【アンドラ公国】フランスとスペインの間に極小国家が存在できる理由【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 参考記事・出典
www.mofa.go.jp...
www.asahi.com/...
ja.wikipedia.o...
www.ey.com/ja_...
www.library.me...
お借りしている素材サイト
◾️使用画像・動画素材
pixabay様
pixabay.com/ja...
pexels様
www.pexels.com...
ACイラスト様
www.ac-illust....
O-DAN様
o-dan.net/ja/
■音源素材
DOVA-SYNDROME様
dova-s.jp/
効果音ラボ様
soundeffect-la...
OtoLogic様
otologic.jp/fr...
#ゆっくり解説 #地政学 #地理
1988年の夏に 行きました。大好き。
18歳の時 バイクで フランスのペルピニャン側から入って、2日ほど居て スペインへ抜けました。
街を見るだけでも楽しいです~
聞いた事もない小国が気になって、ルクセンブルグ、リヒテンシュタイン、アンドラの3つをルートに入れていました。
取り上げてくれて サンクス💖💖 歴史とかあまり知らなかったな
ちなみに、樺太の動画を見て、面白かったので、イギリスの動画を見て、また面白かったので、
これを見ました笑 次は 気になっているシンガポールでも見るかな笑
1997年頃に行きました。統一通貨ユーロになる前で、国内では当時フランスフランとスペインペセタの両方が使われていました。
2024/11/01
今回も面白かった!ありがとう
ヨーロッパで2つの国に挟まれた小国といえば、リヒテンシュタインもある。
むしろ、1993年まで民主主義じゃなかった事に驚き
アンドラに行きました。谷の中にある国で坂道が多かったです。街の中の表記は全てカタルーニャ語ですが、スペイン語も通じました。
アンドラは好きな、国だな~
🇦🇩アンドラ公国を狛江市に例えてるところで笑わせて貰いました😂😂😂😂
聞いたこともないし、クイズに出そうな問題なのに、(クイズに興味がある時代に)出たことがないなんて…と思ったら’90年に独立したんですね
0:05 この地図リッスンブールがないぞ!
LGTB
寛容です。
日本も参考
になる。
9:30当たりで「フランスの首相」と言い間違ってます。
動画中に出てきたナバラ王国はフランス革命時に重要な役割を持つ王国だった。 国王にはルイ16世の次弟ルイがナバラ王となっていて、フランス復古王政ではフランス王ルイ18世として即位、三弟シャルルがナバラ王と即位、ルイ18世逝去後は彼がフランス王シャルル10世として即位した。ブルボン家直系はシャルル10世で断絶となった。
アンドラ公国の国旗、気にせいかもしれませんが、昔のルーマニアや某宗教団体の旗に似ている様な
サムネが不謹慎しぎるやろ
そうでもないやろ金井塚璃央くん!