砂原良徳「minilogue」インタビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ミュージシャン、DJなど多彩な顔を持つ砂原良徳さんへのインタビュー。ご自身が所有しておられる「KORG minilogue」と共にコルグに来社して頂きました。
    アーティストのインタビューは、普段はテキストに起こしてから掲載していますが、今回は砂原さんが自らのminilogueで作った音を弾きながら解説して頂けるという非常に貴重な機会でしたので、特別にそのまま動画コンテンツとして掲載させて頂きました。ぜひお楽しみください。
    korg.comインタビュー掲載ページ
    www.korg.com/j...
    minilogue製品情報
    www.korg.com/j...

Комментарии • 39

  • @wukinendeepthroat
    @wukinendeepthroat 2 года назад +24

    マリンの音で説明されるのそーとー貴重じゃん!
    永久保存じゃん!

  • @Teltaism
    @Teltaism 2 года назад +44

    砂原さんがminilogueを使っているという話を以前風の便りに聞いたことがあるのですが、この動画は嬉しすぎます…!! minilogueの一ユーザーとしても、シンセファンの一人としてもうれしいです。。。

  • @Sekret1k
    @Sekret1k Год назад +13

    Haven’t understood a single word, but sending my lovebeats to Mr. Sunahara. I’m still listening to his masterpieces like “Spiral Never Before”, Themes from takeoff and landing and many others.
    Greetings from Ukraine

  • @jin7661
    @jin7661 2 года назад +12

    最後パックマン!シンセサイザーを熟知された砂原さんのオペレーションは見ているだけで心地よいです!
    私自身KORGのアナログシンセはMono/Poly,PolySix,VC-10を使い倒した世代ですが、あの頃の興奮をもう一度と思わせるインタビューです。
    ありがとうございます!

  • @masanorimatsuda4462
    @masanorimatsuda4462 2 года назад +20

    これほど “絶妙” って感じの
    言葉が似合うシンセ
    あまりないですよね〜
    素晴らしい😄

  • @幼卒-e8l
    @幼卒-e8l 2 года назад +15

    喋ってるまりんさん久しぶりに見た!
    愛が伝わってきてとても良いです!!

  • @サシスセフウライ
    @サシスセフウライ 2 года назад +14

    あと砂原さんのLOVEBEATはやっぱ超名盤

  • @MrDaigoRiki
    @MrDaigoRiki 2 года назад +12

    Minilogueはシンセリヴァイバル以降のポリの傑作だと思う。本当買って良かった。ありがとう、Korgさん。

  • @LouisSerieusement
    @LouisSerieusement 2 года назад +12

    Somehow youtube always know the people who will be interested in watching a japanese synth video without subtitles :D
    Awesome thanks !

  • @ymmtymd
    @ymmtymd 2 года назад +14

    シンセサイザーを触りたくなって、思わずシンセを起動(ソフトシンセですが)してしまいました。
    すばらしいインタビューです。

  • @robinreroPIANO
    @robinreroPIANO 2 года назад +5

    大好きなシンセなので嬉しいです!ありがとうございます。

  • @z-e-r-o-
    @z-e-r-o- 2 года назад +10

    ピアノの赤いフェルトの話、おもしろいですね。焦点を合わせるための目印テープ。

  • @Guitaroverkill
    @Guitaroverkill 2 года назад +9

    Fantastic sounds.

  • @audioartisan
    @audioartisan 2 года назад +5

    Love all the Logue's 💖

  • @GR-JULIAN
    @GR-JULIAN 11 месяцев назад +3

    同じシンセを持ってるのに同じ音がしなくて笑った(笑)
    使う人が使うとこんな素敵な音を鳴らすんだなぁ〜
    新しいシンセなんて探してないでminilogueを可愛がらなきゃ

  • @act8542
    @act8542 2 года назад +8

    音も見た目も美しいデザインのシンセで大好きです

  • @copanamelica
    @copanamelica Год назад +3

    7:10 聴いた瞬間、“あ、電卓だw”って反応してしまった。ウチだけではないはず。

  • @刺身-i6t
    @刺身-i6t 2 года назад +6

    7:10
    ここ一瞬クラフトワークっぽいの弾いてるな

  • @newwavebaka
    @newwavebaka 2 года назад +6

    ~相変わらずシンセとまりんって似合いまんなー。

  • @ごりらごりら-z3v
    @ごりらごりら-z3v 2 года назад +14

    渋いおっさんになったなぁ まりん

  • @みいぃぃ
    @みいぃぃ Год назад +1

    Minilogue XDのインタビューもお願いします!

  • @サシスセフウライ
    @サシスセフウライ 2 года назад +1

    このシンセはかなりコスパ良いと思うんだけどねえ 音もこの人が言ってるようにめちゃくちゃデジタルのキンキンした音でもないし
    オシロスコープなんかがついてるのも今どういう波形を生成してるのかが分かりやすい

  • @kalimba-tree07
    @kalimba-tree07 2 года назад +1

    赤いフェルト🎹

  • @thegoldexperienceprince
    @thegoldexperienceprince 8 месяцев назад +1

    11:10

  • @BravoDaichi
    @BravoDaichi 2 года назад +13

    砂原良徳
    ぼくは、この学校に6年間いて、いちばん楽しかったことは、
    たきのでのオリエンテーリングです。
    オリエンテーリングは、雨でした。
    で、先生が、トランシーバーでれんらくをとっても、
    通じなかったので、出発いたしました。
    最初、1ポイントでは、1班が早くいこうといって走っていったです。
    1ポイントでは、ヤマトの歌を歌うんでした。
    1番をうたっていたら、3班がいたから、2番も歌えよといって走っていきました。
    ぼくは、歩いていると、おかしいなと思いました。
    2ポイントの次が4ポイントなので、ぼくは、道に迷ってしまった。
    ぼくは、班長だったので、どうようと思ったけど、
    班のみんながいっしょだったので、歩いていたダンプカーにのったおじさんに、
    たきの自然学園に行く道は、この道でいのでしょうか?
    などと聞きながら自然学園についたときは、とってもうれしかった。
    班のひとが水たまりにおちたりして、
    たすけあいながら中学校に入っていきたいと思います。

  • @sakashitachirik0
    @sakashitachirik0 2 года назад +3

    結構シンセのアナログ主義、ハード主義に抵抗するようにソフトシンセに移行されてましたよね!
    あらゆるアナログ信仰に懐疑的スタンスのまりんがここまで誉めるのは中々ないと思います!

  • @haku808wave
    @haku808wave 2 года назад +1

    よみうりランド前で試奏可能!

  • @christoroppolo8742
    @christoroppolo8742 2 года назад +1

    Korg needs to give Gadget true host capabilities so it can open other apps inside gadget. It is the only thing that it needs to kick more ass in the daw category! Come on Korg! Gadget rocks ! Give it super powers ! 👽

    • @electro808kat
      @electro808kat 2 года назад

      U can buy & use Gadget's TAPAI - midi out control module.
      U can use it to control >>>
      minilogue xd/prologue/monologue/volca FM/volca kick/volca sample/volca keys/volca beats/volca bass/electribe/iPolysix/iMS-20

    • @christoroppolo8742
      @christoroppolo8742 2 года назад

      @@electro808kat I know. I use it often . Still Au hosting is needed👽

  • @LynneToF
    @LynneToF 2 года назад +31

    楽器メーカーなら音声の収録、ちゃんとしたマイク使ってほしいな…

    • @マイセルフさん
      @マイセルフさん 2 года назад +4

      僕も思いました。勿体ないです!

    • @beh_202
      @beh_202 2 года назад +6

      概要欄にテキストに起こす予定だったとあるので、声は動画向けの収録じゃないんでしょうね。

  • @TheRhyne91
    @TheRhyne91 2 года назад

    Wavestate SE

  • @センピー-r9w
    @センピー-r9w 2 года назад +1

    まりんさんはピアノ、キーボードを普通に弾いたりはできない?

    • @sakashitachirik0
      @sakashitachirik0 2 года назад +8

      アマチュア時代キーボーディストとして平沢進に雇われた程度には弾けますよ!

    • @sh61e0
      @sh61e0 2 года назад +9

      電気グルーヴでキーボード、METAFIVEでもシンセベースでプレイヤーをやってらっしゃいました。