Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
悲劇の導入なくしてストーリー漫画の誕生なしとは、まさに「詩学」か「悲劇の誕生」ばりですね。私も初期SF3部作より遡って手塚作品を読んでいないので、この作品は未読どころか知りませんでした。しかも、3回もリメーク。今回も熱のこもった解説をありがとうございます。
市川智丈 さんありがとうございます。若きエネルギーに満ちた手塚先生の熱もヒシヒシと伝わってくる傑作ですよ。
某さん いつもご返信いただき、ありがとうございます!19歳の時の作品と解説でも言われてましたね。是非、読んで、その熱さに触れてみます。
手塚先生はマンガ家で唯一、博士号を持っている
都留泰作とか、他にも博士号を持ってる漫画家はいますよ。
@@sing6954 知らなかった!
ワテクシも知らんかった!ですが、世間的にもあまり知られてない新しい人ですね。おそらく手塚先生ご存命の時点では、唯一で間違いないかと思われます。まー、博士号を持ってるからどうしたと言われれば「関係ねーわなー」とは思いますが。
不確かな情報を書き込むのはやめた方が良いですよ。、
貸本時代の水木しげるも悲劇漫画描いてた気がするけど
ロック冒険記でショックを受けましたし、ロストワールドの設定には脱帽しました。所謂ドラゴンボール、スラムダンクが連載していたジャンプ黄金期で電車でサラリーマンがマンガを読んでいた時代の僕がこれほど衝撃を受けたのです。戦争が終わった直後の食べるのにも苦労していた当時の子供が受けた衝撃は計り知れないものだったと思います。藤子先生がのけぞったと言っていましたが、それ以上だったと思います。
山内良介 さんありがとうございます。リアルタイムでしか分かり得ない衝撃はいつの時代もありますがハングリーな時代における衝撃度はそれこそ天地がひっくり返るほどの衝撃だった事と思います(笑)
日本ストーリー漫画第一号「地底国の怪人」と言うお話で登場した19歳の天才手塚治虫さんの回でしたね。
「トンネル」は最近だと速水螺旋人先生が言及されており、SF好きにはたまらない作品ですね。手塚先生が影響を受けたフリッツ・ラングの「メトロポリス」といい、変態もとい天才は天才の才能を受けて、よりヤバい方向に超進化していくものだと思います。
W Kさんありがとうございます。まさに。天才は天才を知る。凡人には見えない世界が見えているのでしょう。
物語の導入部分の描き方が、戦後3年とは思えないほどモダンなセンスです。モトネタとなった「トンネル」はぜひ読んでみたいです。手塚先生自身がリメイクした作品も読んで、色々比較検証したくなります。
タナカゴンザレスさんありがとうございます。当時としてはかなり突き抜けたセンスだったことでしょう。
初期の手塚治虫作品については未読が多いため最近の動画は参考になります。ほとんどの手塚ファンは自分と同様『ブラック.ジャック』あたりからしか知らない人は多いとおもいます。
西嶋孝一郎さんありがとうございます。コメント参考、励みになります。
自分はリメイク版の『アバンチュール21』の頃の、手塚先生の画が大好きです! いつか、アバンチュール21の解説もやって欲しいです♪
H さんありがとうございます。「アバンチュール21」の耳男はあり得ないくらいカワイイキャラに仕上がってますからね。機会があれば解説したいと思います。
某さんの説明で感動した><、 泣けた>< 手塚治先生のすごさが伝わりました;;
katuji1017さんありがとうございます。暑苦しい偏った配信に賛同いただき恐縮です。
素敵すぎる‼️🥺
アンチハッピーエンドを高らかに宣言する手塚治虫、かっこいいですね。タイトルは何とか出版社側が、説き伏せたんでしょうね。(笑)手塚先生は、研究者肌なんではないかと感じます。同じテーマを何度でも深く掘り下げるから、深みのあるストーリーが生み出せるんですね。動画面白かったです。
Arthur Hailey さんありがとうございます。やはりその執着こだわりが尋常じゃないですよね。仰るとおりに深みがケタ外れですから。
この作品は知りませんでした、ありがとうございます。かぐや姫が竹から産まれたのはウサギの子宮が竹の形をしているからと言う説が有ります。ワンダー3でもウサギは主人公の彼女でした。もしかすると真性のマザコン?後、トンネルは産道のシンボルとか
この作品はタイトルだけ知っていて未読です。今すぐとは行きませんがいつか読んでみたいですね。ところで悲劇的なラストなのにここまで描けたのは、出版社からの干渉が無かったからなのでしょうか?
ヒマワリのタネさんありがとうございます。ぜひ当時の時代観を味わってみてくださいね。
シェークスピアかよ⁉️
神社米華さんありがとうございます。まさに悲劇の代名詞(笑)
主人公じゃなくても、入れ込んだ脇役が死ぬシーンもショックでした。鬼丸大将の中で相馬小次郎が死ぬ場面は、間接的に描かれているだけですが、私にとっては一番の衝撃でした。平将門ですから殺されるのは避けられない、とは後になって初めて知りました。
読んで見たくなるようなご紹介ありがとうございます! ということで3度もリメイクされ・・・と動画で言われていたリメイクの方も気になってググったら、アバンチュール21もkindleにありました。が、wikiで一緒にあらすじを見てしまい・・・あれ?なんかデジャブ?アニメスペシャル用に豪華に飾り立てて、絵になりずらい地中を海中にしたら、もしやマリンエクスプレス???などと連想してしまいました(汗そーいや、3回リメイクって動画中ではなってたけど、アバンチュール21は2回目のリメイクって書いて有るし、もしかして・・・・
某様。手塚先生の発想は、子供の頃に描いたものをセルフリメイクが多くありますね。僕が幼い頃教育テレビなどで、「漫画の描き方」みたいな番組がありました。片っ端から見ていましたが、手塚先生自ら「昔描いたものをリメイクしていたりしてます」と語っておられました。だから、発想はもっと若い頃に在ったと思うと恐ろしさすら感じますね。後にも先にも、こんな天才は現れないですね。断言しても構わないでしょう。コマワリ、カメラアングルストーリーetc....。何もかもが手塚先生の真似になりますからねぇ。僕は、某様の「偏った配信」消して間違った事だとは思いませんよ!それから公式RUclipsチャンネルで、『るんは風の中』がノーカットで見られますよ!!
潤 酒井さんありがとうございます。セルフリメイク探せばめちゃくちゃ出てきますね。そもそも好きになると狂ったように何回も繰り返しますからね(笑)バンビを100回以上見た話は有名。公式チャンネルで「ライオンブックス」限定配信していますね。
漫画の描き方って、やなせアンパンたかし先生もやっておられたみたいですね。再放送しないかな~。
@@あにみちお 様まさに、その番組を見てました(笑)水島新司先生なんかも出ていらしたし...正直、今の漫画家さんより勉強になるので再放送して欲しいですね!!
@@nanigashi 某様、最近動画の更新が早くて、お元気になられたんだなぁと喜んでおります。お体に気を付けて、末永く楽しませてくださいね!!
@@nanigashi 某様、動画の更新が早くなり「お元気になられたんだなぁ」喜んでいます。バンビの話は、小6の国語の教科書に『僕とアニメーション』と言うタイトルで乗っておりました。5年生の終わりに配られた直後に読みました(笑)。お体に気をつけて末永く楽しませてくださいね!!
主人公の結末は伏せて欲しかった(ノД`、)ネタバレダメ。
悲劇の導入なくしてストーリー漫画の誕生なしとは、まさに「詩学」か「悲劇の誕生」ばりですね。私も初期SF3部作より遡って手塚作品を読んでいないので、この作品は未読どころか知りませんでした。しかも、3回もリメーク。今回も熱のこもった解説をありがとうございます。
市川智丈 さんありがとうございます。若きエネルギーに満ちた手塚先生の熱もヒシヒシと伝わってくる傑作ですよ。
某さん いつもご返信いただき、ありがとうございます!19歳の時の作品と解説でも言われてましたね。是非、読んで、その熱さに触れてみます。
手塚先生はマンガ家で唯一、博士号を持っている
都留泰作とか、他にも博士号を持ってる漫画家はいますよ。
@@sing6954 知らなかった!
ワテクシも知らんかった!ですが、世間的にもあまり知られてない新しい人ですね。
おそらく手塚先生ご存命の時点では、唯一で間違いないかと思われます。
まー、博士号を持ってるからどうしたと言われれば「関係ねーわなー」とは思いますが。
不確かな情報を書き込むのはやめた方が良いですよ。、
貸本時代の水木しげるも悲劇漫画描いてた気がするけど
ロック冒険記でショックを受けましたし、ロストワールドの設定には脱帽しました。
所謂ドラゴンボール、スラムダンクが連載していたジャンプ黄金期で電車でサラリーマンがマンガを読んでいた時代の僕がこれほど衝撃を受けたのです。
戦争が終わった直後の食べるのにも苦労していた当時の子供が受けた衝撃は計り知れないものだったと思います。
藤子先生がのけぞったと言っていましたが、それ以上だったと思います。
山内良介 さんありがとうございます。リアルタイムでしか分かり得ない衝撃はいつの時代もありますがハングリーな時代における衝撃度はそれこそ天地がひっくり返るほどの衝撃だった事と思います(笑)
日本ストーリー漫画第一号「地底国の怪人」と言うお話で登場した19歳の天才手塚治虫さんの回でしたね。
「トンネル」は最近だと速水螺旋人先生が言及されており、SF好きにはたまらない作品ですね。
手塚先生が影響を受けたフリッツ・ラングの「メトロポリス」といい、変態もとい天才は天才の才能を
受けて、よりヤバい方向に超進化していくものだと思います。
W Kさんありがとうございます。まさに。天才は天才を知る。凡人には見えない世界が見えているのでしょう。
物語の導入部分の描き方が、戦後3年とは思えないほどモダンなセンスです。
モトネタとなった「トンネル」はぜひ読んでみたいです。
手塚先生自身がリメイクした作品も読んで、色々比較検証したくなります。
タナカゴンザレスさんありがとうございます。当時としてはかなり突き抜けたセンスだったことでしょう。
初期の手塚治虫作品については未読が多いため最近の動画は参考になります。
ほとんどの手塚ファンは自分と同様
『ブラック.ジャック』あたりからしか知らない人は多いとおもいます。
西嶋孝一郎さんありがとうございます。コメント参考、励みになります。
自分はリメイク版の『アバンチュール21』の
頃の、手塚先生の画が大好きです! いつか、
アバンチュール21の解説もやって欲しいです♪
H さんありがとうございます。「アバンチュール21」の耳男はあり得ないくらいカワイイキャラに仕上がってますからね。機会があれば解説したいと思います。
某さんの説明で感動した><、 泣けた>< 手塚治先生のすごさが伝わりました;;
katuji1017さんありがとうございます。暑苦しい偏った配信に賛同いただき恐縮です。
素敵すぎる‼️🥺
アンチハッピーエンドを高らかに宣言する手塚治虫、かっこいいですね。タイトルは何とか出版社側が、説き伏せたんでしょうね。(笑)手塚先生は、研究者肌なんではないかと感じます。同じテーマを何度でも深く掘り下げるから、深みのあるストーリーが生み出せるんですね。動画面白かったです。
Arthur Hailey さんありがとうございます。やはりその執着こだわりが尋常じゃないですよね。仰るとおりに深みがケタ外れですから。
この作品は知りませんでした、ありがとうございます。かぐや姫が竹から産まれたのはウサギの子宮が竹の形をしているからと言う説が有ります。ワンダー3でもウサギは主人公の彼女でした。もしかすると真性のマザコン?後、トンネルは産道のシンボルとか
この作品はタイトルだけ知っていて未読です。今すぐとは行きませんがいつか読んでみたいですね。
ところで悲劇的なラストなのにここまで描けたのは、出版社からの干渉が無かったからなのでしょうか?
ヒマワリのタネさんありがとうございます。ぜひ当時の時代観を味わってみてくださいね。
シェークスピアかよ⁉️
神社米華さんありがとうございます。まさに悲劇の代名詞(笑)
主人公じゃなくても、入れ込んだ脇役が死ぬシーンもショックでした。鬼丸大将の中で相馬小次郎が死ぬ場面は、間接的に描かれているだけですが、私にとっては一番の衝撃でした。平将門ですから殺されるのは避けられない、とは後になって初めて知りました。
読んで見たくなるようなご紹介ありがとうございます!
ということで3度もリメイクされ・・・と動画で言われていたリメイクの方も気になってググったら、アバンチュール21もkindleにありました。
が、wikiで一緒にあらすじを見てしまい・・・あれ?なんかデジャブ?
アニメスペシャル用に豪華に飾り立てて、絵になりずらい地中を海中にしたら、もしやマリンエクスプレス???
などと連想してしまいました(汗
そーいや、3回リメイクって動画中ではなってたけど、アバンチュール21は2回目のリメイクって書いて有るし、もしかして・・・・
某様。
手塚先生の発想は、子供の頃に描いたものをセルフリメイクが多くありますね。僕が幼い頃教育テレビなどで、「漫画の描き方」みたいな番組がありました。
片っ端から見ていましたが、手塚先生自ら「昔描いたものをリメイクしていたりしてます」と語っておられました。
だから、発想はもっと若い頃に在ったと思うと恐ろしさすら感じますね。
後にも先にも、こんな天才は現れないですね。断言しても構わないでしょう。
コマワリ、カメラアングルストーリーetc....。
何もかもが手塚先生の真似になりますからねぇ。
僕は、某様の「偏った配信」消して間違った事だとは思いませんよ!
それから公式RUclipsチャンネルで、『るんは風の中』がノーカットで見られますよ!!
潤 酒井さんありがとうございます。セルフリメイク探せばめちゃくちゃ出てきますね。そもそも好きになると狂ったように何回も繰り返しますからね(笑)バンビを100回以上見た話は有名。公式チャンネルで「ライオンブックス」限定配信していますね。
漫画の描き方って、やなせアンパンたかし先生もやっておられたみたいですね。
再放送しないかな~。
@@あにみちお 様
まさに、その番組を見てました(笑)
水島新司先生なんかも出ていらしたし...
正直、今の漫画家さんより勉強になるので再放送して欲しいですね!!
@@nanigashi
某様、最近動画の更新が早くて、お元気になられたんだなぁと喜んでおります。お体に気を付けて、末永く楽しませてくださいね!!
@@nanigashi 某様、動画の更新が早くなり「お元気になられたんだなぁ」喜んでいます。バンビの話は、小6の国語の教科書に『僕とアニメーション』と言う
タイトルで乗っておりました。5年生の終わりに配られた直後に読みました(笑)。
お体に気をつけて末永く楽しませてくださいね!!
主人公の結末は伏せて欲しかった(ノД`、)ネタバレダメ。