくんの食欲すごいっ‼️三食目はあの量を1人で食べるんですか?!?!と、思っていたら四食目も🙌食べ盛りですね👍😂❤❤
お皿洗いまで、やらせてるのすごい。。
うちの息子達、絶対母の買い物行ってくれやしないよ😅ゆい君優しい😊
怒り方丁寧過ぎるママ🥺
ひなちゃんまだなーに言ってんのー続いてるのですね♡かわいい😍お話がどんどん上手に!ママがたくさん話しかけてるからですね!
家の中が散らかってると心が荒みますよね。その状態を見るだけでイライラするというか、感情爆発します😅私の家は一部屋が物置部屋みたいになっちゃってるんですが、邪魔なものはそこに放り込んでもう視界に入らないようにしてます。見たくもない、開かずの扉、、、😅綺麗な家を保つには家族の協力も必要ですよね〜、、、
ひーぼんママ料理の手際めっちゃいいですね。麻婆豆腐美味しそう😋夏休みは戦いですよね。うちも4⚪はよく言ってます😅
ユイくんの言葉数を半分ヒナちゃんに分けてあげたいね💓でもヒナちゃん自分が怒られたと思って泣いちゃうなんてなんて…純粋で可愛い🩷お手伝いスゴい!エライね👏👏👏
確かに…ユイは口は本当に達者であー言えばこう言うです😅ヒナに分けて欲しい
ユイくんとおなじ年齢の長男がいますが、一緒〜!!と思って見てました。宿題のところとか、スマホのところとか。うちも下の子に癒されながらの夏休みです。プロジェクター自分でセッティング凄すぎ!です。
私もADHDがあるので、ひーぼんママの気持ちよくわかります😢とにかく日常で、育児も家事もこれやろうと部屋を移動するのに違うことに目が行き、結局やらないでまただぁとかしょっちゅうです😂家事や育児は家の中でのことがほとんどなので、まだ時間が許す限り、補えますが仕事はそうはいかないため必ずメモ📝やることリストを作りロボットのように淡々とこなすというスイッチが入りとにかく仕事あとはどっと疲れてなんもできないとかも独身の頃からざらにありました😢変なとこが真面目にやらないと気が済まないため価値観の違いかもですが、完璧にできないと自暴自棄やイライラして八つ当たりをしたくなったり感情が抑えられなくて物を壊してしまったりと若い頃は特によくありました、、、こんな私ですが、最近ひーぼんママとゆいくんの会話を動画で拝見させてもらっていて、ゆいくんのお年頃もありますがママが一生懸命ゆいくんの日常や勉強、生活に会話で関わろうとすると、そこの部分にゆいくんがすごく反応している気がします💦もちろん動画ないだけの内容ですから、印象的という事で本来は目立つ部分ではないのかとは思いますが、なんとなく自分の若い頃に重ねると、私は実母がかなり厳しい人だったため生活面かなり息苦しく、早く自立してこの家を出たいとしか思えなく、母から離れたいで頭がいっぱいで段々年齢が重なると知恵もついてくるため本当に大切なことも母には言わないなど、嘘をついたりも当たり前になってしまいました、、今はいろいろと感謝もしてますし、仲も悪くありませんがひーぼんママからしたらまだまだかわいい歳の息子さんだし大事にしたいあまりにかんしょうしたくなりますが、ゆいくんがやることにポジティブな部分だけ会話で関わりそれ以外はよっぽど大きなもんだいにならないかぎり、突っ込まない時期を設けてみてはいかがでしょうか😮あくまで、外野からの意見なので、参考にならないとは思いますが(内容長いし😂すいません、、)同じADHDの気質があるから思う見方ってお医者さんや専門家の方とはまた違った人生の体験談ことなのでリアルにお伝えできるかなと思い、コメントを書きました💦もうすでに試したが、効果がなかったという事であれば、余計にすいません😢お役に立てず、、、
うちは小4定型発達女の子と、小1境界知能男の子です。兄弟仲はとてもいいんですが、夏休みが平和に終わったことはないです😅しかも下の子の宿題もあり絶望していましたが、ママさんの絶望の方が上をいっていました😂お互いお疲れ様です。暑さに気をつけて乗り切りましょう!
バカなの?とか死ねよとか言われてもぶちギレないママスゴすぎる😂
僕も昔は、ユイ君みたいな小学生でした。共感しています。私はadhdです。
うちの息子達、面倒くさがり屋で、絶対母の買い物なんて行ってくれやしないよ😅ユイくん優しい〜
お疲れ様です♡夏休みは、やる事たくさん増えますよね( '▿' ; )でもそんな中、お手伝いしてくれるのはありがたいてますね✨プロジェクター、めちゃ良さげですね
ママさんなんでも出来るんですね😊綺麗なお家で羨まし〜❤今度ルームツアー見たいです😊
初めてコメントします。我が家も小学二年のASDがおります。12日間何もしなかった絶望感、よくわかります!我が家は学童に一日行って、8時間いたのに、5分で終わるドリル一枚だけという時あり。思わず何してたの?と叫んでしまいました。ゆい君、できてない罪悪感や、12日分いっぺんにはできないという気持ち、きっとありますよね。挽回するために何ページずつしたら良いか、一緒に計画練り直しできたらいいですね。昨年、我が家は盆明けに全く同じことが起きて、旦那からちゃんと確認してない親も悪いと言われました。そこから計画練り直しました。ワークかな?最終的に全部終わればいいんだから、ちょっとずつでもやったら、良しとしましょうか。まだまだ挽回できます、できてないところ、毎日少しずつやりましょうか。ママさんよくやってますね、お互い頑張りましょうね。
えー、でも旦那さんも同じ親ですよね😂私が同じこと言われたら「じゃああなたが管理してあげたら?!」ってブチギレする自信ありますwww何で仕事もして、食事の用意から掃除洗濯に子供の宿題の管理まで母親の管轄になるのか、もうわけがわからないですよ😂w
お疲れ様です♡夏休み、普段より色々する事増えたりする中、食器洗ってくれるの嬉しいですね(n´v`n)ひーぼんママさん、休める時休んで下さいね✨ラテちゃん、また廊下でごろごろ꒰✩'ω`ૢ✩꒱あ
こんばんは😊私も夏休みが始まってから毎日朝から戦争です😔朝ディの用意を自分でしないから怒ってしまうしディから帰ってきても怒ってしまいます😔早く夏休み終わって支援学校に行ってほしいと毎日思います😔気持ち分かります😔
アンパンマンの歌でアイスの事を訴えてるの可愛い❤
ゆいくん反抗期ですよねこれ(´˙̦꒳˙̦`)反抗期だとしても親に向かって…ママさん耐えてて凄いです😢私絶対に叱っちゃうな…最後ひなちゃん泣いてるシーン見てたら1歳9ヶ月の息子が携帯覗いてきました🤣笑泣いてる子がいると思ったみたいです(笑)
洗濯量半端ないですよね、、ガス乾燥機の乾太くんめちゃめちゃおすすめです〜!1時間でからりと乾きますっ!!少しでもママさんが座れる時間が増えますように!
みんな乾太くん教えてくれるのですが我が家にガスが通ってなくて使えないんです😔次引っ越すことがもしあったらガスが通っている所で是非使ってみたいです💕
大変かもしれないけど3人ともすごく可愛い
我が家もキュリオロックですー!便利ですよね😊
もっと早く着ければよかったと後悔するくらい便利です
私は手の平に魚の目ありました。手の平だから握手とかするのが嫌だった記憶があります(小学生の時)。液体窒素かな多分、治療して中学前には綺麗になったと思います♡てか夏休みだらけちゃいますよね。。お互い頑張りましょう!!
ヒナちゃん必死の訴えはアンパンマンの歌に聴こえますよ🎵とっても上手です✨
確かに、アンパンマンのメロディーでしたね♪
工作センスありますね。うちはTVを壁付けにしていたので被害をまぬがれたけど、自立だったらやられてただろうなあ。かわりにふすまやらタブレットは破壊されましたが。哀川翔は怒って壁に穴をあけたと言っていたので、大人も子供もモノを壊すのはよくあることかなと。そういえば、夫婦喧嘩用に割ってもいい皿を用意してるなんてのも聞いたことあるな。
正直発狂して一人になりたくなる。
10:20 ヒナちゃんアンパンマン歌ってるように聞こえる
今日もお疲れ様でした。!
ユイ君よく手伝ってくれるんですね。長男もADHD・ASDですが…全く無😢手伝いなんてしてくれません。文句ばかり…夏休み…早く終わらないかな…😂なんて思います。現在三人目妊娠中…上二人11歳9歳も男の子の為…いつも毎日の流れをひーぼんママを見てお勉強中です😂暑い毎日ですが、夏バテしないように頑張りましょう🌻
ご妊娠中なんですね暑い日が続きますが体調だけにはお気を付けください長男君もお手伝い頑張ってほしいですねママが大変だって気づいたらきっと手伝いしてくれますよ💕
ままさんお疲れ様です
ママさんこんにちは😊初めてコメントさせていただきます🙇失礼ながら…ママさんがこんなに大変な思いしてんのにパパは何してんですか?いつも動画拝見してますが他人ながらパパの非協力さに呆れますね😥
まま!パックした顔ひなちゃんそっくり!
自分の妊娠を機に色んな人の育児動画を見てるんですがパパさんマジで何してるんですか???障害児のいる家なのにワンオペ…?
この夏休みにひーぼん宅で壊れたもの○テレビ(カバー含む)○壁○ママさん😭
もー…うちもスマホ、Switchのオンパレード😂 子供たち(兄たち/2人とも発達障がい有)宿題しない😱 怒った時の暴言も同じ😅最近は、ブス❗️❗️❗️が増えました😂
このご時世だからできること。子供のためとはいえ色々難しいですねなんでも与えるってのは…やることやれよ😂茶碗あらい一度放置してみたら、世話焼くから逆らうのよ
うちも夏休み心折れそう😭旦那がそんな中コロナに。別室隔離でひたすら寝室で寝かしてますがしょうがないし体調心配やし大変そうですが私も倍やること増えました💦息子もRUclipsばっかで切り替えも難しいからこちらも我慢してますがため息ばかり‥夜は息子と疲れてるけど遊ぶ時間を作って倒れそうです🫠でもさ!私が38度でたりして喉痛くて副鼻腔なったりしても通常運転で休む暇なしやけど旦那の場合はしっかり看病もしてもらい上げ膳据え膳でなんとも男女平等とはと問いたくなる現実。
同じ母として尊敬しかない!
ひーぼんママさんのような
母になりたいのに
自分のキャパの狭さにうんざりする毎日です😭😭
本当にすごい!!!
オサムくん❤声変わりした声でママ!ってかわいいすき❤
ゆいくん、お手伝い色々していてとっても偉いなぁとびっくりしました!夏休みの宿題もいつもギリギリまでしなかった自分を思い出してゆいくんに共感してしまったり😂あとママさん充分細いです!栄養しっかり取ってくださいね〜😊
ユイ君の話す時に敬語が
出てくるのが賢く感じる
ママさんこれでテレビが
壊されることから開放かな
ヒナちゃん不思議な表情で
初め視てたけど慣れたかな
ママさん暑い中お疲れ様
ふうかもチョコミントが
いつからか好きなり
たまに食べてリラックス
ママさんの表情や声で
心救われます😉👍💖
やっぱりゆいくんママに似てきた気がする。
オサムくんはママさんのこと慕ってきましたね!
ヒナちゃんは最後のビデオおしまいが分かるんですね。賢いですね。
夏休み大変でしょうけど、ママも暑さに負けず頑張って下さい…🍉
いろんな発達ゆっくりさん家の動画見てますがひーぽんママはオシャレで家事、料理が上手で頑張り屋さんなので楽しいです。手抜きできない性格もほほえましい💞
お互いに無理のない範囲で頑張りましょう。夏休み乗り切りましょう!
プロジェクターにしたのですね✨めっちゃ良いですね👍
ひなちゃんがタッチ上手になってる😆すごーい🥰
ゆいくんもおつかいに行ってくれる優しさでママをサポートしてるんかっこよすぎです😊
ゆい君とはママさん、口喧嘩もあるでしょうが、ママさんにとって、ゆい君が何でも言い合える一番の理解者のような気がします。
オサムくんとひなちゃんとママパパを繋ぐ、大切な存在な気がします。
ゆいくんはママの実子だし、同じ発達障害もあるしね…。
ゆいくんものびのび過ごしてほしいです。
ママが、子どもたち3人とそれぞれ関係性を築いててほんとに尊敬です。
本当です、私が甘えているのかもしれないです😅喧嘩って言っても最後は笑ってるので
日常っちゃ日常かもしれないです✨
いっ時も息つく暇もない感じですね!
それに動画も…
暑い夏休みですが、どうぞお身体お大事に!
おさむくんの食欲すごいっ‼️三食目はあの量を1人で食べるんですか?!?!
と、思っていたら四食目も🙌
食べ盛りですね👍😂❤❤
お皿洗いまで、やらせてるのすごい。。
うちの息子達、絶対母の買い物行ってくれやしないよ😅
ゆい君優しい😊
怒り方丁寧過ぎるママ🥺
ひなちゃんまだなーに言ってんのー続いてるのですね♡
かわいい😍
お話がどんどん上手に!
ママがたくさん話しかけてるからですね!
家の中が散らかってると心が荒みますよね。その状態を見るだけでイライラするというか、感情爆発します😅
私の家は一部屋が物置部屋みたいになっちゃってるんですが、邪魔なものはそこに放り込んでもう視界に入らないようにしてます。見たくもない、開かずの扉、、、😅
綺麗な家を保つには家族の協力も必要ですよね〜、、、
ひーぼんママ料理の手際めっちゃいいですね。
麻婆豆腐美味しそう😋
夏休みは戦いですよね。うちも4⚪はよく言ってます😅
ユイくんの言葉数を半分ヒナちゃんに分けてあげたいね💓でもヒナちゃん自分が怒られたと思って泣いちゃうなんてなんて…純粋で可愛い🩷お手伝いスゴい!エライね👏👏👏
確かに…ユイは口は本当に達者で
あー言えばこう言うです😅ヒナに分けて欲しい
ユイくんとおなじ年齢の長男がいますが、一緒〜!!と思って見てました。
宿題のところとか、スマホのところとか。
うちも下の子に癒されながらの夏休みです。
プロジェクター自分でセッティング凄すぎ!です。
私もADHDがあるので、ひーぼんママの気持ちよくわかります😢とにかく日常で、育児も家事もこれやろうと部屋を移動するのに違うことに目が行き、結局やらないでまただぁとかしょっちゅうです😂
家事や育児は家の中でのことがほとんどなので、まだ時間が許す限り、補えますが仕事はそうはいかないため必ずメモ📝やることリストを作りロボットのように淡々とこなすというスイッチが入りとにかく仕事あとはどっと疲れてなんもできないとかも独身の頃からざらにありました😢変なとこが真面目にやらないと気が済まないため価値観の違いかもですが、完璧にできないと自暴自棄やイライラして八つ当たりをしたくなったり感情が抑えられなくて物を壊してしまったりと若い頃は特によくありました、、、こんな私ですが、最近ひーぼんママとゆいくんの会話を動画で拝見させてもらっていて、ゆいくんのお年頃もありますがママが一生懸命ゆいくんの日常や勉強、生活に会話で関わろうとすると、そこの部分にゆいくんがすごく反応している気がします💦もちろん動画ないだけの内容ですから、印象的という事で本来は目立つ部分ではないのかとは思いますが、なんとなく自分の若い頃に重ねると、私は実母がかなり厳しい人だったため生活面かなり息苦しく、早く自立してこの家を出たいとしか思えなく、母から離れたいで頭がいっぱいで段々年齢が重なると知恵もついてくるため本当に大切なことも母には言わないなど、嘘をついたりも当たり前になってしまいました、、今はいろいろと感謝もしてますし、仲も悪くありませんがひーぼんママからしたらまだまだかわいい歳の息子さんだし大事にしたいあまりにかんしょうしたくなりますが、ゆいくんがやることにポジティブな部分だけ会話で関わりそれ以外はよっぽど大きなもんだいにならないかぎり、突っ込まない時期を設けてみてはいかがでしょうか😮あくまで、外野からの意見なので、参考にならないとは思いますが(内容長いし😂すいません、、)同じADHDの気質があるから思う見方ってお医者さんや専門家の方とはまた違った人生の体験談ことなのでリアルにお伝えできるかなと思い、コメントを書きました💦
もうすでに試したが、効果がなかったという事であれば、余計にすいません😢お役に立てず、、、
うちは小4定型発達女の子と、小1境界知能男の子です。兄弟仲はとてもいいんですが、夏休みが平和に終わったことはないです😅しかも下の子の宿題もあり絶望していましたが、ママさんの絶望の方が上をいっていました😂お互いお疲れ様です。暑さに気をつけて乗り切りましょう!
バカなの?とか死ねよとか言われてもぶちギレないママスゴすぎる😂
僕も昔は、ユイ君みたいな小学生でした。共感しています。私はadhdです。
うちの息子達、面倒くさがり屋で、
絶対母の買い物なんて行ってくれやしないよ😅
ユイくん優しい〜
お疲れ様です♡
夏休みは、やる事たくさん増えますよね( '▿' ; )
でもそんな中、お手伝いしてくれるのはありがたいてますね✨
プロジェクター、めちゃ良さげですね
ママさんなんでも出来るんですね😊
綺麗なお家で羨まし〜❤今度ルームツアー見たいです😊
初めてコメントします。我が家も小学二年のASDがおります。12日間何もしなかった絶望感、よくわかります!我が家は学童に一日行って、8時間いたのに、5分で終わるドリル一枚だけという時あり。思わず何してたの?と叫んでしまいました。ゆい君、できてない罪悪感や、12日分いっぺんにはできないという気持ち、きっとありますよね。挽回するために何ページずつしたら良いか、一緒に計画練り直しできたらいいですね。
昨年、我が家は盆明けに全く同じことが起きて、旦那からちゃんと確認してない親も悪いと言われました。そこから計画練り直しました。
ワークかな?最終的に全部終わればいいんだから、ちょっとずつでもやったら、良しとしましょうか。まだまだ挽回できます、できてないところ、毎日少しずつやりましょうか。
ママさんよくやってますね、お互い頑張りましょうね。
えー、でも旦那さんも同じ親ですよね😂
私が同じこと言われたら「じゃああなたが管理してあげたら?!」ってブチギレする自信ありますwww
何で仕事もして、食事の用意から掃除洗濯に子供の宿題の管理まで母親の管轄になるのか、もうわけがわからないですよ😂w
お疲れ様です♡
夏休み、普段より色々する事増えたりする中、食器洗ってくれるの嬉しいですね(n´v`n)
ひーぼんママさん、休める時休んで下さいね✨
ラテちゃん、また廊下でごろごろ꒰✩'ω`ૢ✩꒱あ
こんばんは😊私も夏休みが始まってから毎日朝から戦争です😔朝ディの用意を自分でしないから怒ってしまうしディから帰ってきても怒ってしまいます😔早く夏休み終わって支援学校に行ってほしいと毎日思います😔気持ち分かります😔
アンパンマンの歌でアイスの事を訴えてるの可愛い❤
ゆいくん反抗期ですよねこれ(´˙̦꒳˙̦`)
反抗期だとしても親に向かって…ママさん耐えてて凄いです😢私絶対に叱っちゃうな…
最後ひなちゃん泣いてるシーン見てたら1歳9ヶ月の息子が携帯覗いてきました🤣笑
泣いてる子がいると思ったみたいです(笑)
洗濯量半端ないですよね、、
ガス乾燥機の乾太くんめちゃめちゃおすすめです〜!1時間でからりと乾きますっ!!
少しでもママさんが座れる時間が増えますように!
みんな乾太くん教えてくれるのですが
我が家にガスが通ってなくて使えないんです😔次引っ越すことがもしあったらガスが通っている所で是非使ってみたいです💕
大変かもしれないけど3人ともすごく可愛い
我が家もキュリオロックですー!便利ですよね😊
もっと早く着ければよかったと後悔するくらい
便利です
私は手の平に魚の目ありました。
手の平だから握手とかするのが嫌だった記憶があります(小学生の時)。
液体窒素かな多分、治療して中学前には綺麗になったと思います♡
てか夏休みだらけちゃいますよね。。
お互い頑張りましょう!!
ヒナちゃん必死の訴えはアンパンマンの歌に聴こえますよ🎵とっても上手です✨
確かに、アンパンマンのメロディーでしたね♪
工作センスありますね。うちはTVを壁付けにしていたので被害をまぬがれたけど、自立だったらやられてただろうなあ。かわりにふすまやらタブレットは破壊されましたが。哀川翔は怒って壁に穴をあけたと言っていたので、大人も子供もモノを壊すのはよくあることかなと。そういえば、夫婦喧嘩用に割ってもいい皿を用意してるなんてのも聞いたことあるな。
正直発狂して一人になりたくなる。
10:20 ヒナちゃんアンパンマン歌ってるように聞こえる
今日もお疲れ様でした。!
ユイ君よく手伝ってくれるんですね。長男もADHD・ASDですが…全く無😢手伝いなんてしてくれません。
文句ばかり…
夏休み…早く終わらないかな…😂なんて思います。
現在三人目妊娠中…上二人11歳9歳も男の子の為…いつも毎日の流れをひーぼんママを見てお勉強中です😂
暑い毎日ですが、夏バテしないように頑張りましょう🌻
ご妊娠中なんですね
暑い日が続きますが体調だけにはお気を付けください
長男君もお手伝い頑張ってほしいですね
ママが大変だって気づいたらきっと手伝いしてくれますよ💕
ままさんお疲れ様です
ママさんこんにちは😊
初めてコメントさせていただきます🙇
失礼ながら…
ママさんがこんなに大変な思いしてんのにパパは何してんですか?
いつも動画拝見してますが他人ながらパパの非協力さに呆れますね😥
まま!パックした顔ひなちゃんそっくり!
自分の妊娠を機に色んな人の育児動画を見てるんですがパパさんマジで何してるんですか???障害児のいる家なのにワンオペ…?
この夏休みにひーぼん宅で壊れたもの
○テレビ(カバー含む)
○壁
○ママさん😭
もー…うちもスマホ、Switchのオンパレード😂 子供たち(兄たち/2人とも発達障がい有)宿題しない😱 怒った時の暴言も同じ😅最近は、ブス❗️❗️❗️が増えました😂
このご時世だからできること。子供のためとはいえ色々難しいですねなんでも与えるってのは…やることやれよ😂茶碗あらい一度放置してみたら、世話焼くから逆らうのよ