AKがフロップでワンペアできなかったらどうすればいいのか?【ポーカー講座】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 30

  • @ギャンブラーヒカルの初心者ポーカー

    同じ種類の動画を他のチャンネルで見たけど、ショートさんは初級者、中級者を意識して動画作ってくれてるのでわかりやすい。

  • @あーや-q3h
    @あーや-q3h Год назад +2

    これめっちゃ知りたかったことです!ありがとうございます!

  • @バイリンガルノア
    @バイリンガルノア 4 года назад +11

    主さんの全動画は、初心者やビギナー向けにわかりやすく説明するためにセミブラフやバリューベッドになりうる内容のものもにブラフでひとくくりで表してるのが惜しい、まあ分かりやすく説明する上で仕方ないですけどね。あとボードや役を、重視してる傾向があるよね。 オンラインや解析ツール利用してる自分からすると違和感ある説明もあるけど、ビギナーには分かりやすくて素晴らしいコンテンツですね。

    • @shortspokeradv
      @shortspokeradv  4 года назад +11

      いつもご視聴ありがとうございます😆
      本質をついた指摘でして、分かりやすい内容を10分の動画にまとめるとなりますと、どうしても「ひとくくりで表す」ことが多くなってしまいます🤔
      安直で反例もあることから、違和感を感じることもあるかもしれませんが、多くのシチュエーションで一定の期待値を確保できるものとしてご理解いただけると幸いです😌

  • @ktq7057
    @ktq7057 6 месяцев назад +1

    本質的にはCBの動画で解説されていた内容と似てますね。
    有利なボードならベット、不利なボードならチェック。

  • @ポーカーはじめました
    @ポーカーはじめました 4 года назад +3

    初心者なので勉強になります

    • @shortspokeradv
      @shortspokeradv  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      勉強になったようで嬉しく思います😆

  • @ギャンブラーヒカルの初心者ポーカー

    せっかく3ベットしたのにフロップがラグでつらい、、、そしてチェックすると相手が次にベットしてくるんだよな。レインボーボードの次は、役できなくてもベットしてみよう。

  • @tohisamo
    @tohisamo 4 года назад +10

    めっちゃ役に立ちます!ボードがAKに対して不利か有利かが特にわかりやすかったです。参考にします!
    あと、おすすめのスマホで出来るポーカーアプリ教えて欲しいです。

    • @shortspokeradv
      @shortspokeradv  4 года назад +2

      ご視聴ありがとうございました!
      スマホで出来るおすすめのポーカーアプリは「PokerStars」と「FansPoker」です!
      世界中のプレイヤーと戦いたい場合はPokerStars、日本人と戦いたい場合はFansPokerが良いですね😆

    • @tohisamo
      @tohisamo 4 года назад +1

      ショートのポーカー冒険譚
      ありがとうございます!さっそく両方ダウンロードしてみます!ちゃんきーという名でログインするつもりなので、対戦したらよろしくお願いします^_^

  • @Kei-vd7hy
    @Kei-vd7hy 3 года назад +1

    初心者です。
    動画の6:30辺りからについてです。結局、このベットはバリューベットとブラフベットのどちらなのでしょうか?
    ペアっていないAKはバリューには弱すぎるカードだと思いますが、ベットのターゲットが自分よりも弱いハイカードならショーダウンバリューが十分あるのでチェック回しで良いのではないでしょうか?

  • @rraarr3595
    @rraarr3595 3 года назад +5

    utg A,10o co(ショート) KQo btn(自分) AKo
    プリフロップ
    co all-in
    btn, co call
    フロップ
    J,Q,K
    utg all in
    これで自分コールしたんですけど、降りることって可能ですか??
    UTGの人が慎重めな方だったのですが、フロップ見てからオールインまで早かった気がしたので、そこで降りれたのかな〜なんて考えています

    • @sptr294
      @sptr294 3 года назад

      何BBのオールインかにもよりますが、お相手さんが少ないスタックやったら降りなくて正解ですよ!
      相手のレンジには、あなたが負けているのはJJ,QQ,KK,A10などありますが少ないスタックならヒットオールインがショートの闘い方なので、トップツーペアは降りなくて正解です!フルハウスにもなりうるのでね笑

    • @FULRAIBOUch
      @FULRAIBOUch Год назад

      大いに降りる事は可能ですよ。
      UTGの慎重な人がスナップ気味にall-inの段階で要警戒して、しっかり読みを入れて Aハイストレートを大前提に自分の手と見比べるべきですよね。
      AKo で、Kヒットは一瞬上げるけど、「ん。待てよ?」慎重でUTGのスナップ気味に ALL - IN は、フロップのヤバさも相まって自分は降ります。
      AKoって一番悪さをするスターティングハンドって自分は構えているので、その状況は完全にアウトです。AKs の場合は破壊力が増すので、ボード2枚と絡んでフラッシュドローならGOサインです。だいたい勝っています。一枚ヒットは釣りである事が多いです。後は、読みと勘とセンスだと思います。
      2年前のコメントですが、現状の自分の感覚の為に答えてみました。23.8.15

    • @poiuytre12
      @poiuytre12 11 месяцев назад

      こういう真反対のコメントが並んでるの好き

    • @barusudeemo9205
      @barusudeemo9205 9 месяцев назад

      ヘッズアップなら降りませんが、今回はすでにCOからオールインが入っています。
      オールインにコールしてUTGもフロップへ行っているので、よほどルースでない限り、強いハンドを持っている可能性が高いですね。
      フロップでのUTGオールインですが、COに勝たないとUTGはポットを取れないので、ドローや、微妙なハンドでブラフする意味がなく、この場合のUTGのオールインにブラフはほとんど含まれていないと思っていいでしょう。
      COに勝っていると思ってオールインにコールし、このフロップを見てCO、BTN両方に勝っていると思ってオールインしているハンドで思いつくのは、
      ATs
      KK、QQ、JJ
      KQ、QJs、
      KTs、(99、TT)
      でしょうか。
      AKが現状勝ってるハンドで思いつくハンドがKTs、99、TT程度しかなく、それ以外は負けています。
      そして、UTGは慎重なプレイヤーという情報を考慮すると、KT、99、TTはオールインせずにチェックしていると思います。
      このオールインに対してAKが勝っているのは殆どないです。
      ここでAKを捨てるのは悔しいですが、私はフォールドすると思います。

  • @chipstar0329
    @chipstar0329 3 года назад +1

    ペアボードの時はどうするのかも気になります。。

  • @nyankichi1
    @nyankichi1 4 года назад +2

    この動画見ながらポーカースターズやっていたらAKがハンドにきてビビりました。

  • @veveve3660
    @veveve3660 4 года назад +3

    KQでもほとんど同じような感じでしょうか?

    • @shortspokeradv
      @shortspokeradv  4 года назад +6

      KQも似たような使い方で良いですね🙂
      対戦相手のAハイカードを降ろすとお得なので、AKよりはブラフが多くなるかなと思います😌

  • @zimazima540
    @zimazima540 2 года назад +1

    AKで有利なポードで先手の時ベットを打つとしたらドンクベットになってしまうのですがこれはいいのでしょうか?誰かわかる方がいたら教えてください

    • @TT-zy7ku
      @TT-zy7ku 2 года назад

      良くないです。
      ドンクがいい例は基本的にありません。
      相手のレンジが広すぎる場合(A、スーテッド全参加なと)のみドンクしていいと思います。

    • @Onchangame
      @Onchangame Год назад

      AKはプリフロップでだいたいアグレッサーになるのでドンクベットをするケースはほぼないです

  • @comon7777
    @comon7777 4 года назад +3

    ポーカー初心者です。
    AKが数字が接近しているローカードが不利な理由が分かりません。教えていただけないでしょうか?

    • @shortspokeradv
      @shortspokeradv  4 года назад +2

      「AKが不利」と言うよりは「オリジナルレイザー(プリフロップで最後にレイズしたプレイヤー)に不利」が正しい回答になります🙂
      数字が接近しているローカードはフロップストレート、フロップスリーカードあたりを警戒しなければなりませんが、オリジナルレイザー側にはそれらの手役が成立している可能性は極めて低いからです🤔

    • @comon7777
      @comon7777 4 года назад +1

      @@shortspokeradv 返信ありがとうございます😆
      あまり理解が追いついてないのですが💦
      オリジナルレイザーのハンドレンジのよりも、コールする人のハンドレンジの方がポケットペアやスーテッドコネクターの割合が高いから。
      ということでしょうか?
      何度も質問してしまって申し訳ありません。

    • @FULRAIBOUch
      @FULRAIBOUch Год назад

      @@comon7777 AKオリジナルレイザー側にボードが微笑んでいないからですよ。コール側のポケットやスーコネ寄りのボードだからです。
      この中にヒットしていなくても、Q,J,T辺りが落ちていれば、強めに撃つのかバリュー狙いなのかで、AKの立場は強くて攻めれます。
      動画でも仰ってるように、ここでAKが攻めるのも守るのも、そこはセンスです。AKが滑ってると悟らせないように更にCB打ってAAなどのセット持ってます感出して、撃ってみる。それでもコールやレイズで返されたら、守り重視でボードを見守るでしょうね。23.8.15