High precision archer in KYUDO (Meiji-Gakuin University)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • ИгрыИгры

Комментарии • 36

  • @弘文八木
    @弘文八木 3 года назад +15

    第55回百射会同じ立ちで引かせてもらったけど、この人半端ねえよ...()

  • @tayatayayokotoko
    @tayatayayokotoko 4 года назад +18

    まって神奈川県の面子凄すぎる、、

  • @midoritya106
    @midoritya106 2 года назад +3

    弓倒しの動作が好きすぎる

  • @ハイライト-u6h
    @ハイライト-u6h 4 года назад +7

    バカうまい。射が好きすぎる

  • @五等分のアーチャー
    @五等分のアーチャー 4 года назад +8

    ここまで集めてるの凄いわ

  • @鳥畑栄司
    @鳥畑栄司 3 года назад +26

    昭和49年の事だったと記憶してます。我が大先輩の坂元四年(当時)の偉大な記録、百射皆中をリアルタイムで立ち会う事ができたのは忘れられません。何射目かで弦切れを起こし弦交換した時にこっちは凄く緊張したのに先輩は何事もなかかったかのように平然とその後も的中を続け遂には前人未到の百射皆中を成し遂げたのでした。

  • @takeru3574
    @takeru3574 4 года назад +18

    宮川さん元川さん本郷さんの国体トリオは知ってたけどこの年のメンバーもすごいなあ

    • @heinz4423
      @heinz4423  3 года назад +2

      まあ成年なんでね

  • @ゆみ-h4i
    @ゆみ-h4i 3 года назад +2

    山本さんの動画は神

  • @tv-sy2le
    @tv-sy2le 3 года назад +8

    神奈川県予選の落ちって世界大会で大前だった人!?

    • @heinz4423
      @heinz4423  3 года назад +3

      今年も同じ3人のようです。

  • @はすき-t7v
    @はすき-t7v 4 года назад +4

    神奈川予選の大前は大矢さん?

  • @archetype_engines
    @archetype_engines 4 года назад +1

  • @晦
    @晦 3 года назад +4

    10:14

  • @晦
    @晦 3 года назад +5

    百射会すぐ帰る笑

  • @青やぎ
    @青やぎ 3 года назад +3

    1:52

  • @nosuke1654
    @nosuke1654 4 года назад +2

    俺得動画笑

  • @社不-p3i
    @社不-p3i 3 года назад +4

    弓の種類とキロ数を知りたい!

  • @shiroron7290
    @shiroron7290 4 года назад

    さいこ

  • @五等分のアーチャー
    @五等分のアーチャー 4 года назад +2

    本国体の動画に写ってる人全員有名な方やん

    • @heinz4423
      @heinz4423  4 года назад +2

      国体予選1回目に見切れてる前立の大後、天皇杯出てた成田祐也先生

  • @筋トレドレミファソ
    @筋トレドレミファソ 3 года назад +2

    なんの弦を使っているんだろ

    • @heinz4423
      @heinz4423  3 года назад +2

      忘れたけど真だか吟だった気がします

    • @筋トレドレミファソ
      @筋トレドレミファソ 3 года назад

      @@heinz4423 ありがとうございます🙇‍♂️

  • @晦
    @晦 3 года назад

    フレーム低いやつってなんでああなるんですか

    • @heinz4423
      @heinz4423  3 года назад

      そうなんですよね、
      何なら僕が一番好きなの都学選抜の時の山本さんなので、編集し終えた時萎えました。

    • @木村光輝-t8k
      @木村光輝-t8k Месяц назад

      PCのスペック不足

  • @青やぎ
    @青やぎ 3 года назад

    猿腕なんですかね

    • @吉良吉影-w8v
      @吉良吉影-w8v 3 года назад +1

      引き分け時には、猿腕ですが、会で治ってると思います。

    • @青やぎ
      @青やぎ 3 года назад

      @@吉良吉影-w8v お、そうなんですね。ありがとうございます!僕も猿腕なので参考になりますね

    • @吉良吉影-w8v
      @吉良吉影-w8v 3 года назад +1

      @@青やぎ そうなんですか、、猿腕だと弦が当たってしまうので辛いですね、、修正方法は腕を入れすぎないことです、

    • @heinz4423
      @heinz4423  3 года назад +3

      猿腕の定義は腕を伸ばし切ったときに180度以上に曲がる腕だそうです。
      山本さんはいくつかある猿腕のタイプのうち、逆猿腕(肘が肩より高くなってしまう)タイプです。
      一般的に猿腕は弓力を胴体で受け止めるのが難しく、肘関節に過剰に負荷をかけてしまうこと、初心者については、「まっすぐ押し開く弓手」という理念に対して「ひん曲がった腕」という実際を擦り合わせて体を動かすのが難しいために猿腕は不利だと言われているように考えています。
      空間把握能力を高めること、自分の体のコントロール率を上げることが猿腕の強みを活かす秘訣だと思いますよ。

    • @青やぎ
      @青やぎ 3 года назад

      @@heinz4423 自分の体のコントロール率ですか、確かに会で良くても離れで曲がり、弓手がブレることがあるので力加減や伸ばし具合を体に染み込ませたいと思います。ありがとうございました🙇‍♂️

  • @晦
    @晦 3 года назад +1

    2:40