【精神科医が答える】人の容姿をけなす人の心理について教えてください

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録励みになります。
    ☟発達障害の人が「働きやすさ」を手に入れる本
    amzn.to/3xi5nnm
    ☟【心の病】はこうして治る まんがルポ 精神科に行ってみた!
    amzn.to/49YY3e0
    ☟『精神科医の本音』 現役精神科医が語る「精神科」の裏側
    amzn.to/49XM0ho
    ☟『精神科医がやっている聞き方・話し方』精神科医の会話術を身につけてコミュニケーション能力を高める本
    amzn.to/3JEcxW8  
    ☟『精神科医が教える 親を憎むのをやめる方法』
    amzn.to/4bjU6Sz
    病気や治療法を解説・ライブ配信の質疑応答などを切り抜いて分かりやすくコンパクトに編集しています。
    フルテロップ(字幕)なのでミュート再生でもご視聴可能です。
    当チャンネルは益田裕介院長の許可のもと運営させていただいております。
    正しい情報で偏見を減らし、早期発見・早期治療となれば幸いです。 
    ※切り抜き動画の転用はお控えください。
    リンクは自由に貼っていただいて構いません。
    ※コメントについて
    ・コメントは承認制です。誰かのコメントに返信されているものは誤解される可能性もあり、基本的に承認されません
    ・主から質問にはお答えできません。
    ・自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません
    ・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。
    【プロフィール】
    益田裕介:精神科医
    防衛医大卒。陸上自衛隊、防衛医大病院、薫風会山田病院などを経て、2018年都内で開業。
    専門は仕事のうつ、大人の発達障害。「なんでも診る」ちょっと変人よりの町医者。趣味は少年ジャンプとお笑い。2020年6月5日より断酒継続中。

Комментарии • 50

  • @masudaYouTube
    @masudaYouTube  Год назад +6

    youtube.com/@masudaRUclips
    ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録励みになります。 毎日更新です!

  • @薫子-l4m
    @薫子-l4m Год назад +19

    益田先生は本当に心が優しいです。
    こういう先生がいてくれる事に感謝です。

  • @user-nc2hp5ui5x
    @user-nc2hp5ui5x Год назад +31

    保身として、大人が人の容姿を口に出してけなしてたら小学生みたいでダサいっていう感覚がないらしいのは不思議ですね。
    モラルじゃなく『幼稚なやつと思われたくない』っていう我が身可愛さの方が理由でいいから表に出しさえしなきゃ問題にならないのに

  • @Pp-pq8vq
    @Pp-pq8vq Год назад +36

    そういう人は、けなすことで、その人の上に立ちたいという願望があるのかなと思ってます。言われた人は言った人が思っているよりずっと深く傷ついていることが多いように思うので、容姿の話は難しいので、褒める場合でもあまり口に出さない方がいいかなと思ってます。

  • @sougeturingo
    @sougeturingo Месяц назад +16

    人の容姿を貶したりする人は、相手の気持ちや立場にたって考えられない人達かなと思います。

  • @Bean-kg5qt
    @Bean-kg5qt Год назад +32

    自分は生まれつきの障がいの影響で、周りからよく変なふうに言われたり見られたりする事が多いので本当に辛いです。
    以前はしょっちゅう親と「何でこんな自分を産んだんだっ!!」と喧嘩になったりもしてました。
    もうそういう辛い思いをするのも嫌なので、自分のメンタルを落ち着かせるため、人混みを避けたり、子供が多い場所には行かないよう自分なりに対処してますが、こんな事をこの先死ぬまで続けるのかな?と考えると余計に辛くなるし、本当どうしたら良いんだろう悩みます。
    出来ればこういったネガティブな気持ちを打破できるような動画も作ってください。
    患者さんの対応などで忙しいとは思いますが本当すみません。
    暗くなるようなコメントをして本当すみません。

  • @レモン-k2s
    @レモン-k2s 7 месяцев назад +13

    私の母親も似た様な感じです。見切りを付けて、心の中では切りました。

  • @フライパン-k6p
    @フライパン-k6p Год назад +19

    親や他人から、妹は可愛いし細いって比べられて来たので自分の容姿は醜いって思う。だからなのか、人に好意を持たれるのが堪らなく怖いです。

  • @一万歩
    @一万歩 Год назад +15

    ご先祖様頂いた容姿だからありがたいですね😊
    人の外見や服のセンスをけなすのは 自分に自信がないからですよ😊
    美人の概念も時代で変わりますし😊
    うちの母親も私の団子鼻を見てよく笑います。
    犬には人気なんですよ〜
    この鼻は😊❤

  • @ぽちはな
    @ぽちはな 6 месяцев назад +15

    私の母はかなり美人です。母は容姿が全てだと言わんばかりに他人をけなします。(見にゆく人や芸能人など)
    私は母のおかげで容姿に恵まれたので可愛がってもらえますが、姉にはとことん厳しいです。
    私は姉が大好きなので、姉妹で差をつけるような母の歪んだ愛が嫌いです。
    自分の容姿がいいと思うなら、自信もって堂々としてればいいのに、なんで人のことを貶したくなるのでしょうか…

  • @桜猫-l1i
    @桜猫-l1i Год назад +14

    私は歯並びが悪くて治したので、歯並びが悪い人は気になります😓顔にホクロが多いのが嫌で、取ったのでホクロも気になります😢相手の気になるところは自分のコンプレックスだと思うようにしています。
    子供が自分に似ていたら嫌だ。と思っていたのに飼い猫が私に似ていてびっくりした覚えがあります😮初めて嫌でも嬉しいわけでもなく似ている。とただ思いました😮

  • @akina0919-
    @akina0919- Месяц назад +2

    どんな事にも寄り添いながらも冷静な考え方を教えてくれて本当に救われています🥺
    集中力が続かないので短い動画も助かります。

  • @epigonen223
    @epigonen223 Год назад +22

    確かに見た目というのは、人間の感受性に訴える。流行に依っても美男美女の判定は変わるし、なかなか難しい部分もあるとは思う。でも時代が流れ、色んな方面、科学や医学、思想が変化、あるいは進化?し、各分野がもっと繋がりを持ち、多角的に人間を観ることが出来る世の中になって欲しい。

  • @gugugugugu-m5e
    @gugugugugu-m5e Год назад +11

    相談者の母、キツいですね。。。
    自分のコンプレックスは自分でツラい😢ゲラゲラされたくない。

  • @liveymeow
    @liveymeow Год назад +14

    うちの母も他人の容姿を貶します。その内容が私にも当てはまる事で、気にしていました。母は私の容姿を褒めていましたが。。他にも母の言動の不一致や身勝手さもあり、全く信用できなくなりました。

  • @lms.4084
    @lms.4084 4 месяца назад +4

    この相談者さんと全く同じ!!
    距離置いてます!私が真っ当な精神でいられるのは、この母がおかしいと親戚の人も思っていた。
    だから親戚、祖母の家に寄りつくようにしてます。

  • @forGeekGirl
    @forGeekGirl Год назад +8

    毒舌で100000億倍返ししないとコミュニケーションが取れないコミュニティってのがあるらしい。こっちも遠慮なくサンドバックにしてやるのだ!

  • @ねちねちねち男ネットコメンテーター-f4u

    骨になれば一緒

    • @Fortnite-lt7ct
      @Fortnite-lt7ct 3 месяца назад +5

      素晴らしい

    • @カネゴンの娘
      @カネゴンの娘 3 месяца назад

      よしや君 昔の玉の床とても かからんのちは何にかはせん🥰

  • @mo-jc3hp
    @mo-jc3hp Год назад +10

    益田先生別に太ってないと思う
    あと容姿で性格わかるって思い込むと偏見につながるように思う
    占いでそういうのあるけど占いは占いで真実と思い込むのは危険
    ただ個人的に「いつも笑顔の人間は絶対性格悪い」みたいなネガティブな決めつけする人間は要注意だとは思ってるし、他人の容姿をディスるのが好きな人も露悪的で勝ち負けにこだわってそうな気がするから、要注意だとは思ってる

  • @moo8734
    @moo8734 Год назад +14

    私の母も同じで、テレビに出る人の容姿をけなします
    誰かが誰か(何か)を非難する時、その人はその事に対して大きなコンプレックスを抱いている、と聞いた事があります
    確かに母は子供の頃から不細工だと言われ続けていたらしく、着る服や髪型、めいくに大きなこだわりを感じます
    この方のお母さんも実は容姿がコンプレックスだったりするのでしょうか?

    • @lms.4084
      @lms.4084 4 месяца назад +1

      これ読んで腑に落ちました。ありがとうございます。うちの母もそうです

  • @あっちゃん-q5y
    @あっちゃん-q5y Месяц назад +2

    親からいつも容姿を指摘されます。辛いです。😢

  • @らぴ-d3s
    @らぴ-d3s 2 месяца назад +1

    いつまでも結婚しない私に対して母はありとあらゆる形で批難否定してきました。
    何も知らないのに恋人と同棲解消すれば「だから捨てられたんだ」など、自分の価値観を押し付ける過程で傷口に塩を塗る事を厭わない人でその類の言動のひとつに「整形すれば?」と言われたこともあります。
    普段自撮りする事はありませんが何かで写真を撮って見る時や誕生日になるたびにこのセリフが頭をよぎり絶望感に襲われます。

  • @アス-w4z
    @アス-w4z 3 дня назад +1

    自分は「けなす側」だと思います、、。自分の容姿に自信はないけれど、例えば電車の中等でシワの濃い人や、シミやほくろがある方、不潔な感じの人を見ると不快感でいっぱいになります。
    気付くとガン見してしまったりします。
    おかしいですよね、、。
    なんでそんなに気になるんだ?って自分でも不思議です。
    クリニックではASDとADHDと診断されています。

  • @user-pi5tj1mo2h
    @user-pi5tj1mo2h Год назад +9

    アンタはアカンなあ。
    アンタは何もできーへん。
    どこに目を付けとるだ。
    単細胞だなあ。
    トロいなあ。
    等、容姿でなくても、何かに付けて貶す心理は何でしょうか?
    楽しいのでしょうか?

  • @招き猫-m3x
    @招き猫-m3x 18 дней назад +1

    母は娘より綺麗でいたいと言う心理。納得かな。自分は若い時の母の写真みせてといって不細工と言ったら怒ってました😂

  • @こーひー-g8h
    @こーひー-g8h Месяц назад +1

    笑ったら歯茎が出るのですが、それを異性に笑われたため、笑いたくなくなりました。

  • @rose_m645
    @rose_m645 Год назад +5

    容姿については、私の自己表現と自己満足の面も大なので、人の評価は基本的には関心は薄いですが、直接否定や間違いだと指摘してくる人、通りすがりに悪態をつく人に困ります。
    容姿について黙って居られない相手の問題だとは思います。
    特に身内はダメージが大きいので、距離を置き壁を作りました。
    好みが違うなら言葉にしなければいいのですが、言ってやりたいと言う人もいますし、理性が弱いのでしょうか。
    放置して流しますが、ストレスは溜まってしまいます。
    打たれても玉砕しても復活しますけど。

  • @sah.ght0
    @sah.ght0 17 дней назад

    私と仲がいい仕事仲間の人がアイツ顔キモとか話てるときにボソッとブスとか聞こえたりしたことがあって胸が痛かったな...

  • @q6u-n4g
    @q6u-n4g 3 дня назад

    多くの性格に難ありの人々に出会ってきたであろう先生が、顔に性格は出ないと言っている
    これは示唆的

  • @ryan-arts-favorite
    @ryan-arts-favorite Месяц назад +1

    ちょっと違うけど私は整形したいっていう子に対して、
    あんたはしなくていいよって褒めていう人をみると、なんかビミョーを感じるんですよね
    どうなりたいかは人それぞれだからね。即答で切り捨てずじっくり悩みを聞くほうが宜しいかと。。
    今の美容技術って結構変わるだけに、今までと似合う髪型も服装も変わる事がありますね。
    なのでトータルで考えて私はしない派に落ち着いたけれどね笑

  • @絢香-v2v
    @絢香-v2v 3 месяца назад +2

    私は容姿が優れているかそうでないかより、不健康な見た目をしている人が苦手です。だから太っている人は内心嫌悪感があります。自己管理も出来ないだらしない人だと思ってしまうのですが、自身に対しても生理前等体調がコントロール出来ないと自己嫌悪になってしまいます。

  • @Qi_._175
    @Qi_._175 Год назад +11

    美男美女でも、性格の悪い人は最悪。

  • @ストア-h1n
    @ストア-h1n 22 дня назад +2

    見た目でしか判断出来ない幼稚な人
    言葉や立ち振舞で人間性を判断されている事を理解しない

  • @なお-t2g
    @なお-t2g 2 месяца назад +2

    母も父もろこつに言いますか私は親の中身をしつているので冷めてみてます
    でも情けない人達です

  • @美樹-r7q
    @美樹-r7q Год назад +2

    母はシャープな美人だったけど、私は父親似だったので、子供の頃鼻が高くなる様に引っ張られていました。母なりの愛情とわかっていました。彼女の望む女の子は寺島しのぶさんのお母さんだったらしい(笑)松崎先生の遠い親戚の成田三樹男さんも、博徒物でよく出演されていましたね。
    モデルの世界の裏側は、ブスとかデブとか当たり前に言われますよ

  • @doshitaoyoyo
    @doshitaoyoyo Год назад +5

    芸能界で働く訳じゃないんだから、見た目なんか気にするの馬鹿げてると思ってます。

  • @elinafurukawa224
    @elinafurukawa224 28 дней назад

    えーいつもあってるからみたまんま

  • @rt-ri8pn
    @rt-ri8pn 17 дней назад

    ある程度はしょうがないよ
    今は女の方がそういう側面が強くなってる

  • @小板橋京子j
    @小板橋京子j 4 месяца назад

    顔で判断する人は❓因みに白雪姫の母は
    後添いですね。🍎

  • @Dan-ls9nb
    @Dan-ls9nb 14 дней назад

    いびつな欲望

  • @sea87177
    @sea87177 3 месяца назад +2

    人の容姿を悪く言ったり笑ったり 幼稚な事をしてるのは、RUclipsrの45歳の柴○摩美子という女です。

  • @51462826
    @51462826 3 дня назад

    劣等感だと思います。

  • @シンボウ-v2e
    @シンボウ-v2e Год назад

    お母様にいわれると厳しいし、苦しくてつらいですのね。身内ぐらいはとなりますけど、
    心理としては、❶お母様と実の祖母とか祖父との関係性がうまくいかないことの八つ当たりでそう発言する場合が
    残念ながらあります。自分の子供を産んで自分の子供が可愛くないという心理は現実にありますので、その可能性があります。
    ②が、いわゆる正義中毒という考え方ですね。お母様が
    自分以外の他人や肉親などを批判非難することで、自分は公正で公平な判断をしていると信じて疑わない場合、これは自分がいかに子供時代から大切に扱われていない現実を考えないで非難批判をすれば、子供時代に自分以外の人から大切に扱われなかった現実を感じなくてもいいと言うことからなんです。
    ❸ご相談のかたが、特にお母様が許せないとかにくたらしいということを
    伝えれば自分が危険に感じる方との性格や特性とご相談のかたがよく似てるからです。

    • @シンボウ-v2e
      @シンボウ-v2e Год назад

      ❶については、精神科医岡田尊司先生が、子供に早く死ねばいいのという母親の勝手な理屈としてネットで確かめられました。
      ❷については、心理学ワールド罰という回で、帝京大学堀田ゆたか准教授の記述をまとめました。
      ❸として、苦手な人とおもう心理としての投影同一視のフロイドと防衛機制でまとめました

  • @reiko-x5m
    @reiko-x5m Год назад +8

    人の容姿をけなすんじゃなくて、他の障害を持つ人の障害をけなす事をするのが発達障害の人の悪い所ではないですか? 言って良い事悪い事、やって良い事悪い事の区別付かないんですから。