Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
姫路駅徒歩3分!おみぞ筋商店街で食べ歩きはいいですね。ご案内ありがとうございます。
駅が近くて楽しめる商店街でした🌝
いいですね。今後ともよろしくお願いいたします。
姫路を満喫していただけて嬉しいです。それにしても、スンバラシイ食べっぷりですね。天晴水産きりんでは、日本有数の鯖の刺身が食べられたり、英洋軒は餃子だけじゃないぞとか、まだまだ試していただきたい姫路ならではのグルメがたくさんあるので、期待を込めてチャンネル登録させていただきます。
チャンネル登録ありがとうございます😊姫路メッチャ良いですよねー!朝晩抜きでロケに挑んでます😁鯖の刺身は食べたことないので行ってみたいです!英洋軒は皆さん、オムライス?とか焼豚を頼んでいる方が多かった印象です。ていうか、あの店、なんであんなに安いんでしょう?🤔他にもたくさんありそうなので英洋軒に限らず姫路に来たらこれを喰え!と言うものを教えて下さい!😅姫路グルメ、ご指導のほど宜しくお願い致します🙇♂️👍
おでん っていつから言うようになったのか?昔は関東煮(かんとうだき)って言ってたのに姫路おでんが名物とのことですがここ20年ぐらいまえから急に人気出ましたね。
僕も気になって調べたんですが関東大震災が深く関係しているようですね…関東ではもともと「煮込み田楽」と言われていたらしく関西では「田楽」のことを「おでん」と言っていたらしいです。震災によって東西の料理人が移動したことにより今では「おでん」と呼ばれるようになったと書いてました😅僕の幼少期も確かに親は「かんとうだき」と言ってましたし僕もたまに言います😁姫路おでんはやはりTVの影響じゃないでしょうか?ほんと急に人気になりましたね!確かに生姜醤油で食べると日本酒が止まらない!寒い時期には最高の組み合わせだと思います!僕もRUclipsを通じていろんな街に行っていますが姫路駅前は最高だと思います!🌝
姫路へようこそ😊😊
姫路の魚町とかは何回か行ったことがありましたがプライベートでじっくり飲んだことが無かったので初めての体験でした。食べる所も飲む所も多いので楽しかったです☺️姫路が大好きになりました😍
15:40姫路おでんの2Fはメイド喫茶ですね♪😊
ほんまや!「ぴゅあはーと」!知らなかった・・・😅情報ありがとうございます🌝
1人で行ける店いっぱいあるね!
ほんと姫路は一人で行けるお店が多くて良い街ですね!近くて泊まりたい街、No.1です😆
タッチパネルを触る指で!!リキ様❓こっちもチャンネルも楽しみにしますね😊
えっ?!正解です!😅PCで見るとお互いサブチャンネルで貼っていますのでこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m
長浜商店さん美味しかったです By岡山県民
長浜ラーメン、美味しいですよねー😁
揖保乃糸の場所の漢字が違いますよ。竜野市→たつの市
訂正しました!ありがとうございます😅
あっ!ひらがなか!😅
0:08 ふと覗いてみたら、、
我が嫁です…😅ちょくちょくオープニングでやってます😁
地元民は自慢はすれども中々行かない姫路城。と、食べ歩きの店。
姫路らしくて良いですね!地元愛が強くてよそ者を近づけない感じ・・・😅僕の知り合いもそんな方が多いですまぁ、勝手に行って好きだの美味いだのは許してくれますよね?!笑
珠には西側紹介して欲しいdeath
先日、行ってきました!お楽しみに・・・😅
まだ東来衆(漢字合ってる?)はあるんだろうか。親父(生きていれば87?)が高校帰りによく寄っていたらしい中華料理屋。私が子供の頃、外食はここばっかだった。
東来春 (トンライシュン)ですかね?シューマイの美味しいお店。十七八のおでんで食べた事あるシューマイ。次回の姫路ロケで行こうと思っていたお店です。様子を見てきますね🌝
しかしガラガラやな。子供の頃はもっと人が多かった記憶がある。実際、みゆき通りで母親とはぐれて迷子になったし。
平日の昼過ぎはこんな感じでした。あの広いみゆき通り・・・、迷子になるほど人が多かったんですね!今では想像がつきません😅でも本当に良い街ですね、姫路!また行きたいなぁ🌝
生牡蠣は出せないはずなんだがなぁ🤔
ググっただけなんですが都道府県で違うみたいですね。届け出が必要な県や「HACCPに沿った衛生管理」などがあり届け出を廃止した県もあるようです。兵庫県はそれにあたるようですね。あたると怖い牡蠣なんですが中年期になりやっと食べれるようになったので恐る恐る食べてます・・・
生牡蠣水のきれいなところで育ったものはいけますよ!夏は岩がきも美味しいです@@jtlfv
舞鶴や浜坂などの日本海側の岩牡蠣も美味しいですよね!近々行こうかな?😊
ホンマ御幸通りの東側ばっかり紹介するよなぁ。このテのRUclips……
まずはパステルおみぞにハマってそこからブラブラですよ!もちろん僕も行動範囲を広げます!😁
え?ラーメン2人で1杯?ないわー
ないかー(笑)枝豆セットとラーメンやけどなーラーメン2杯を注文しようとした時に店員さんに「ラーメンじゃなく枝豆セットでもいい?」って聞いてOKでたからこうなったんやけどなーw
箸の持ち方勉強しましょう😊勿体ないです😊
箸治らなかったんですよ…矯正箸とか使ってみたんですが💦
姫路駅徒歩3分!おみぞ筋商店街で食べ歩きはいいですね。ご案内ありがとうございます。
駅が近くて楽しめる商店街でした🌝
いいですね。今後ともよろしくお願いいたします。
姫路を満喫していただけて嬉しいです。
それにしても、スンバラシイ食べっぷりですね。
天晴水産きりんでは、日本有数の鯖の刺身が食べられたり、英洋軒は餃子だけじゃないぞとか、まだまだ試していただきたい姫路ならではのグルメがたくさんあるので、期待を込めてチャンネル登録させていただきます。
チャンネル登録ありがとうございます😊
姫路メッチャ良いですよねー!
朝晩抜きでロケに挑んでます😁
鯖の刺身は食べたことないので行ってみたいです!
英洋軒は皆さん、オムライス?とか焼豚を頼んでいる方が多かった印象です。
ていうか、あの店、なんであんなに安いんでしょう?🤔
他にもたくさんありそうなので英洋軒に限らず姫路に来たらこれを喰え!と言うものを教えて下さい!😅
姫路グルメ、ご指導のほど宜しくお願い致します🙇♂️👍
おでん っていつから言うようになったのか?
昔は関東煮(かんとうだき)って言ってたのに
姫路おでんが名物とのことですがここ20年ぐらいまえから急に人気出ましたね。
僕も気になって調べたんですが関東大震災が深く関係しているようですね…
関東ではもともと「煮込み田楽」と言われていたらしく関西では「田楽」のことを「おでん」と言っていたらしいです。
震災によって東西の料理人が移動したことにより今では「おでん」と呼ばれるようになったと書いてました😅
僕の幼少期も確かに親は「かんとうだき」と言ってましたし僕もたまに言います😁
姫路おでんはやはりTVの影響じゃないでしょうか?ほんと急に人気になりましたね!
確かに生姜醤油で食べると日本酒が止まらない!
寒い時期には最高の組み合わせだと思います!
僕もRUclipsを通じていろんな街に行っていますが姫路駅前は最高だと思います!🌝
姫路へようこそ😊😊
姫路の魚町とかは何回か行ったことがありましたがプライベートでじっくり飲んだことが無かったので初めての体験でした。
食べる所も飲む所も多いので楽しかったです☺️
姫路が大好きになりました😍
15:40姫路おでんの2Fはメイド喫茶ですね♪😊
ほんまや!「ぴゅあはーと」!
知らなかった・・・😅
情報ありがとうございます🌝
1人で行ける店いっぱいあるね!
ほんと姫路は一人で行けるお店が多くて良い街ですね!近くて泊まりたい街、No.1です😆
タッチパネルを触る指で!!
リキ様❓
こっちもチャンネルも楽しみにしますね😊
えっ?!正解です!😅
PCで見るとお互いサブチャンネルで貼っていますのでこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m
長浜商店さん美味しかったです By岡山県民
長浜ラーメン、美味しいですよねー😁
揖保乃糸の場所の漢字が違いますよ。
竜野市→たつの市
訂正しました!ありがとうございます😅
あっ!ひらがなか!😅
0:08 ふと覗いてみたら、、
我が嫁です…😅
ちょくちょくオープニングでやってます😁
地元民は自慢はすれども中々行かない姫路城。と、食べ歩きの店。
姫路らしくて良いですね!
地元愛が強くてよそ者を近づけない感じ・・・😅
僕の知り合いもそんな方が多いです
まぁ、勝手に行って好きだの美味いだのは許してくれますよね?!笑
珠には西側紹介して欲しいdeath
先日、行ってきました!お楽しみに・・・😅
まだ東来衆(漢字合ってる?)はあるんだろうか。親父(生きていれば87?)が高校帰りによく寄っていたらしい中華料理屋。私が子供の頃、外食はここばっかだった。
東来春 (トンライシュン)ですかね?
シューマイの美味しいお店。
十七八のおでんで食べた事あるシューマイ。
次回の姫路ロケで行こうと思っていたお店です。
様子を見てきますね🌝
しかしガラガラやな。子供の頃はもっと人が多かった記憶がある。実際、みゆき通りで母親とはぐれて迷子になったし。
平日の昼過ぎはこんな感じでした。あの広いみゆき通り・・・、
迷子になるほど人が多かったんですね!
今では想像がつきません😅
でも本当に良い街ですね、姫路!
また行きたいなぁ🌝
生牡蠣は出せないはずなんだがなぁ🤔
ググっただけなんですが都道府県で違うみたいですね。
届け出が必要な県や「HACCPに沿った衛生管理」などがあり届け出を廃止した県もあるようです。
兵庫県はそれにあたるようですね。
あたると怖い牡蠣なんですが中年期になりやっと食べれるようになったので
恐る恐る食べてます・・・
生牡蠣水のきれいなところで育ったものはいけますよ!夏は岩がきも美味しいです@@jtlfv
舞鶴や浜坂などの日本海側の岩牡蠣も美味しいですよね!近々行こうかな?😊
ホンマ御幸通りの東側ばっかり紹介するよなぁ。このテのRUclips……
まずはパステルおみぞにハマってそこからブラブラですよ!
もちろん僕も行動範囲を広げます!😁
え?ラーメン
2人で1杯?
ないわー
ないかー(笑)
枝豆セットとラーメンやけどなー
ラーメン2杯を注文しようとした時に店員さんに
「ラーメンじゃなく枝豆セットでもいい?」って聞いて
OKでたからこうなったんやけどなーw
箸の持ち方勉強しましょう😊勿体ないです😊
箸治らなかったんですよ…矯正箸とか使ってみたんですが💦