低レベル(最大Lv35)ナッツ無し で真・ヴィーデと真・邪神ヴィーデ撃破【オクトパストラベラー2】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 2

  • @yosuke6107
    @yosuke6107 6 месяцев назад

    邪神ビーデはどういう事に気を付けているのでしょうか?最初の方はずっとブレイクしても火力を叩き込んでないように見えますが

    • @teldango5615
      @teldango5615  6 месяцев назад +6

      22:53でソローネが最初に行動するために、パルテティオ、ヒカリの中でソローネの行動速度が最大になるように調整します。また、配置順で再行動の順番が決まるので、動画通りの配置順にします。
      最初に両腕を倒した後形態移行するまでは行動される前にブレイクするのを繰り返せばダメージを受けることは無いので、この間にバフなどの準備を行います。具体的には
      ・神盾のバフをソローネ、ヒカリに8回、パルテティオとオーシュットに6回(裁きの雷は一人2回まで当たるらしいのでこれを防ぐための4回+それまでにダメージを受ける回数)
      ・ブースト3SPお配り
      ・ヒカリとソローネの底力使用可能
      ・物攻、会心、命中アップとオーシュット以外にスプリングブーツ(24:09のターンまで残るようにきぼうのうたで維持)
      ・ヒカリは古書の教えで闇属性追撃を付与(22:16で右腕のシールドを1削るため。これもきぼうのうたで維持)
      ・20:28以降に与えるダメージで削りきれるように事前にある程度ダメージを与える(動画では13:55と15:38がこれ)
      以上の準備を行った後にブレイク中のターンで物防ダウンが4ターン以上、ねんちゃく糸の効果が5ターン以上ある状態にして、ブレイク復帰後にソローネ、オーシュット、ヒカリorパルテティオが残っているのであれば、以降は26:06のソローネの行動以外は動画通りでOK。26:06のソローネは神盾バフの残数次第で、ソローネが自身に使う回復アイテムを全回復のジャム(3回以下)なのか禁忌の薬(4回)なのかを決める(本当はソローネに使う予定だったけど間違えてます)。