ハード・オフで2,200円で購入したジャンクのFR-X7A(CD/MDチューナーアンプ)を分解し修理方法のポイントをお伝えします。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 28

  • @Sりんりん-x7x
    @Sりんりん-x7x 2 года назад

    諦めていたCDが聴けるようになりました!😭
    同じ機種の修理動画を何個か梯子したあげく、たどり着きました。
    最後近くのCDトレイを取りつけるところで
    何度やってもトレイが開閉しない問題が解決しました。
    分解はみなさん詳細に教えて下さるのですが、再度組み立て時にこんな苦労するとは・・
    お陰様で使用できなかったCDが聴けるようになり、大変感謝しております。
    貴重な情報本当にありがとうございました。
    超初心者(初めて分解&組み立て)でも頑張れました!

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  2 года назад +1

      最初に数多くのチャンネルがある中で僕のチャンネルをご視聴いただきありがとうございます。
      コメントありがとうございます。
      そうですね。分解は簡単ですが元に戻すのが大変です。初心者でのチャレンジお疲れ様です。
      なおってよかったですね。修理していると壊してしまうこともあります。
      この動画はなんとか初めてのかたでも参考になればと思い投稿しました。
      お役にたててうれしいです。
      僕の修理動画はONKYOのFR-X7Aがきっかけといっても過言ではありません。
      直した機器で音楽を聴くのは最高です。ぜひ、今後も僕の動画を参考にしていただければ幸いです。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

  • @sedaidankai2027
    @sedaidankai2027 9 месяцев назад

    電源が入らない同機種をハード・オフで購入しました。内部のヒューズ交換くらいで直るかなと期待しましたが、全く電源が入りません。
    スタンバイランプは点灯しているんですが、アトバイス頂けたらありがたいです。

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  9 месяцев назад

      最初にお忙しい中数多くのチャンネルがある中で僕のチャンネルをご視聴いただきありがとうございます。
      また、コメントいただきありがとうございます。
      ご質問の件ですが、僕の経験では修理はかなり難しい、または原因の特定に時間が
      かなりかかると思います。
      ヒューズが切れている場合、根本的な原因を解決しないと、また、ヒューズが切れます。
      修理は時間がかかると気がめいり鬱になります。
      ある程度見切りをつけて、他の修理に時間を費やしたほうが得策です。
      ただ、あきらめる前に、以下を確認してはどうでしょうか。
      ①カバーを開け部品を目視でチェックし、不良部品を調べる。
      特にコンデンサーを調べる。
      ②スイッチの接触不良を調べる。
      ③フラットケーブル等をいったん抜いて再接続する。
       ※フラットケーブルの接触不良の可能性あり。
      このぐらのチェックであれば負担は少ないかもしれません。
      また、簡単なアドバイスでお役に立てず申し訳ございませんが、
      今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

  • @一心如鏡
    @一心如鏡 Год назад

    いや〜助かりました!
    私は、全く機種が違うのですが、CR-185Xのトレーベルトを交換した際、トレーベルトカバーを、元に戻す事が出来ずに、結局外したまま組み上げましたが、
    納得出来ずに、悶々としておりましたが、この動画を拝見して、元に戻す事が出来ました!
    とても参考になりました。
    ありがとうございました。

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  Год назад

      最初に数多くのチャンネルがあるなかで僕のチャンネルをご覧いただきありがとうございます。
      コメントありがとうございます。お役に立ててうれしいです。
      僕もCD付きアンプを修理をいろいろやり苦労しましたので、なんとかわかりやすい動画ができないか考え動画を投稿しました。修理は完璧にしないと達成感はなくなりますよね。その気持ちよく
      わかります。ほかにもいろいろいろ修理動画をアップしておりますので、ぜひご覧ください。
      今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

    • @antonio.x22
      @antonio.x22 Год назад

      @@あらかんたんRUclips大学 Hola. (00)!
      新しいケーブルは無理でしょうか? ➔ うちの猫がワイヤーを壊してしまいました 6:33 MD 29 pins connector Flex Cable
      それを買うことは可能ですか?
      似たようなワイヤーを知っています 29 pins connector Flex Cable 私の街の市場で

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  Год назад

      @@antonio.x22 最初に数多くのチャンネルがあるなかで僕のチャンネルをご覧いただきありがとうございます。
      コメントありがとうございます。残念ながら僕の知っている限りではワイヤーの売っているところはわかりません。やはりジャンク品で部品どりしてはどうでしょうか。
      今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

    • @antonio.x22
      @antonio.x22 Год назад

      [update] ! こんにちは。 ありがとう。 MD 29 回線を接続するケーブルを見つけました。デバイスやプリンター用のケーブルが販売されており、サイズもわかりました。 MDレンズをクリーニングすると、再び正常に動作します。 @@あらかんたんRUclips大学

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  Год назад

      @@antonio.x22 最初に数多くのチャンネルがある中で僕のチャンネルをご覧いただきありがとうございます。
      直って良かったですね。ケーブル探しも大変だったと思いますが、苦労したときほど直った時の感激は何事に変えれません。
      今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

  • @mini13mini42
    @mini13mini42 9 месяцев назад

    初めましてユーチューブ拝聴させていたさいてますFR-X7の修理ですが、トウレーが閉まってからピックアップレンズ上下動かなくまたトレーが開いてしまいます。どうしたらいいでしょうか

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  9 месяцев назад

      最初にお忙しい中数多くのチャンネルがある中で僕のチャンネルをご視聴いただきありがとうございます。
      また、コメントいただきありがとうございます。
      レンズは無水エタノールで洗浄している前提としてコメント致します。
      まず、CDを入れないで動作確認をして、ピックアップレンズが上下しないとなると
      ピックアップレンズの故障が大半と思われます。あとは「いちかばちか」レーザーの強度を可変抵抗を調整する方法がありますが、実体験としておすすめはできません。僕の経験としてはうまくいかないケースが多い。ただ、僕は素人としての修理としてはいろいろだめもとで挑戦しています。そうしないと結果はわかりません。
      今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

    • @mini13mini42
      @mini13mini42 9 месяцев назад

      おはようございます。返信ありがとうございます。やはり故障ですかね、ダメもとで可変抵抗調整してみます
      ありがとうございました。ユーチューブ頑張ってくださいね🤩🤩🤩

  • @sedaidankai2027
    @sedaidankai2027 9 месяцев назад

    先日はアドバイスありがとうごさいました、大変参考になりました。
    もう一件FR-7GXについて教えて頂けますでしょうか、
    前面パネルに接続されているフレシキルフラットケーブル12ピンを
    破損してしまいました、修復不可能で交換(互換)ケーブルを探して
    いますが、なかなか探しきれません。何か情報がありましたら
    教えて頂けますでしょうか?宜しくお願いします。

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  9 месяцев назад

      最初にお忙しい中数多くのチャンネルがある中で僕のチャンネルをご視聴いただきありがとうございます。
      また、コメントいただきありがとうございます。
      ご質問の件ですが、僕も修理を初めたときは破損させました。
      気持ちよくわかります。
      ただ、僕は同じ経験したときフラットケーブルはジャンクのアンプを購入して
      代替しました。
      ヤフオクで重症のをこまめにみていると安価で購入できます。
      通電できないとか。
      また、探している時間がないのと、たぶん、秋葉原でもないかなと思いました。
      修理は失敗が多いですが、気にすることはないです。
      あらたな挑戦をして直ったときの感動を想いましょう。
      お役立てず申し訳ございません。
      今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

  • @sedaidankai2027
    @sedaidankai2027 9 месяцев назад

    スミマセン、機種はFR-N7TXです。

  • @ひまわり-k6u
    @ひまわり-k6u 6 месяцев назад

    はじめまして(^o^)
    昔購入したfr-x7aが家にあるので、スマートフォン等の音楽を楽しみたいと思っているのですが、調べてもどのトランスミッターなら対応しているのかが判断つきません。もし、教えていただけたらと思い、コメントさせていただきました。

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  6 месяцев назад

      最初にお忙しい中数多くのチャンネルがある中で僕のチャンネルをご視聴いただきありがとうございます。
      また、コメントいただきありがとうございます。
      ご質問の件ですが、基本的にはスマートフォンとトランスミッターをブルートゥースでペアリングして電波を飛ばしfr-x7aのチューーナーで受信する形になると思います。以下の動画が参考になると思います。トランスミッターは車用のがたくさんあります。電源は12Vとなりますが・・・。
      参考動画:ruclips.net/video/Vs2Idjz1xa8/видео.html
      今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

    • @ひまわり-k6u
      @ひまわり-k6u 6 месяцев назад

      @@あらかんたんRUclips大学 早速のお返事ありがとうございました🍀

  • @moibrennan4767
    @moibrennan4767 2 года назад

    私も同型機のジャンクをハードオフで買ってきてメンテナンスをして使っています。やはりこの機種に共通するのはMDが載るボードの取り外しが難しい事と、CDのピックアップレンズの清掃ですよね。あと、ラジオも聴きたいのでリモコンを探しましたが該当機種のではなく別の機種(多分後継機の付属のモノ)のリモコンを買いましたが、電源ボタンが効かない以外はほぼ全ての機能が使えました。ただ、どういう訳か、CDからMDへ録音するのはかなり厳しいですね。再生専用機として使うしかないかなと思っています。

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  2 года назад +2

      最初に数多くのチャンネルがある中で僕のチャンネルをご視聴いただきありがとうございます。
      コメントありがとうございます。
      FR-X7Aは、ハードオフにいくとまだ見かけます。
      値段は2,000円以上ですが、この前、ラッキーなことに1,650円でゲットしました。
      FR-X7Aは、ピックアップレンズを磨くと治るケースが多いのでうれしいです。
      表示版もブルーできれいです。
      何台あってもいいですね。
      今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

  • @muuchakochan
    @muuchakochan 2 года назад

    困ってしまったので、教えていただけると幸いです。
    FR-X7Aのジャンク品を購入してみましたが、音が出ません。
    ヴォリュームを最大にすると両耳のイヤフォンから微かに音がでます。
    説明書によると、裏面のプロセッサー端子にジャンパープラグを差すように記載がありますが、
    こちらの機種は、プロセッサー端子にジャンパープラグが差し込まれていないと音が出ないのでしょうか?

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  2 года назад

      最初に数多くのチャンネルがある中で僕のチャンネルをご覧いただきありがとうございます。コメントありがとうございます。ご質問の件ですが、スピーカでは鳴りませんので、その可能性があります。このケースは故障と勘違いされるケースがあります。スピーカでも試されるといいと思います。今後もご愛顧のほどお願い致します。

    • @muuchakochan
      @muuchakochan 2 года назад

      ご回答ありがとうございます。早速、適当なケーブルで試そうと思いますが、リレーかな思って、リレーを分解して壊してしまったので、リレーを購入してから試してみます。

  • @potiqun
    @potiqun Год назад

    息の長いシリーズだな

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  Год назад

      最初に多くのチャンネルがある中で僕のチャンネルをご覧いただきありがとうございます。また、コメントありがとうございます。
      FR-X7Aの修理動画は多くユーチューブでアップされていますので、人気がでています。
      また、最近、物価高もあり、この機種は2,200では購入できなくなってきました。
      ほかにも修理動画をアップしておりますので、ぜひ、ご覧ください。
      今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

  • @さとる-n8x
    @さとる-n8x 10 месяцев назад

    叩きすぎw

    • @あらかんたんYouTube大学
      @あらかんたんYouTube大学  10 месяцев назад

      最初にお忙しい中数多くのチャンネルがある中で僕のチャンネルをご視聴いただきありがとうございます。
      また、コメントいただきありがとうございます。
      もっと大事に扱ってまいります。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。