【GYRO CANOPY】ジャイロキャノピー125ccにETC取り付け!!グロピー125

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 13

  • @sg-rn5tt
    @sg-rn5tt 6 дней назад +5

    これ高速で見かけたら5度見しそう

  • @hidfum2227
    @hidfum2227 6 дней назад +5

    こりゃ〜面白い😂

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x 5 дней назад +2

    警察からインタビュー受けたり、サイン会開催してもらえそう!

    • @tetsu.workshop327
      @tetsu.workshop327  5 дней назад

      警察からはインタビューされた事は有りませんが、
      隣に並んだ車とかには良く話しかけられますよ😊☝️

  • @kazutakamizuhasi
    @kazutakamizuhasi 4 дня назад

    高速でもしも見かけたらこれは驚きますよ
    125ccから利用できるも加速大変そうに見えました

  • @user-norisubwota
    @user-norisubwota 3 дня назад

    側車付き軽二輪(250cc)でトライクなら白ナンバーで走れますね。青ナンバーは50cc以下なんでダメですが。125ccはグレーゾーンなのでは?

  • @luilak634
    @luilak634 5 дней назад

    125ccで高速乗れるんですか・・・?ナンバー見た感じ125ccより上みたいなので問題なさそうですが・・・

    • @tetsu.workshop327
      @tetsu.workshop327  5 дней назад +3

      ミニカー登録されて水色ナンバーのキャノピーなんかは50ccまでの排気量で51cc以上になると白ナンバーで陸運局管轄になり、高速も走れますし座席があれば2人乗りも可能になるんですよ😊
      125ccではパワー不足ですけどね☝️

    • @luilak634
      @luilak634 5 дней назад

      @@tetsu.workshop327 なるほど~こちらの勉強不足で失礼いたしました。

    • @tetsu.workshop327
      @tetsu.workshop327  5 дней назад +1

      いえいえ、マイナー過ぎてやってる人しか分からないですよね〜😁

    • @kazukazu4713
      @kazukazu4713 3 дня назад +2

      ミニカー登録とはいえノーヘルで高速道路に乗るとは…
      事故った場合相手側が気の毒。

  • @かとまさ鉄道
    @かとまさ鉄道 2 дня назад

    なんでギア付きなんだ

    • @tetsu.workshop327
      @tetsu.workshop327  2 дня назад

      こちらの動画で細かく紹介しているので、もし宜しければご覧になって下さい🙇🏻‍♂️
      ジャイロキャノピー 125cc マニュアル4速【Canopy GROM125】ボアアップ断念エンジン載せ替え!!
      ruclips.net/video/O8WUUiU5lUI/видео.html