Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
鳥山先生の絵はやっぱり良いなぁ
Xで昔から働いてるドラクエのスタッフさんいるけどその人のつぶやきを信じるなら、パケ絵の謎モンスター達は先に世界観やある程度のキャラだけ伝えて鳥山先生に依頼したら生み出されていた子達らしい?ので実装が間に合わなかったっぽい因みにその人はフローラやアンディ含め5の色んなサブキャラの原案絵を描いてるすごい人
最後の鳥山先生への追悼でまた悲しみが再来しました…全ての10代美少女の青春に、鳥山先生は息づいていると信じております。
5のグラフィック担当のくりからはづきさんという方が「恐らく鳥山明さんがパッケージ用に描かれたイメージイラスト上のモンスターであるかと思われます。」とツイ…ポストされてました~
梶田君のフォロワーさんが引用RTしてたのに反応されてましまね。当時のパッケージや広告に書かれてたドラゴン3体はゲームに登場していませんって。
鳥山先生の絵ってやっぱりワクワクするんですよね、物心ついた時から当たり前のようにあったドラゴンクエストやドラゴンボール子供の自分にワクワクを与えてくれたのは全部鳥山先生でした。本当にありがとうございました!
偉大な鳥山先生のイラストは改めて見ても別格だな。ヒュンケルの父バルトスはじごくのきしだったよね確か。新アニメはがいこつ剣士カラーでややこしいけど
11:44 ぶくちゃんは、ええことゆーわ
18:41ドラクエVのパッケージのドラゴンは鳥山先生のアドリブで作中に登場しないし、スライムの色が緑色なのも鳥山先生がスライムの色を忘れてた故のミスらしい
鳥山先生の描くモンスターはどのキャラクターとも目が合うように描かれていてそれが魅力の一つと読んだことがあります。プレイヤーと向き合うことで愛嬌があったり命を持った強さを感じたりもありますが、鳥山先生の絵自体がかわいいしカッコいいんだなぁとも思います。あらためてすごい才能を持った方だなと思いました
鳥山先生の絵っていつの時代の絵でも凄いとしか言いようがなくってやっぱ偉大だったんだなぁって思うわ2年前の商品だから手に入れようがないのが辛い笑
鳥山先生の絵は本当に高揚する!23:21 動画の最後、泣いちゃうなぁ。今なお、たくさんのワクワクを ありがとうございます!!!
ドラクエはターン制バトルで話も分かりやすいから、人生でゲームをやリ始めた子たちの教科書みたいなゲームシリーズ。方角や簡単な属性相関、アイテムの効果や様々な敵に対する対処など多くの基礎知識で溢れている。ドラクエでみる鳥山先生の絵の変遷は歳を経て見るたびに味わいを変える芸術作品だと思います。
わしゃがな!鳥山明さん本当に神だったよ。
19:10 堀井さんのイラスト😊10年前って大分昔のような気がしますが2014年て聞くと最近ような気がしてしまうこの頃😅鳥山先生の絵はどれ見てもワクワクさせてくれる不思議な力が宿ってる😊
鳥山先生の作品をわしゃがなで観れるのは本当に嬉しいです🥲✨ずっと楽しく語り継いでいきたいですね…
この描き下ろしシリーズほんと好き
3のパケ絵出てきた時に鳥肌が止まりませんでした、やはり伝説。
4:08 梶田くん、それはサイドチェストだよ。マスキュラーは正面へ上半身アピールする両拳を合わせるようなポーズだよ
結局5のパパスが死んだあと、何すればいいかわからなくて辞めてしまったドラクエをなんでもいいからもう一度初めて見ようかと思った。パケ絵でテンション上がるのって良いなぁ
中村さんとぶくさんはドラクエ好きなのがにじみ出てて嬉しいかぎり😊
背景に描き込まれたモンスター達がいい味出してる4:14この悪魔神官の顔大好き
最後で泣いたわ。ありがとう鳥山先生。
3:20 8リメイクのパッケージにスライムがいるのはゲーム内でバトルロードというモンスターをスカウトしてモンスターチームを作って戦うシステムがあるからです
鳥山先生の絵を見てると子どもの頃夢中になって遊んだ記憶が鮮やかに思い起こされて、改めて先生の絵が持つ力は凄いと思いました。
わしゃがな時間いいなぁ島時間みたいにゆったり流れてそう。
RPGでドラクエ5を一番やった身としてはタイトル絵とスライムナイトやグレイトドラゴンなどを見ると思い出が蘇ってきて、また泣いてしまう。鳥山先生、思い出をありがとうございます。
やっぱり鳥山先生の絵はカッコかわいいですよねぇ…。ドラクエやってなくても絵が素敵で見たくなります😊ドラゴンの謎、解き明かせるでしょうか……。
あの説明書のイラストは、ドラクエ5の骨格がまだ固まる前に先行して描かれた広報用のもので、鳥山先生のオリジナルモンスターだったとどこかで読んだ気がします。(まったく同じ検証をされていた記事とともに)だからその後にゲームには反映されず、公開されている名前も無いはずです。
やっぱり鳥山先生の絵って好きだなぁ。
表紙絵のやつも良かったし、ベビーパンサーが可愛すぎる✨
5のイラストはとても懐かしい気持ちになりましたね。
デジタル絵の柔らかい感じも良いけどアナログ絵のパキッとした感じの絵に心踊りますね。鳥山先生の絵にはワクワクドキドキ色んなものが詰まっていて大好きです
去年からドラクエタクトをやりはじめて最近はDSのドラクエVIもやっているので話がわかるからとても見てて楽しかった!
鳥山先生が残したもののひとつなんだなぁ…
空いた時間でドラクエのマニアックな話とか雑談をしてくれてすごく嬉しい。ぶくちゃんの発見が「そこ?」でしたがGB版ドラクエ3持ってるのに私も初めて気づきました
最後の哀悼文が泣ける😭ドラクエは5と7しかやった事がない自分ですが、それでも出てきた絵やモンスターがほとんどがわかる!当時のカセットやら攻略本やらがまだ押し入れのどこかにあるので、探して見ようと思います😊
ドラゴンボール全盛期の絵が好きだけど、やっぱりこうして見ると晩年の絵も細かく描き込まれてて素敵だな…本当に惜しい人を亡くした
鳥山先生、ワクワクと驚きと感動を与え続けてくれて感謝です。本当にあんとです🙇
ドラクエ5の何に使われたんだろ?って言われてた一枚絵の下敷きを幼少期に持ってたな~。
『わしゃがな時間』というパワーワード…笑
当時ドラクエは一つ新しい世界ができた感覚だった。ゲームを始めると世界に入り込む感じ。その世界は優しくて、ゲーム下手な私も迎え入れてくれた。鳥山先生が遠くに行ってしまったのは、寂しい限りだけど…。
本当に鳥山明先生は凄いですね😊最後うるっとしました🥲
モンスターに表情があってすごく可愛い😳謎ドラゴンは色とトカサ的にリザードマンみを感じるので、リザードマンの幼少期かな〜とか考えちゃいます!
父と兄がスーファミで5を何巡もしてたのを後ろから見てたので個人的には1番思い出深いです。やれる媒体を買って今度は自分でストーリー進めたいな
やはり鳥山先生のイラストは最高だな。このドラゴンは自分もよくわからず、あれ?って思ってました...
ホントDNAレベルでドラクエと鳥山明さんは良さが刻まれてるわw
収録は1月だったんですねほんの数十日後に鳥山先生の訃報を聞くことになるなんて誰も思っていませんでしたよね…
Xで梶田さんがドラゴンについて質問投げてたのはこれかー。
幼い頃に触れたシリーズ作品の中でダントツで多かったですいまだに実感が湧かない
この時期にこの動画を出すわしゃがなTV流石です。鳥山さんの画力に改めて浸ることができました!
ドラクエだ!鳥山先生の絵はやっぱり見ていてワクワクするなードラクエの絵は冒険してる感が好きだ
やっぱスライムはドラクエの象徴だと思う可愛くて本当に大好き
鳥山明先生の昔の塗り大好き侍
パッケージイラスト集やコンセプトアートはプレイ前、あとでも楽しめるワクワクがあるからつい買っちゃう。
ドラクエはやはりいい…時に梶田さんがDQMでデッドペッカー使ってたと聞いて!自分も当時使ってましたわー、周りにえ?って言われながらもデイン系効かなかったりでなかなか面白かったですね
DQ10のドルボードが元々はドワーフのイメージ用に適当に描いたけど、後で乗り物に採用されたケースみたいに製品版とイメージ画時点での相違もあるから鳥山神にしか分からんのが多いと思う… 無念…
ドラクエシリーズはもう…青春ですね…
最後の一文にまた涙が零れそうに………
ドラクエ5のイラストのジグソーパズルがあって、未だに実家に飾ってあります(笑)このドラゴンはホントに謎ですよね😂
0:50感覚が狂ってるわしゃがな時間4:18ドスケベあくましんかん5:52ドラクエVのネタバレしちゃう中村さん18:40梶田くんがXでした唐突なポストの理由が判明した瞬間18:53ドラクエVの考察の話と答え合わせ
解決したようで何よりです!
当時自分も「この仔何?」と思ってたなぁ…もっと掘り下げてくれ!こういう所にメスを入れられそうな感じがあるのがわしゃがなのイイ所だよなぁ!
説明書の絵だったのか。ジャンプのカラーページで見た記憶はあったなあ。ドラクエの画集にあったかな。
鳥山先生…
Vのイラスト入った文房具が当時大量に出ててすごい格好良かった記憶がある
謎のモンスターで思い浮かぶのはスーファミのドラクエ6のグッズで、色んなモンスターが描かれてる下敷きに誰だコイツってモンスターが描かれてた、あれも今思うとボツモンスターだったのかな?
ドラクエのメモリアルカードコレクション第2弾待ってました!鳥山明先生が亡くなる前に収録だったんですね。1:05 『わしゃがな時間』というワードを使う中村さん、さすがです✨1:48~/12:11~鳥山先生の絵はやっぱり良いですね✨5:52 パパス半透明のネタバレしちゃった中村さんw15:17~/18:40 ドラゴンの名前を教えてほしいとXに上げる梶田くん19:09 大川ぶくぶ先生の堀井雄二先生イラスト可愛い☺️19:55~「(Xで)誰もリプ来ない」w22:57解決は続きのおまけで▶️23:21 動画の最後にまた泣いちゃう鳥山先生の絵は他の作品を見ている自分にワクワクを与えてくれて本当にありがとうございました
スライムといえばアメーバ状でダンジョンの天井からどろりと落ちてきてまとわりついて溶かしてくる凶悪なイメージだったのに、顔をつけてかわいくしたのは鳥山先生でしょうねぇ。プルンとしたスライムはドルアーガの塔が先だった気がするけど。
5の幼少期と大人の時とマップの大きさ違うの知りませんでした😳!!
8はモンスター呼びあったな〜あれくそ好きだった
動く石像はサイドチェスト…
わたぼうはバトエンで最強だったな懐かしいw
そっか…これ鳥山先生の亡くなる前に収録してたやつなのか…
ダイ大のヒュンケルの義父バルトスは「地獄の騎士」ですね、がいこつ剣士の上位種で焼け付く息が厄介の色合は全体的に黒と茶ですね
ドラクエ8にスライムが居るのはモンスターチームあるからかな
鳥山明先生のドラゴンクエストのイラスト集は販売してますよ
ドラクエは1と2と5と8をプレイしてて、8以外はエンディングまでクリアしてるけど、物語の細部は思い出せなくて…5で一生懸命名産品を集めてたことだけは鮮明に覚えてて…またゲームしたくなりますね
モンスターが生き生きとしているのが、本当に良いですよね。中村さんの豆知識からのぶくぶ先生の発見がめちゃめちゃ面白かったです(笑)リアルタイムで募集されていたとは知らず、調べたかったなと思いました。
ヒュンケル‥思い出を、ありがとう‥あと、ワタシは地獄の騎士だから(笑)
最初のファイブの頃はドラゴンボールセル編あたりですね。。
ドラクエの画集は2016年に30周年のタイミングで出てますよー
Vは親子がテーマだから同じ構図で幼少期(取説)と青年期(パッケージ)が対比になってるんだと思う
オレもスーファミの頃のパケ絵、好きだなぁ〜😊ドラクエⅦからデジタルになった?時は地味に衝撃で、ずいぶん頭身が下がって画風が変わったなぁと…。それにしても、緑色のノーマルスライムとかよくパケ絵にいるけど、ゲーム中には出てこない色のスライムだよね。出てもスライムタワーとか、スライムつむりやスライムナイトの色だもんね。
幼少期のイラストは筆箱でありましたよ(使ってました!)
ヒュンケルの父はじごくのきしですね~
13分あたりの5のイラストはジグソーパズルで当時作りましたね。
今梶田君のツイート見たら「かいはつちゅう」って呼ばれてるのが最有力そうなの草
鳥山明先生のドラクエ画集は出てますよ。
5のイラストの下敷き持ってたなあ
ドラクエ5の幼少期の絵って、SFCドラクエ5の説明書だなってぱっと見でわかって子供のころの記憶に焼き付くぐらい印象的なんだなって実感した(^-^;
ドラクエのパキパキカードも取り上げて欲しいな〜
サムネ可愛い。一体どういうことなんだ
GB版のⅠ・Ⅱパッケージにはゲームに登場しない(他作品の)モンスターがチラホラいるなぁ…と買って遊んでいた当時(中学生のとき)、思っていました。今は38歳😅
ドラクエ8のスライムはバトルロードのイメージかな?
一応、20周年だかなんだかの時に鳥山明イラスト画集出てたけど、そんなにだったんだよなぁ11が出るぞくらいでちょっとあったくらいだったVの幼少期のは、説明書の表紙イラストみたいです
鳥山先生亡き後、何とも言えぬため息をつきながら観てしまいますねぇ。特に説明書のイラストなんて、どっかで見た事あるのに思い出せないィ~~~:(;゙゚''ω゚''):wって悶絶しながら見てました☺w寂しいような切ないような、でも暖かいとてもホッとする気持ちになりました☺あと、梶田君とブクちゃんは知らないだろうけど、発売当時、ファミ通やジャンプでモンスターの先出もあって、没案のデザインとかも掲載されてたんですよ(*´▽`*)wはぁ~~~・・・・、何とも、不思議な良い時間を頂きました(*- -)(*_ _)ペコリ✨
初期ドラクエのパケ絵にいるドラゴンには似てる。あとはリザードマン
コンセプトアートだったら、結構本編に登場しない物とか出てくる時あるからね。
バブルスライムとどくどくゾンビというと、モンスター物語を思い出すなあ
ドラクエVのパッケージでスライムの配色忘れて緑になったって話好き
鳥山先生の絵はやっぱり良いなぁ
Xで昔から働いてるドラクエのスタッフさんいるけどその人のつぶやきを信じるなら、パケ絵の謎モンスター達は先に世界観やある程度のキャラだけ伝えて鳥山先生に依頼したら生み出されていた子達らしい?ので実装が間に合わなかったっぽい
因みにその人はフローラやアンディ含め5の色んなサブキャラの原案絵を描いてるすごい人
最後の鳥山先生への追悼でまた悲しみが再来しました…全ての10代美少女の青春に、鳥山先生は息づいていると信じております。
5のグラフィック担当のくりからはづきさんという方が「恐らく鳥山明さんがパッケージ用に描かれたイメージイラスト上のモンスターであるかと思われます。」とツイ…ポストされてました~
梶田君のフォロワーさんが引用RTしてたのに反応されてましまね。
当時のパッケージや広告に書かれてたドラゴン3体はゲームに登場していませんって。
鳥山先生の絵ってやっぱりワクワクするんですよね、物心ついた時から当たり前のようにあったドラゴンクエストやドラゴンボール子供の自分にワクワクを与えてくれたのは全部鳥山先生でした。本当にありがとうございました!
偉大な鳥山先生のイラストは改めて見ても別格だな。
ヒュンケルの父バルトスはじごくのきしだったよね確か。新アニメはがいこつ剣士カラーでややこしいけど
11:44 ぶくちゃんは、ええことゆーわ
18:41ドラクエVのパッケージのドラゴンは鳥山先生のアドリブで作中に登場しないし、スライムの色が緑色なのも鳥山先生がスライムの色を忘れてた故のミスらしい
鳥山先生の描くモンスターはどのキャラクターとも目が合うように描かれていてそれが魅力の一つと読んだことがあります。プレイヤーと向き合うことで愛嬌があったり命を持った強さを感じたりもありますが、鳥山先生の絵自体がかわいいしカッコいいんだなぁとも思います。あらためてすごい才能を持った方だなと思いました
鳥山先生の絵っていつの時代の絵でも凄いとしか言いようがなくってやっぱ偉大だったんだなぁって思うわ
2年前の商品だから手に入れようがないのが辛い笑
鳥山先生の絵は本当に高揚する!
23:21 動画の最後、泣いちゃうなぁ。
今なお、たくさんのワクワクを ありがとうございます!!!
ドラクエはターン制バトルで話も分かりやすいから、人生でゲームをやリ始めた子たちの教科書みたいなゲームシリーズ。
方角や簡単な属性相関、アイテムの効果や様々な敵に対する対処など多くの基礎知識で溢れている。
ドラクエでみる鳥山先生の絵の変遷は歳を経て見るたびに味わいを変える芸術作品だと思います。
わしゃがな!
鳥山明さん本当に神だったよ。
19:10 堀井さんのイラスト😊
10年前って大分昔のような気がしますが2014年て聞くと最近ような気がしてしまうこの頃😅
鳥山先生の絵はどれ見てもワクワクさせてくれる不思議な力が宿ってる😊
鳥山先生の作品をわしゃがなで観れるのは本当に嬉しいです🥲✨
ずっと楽しく語り継いでいきたいですね…
この描き下ろしシリーズほんと好き
3のパケ絵出てきた時に鳥肌が止まりませんでした、やはり伝説。
4:08 梶田くん、それはサイドチェストだよ。
マスキュラーは正面へ上半身アピールする両拳を合わせるようなポーズだよ
結局5のパパスが死んだあと、何すればいいかわからなくて辞めてしまったドラクエをなんでもいいからもう一度初めて見ようかと思った。パケ絵でテンション上がるのって良いなぁ
中村さんとぶくさんはドラクエ好きなのがにじみ出てて嬉しいかぎり😊
背景に描き込まれたモンスター達がいい味出してる
4:14この悪魔神官の顔大好き
最後で泣いたわ。
ありがとう鳥山先生。
3:20 8リメイクのパッケージにスライムがいるのはゲーム内でバトルロードというモンスターをスカウトしてモンスターチームを作って戦うシステムがあるからです
鳥山先生の絵を見てると子どもの頃夢中になって遊んだ記憶が鮮やかに思い起こされて、改めて先生の絵が持つ力は凄いと思いました。
わしゃがな時間いいなぁ島時間みたいにゆったり流れてそう。
RPGでドラクエ5を一番やった身としてはタイトル絵とスライムナイトやグレイトドラゴンなどを見ると
思い出が蘇ってきて、また泣いてしまう。
鳥山先生、思い出をありがとうございます。
やっぱり鳥山先生の絵はカッコかわいいですよねぇ…。
ドラクエやってなくても絵が素敵で見たくなります😊
ドラゴンの謎、解き明かせるでしょうか……。
あの説明書のイラストは、ドラクエ5の骨格がまだ固まる前に先行して描かれた広報用のもので、鳥山先生のオリジナルモンスターだったとどこかで読んだ気がします。(まったく同じ検証をされていた記事とともに)だからその後にゲームには反映されず、公開されている名前も無いはずです。
やっぱり鳥山先生の絵って好きだなぁ。
表紙絵のやつも良かったし、ベビーパンサーが可愛すぎる✨
5のイラストはとても懐かしい気持ちになりましたね。
デジタル絵の柔らかい感じも良いけどアナログ絵のパキッとした感じの絵に心踊りますね。鳥山先生の絵にはワクワクドキドキ色んなものが詰まっていて大好きです
去年からドラクエタクトをやりはじめて最近はDSのドラクエVIもやっているので話がわかるからとても見てて楽しかった!
鳥山先生が残したもののひとつなんだなぁ…
空いた時間でドラクエのマニアックな話とか雑談をしてくれてすごく嬉しい。
ぶくちゃんの発見が「そこ?」でしたがGB版ドラクエ3持ってるのに私も初めて気づきました
最後の哀悼文が泣ける😭
ドラクエは5と7しかやった事がない自分ですが、それでも出てきた絵やモンスターがほとんどがわかる!
当時のカセットやら攻略本やらがまだ押し入れのどこかにあるので、探して見ようと思います😊
ドラゴンボール全盛期の絵が好きだけど、やっぱりこうして見ると晩年の絵も細かく描き込まれてて素敵だな…
本当に惜しい人を亡くした
鳥山先生、ワクワクと驚きと感動を与え続けてくれて感謝です。本当にあんとです🙇
ドラクエ5の何に使われたんだろ?って言われてた一枚絵の下敷きを幼少期に持ってたな~。
『わしゃがな時間』というパワーワード…笑
当時ドラクエは一つ新しい世界ができた感覚だった。ゲームを始めると世界に入り込む感じ。
その世界は優しくて、ゲーム下手な私も迎え入れてくれた。
鳥山先生が遠くに行ってしまったのは、寂しい限りだけど…。
本当に鳥山明先生は凄いですね😊最後うるっとしました🥲
モンスターに表情があってすごく可愛い😳
謎ドラゴンは色とトカサ的にリザードマンみを感じるので、リザードマンの幼少期かな〜とか考えちゃいます!
父と兄がスーファミで5を何巡もしてたのを後ろから見てたので個人的には1番思い出深いです。
やれる媒体を買って今度は自分でストーリー進めたいな
やはり鳥山先生のイラストは最高だな。このドラゴンは自分もよくわからず、あれ?って思ってました...
ホントDNAレベルでドラクエと鳥山明さんは良さが刻まれてるわw
収録は1月だったんですね
ほんの数十日後に鳥山先生の訃報を聞くことになるなんて誰も思っていませんでしたよね…
Xで梶田さんがドラゴンについて質問投げてたのはこれかー。
幼い頃に触れたシリーズ作品の中でダントツで多かったです
いまだに実感が湧かない
この時期にこの動画を出すわしゃがなTV流石です。
鳥山さんの画力に改めて浸ることができました!
ドラクエだ!鳥山先生の絵はやっぱり見ていてワクワクするなードラクエの絵は冒険してる感が好きだ
やっぱスライムはドラクエの象徴だと思う
可愛くて本当に大好き
鳥山明先生の昔の塗り大好き侍
パッケージイラスト集やコンセプトアートはプレイ前、あとでも楽しめるワクワクがあるからつい買っちゃう。
ドラクエはやはりいい…
時に梶田さんがDQMでデッドペッカー使ってたと聞いて!
自分も当時使ってましたわー、周りにえ?って言われながらもデイン系効かなかったりでなかなか面白かったですね
DQ10のドルボードが元々はドワーフのイメージ用に適当に描いたけど、後で乗り物に採用されたケースみたいに製品版とイメージ画時点での相違もあるから鳥山神にしか分からんのが多いと思う… 無念…
ドラクエシリーズはもう…青春ですね…
最後の一文にまた涙が零れそうに………
ドラクエ5のイラストのジグソーパズルがあって、未だに実家に飾ってあります(笑)
このドラゴンはホントに謎ですよね😂
0:50感覚が狂ってるわしゃがな時間
4:18ドスケベあくましんかん
5:52ドラクエVのネタバレしちゃう中村さん
18:40梶田くんがXでした唐突なポストの理由が判明した瞬間
18:53ドラクエVの考察の話と答え合わせ
解決したようで何よりです!
当時自分も「この仔何?」と思ってたなぁ…もっと掘り下げてくれ!
こういう所にメスを入れられそうな感じがあるのがわしゃがなのイイ所だよなぁ!
説明書の絵だったのか。
ジャンプのカラーページで見た記憶はあったなあ。
ドラクエの画集にあったかな。
鳥山先生…
Vのイラスト入った文房具が当時大量に出てて
すごい格好良かった記憶がある
謎のモンスターで思い浮かぶのはスーファミのドラクエ6のグッズで、色んなモンスターが描かれてる下敷きに誰だコイツってモンスターが描かれてた、あれも今思うとボツモンスターだったのかな?
ドラクエのメモリアルカードコレクション第2弾待ってました!鳥山明先生が亡くなる前に収録だったんですね。
1:05 『わしゃがな時間』というワードを使う中村さん、さすがです✨
1:48~/12:11~鳥山先生の絵はやっぱり良いですね✨
5:52 パパス半透明のネタバレしちゃった中村さんw
15:17~/18:40 ドラゴンの名前を教えてほしいとXに上げる梶田くん
19:09 大川ぶくぶ先生の堀井雄二先生イラスト可愛い☺️
19:55~「(Xで)誰もリプ来ない」w
22:57解決は続きのおまけで▶️
23:21 動画の最後にまた泣いちゃう
鳥山先生の絵は他の作品を見ている自分にワクワクを与えてくれて本当にありがとうございました
スライムといえばアメーバ状でダンジョンの天井からどろりと落ちてきてまとわりついて溶かしてくる凶悪なイメージだったのに、顔をつけてかわいくしたのは鳥山先生でしょうねぇ。
プルンとしたスライムはドルアーガの塔が先だった気がするけど。
5の幼少期と大人の時とマップの大きさ違うの知りませんでした😳!!
8はモンスター呼びあったな〜あれくそ好きだった
動く石像はサイドチェスト…
わたぼうはバトエンで最強だったな懐かしいw
そっか…これ鳥山先生の亡くなる前に収録してたやつなのか…
ダイ大のヒュンケルの義父バルトスは「地獄の騎士」ですね、がいこつ剣士の上位種で焼け付く息が厄介の色合は全体的に黒と茶ですね
ドラクエ8にスライムが居るのはモンスターチームあるからかな
鳥山明先生のドラゴンクエストのイラスト集は販売してますよ
ドラクエは1と2と5と8をプレイしてて、8以外はエンディングまでクリアしてるけど、物語の細部は思い出せなくて…5で一生懸命名産品を集めてたことだけは鮮明に覚えてて…またゲームしたくなりますね
モンスターが生き生きとしているのが、本当に良いですよね。
中村さんの豆知識からのぶくぶ先生の発見がめちゃめちゃ面白かったです(笑)
リアルタイムで募集されていたとは知らず、調べたかったなと思いました。
ヒュンケル‥思い出を、ありがとう‥
あと、ワタシは地獄の騎士だから(笑)
最初のファイブの頃はドラゴンボールセル編あたりですね。。
ドラクエの画集は2016年に30周年のタイミングで出てますよー
Vは親子がテーマだから同じ構図で幼少期(取説)と青年期(パッケージ)が対比になってるんだと思う
オレもスーファミの頃のパケ絵、好きだなぁ〜😊
ドラクエⅦからデジタルになった?時は地味に衝撃で、ずいぶん頭身が下がって画風が変わったなぁと…。
それにしても、緑色のノーマルスライムとかよくパケ絵にいるけど、ゲーム中には出てこない色のスライムだよね。
出てもスライムタワーとか、スライムつむりやスライムナイトの色だもんね。
幼少期のイラストは筆箱でありましたよ(使ってました!)
ヒュンケルの父はじごくのきしですね~
13分あたりの5のイラストはジグソーパズルで当時作りましたね。
今梶田君のツイート見たら
「かいはつちゅう」って呼ばれてるのが最有力そうなの草
鳥山明先生のドラクエ画集は出てますよ。
5のイラストの下敷き持ってたなあ
ドラクエ5の幼少期の絵って、SFCドラクエ5の説明書だなってぱっと見でわかって
子供のころの記憶に焼き付くぐらい印象的なんだなって実感した(^-^;
ドラクエのパキパキカードも取り上げて欲しいな〜
サムネ可愛い。一体どういうことなんだ
GB版のⅠ・Ⅱパッケージにはゲームに登場しない(他作品の)モンスターがチラホラいるなぁ…と買って遊んでいた当時(中学生のとき)、思っていました。今は38歳😅
ドラクエ8のスライムはバトルロードのイメージかな?
一応、20周年だかなんだかの時に鳥山明イラスト画集出てたけど、そんなにだったんだよなぁ
11が出るぞくらいでちょっとあったくらいだった
Vの幼少期のは、説明書の表紙イラストみたいです
鳥山先生亡き後、何とも言えぬため息をつきながら観てしまいますねぇ。
特に説明書のイラストなんて、どっかで見た事あるのに思い出せないィ~~~:(;゙゚''ω゚''):wって
悶絶しながら見てました☺w
寂しいような切ないような、でも暖かいとてもホッとする気持ちになりました☺
あと、梶田君とブクちゃんは知らないだろうけど、
発売当時、ファミ通やジャンプでモンスターの先出もあって、没案のデザインとかも掲載されてたんですよ(*´▽`*)w
はぁ~~~・・・・、何とも、不思議な良い時間を頂きました(*- -)(*_ _)ペコリ✨
初期ドラクエのパケ絵にいるドラゴンには似てる。あとはリザードマン
コンセプトアートだったら、結構本編に登場しない物とか出てくる時あるからね。
バブルスライムとどくどくゾンビというと、モンスター物語を思い出すなあ
ドラクエVのパッケージでスライムの配色忘れて緑になったって話好き