Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【質問:同担のリスナーに対してどう思う?】①距離を置きたい②やや距離を置きたい③なんとも言えない④やや仲良くなりたい⑤仲良くなりたい⑥その他是非数字でお答えください!その他のご意見があれば是非コメント欄にお願いします!
いつもコメントありがとうございます🙏 固定コメントへのレス返は、レス欄が乱雑になるため控えさせていただきます🙇♂
④ですね。むしろ日常ツイのが面白かったり。
①か⑥か…。自分の推し活がセトリやタイムスタンプ中心なので、交流が生まれる事は多いけど、自分から絡みに行く事は皆無ですね…。
①同担を追い出そうとか配信のコメントは全部ブロックとか攻撃的なことはしませんが、正直に言うと同担と仲良くなりたいと思わないので自分からも近づきません極度のコミュ障でめんどくさがりなのと、配信外で同担を見ると自分と比べて落ち込むことが多々あるので、推しだけ見てた方が楽だなと思うので
同担拒否って元々鎖国タイプを示す言葉だったんですね。その点でも勉強になりました。③です。元々友達付き合いの少ない単独行動タイプなので、推し活においても同様ですね。
5番の、仲良くしたいって気持ちのほうが強い!でも同担拒否って、元々はジャンル内でほかの人と絡まない人の意味だったのか…そういう人って一定数いるし、そっとしておいたほうがいいのかな?って思いますね。同担のオタクならワイワイしたいけど…そういう人じゃないのかも?
同担拒否ってそもそも女性(同人)界隈の言葉だよね、もちろん男性もそういう側面は持ってたけど界隈に同担拒否という言葉はなかったし
おさやのチャット欄の強制挨拶みたいな感じか
同接数の少ないVのリスナーは好きではないかな。理由はコメントが目立つ分 ステージに上がってつまらないネタで滑ってる素人って感じで「映画館で目の前で大騒ぎしている頭」位の存在に映ってしまい私は即離脱してしまうので切り抜きが好き
大手も変わらんぞ配信者が面白いのだけ拾って滑ってるのは流してくれてるだけコメ見なけりゃいいよ
②で鎖国タイプですちょっとした介錯違いとかで揉め事になりそうで交流が苦手なので
推しを介錯するんじゃない
① 厄介事等に巻き込まれたくない鎖国リスナーです。
時と場合と人による。同接と登録者減らす人とは距離を置く
⑥かな?相手も普通に推してる人なら仲良くしたいけど独占的なのが少しでもあれば仲良くはしたくないですね
質問は3番ですかね推し活以外で共通の趣味があれば仲良くなりたいし、なければいいかなぁという感じですね🤗
同接減らす為の同担拒否はやばいですね……。⑤仲良くなりたいですね!でも遠くから見守ることもあります。たまにTLで見掛けて元気だなぁと思ってます。
③?距離を置きたい訳じゃないけど、別段交流したいとも思わないので……
まあ②くらいですね最近見てる個人v(デビューしたてで同接一桁)の配信でずっと1人語りやリスナーに話しかけるリスナーがいたけど、ある意味やべー方の同担行為にあたるのかな。攻撃的ではないんだけどね。。。
基本スタンスは②。ですが完全な鎖国状態は寂しいので②+④といった感じです。ガチ恋深度が深かったときは鎖国タイプから攻撃タイプに堕ちそうになったことがあるので自戒しています。
③、⑤・同担拒否の人間違えて関わりそうだから自発はあんまりしない・同担の子から関わってくれたらその子は絡めるかなぁって感じかも本当は仲良くしたい!!
①推しだけ見ろよ
条件付きで⑤ですね配信のコメ面白い人とは仲良くしたいですわ
3〜4あたりでしょうか?こちらからは積極的に交流はしないのですが、フォロー等していただいた時はできるなら仲良くできたらなと思いますね。
③性格次第としか・・・推しを好きって気持ちが伝わってくるのはうれしいけど相手に同意(同調性圧力)を求めたり 意見の押し付けしてくる人は無理かな結局のところ同担かどうかは正直関係ないな人間性の問題 相性の問題
質問は⑥で「気にしない」ですかね向こうから話しかけてくれば相手するしこちらが必要なら声かけたりします攻撃型同担拒否噂には聞きますが遭遇したことは無いので1度お相手したいものです
(っ´ω`c)⑥来る者拒まず去る者追わずただ、どんな理由であれ攻撃されたら1000億倍にして返すかな
現状は②かな。元々⑤だったけど、やっぱり事に対する考えとか対応で辟易してくるし、元々応援してた企業勢の先輩Vも嫌いになったりしたから。(もうその企業勢を応援してるグループからは離反してる。)あと、自分じゃないけど女性リスナーに不倫目的で近づいてたアホがいたから、同類にされたくなかったりてのもある。
平和に暮らしたいから④なんだけど、アッチから関わり絶ってくるでしょ。拒否ブロックされた事あるし。
1 うぽつやで。
【質問:同担のリスナーに対してどう思う?】
①距離を置きたい
②やや距離を置きたい
③なんとも言えない
④やや仲良くなりたい
⑤仲良くなりたい
⑥その他
是非数字でお答えください!その他のご意見があれば是非コメント欄にお願いします!
いつもコメントありがとうございます🙏
固定コメントへのレス返は、レス欄が乱雑になるため控えさせていただきます🙇♂
④ですね。
むしろ日常ツイのが面白かったり。
①か⑥か…。
自分の推し活がセトリやタイムスタンプ中心なので、交流が生まれる事は多いけど、自分から絡みに行く事は皆無ですね…。
①同担を追い出そうとか配信のコメントは全部ブロックとか攻撃的なことはしませんが、正直に言うと同担と仲良くなりたいと思わないので自分からも近づきません
極度のコミュ障でめんどくさがりなのと、配信外で同担を見ると自分と比べて落ち込むことが多々あるので、推しだけ見てた方が楽だなと思うので
同担拒否って元々鎖国タイプを示す言葉だったんですね。その点でも勉強になりました。
③です。
元々友達付き合いの少ない単独行動タイプなので、推し活においても同様ですね。
5番の、仲良くしたいって気持ちのほうが強い!
でも同担拒否って、元々はジャンル内でほかの人と絡まない人の意味だったのか…そういう人って一定数いるし、そっとしておいたほうがいいのかな?って思いますね。同担のオタクならワイワイしたいけど…そういう人じゃないのかも?
同担拒否ってそもそも女性(同人)界隈の言葉だよね、もちろん男性もそういう側面は持ってたけど界隈に同担拒否という言葉はなかったし
おさやのチャット欄の強制挨拶みたいな感じか
同接数の少ないVのリスナーは好きではないかな。理由はコメントが目立つ分 ステージに上がってつまらないネタで滑ってる素人って感じで「映画館で目の前で大騒ぎしている頭」位の存在に映ってしまい私は即離脱してしまうので切り抜きが好き
大手も変わらんぞ
配信者が面白いのだけ拾って滑ってるのは流してくれてるだけ
コメ見なけりゃいいよ
②で鎖国タイプです
ちょっとした介錯違いとかで揉め事になりそうで交流が苦手なので
推しを介錯するんじゃない
① 厄介事等に巻き込まれたくない鎖国リスナーです。
時と場合と人による。
同接と登録者減らす人とは距離を置く
⑥かな?相手も普通に推してる人なら仲良くしたいけど独占的なのが少しでもあれば仲良くはしたくないですね
質問は3番ですかね
推し活以外で共通の趣味があれば仲良くなりたいし、なければいいかなぁという感じですね🤗
同接減らす為の同担拒否はやばいですね……。
⑤仲良くなりたいですね!
でも遠くから見守ることもあります。たまにTLで見掛けて元気だなぁと思ってます。
③?距離を置きたい訳じゃないけど、別段交流したいとも思わないので……
まあ②くらいですね
最近見てる個人v(デビューしたてで同接一桁)の配信でずっと1人語りやリスナーに話しかけるリスナーがいたけど、
ある意味やべー方の同担行為にあたるのかな。攻撃的ではないんだけどね。。。
基本スタンスは②。ですが完全な鎖国状態は寂しいので②+④といった感じです。
ガチ恋深度が深かったときは鎖国タイプから攻撃タイプに堕ちそうになったことがあるので自戒しています。
③、⑤
・同担拒否の人間違えて関わりそうだから自発はあんまりしない
・同担の子から関わってくれたらその子は絡めるかなぁって感じかも
本当は仲良くしたい!!
①
推しだけ見ろよ
条件付きで⑤ですね
配信のコメ面白い人とは仲良くしたいですわ
3〜4あたりでしょうか?
こちらからは積極的に交流はしないのですが、フォロー等していただいた時はできるなら仲良くできたらなと思いますね。
③
性格次第としか・・・
推しを好きって気持ちが伝わってくるのはうれしいけど
相手に同意(同調性圧力)を求めたり 意見の押し付けしてくる人は無理かな
結局のところ同担かどうかは正直関係ないな
人間性の問題 相性の問題
質問は⑥で「気にしない」ですかね
向こうから話しかけてくれば相手するし
こちらが必要なら声かけたりします
攻撃型同担拒否噂には聞きますが遭遇したことは無いので1度お相手したいものです
(っ´ω`c)⑥来る者拒まず去る者追わず
ただ、どんな理由であれ攻撃されたら1000億倍にして返すかな
現状は②かな。元々⑤だったけど、やっぱり事に対する考えとか対応で辟易してくるし、元々応援してた企業勢の先輩Vも嫌いになったりしたから。(もうその企業勢を応援してるグループからは離反してる。)あと、自分じゃないけど女性リスナーに不倫目的で近づいてたアホがいたから、同類にされたくなかったりてのもある。
平和に暮らしたいから④なんだけど、アッチから関わり絶ってくるでしょ。拒否ブロックされた事あるし。
1 うぽつやで。