【ネタバレ注意】石流龍のことが心の底から好きな人たちの反応集【呪術廻戦】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 次は解説動画なんで許してください…
    ★漫画・アニメの考察やキャラ紹介等の動画を投稿しています。
    少しでも面白いと思ったら『チャンネル登録』お願いします!!
    / @manga_jouhou
    ★ツイッターはこちらから
    / manga_jouhou
    ★その他【呪術廻戦】の動画はこちらから
    • 呪術廻戦

Комментарии • 336

  • @もと-s3u
    @もと-s3u 2 года назад +22

    まじで仙台コロニーの戦いはベストバウトすぎる、まずキャラが良すぎてめちゃくちゃ引き込まれるし、迫力ある戦いも良かった、そして石流の漢らしさに惚れた

  • @no-nt3dx
    @no-nt3dx 2 года назад +34

    過去の描写からして昔はちょんまげからビームを撃っていた可能性が…

  • @ターミナル社長
    @ターミナル社長 2 года назад +127

    いかにも結界術に向いてなさそうな術式なのに、超ハイテンションで領域展開しだすからびっくりした

    • @bochi286
      @bochi286 2 года назад +43

      結界内に必中の呪力放出の術式を貼り付ける以外のリソースは必要ないからむしろ領域展開との相性は良かったのかも知れない

    • @ターミナル社長
      @ターミナル社長 2 года назад +1

      @@bochi286 そういう理屈ならナナミンも領域会得できそうだが…

    • @田中真治-s2o
      @田中真治-s2o 2 года назад

      @@ターミナル社長 横から失礼するゾ〜ファンブックではナナミンは結界術と相性が悪いって言われてたからナナミンは領域の会得はほぼ無理だよ

    • @パンダマントヒヒ
      @パンダマントヒヒ 2 года назад +21

      結局領域って術式どうこうじゃなくて本人の結界術の才能次第らしいからね

    • @だっぴざわ
      @だっぴざわ 2 года назад

      胸どんどんで領域展開するの好きすぎた

  • @sr-ts7qq
    @sr-ts7qq 2 года назад +18

    再登場したとき更に乙骨とマブダチ化してそうで笑う、良いキャラしてる。

  • @ふぉるまっじ
    @ふぉるまっじ 2 года назад +52

    ドシンプルな能力で格を落とさなかったレアケース

  • @axokitpuripuri
    @axokitpuripuri 2 года назад +81

    うろと石流のふたりは結構すきだったからまた再登場して欲しいわ。生きててすごい安心した
    今後活躍して欲しいキャラの1人

  • @みつまる-i1x
    @みつまる-i1x 2 года назад +24

    再登場が楽しみ、呪術の再登場は東堂ので相当期待値高いからな

  • @てす-n8l
    @てす-n8l 2 года назад +25

    めちゃくちゃ強いのに乙骨が相手なせいで物差しバグってて草

  • @Sawabeyou
    @Sawabeyou 2 года назад +12

    「ゴリラの読者初めて見た」ほんとすき

  • @user-T-800
    @user-T-800 2 года назад +28

    術式反転使ったら出力下がって、むしろ弱体化しちゃうのがいい味出してる
    「マジでsweetだぜ…!!」

  • @詩織猪俣
    @詩織猪俣 2 года назад +8

    仗助と桑原は思いつくけど木刀の龍と軍艦はすぐに思い浮かばなかったw
    リーゼントキャラみんな個性的で面白い

  • @power1690
    @power1690 Год назад +44

    なぁんで死んじまったんだよォ😢😢😢😢😢😢

  • @O5ko2
    @O5ko2 2 года назад +5

    烏鷺ちゃんといいリーゼントといい仙台コロニー編から好きなキャラTOP 5が変動したよ…()

  • @ゴリラ直樹
    @ゴリラ直樹 2 года назад +7

    2:31ここでスモーカー出てくんのやめてくれww

  • @マルライトイヤー-z2i
    @マルライトイヤー-z2i 2 года назад +39

    石流の術式は呪力の放出だから反転すると呪力の吸収になりそう

  • @poupo-wootan
    @poupo-wootan 2 года назад +3

    日車とか石流みたいな人間臭さがあるキャラめっちゃ好き

  • @ポリマスコーン
    @ポリマスコーン 2 года назад +14

    生前はちょんまげ頭でほんとにハゲてたのは笑った

  • @Snoopy0905
    @Snoopy0905 Год назад +3

    グラニテはリーゼントからしか出せないって言う縛りで出力上げてる説

  • @ノーブ-w5s
    @ノーブ-w5s 2 года назад +21

    領域展開見たかったなぁ

  • @showrui_dAnte
    @showrui_dAnte 2 года назад +69

    石流このあとも出てきて欲しい

    • @showrui_dAnte
      @showrui_dAnte 2 года назад +4

      @KOMOREVI[ ーжー] 見てます見てます!このあとも出てきてほしいっていうのは死滅回遊終わっても準レギュラーキャラ的な位置で出番が欲しいって意味です!

    • @showrui_dAnte
      @showrui_dAnte 2 года назад +1

      @KOMOREVI[ ーжー] 大丈夫ですよー!

    • @タマキンスカイウォーカー-g4t
      @タマキンスカイウォーカー-g4t 2 года назад +2

      でも出てくるとしたら新キャラの引き立て役として56されちゃいそう

    • @tkr3026
      @tkr3026 2 года назад

      せめて領域展開してほしい…

    • @カラク
      @カラク Год назад

      ​​@@タマキンスカイウォーカー-g4tネタバレ注意
      あっ、当たってる……

  • @XxRAIZENxX
    @XxRAIZENxX Год назад

    ブラストグルグル廻して返す空のやつすこ。センスいい。

  • @タチコマ-s1x
    @タチコマ-s1x 2 года назад +4

    正直言って今、1番の推し

  • @mr.s6903
    @mr.s6903 2 года назад +6

    サムネがフランクリンみたいで好き。

    • @有能フランス王
      @有能フランス王 10 месяцев назад

      クロロにもちょっと似てるしウボォーギンの「超破壊拳」要素も少しあるから実質幻影旅団()

  • @パンダマントヒヒ
    @パンダマントヒヒ 2 года назад +18

    0巻の時の純愛砲なら流石に純愛砲の方が強いんじゃないかな。あれ乙骨とかいう化け物が更に自分の身を贄にするっていう縛りを設けてるわけだから

    • @xeroz-drakulis921
      @xeroz-drakulis921 2 года назад +1

      それはないわ。乙骨だろうと相手は五条以上の化け物がいた呪術全盛期の呪術師やし、生前ならもろ、乙骨雑魚やぞ

    • @パンダマントヒヒ
      @パンダマントヒヒ 2 года назад +1

      @@xeroz-drakulis921 ?石流の時代に五条以上の化け物はいないよ。

    • @パンダマントヒヒ
      @パンダマントヒヒ 2 года назад +1

      @@xeroz-drakulis921 それに生前の方が強いなんて話もないし

    • @xeroz-drakulis921
      @xeroz-drakulis921 2 года назад +4

      @@パンダマントヒヒ 呪術全盛期の話やぞ。それに五条の先祖は、五条以上に強い言われてるって、前の本編で語ってる。
      あのリカすらボコボコにしてるリーゼントビームにクソ強格闘の時点で、もし領域展開されてたら、瞬殺されてるぞ

    • @パンダマントヒヒ
      @パンダマントヒヒ 2 года назад +11

      @@xeroz-drakulis921 石流は400年前の術師で呪術全盛の時代は平安やから1000年以上前やから時代が全然違うで。あと先代五条の方が今の五条より強いなんて話聞いたことないで?どこでみた?石流も生前の方が強いなんて聞いたことないし調べても出てこんのやけどソースは?あと石流が領域展開したら瞬殺とか言ってるけどそれも本編で両者の領域が不発に終わった時点で机上の空論やろ。なんか全体的に妄想的な話が多くない?

  • @きれーとれもん
    @きれーとれもん 2 года назад +19

    やっぱかっけーよな、石流。
    名前もかっこいいもん

  • @ebi0301
    @ebi0301 2 года назад +6

    烏帽子の考察すき

    • @あるあ-i5f
      @あるあ-i5f 2 года назад +2

      ワイは江戸時代なのを加味してちょんまげ推し

    • @ターミナル社長
      @ターミナル社長 2 года назад

      講武所風のちょんまげをデカくしたみたいな髪型してたのかもね

  • @BUNGISAN
    @BUNGISAN 2 года назад +23

    割と最近になってから呪術廻戦読み始めたんだけど、少なくともこの仙台コロニーのバトルを最初からリアタイで読めなかったことが心底悔やまれる。
    トリプル領域展開する所からしか読めてないからまるで状況が意味わかんなかったし。
    まぁそれでも展開が熱すぎたからおもろかったけどね。
    早く単行本出てや。
    レジィ様がどうなったのか気になりすぎて夜しか眠れん。

    • @あるあ-i5f
      @あるあ-i5f 2 года назад +5

      こっからの返信は見ない方が良いで。絶対ネタバレしてるくるやつおるから

    • @famichiki777
      @famichiki777 2 года назад +41

      ちなみに東京第1コロニーは最終話で暴走したレジィを伏黒が泣きながら調理して連載終了

    • @まーく-m6v
      @まーく-m6v 2 года назад +1

      @@famichiki777 wwwwwwwww

    • @BUNGISAN
      @BUNGISAN 2 года назад +3

      @@あるあ-i5f
      ああ、レジィ様がどうなったかのネタバレ自体は既に踏んでる(なんなら自ら踏みに行った)からご心配せず。(どういう技とかで決まったのか、とかそういうのが気になるだけだから)
      あと石流が我流鼻毛神拳使いって所まではネタバレ踏んでる。

    • @MarjAndmjt
      @MarjAndmjt 2 года назад

      満喫で追いかけリャええやん

  • @meronnpann8824
    @meronnpann8824 2 года назад +3

    マジで400年前何があったんだよ…受肉泳者たち現代にあまりにも馴染みすぎだろ…

  • @土鍋カツ丼
    @土鍋カツ丼 2 года назад +5

    呪術廻戦だけでなくリーゼントキャラは強キャラが多いよな。関係ないけど職業殺し屋って漫画に出てくる神野一ってキャラクターが同じくリーゼントからレーザーぶっ放してた。こちらはリーゼント内にレーザー砲仕込んでたけど。

  • @芥-n3u
    @芥-n3u Год назад

    石龍が好きすぎて再びきました

  • @チャルロス聖-f1g
    @チャルロス聖-f1g 2 года назад +2

    サムネの俺の頭は超大砲、俺の両手は機関銃感あってすき

  • @小大-t3v
    @小大-t3v 2 года назад +3

    最初はリーゼントなので昭和の呪術師かなと思ってたので、術式が波動砲なことから領域展開は宇宙戦艦ヤマトだと思ってたけど時代が違うから何かな?

  • @user-ww7uk7uk
    @user-ww7uk7uk 2 года назад +5

    石流の的確すぎるコメントのオンパレード🎊乙骨君の術式コピーでリーゼントになる所、石流がハゲたらグラニテ砲打てなくなる所、面白すぎて😂また解説してね🙂

  • @鶏が作るおかんの餡掛け
    @鶏が作るおかんの餡掛け 2 года назад +4

    サムネの乙女心は原子力感がすごい

  • @ぺりぬ-w2q
    @ぺりぬ-w2q 2 года назад +9

    グラニテブラストはやっぱオサレの片鱗を感じるよな

  • @zareavan4318
    @zareavan4318 2 года назад +17

    領ォ域展開!!!
    がかっこよ過ぎて惚れたね

  • @Nono-ct8uu
    @Nono-ct8uu 2 года назад +2

    「アホみたいな攻撃しやがって」はもはや悪口なんよw

  • @やすたか-s4s
    @やすたか-s4s 2 года назад +6

    ジョジョ未視聴のときジョルノ見る度に「あそこからなんか撃ってきそう」って考えてたの思い出した

  • @user-momomo12846
    @user-momomo12846 Год назад +1

    多分出力が凄いからただの打撃でも一般術師の黒閃に近い威力が出てるんだろな

  • @りょーちんチャンネル-f4b
    @りょーちんチャンネル-f4b 2 года назад +9

    初登場の時の気怠い感じめっちゃ強者感出してたけど異名の大砲そこにしちゃうかぁ…

    • @あるあ-i5f
      @あるあ-i5f 2 года назад +1

      ワイは初見何度見てもヒソカ戦のクロロにしか見えなかったで

  • @向日葵-f3w
    @向日葵-f3w 2 года назад +51

    グラニテブラストもヤバいけど呪力ガードしてる乙骨をぶっ飛ばしたりリカを20m以上殴り飛ばすゴリラっぷりがヤバすぎる
    中学生のハンドボール投げじゃねぇんだぞ

  • @柏原那珂
    @柏原那珂 2 года назад +27

    仙台組がインフレしずぎてなぁ...乙骨&里香と渡り合えるとか強すぎ

    • @ofa2847
      @ofa2847 2 года назад +18

      そら呪術全盛の時代の呪術師やもん。インフレもクソもなく適正なんやない?

    • @あは-q9b
      @あは-q9b 2 года назад +10

      @@ofa2847 呪術全盛の時代って宿儺が生きていた時代じゃなかったっけ。それなら該当するのって烏鷺だけな気する。

    • @ン゙マ゚ッア゙ァ゙ッ
      @ン゙マ゚ッア゙ァ゙ッ 2 года назад +7

      そもそも鹿紫雲が今の術師は弱いとか言ってるしな
      羂索も五条以外はあまり警戒してなかったし

    • @h4yrsk214
      @h4yrsk214 2 года назад +1

      @@あは-q9b
      まぁ、それでも六眼無下限呪術持ちの五条いたし、レベルは現代より上でしょ

    • @あは-q9b
      @あは-q9b 2 года назад +5

      @@h4yrsk214 レベルの話なんてしてないって。時代の話だよ。

  • @我晴雄
    @我晴雄 2 года назад

    鹿紫雲くんの紹介待ってます‼︎

  • @wingzero348
    @wingzero348 2 года назад +25

    完全体リカちゃんも吹っ飛ばせて怯ませるとかバケモンすぎる
    今後も助っ人として出てきて領域展開を見せてくれると思うと胸熱

  • @十六夜大和
    @十六夜大和 2 года назад +5

    こいつ術式に対して戦闘能力が高すぎる

  • @cf7098
    @cf7098 2 года назад +4

    能力名が完全に
    フランクリン

  • @水無月おびん
    @水無月おびん 2 года назад +2

    空条仗助にしろナックルにしろ石流にしろ熱血リーゼントはかっこいい!
    エネルやってほしいなー

    • @たいたい-w8h
      @たいたい-w8h 2 года назад

      エネルもうあるだろ

    • @水無月おびん
      @水無月おびん 2 года назад

      @@たいたい-w8h あるのはエネルの解説みたいなので、これやドフラミンゴのような反応集はなくないですか?

    • @翼-r3e
      @翼-r3e 2 года назад

      仗助は東方やで

    • @水無月おびん
      @水無月おびん 2 года назад

      @@翼-r3e ニワカバレた!?

  • @TN-pz8no
    @TN-pz8no 2 года назад

    今回は反応集なのか
    珍しいな

  • @soul-702
    @soul-702 2 года назад

    石流は過去の術師ですが、受肉しているので肉体から現在の情報を得ています。故にリーゼントや横文字を知っているのだと思います。
    術式は呪力の放出ですが、この術式のお陰で誘導弾や散弾などの幅広い放出が可能になっていると思います。術式が使用できなくても、その呪力出力のおかげでノーマルのビームは術式使用時と威力が変わりませんが、誘導弾などは使えないものだと推測されます。

  • @Yutanpo_Niki
    @Yutanpo_Niki 2 года назад +2

    ドゥルグ•ラグダワラが噛ませだったのは悲しかったけどなあの老人

  • @いかうどん
    @いかうどん 2 года назад +4

    髪型をリーゼントに固定する縛りつけてそう

    • @Big_mom_
      @Big_mom_ 2 года назад

      エアプ発見

    • @あるあ-i5f
      @あるあ-i5f 2 года назад

      @@Big_mom_
      言うほどエアプか?
      割とありそうやろ

    • @Big_mom_
      @Big_mom_ 2 года назад

      @@あるあ-i5f リーゼント崩してたじゃん

    • @あるあ-i5f
      @あるあ-i5f 2 года назад +1

      @@Big_mom_
      それって乙骨にグラニテ返された後のこと言ってるのか?
      それならその後グラニテ打ってないから別に破綻してないやろ。
      自分にかける縛りは反動が少ない(バフが掛からなくなるだけ)から別に遵守する必要ないしな

    • @Big_mom_
      @Big_mom_ 2 года назад

      @@あるあ-i5f 厳守する必要がないってソースなに?縛りを破るとリスクが伴うことが説明されてる描写はあっても、厳守する必要がないとされる描写はないと思うんだけど、空想に基づいて話すのやめてくれない?

  • @名無しの暇人-z4t
    @名無しの暇人-z4t 2 года назад +6

    術式が実質死んでるのに強すぎる

  • @ますはき
    @ますはき Год назад +1

    お疲れ様でした

  • @kei-zp8on
    @kei-zp8on 2 года назад +2

    ハイメガキャノン強いよな。
    ZZと一緒でオーパーツ作っちゃった感クラスの火力やな。

  • @sasami_29
    @sasami_29 2 года назад +5

    ボーボボの軍艦の弟、ゴイスーがモデルだと思うんだよね。

    • @YK-qb1bz
      @YK-qb1bz 2 года назад

      真説はアニメ化されてないから知名度がね…。

    • @sasami_29
      @sasami_29 2 года назад +1

      @@YK-qb1bz
      PTAに「子供が頭おかしくなるから」で打ち切られたアニメですからねぇ。
      尚、否定は出来ない。

  • @かずのこ-g4p
    @かずのこ-g4p 2 года назад +7

    最近こういう形式の動画多いなぁ

    • @kapakapakapa893
      @kapakapakapa893 2 года назад +5

      自分で考えなくていいし、再生数取れるし、文字打つだけでいいし、メリットしかないからね

    • @famichiki777
      @famichiki777 2 года назад +3

      次は解説系出してくれるらしいです!

    • @黒兎-v9r
      @黒兎-v9r 2 года назад +4

      絶妙に特徴を捉えた味のある絵があるだけ付加価値はある……?

  • @hk0os3
    @hk0os3 2 года назад +37

    まじで死滅回遊システムの割にモブ出なさすぎて読みにくさ全然ない
    そもそものルールが難しかった分単眼猫も反省してグダらないようにトントンやってくれてるのまじでありがたい
    日車殺したら一生恨むけど

    • @Official-qr2dr
      @Official-qr2dr 2 года назад +3

      ただのバトロワで乙骨や秤とかの戦闘シーンがたくさん観れて最高

    • @抜け殻-z3m
      @抜け殻-z3m 2 года назад +2

      モブは刈られてるんだろうな…

  • @白黒-z2z
    @白黒-z2z 2 года назад

    金色のガッシュベル!!に出てくるヴィンセント・バリー の攻撃思い出したわwww

  • @にゅーさんす
    @にゅーさんす 2 года назад +6

    烏鷺は石流には勝てない領域展開して術式回復する前にグラニテブラスト打てば即戦闘不能

  • @101Dalmatians_lucky
    @101Dalmatians_lucky 2 года назад +15

    シンプル解説待ってます、、、、

  • @EEE-vy3vx
    @EEE-vy3vx 2 года назад +2

    まぁ昔はモヒカンからブーメラン投げてた先輩もいたので……

  • @ritou108
    @ritou108 2 года назад +31

    乙骨とマブダチみたいな雰囲気でバトル終わっててこの漫画にあるまじき後味の良さが怖い

  • @aトトンガ
    @aトトンガ 2 года назад +3

    アニメの声優は小西克幸 間違いない

  • @モッティー-j2h
    @モッティー-j2h 2 года назад +28

    石流の戦いを食事に例える言い回しが好きですね〜w

  • @赤木仁-e6u
    @赤木仁-e6u 6 месяцев назад

    宿儺の斬撃耐えた耐久性宿儺にも硬いと言われてた

  • @いぶき-c4s
    @いぶき-c4s 2 года назад +13

    出力が高いからそりゃ近接も強いわな…ちな俺は400年前はちょんまげからビームを出していたと予想

  • @中山です-r5i
    @中山です-r5i Год назад

    領域展開もできるもんな
    詳細は語られなかったが

  • @famichiki777
    @famichiki777 2 года назад +58

    『″彼女″の全てが曝け出る。』
    『魂ぶつかる領域展開三重奏!!』
    『さあ、デザートで人生の口直しを。』
    『悔いなき完食!!』
    最後らへんの編集の煽りキレっキレで好き

  • @しょとくぜえ
    @しょとくぜえ 2 года назад +2

    400年前つっても髪型はともかく服装が現代すぎるから死滅回遊の前は普通にそこら辺で暮らしてたんかな。タバコも現代の物だろうし。

    • @ふんわり-j3i
      @ふんわり-j3i 2 года назад

      一応受肉する前の肉体の持ち主の記憶を持ってるらしいので趣味嗜好も似通ったのでは?
      いや、受肉前からあの大砲リーゼントだったらそいつも頭グラニテバーストしてるな…

  • @チャルロス聖-f1g
    @チャルロス聖-f1g 2 года назад +12

    仗助+クロロ好きすぎる笑笑笑笑

  • @琳太郎平野
    @琳太郎平野 2 года назад +2

    フランクリンの"俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)"みたいでいいな

  • @うぇううぇう
    @うぇううぇう 2 года назад +2

    ハンターハンターの俺の両手は機関銃みたいな、なーまえーやな

  • @マイアカウント-t6f
    @マイアカウント-t6f 2 года назад +16

    レジィといい死滅編のキャラ良すぎるわ石流呪術で2番目に好きなキャラになった
    ちな1位は東堂

    • @歩符-e1x
      @歩符-e1x 2 года назад +5

      東堂と石流は男にモテるタイプのキャラよな

    • @あい植岡
      @あい植岡 2 года назад +2

      まったく一緒でわらた

    • @xeroz-drakulis921
      @xeroz-drakulis921 2 года назад +2

      @@歩符-e1x 女でもモテてるぞ(二次的に)

    • @匿名-t2y7k
      @匿名-t2y7k 2 года назад

      @@xeroz-drakulis921 やめろ。腐女子の玩具にされるイメージしか湧かん

  • @iketoshi
    @iketoshi 2 года назад +14

    白と赤の縦じまで某餅つき芸人を一瞬で連想させるの天才すぎやろ

  • @man-fr2df
    @man-fr2df 2 года назад +25

    石流めちゃ好きだわ
    領域展開見たかったな
    結界が崩壊した後に平気な感じで一服してるの渋かったわ笑

    • @ターミナル社長
      @ターミナル社長 2 года назад +2

      目を閉じて「まぁこうなるか」って感じの表情すき

  • @tobinatokyosushifuji6161
    @tobinatokyosushifuji6161 2 года назад +3

    おれもすっきやで
    スイートだぜ乙骨

  • @クー風鈴
    @クー風鈴 2 года назад +4

    俺の両手は機関銃

  • @user-momomo12846
    @user-momomo12846 Год назад

    ???『スイートですよ、コイツァ……』

  • @陰キャの鑑-l5k
    @陰キャの鑑-l5k 2 года назад +14

    リーゼントから放出するって縛りで威力底上げしてんじゃね?

  • @Mars-craft
    @Mars-craft 2 года назад +29

    術式の威力がそもそも必殺級だから必中だけで良いのやばすぎて草

  • @8日目のスイカ
    @8日目のスイカ 2 года назад +34

    「死滅回遊の性質上モブキャラの術師いっぱいでてくるんだろうなぁ」って思ったけど石流とか日車とか良キャラだらけでだまらん

  • @かか-h6x8g
    @かか-h6x8g 2 года назад

    だいぶ前のジャンプの打ち切り作品で紙飛行機遠くに腕から風出して戦う漫画でリーゼントから弾発射してたヤンキー居たわ既視感ソイツだ

  • @うっちゃん-l9c
    @うっちゃん-l9c 2 года назад

    多分最初は石流さんは死ぬ予定だったんだろうなと思いました。初登場時の人物紹介の適当さからそう感じました。

  • @sfit8328
    @sfit8328 2 года назад

    この人が黒閃したら街とかなくなりそう

  • @なんなんば-g2o
    @なんなんば-g2o 2 года назад +2

    ほんますき

  • @ムツ-g4i
    @ムツ-g4i 2 года назад +3

    コピーしても乙骨の最大出力までだろう流石に

  • @シャウエッセンマン
    @シャウエッセンマン 2 года назад +26

    完全顕現してない状態で虎杖を押さえつけてたリカちゃんの完全体をぶん殴って吹っ飛ばしてるの凄い

  • @yua9469
    @yua9469 2 года назад +19

    禅院直哉くんにはぜひ見習ってほしい程のアツい系人格者である

    • @あるあ-i5f
      @あるあ-i5f 2 года назад +9

      満足出来ない人生だからって呪術界的にアウトな受肉をしちゃったり巻き込みブラストしちゃうのは人格者扱い出来ないんじゃないんですかね……

    • @yua9469
      @yua9469 2 года назад

      確かに人格者はちょっとニュアンス違ったな

    • @小田氏治-c9g
      @小田氏治-c9g 2 года назад +8

      @@あるあ-i5f それでも直哉に比べたらまぁマシな部類なの草生える

    • @あるあ-i5f
      @あるあ-i5f 2 года назад

      ●直哉速い!殺人投射呪法に直人仰天
      ●辞世の句15発!真希監督母刺し指令
      ●ド迫力の丙筆頭直哉、禪院家当主任せろ
      ●扇も合格点!直哉、娘イビリイケるやん
      ●直人安心「特別一級呪術師」直哉“一発合格"
      ●死角なし!禪院直哉、あの世でも辞世の句25発
      ●トンネル直哉が激走!ド迫力ランも脹相生存
      ●ネット腐女子、直哉の活躍に太鼓判!
      ●ドドドドドッ轟!直哉、走る凶器や
      ●直哉唸った!“呪霊”が直人殺した

    • @黒兎-v9r
      @黒兎-v9r 2 года назад +1

      @@小田氏治-c9g 直哉くんに比べたらほぼみんないい人ゾ

  • @XxRAIZENxX
    @XxRAIZENxX Год назад

    乙骨にまさかのリカ存続してて「???」となった。あれは式神でいいのか??
    リカも乙骨の呪力も0の時より強いのか弱いのかわからない。

  • @ジョセツジョースターjj
    @ジョセツジョースターjj 2 года назад

    凄みがある髪型してる

  • @jj-vs1rz
    @jj-vs1rz 2 года назад +24

    石流もそうだけど、日車とかレジィとか魅力のある死滅回遊プレイヤーキャラが多すぎる

    • @ターミナル社長
      @ターミナル社長 2 года назад +12

      レジィとか最初見た時「何やこの胡散臭いオッサン」て思ってたのに、決着の時には退場するのが惜しまれるくらい良い敵役になってたもんなぁ

    • @axokitpuripuri
      @axokitpuripuri 2 года назад +1

      今回の死滅回遊の敵キャラは初登場時と退場時もしくは戦闘終了時の評価ががちでガラッと変わるの好き

    • @ターミナル社長
      @ターミナル社長 2 года назад +2

      東京第2?コロニーの漫画家志望兄貴にも期待してる

  • @白ビア
    @白ビア Год назад

    アカメが斬る!のブラート?しかみえん(´・ω・`)

  • @ヒヤ大僧
    @ヒヤ大僧 2 года назад +14

    放出系は強化系を80%使える

  • @ヘガサス
    @ヘガサス 2 года назад

    400年前はちょんまげブラストやったんかね?

  • @danger2782
    @danger2782 2 года назад

    アカメが斬る!のブライト兄貴に似てるな

  • @user-ff5nh3tb9l
    @user-ff5nh3tb9l 2 года назад

    石流はバフかかってさらに高威力グラニテが必中とかいうクソ領域だろうけどタカちゃんはどうやろ。ぐにゃぐにゃ薄氷必中領域とかかな。1番予想つかんのは乙骨

    • @七詩嶺
      @七詩嶺 2 года назад

      乙骨の領域は術式コピーが超強化されたりコピーした術式で喰らうダメージを軽減する効果かも?知らんけど…

    • @xeroz-drakulis921
      @xeroz-drakulis921 Год назад +1

      @@龍-c5b 痛いガイジくんみっけw

  • @ReptilianneNAGA
    @ReptilianneNAGA 2 года назад +6

    ダブルマシンガンと同じネーミング草

  • @あおさん-s5y
    @あおさん-s5y 2 года назад

    次はあの弁護士かな??

  • @ouchicouchi8181
    @ouchicouchi8181 2 года назад +13

    ハンターハンター好きすぎだろ作者

  • @来羅-f1r
    @来羅-f1r 2 года назад

    どうせかませだろうなとか思ってごめんなさい。石流パイセンかっこよかったわ