Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この歌が出た1973年、私は結婚した。線路際の木造二階建ての安アパート。勿論風呂はナシ。妻の実家が近かったので時々もらい湯に行ったが、普段は近所の銭湯に通った。自分達が歌の主人公のような気がした。妻は暢気な性格だから、待つのはいつも私の方だった。あれから40数年。しょっちゅうつまらない事で喧嘩しながらも、仲良く続いてきた(今までのところ)。いい歌です。
gotosuzu2591 あああああ
私はこの頃下町で小学生🎒でした。私は神田でした。アダ名が神田川でした。今は結婚して変わっていますが懐かしい思い出の曲です😊
gotosuzu2591 とてもよいですね
gotosuzu2591 いい話ですね
素敵な話ですね
ムジカピッコリーノで子供の時この歌を1回聞いただけなのに今でも覚えてるほどに衝撃を受けた歌
え、同じだ!!!!!!!!!「ただあなたの優しさが怖かったが」小学生の頃からずっと残ってます!!!!
え…同じだ神田川のモンストロが歌いながら弱々しく飛ぶ姿に小学生ながら哀愁を感じて神田川が出てくる回はテレビに釘付けだったなw
@@ナムルもやし-r1k これ?ruclips.net/video/Yxh8RhohBvo/видео.html
ドットーレの歌うまかったよね…あのモンストロ、エテルナ抜かれてなかったっけ?
ほんとに好き好きな音楽ムジカピッコリーノに影響されてるし
エンドレスで、何万回、何億回、聞いたかわからない、歌。いいですねぇ。1961生まれの、主婦です。
わたしも1961年生まれ。けど本当は1961年生まれとしてはリアルタイムでは少し大人びた詩でしたよね。
60才です。何かある時無い時も聴きたくなる曲です。
72年に、九州から関東へ、20歳で翌年この歌が、我々の生活そのもの、あれから50年、ふたりで、当時を想いながら聴いている。
素敵な話ですね。
こんな風に情景が目に浮かぶ、情緒のある歌は現代の日本には無くなってしまいましたね。残念です。
どうして昔の歌ってこうも哀愁があり、ストーリー性があるんだろう。どこか哲学的というか。平成生まれでこの時代のこと何も知らないのに、不思議と情景が浮かんで懐かしくて温かい気持ちになる。この時代の歌って、日本の良さと日本らしさが詰まってる曲が多いと思う。
一本の映画を観てる気分になるね
それは、全部を歌詞にしないからです。行間に思いを込めるなんて表現がありましたが、具体的な部分と受け手が自由に想像するような表現、わざと書かずにおいたり、ですね。だから多くの人が共感を得ますが、人によって頭の中で描く絵は異なるんです。そしてスキマのある譜割ですね。今は全部埋めて詰め込むのがほとんどですね。
@@doridrive それ分かる。歌だけに限らず、ゲームとか小説にも言えると思う。何でもかんでも言葉や映像にして、受け手側の想像に委ねない作品ばっかり。その、間に詰めた思いを想像しながら楽しむのが良いのにね
過剰な便利さと、豊かになりすぎたのと、外国の考え方が入って来すぎたからでしょうね悪いけどいまのradwimpesとか米津玄師とかは全部同じに聞こえる、、ギターも何故かほとんどがベーシックストラム奏法また歌唱力はあってもボーカルが黒人調で本当にイヤだソイツらにう~う、う~う、う~う、ううううう~ってコーラスをやらせても、このモノ悲しい哀愁は出せないよ
@@SLim貯金額が1億円の者 まあ時代ですね
銀魂で知った口ですがこのなんとも言えないしんみりとした曲調と歌詞が心に響く
50年前、仙台にいた。大学生だった。大学の図書館に勤めていた彼女に勇気を振り絞って声をかけた。かぐや姫が好きだった彼女と、雪が降る夜、手をつないで神田川を歌いながら八木山の道を二人で歩いた。寒かったけど、暖かかった。ただただただ好きだった。今とは別の人生があったのだろうか?
「あの頃は良かった」と人は過去を美化する生き物です。しかし、この歌を聴くと、本当に良い時代だったんだろうなぁと思ってしまいます。
過去は「過ぎ去る」だと思ってました。
pistonjk もりまさこ
MrNagisaichigo 金八先生みたいな独自解釈ワロタ過去は過ぎ去るが語源ですよ。自分で勝手に当てはめて解釈してたらただの痛いポエムじゃねえか
MrNagisaichigo いいこと言いますね
過去を振り返るは、老人の習性です。
こんな美しさを分かるようになったで本当に日本語を勉強しよかった
どんな言語でも良いと思います。貴方の周りにはこんなにたくさんの優しい人々がいるのだから、恐れることなど何もありません。私は貴方のそばにいるからね。😊
この曲を聞くと今でも、若い頃の光景が目に浮かぶ。22歳の時、4歳年下の彼女と同棲を始めた。裸電球、風呂なしの一万二千円の小さなアパート。湿気の多い所で足の速い大きな蜘蛛が時折現れ彼女が悲鳴を上げ逃げ惑う。お金が無いから二日に一度だが二人で風呂屋に行く。おーい出るぞと声を掛けるが毎回私が待たされた。そんな思い出に浸っている私も今年で60歳。離婚の危機もあったり妻が重い病気にかかったりしてきたけど妻と歳を重ねてこられた人生幸せだったとつくづく思う。
Masa Tora
いい話やん
おいジジイ、いい話じゃねえかよ。奥さん大事にな。
ちくしょー…泣かせてくれるじゃねぇか…
なんで涙が出るんでしょうか
レトロな曲好きの兄から小学生の時にこの曲聞いて高校生になった今になるまで覚えていてこうしてまた出逢えたことがなんか不思議
小学4年でラジオに目覚め、それからまもなく家庭の事情でそれまでの家から母と二人で引っ越し、転校、裸電球のぼろアパート、風呂無しの、真冬も銭湯通い、母がいない夜はテレビよりラジオ。そんな生活が1年ほど続き、また家族で暮らせるようになりましたが。その当時は母は私を不憫だと思っていたようですが、私は初めて見る裸電球の夜の暗さ、銭湯、当時の四畳半フォークの中に自分が入ったようで少しも淋しいとは思いませんでした。でも母が昼夜働く姿を見て気を使ってたかもしれません。ある夜、昔は当たり前だったすき焼きで、玉子をもう一つ欲しいのを我慢してたら、母に、言いたいことは言いなさいといわれて二人で泣いたことがあります。今でも忘れません。いい動画に出会いました。
+dai tatsuya 長い、というあなたのコメの真意が解らないんですがね。私のコメを批判したいならそこを書けばいい。もしくはあなたもこの曲に対する話を書いて、初めてあなた自身のコメントと言えるのではないでしょうか。単純に見れば今回のあなたは私に対する悪態。しかもこの動画に対する荒らしですよね。しかもこの程度で長い、という。まともに学校出てまともな仕事してまともに企画書や報告書書いてればこんなのレジメ程度でしかないと思いますが。
+MrNagisaichigo こんなネットだけ粋ってる奴の相手しなくてもいいですよ
+yukkurihuran1112 俺のことか?
+MrNagisaichigo 泣きました。。わがままな今の自分を恥じています。
+MrNagisaichigo ありがとうございます。譜面書いておられるのですね。自分で書いたものが世の中に出るってやりがいのある仕事だと思います。譜面といえば高校の吹奏楽部時代を思い出します。自分は数年前に所属会社が解散で現在は労働者です。良い曲は色んなことを教えてくれますよね~。コメント入れていただきましてありがとうございました。
1973年地方の高校を卒業して神奈川にある会社に勤めていた。ちょうどオイルショックの頃で一年半位勤めていたがなんとなく嫌になっていたそんな時、彼女と知り合い東中野にあった四畳半一間の下宿屋で同棲、仕事も辞め色々アルバイトはしていたがほとんど彼女に食べさせてもらってたようなものだった。歌詞のまんま若かったあの頃、何もこわく無かった。銭湯へもいつも手をつないで行って出て来るまでず〜っと待ってた。周りに居た優しい昭和の大人達(下宿のおばさん、喫茶店のママ、八百屋のおじさん、小料理屋の女将)のおかげで、その後、彼女が私の妻になり家族もできました。これからまたと思っていたんですが3年前、病気で亡くなりました。神田川を聴くとたまらなく寂しくなります
今の技術で音楽作るのも凄いけどこの時は楽器と歌声でこんなに感動させられる
日本が良かったのはこの頃までだな
@@SLim貯金額が1億円の者 そうですか?どの時代がいいとかじゃなくてどの時代も素敵だと私は感じます😆今は今で素敵だと思いますよ!私は
@@SLim貯金額が1億円の者 かグル
@@名前何にしよ-t7o 素敵
I am
この曲を聞くといつも思いだします。風呂もついてない文化住宅での新婚時代、銭湯に二人でいってました。貧乏だったけど幸せだった。歌詞そのまんま。涙がでるほどなつかしい。
私も新婚時代、家内と一緒に銭湯に行っていました。本当にお金は無かったけど幸福感に満ちていました。今は可愛い孫にも恵まれて、二人で一緒に頑張って生きてきてよかったと思います。後どれくらい家内と一緒の時間を過ごせるかわかりませんが、あの若い時に幸せな心にしてくれた家内に感謝しつつ生きていきます。
多分これを今の何もかも整った環境で作って演出して歌ってもこれほど胸に響くものはないんだろうな。今の音楽も大好きだけれど、なんだろこの昭和の哀愁も大好き。
そりゃそうだろ!共同台所にボットン便所のボロ家の、南京虫が行列作ってそうな薄汚い部屋の窓から、メタンガスがプクプクなヘドロで真っ黒の神田川を今は見れないだろ
音楽ってすごいよな。聴く人によって様々なエピソードが思い出される。そしてまたそれを元に曲が生まれる
三十多年前在日本留学。狭小的校舍里听《神田川》的情景,不需想起,因为不曾忘记。 懐かしい名曲!
I'm japanese, but I can understand your meaning because of 漢字いい曲ですね!
@@κοηατα 谢谢🙏
名曲としか言えません❗何度聞いても飽きないです。詩も曲も素晴らしい、懐かしいです。
別に思い当たる人ないのに泣けてくる不思議
こんなに静かなのに心に突き刺さる歌
1974年当時12才の私は塾の先生の早稲田のアパートに友達4人と遊びに行きました。先生と一緒にカレーを作りました。先生はこんな狭くて汚いアパートに来てくれて有り難う と言ってくれました。神田川を聞く度に先生を思い出します。ずっと心に残ってる思い出です。カレーライス美味しかったです
当時若かったはずなのに 若かったあのころ~なんて歌詞が出てくること自体が不思議。遠い未来から自分たちを俯瞰していたのかもしれない。
まだ22年しか生きてないけどすごく染みるまるで昭和の時代を生きてきたような錯覚に陥る歳とってから聞いたらもっと切なく感じるんだろうなあ。名曲すぎます。
4畳半風呂無しの学生時代大変お世話になった銭湯は青春時代を象徴するシンボルでした。かぐや姫の神田川❗️あー懐かしい‼️大変ですけど頑張ってください‼️
この年代ではない若造ですけど何故か当時の情景が浮かんでくるような昭和の良さが伝わる曲だと思います。
こういう曲をしっかり後世に残したいよね。何度聴いてもすごい曲だよ。名曲中の名曲だよ。
小さいころ祖父母が沢山の昭和歌謡を聞かせてくれました。昭和歌謡のCDが百枚ほどあって、むしろ昭和歌謡しかなくて戦前から戦後、沢山ありました。それから戦前歌謡、ロカビリー、フォーク、GS、ニューミュージック、どんどんハマり21歳になりました。昭和歌謡は私の心にともしびをくれて、知らない言葉、表現、景色、感情を沢山教えてくれました。中でも「神田川」はイントロから心惹きこまれます。経験していない古く貧しい昭和、だけどきっと心は今よりも豊かな時代だったのだと思います。
サビの始まりとか終わりとかにじゃないところにふわッと曲名が入るの凄く好き
ぐうわかる
神すぎるよな
歌っているのが宅八郎🤣
わかる
亡くなった祖父と祖母が20歳近い頃、お金もなく、神田川沿いの安いボロアパートに住んでいたそうです。だからこの曲はまさにそれを歌っているようだと言っていたのが懐かしいです。僕もこの曲は小さい頃から知っていて、大学の友達とカラオケに行った際にしんみりした曲歌って泣かせてやろうと思い、この曲を歌ったところ、僕が泣いてしまったという…。
「若かったあの頃何も怖くなかった。ただ、あんたの優しさが怖かった。」作詞家によると熱心にデモにでかける若者として平穏な生活を望むようになることが怖かったという意味だそうです。
何十年経っても名曲は色褪せないんやなあと
ギター一本で感動させられるってすげーな。
この曲の歌詞を喜多条 忠氏から電話口で直接伝えられた時点でメロディが浮かぶとは南 こうせつさんはまさに天才! 50年近く経つ今でも歌い継がれる曲を作れるこうせつさんは神、天才!😊 来年2023年に「神田川 50周年anniversary version」をリリースしてもらいたい。
宅八郎なのが残念🤣
昔よく父が口ずさんでいました。改めて聴くと本当にすばらしい曲。
毎日この神田川の歌碑(大久保通りと交差する地点にある)の前を散歩しています。「あなたの優しさだけが、こわかった」という最後の歌詞がすべてを象徴していて物悲しい。
切ないけれど温かさを感じる曲何度聞いても素晴らしい
40年位前の…高校生の時からの大好きな歌です…。私の中での…結婚観の…ベースとなっていて…この世界観が…本当の幸せだよなぁと…歌詞をろくに…理解して無くても…大好きでした…。そして…かぐや姫さんの…動画を観られて…嬉しかったです…。有り難うございます…。🥺💖
現代の曲にありがちな、薄っぺらい英語やカタカナ語が無い、日本語の美しささえも感じられる歌詞。もう30年も昔の、お互いに貧乏でも寄り添っていられた、平凡で素朴な恋愛を思い出します。笑顔が素敵だったあの時の人は、今どこで何をしているんだろう・・・会えるものなら、あの頃の思い出話をして笑い合ってみたい。「何時に掛けるから、電話の前にいてね」なんて、ささやかな約束が幸せでした。この曲を聴くと、ふいに視界がにじみます。
GIRL 夏 それな!
Paco
こんな素朴な歌詞を書けるアーティストは村下孝蔵さんで最後だったかなぁ
Apollo 「初恋」を歌っている人ですか?
翼羽川 そうです
いやいや、もうこういうしっとりと心に訴える唄は今の時代では生まれないだろうね。1970年代に戻りたい。パソコンも携帯も要らない、直接に人に声をかけて、聞いて、泣いて、心と心の交流が普通であった昭和の時代に生まれて幸せです。これからも昭和の唄を聞いて行きたい。
今の時代でも、直接人に声をかけて聞いて泣いて心と心の交流は普通にありますよ。逆に昔のその時代でも、そういうのがあまりなかった人達もいたと思います。時代背景も関係するでしょうけど、結局はどの時代でも、人によるのだと思います。
40数年前に買った「かぐや姫」のLPレコードのB面にあった曲です。還暦を過ぎても、この曲を聴くとあの頃のことが昨日のことのように思い出されます。もう一度あの頃へ戻りたいものです。
若い方も歌詞やメロディに深く共感されていて大変嬉しい。最近の楽曲は…等と不毛な比較はしません。ただ、昭和40年代~50年代頃の日本人の若者の生活(青春時代)に思いを馳せれば良いと思います。
シンプルなメロディーでも心に染みる最高だこの歌!
自分はこのような体験はしていません。でもこの曲を聴くと、実体験したような感覚になります。カラオケが好きで、神田川もよく歌います。ジョイサウンドで流れる映像は、途中で歌えないくらい感情移入します。同じ体験をする人は多いんじゃないかと思います。
こんな感じの曲すごく好き
普楽黒水 秋桜もいいよねー「縁側でアルバムを開いてはー」っとこほんと好き
中学生の時この曲を聞いて、昭和の曲に興味が湧きました
私は今高校二年生ですが、父の影響でかぐや姫を幼稚園の頃から耳にしていました。ギターを買っては日曜日にかぐや姫をコピーしていた父も定年まであと7年程。かぐや姫、高2の私が聴いてもとてもいい曲で曲を聴くとやはり家族を想いますね。まだまだ残って私が5060になった時下の代に聴かせてあげたいです
お父様は、団塊の世代ではなくて、この歌を中学生かまたは高校生の頃聞いていて感動されていた…感性豊かな青年だったということです('ω`)優しい相手の立場で物事を常に考えられるというようなイメージがします。(^O^)
私は中国留学生です 毎度聞いて我慢ずに涙が出た
小4の時に大好きだった曲です。この歳になりアコギを始め、好きで、簡単で、ゆっくりな曲を選ぼうと、この曲にたどり着き只今練習中。時を経ても素晴らしい名曲です。
昭和の良いところ、辛いところ、涙を流しながら何時聴いております。❗️
この時代の歌は、聞いていてその状況、現場を頭の中でイメージできるところがすごい。これが、心にしみると言うやつか。
子供の頃母がよく南こうせつの曲聴いてて、世代ではないけど私もこの曲が大好きで聴くたびに泣きます。
現代文の問題の中に出てきたので、来てみた高校生ですが、なんとも言えない温かい雰囲気がとっても素敵な曲ですね!ぜひ後世に残っていって欲しいです。
指弾きだからこそ出る楽器の音色が、情景を余計に見させてくれている。時代がいくら変われど残り続けて欲しい曲。
昔は「なぜ?優しさが怖いのだろうと」意味が分からなかった。 自分も28歳の時に、彼女と同棲して居た事がこの曲を聴くと思い出されます。二人で会社帰りに川沿い道を自転車を押しながら毎日のようにアパートまで歩くのですが、その頃は何も心がすれ違う事はなく、くだらない事を言っては笑いながら歩いたものでした。 でも3年ほどの日々が過ぎ、会社から独立した自分は将来の不安から結婚に踏み切れず、一方彼女は子供を欲しがっていたので、別れる事になってしまいました。もっとお互いの事を理解し合えれば、違う結果があったのかも知れません、、、 この前、この曲をカラオケで歌おうとしてみたのですが、歌いだしから泣けてしまって、殆ど歌う事が出来ませんでした。 別れて10年くらい経った日に偶然、旦那と子供2人を連れて歩く彼女を街で見かけました。幸せに居てくれてるなら、ただそれで充分です。 「彼女が自分を慕っていてくれた心」に今では張り裂かれるような気持ちになります
28歳にもなって結婚に踏み出せないなら別れたいと思うのは当然だな。
街であったのそっくりさんでは🤔🤔🤔
歳は関係ないですよ! 踏み切れない時代や、タイミングがあると思います、、
慕って、一緒に生きたいといってくれたひとを失いました。「彼女が慕っていてくれた心」という言葉に、こころがぎゅっとなりました。わたしはあまりに未熟で思いやりをうまく受け取れなず、向けられる優しさを不安におもっていた自分を思い出します。
さっきテレビで見た!テレビで見れて嬉しかった。つい口ずさんだ。
27時間テレビですか?
@@ほーちゃん-h9l今更返信します。はい、確かそれです
昭和の時代を思い出す。あの頃を全て詰め込んでいる曲で、切なくて心に響く••ありがとう そして さようなら
平成生まれですが、昭和の歌の「間」の取り方が大好きです。日本語が生きる。ホンモノの言葉が、音楽が心を洗ってくれます。
懐かしいなこの曲俺はまだ26やけど親父とよく聞いてたな。
こうせつさんの歌声は温かみが有って聴いててほっこりしますね。
この神田川の曲を聴くと昔、住んで居た3畳のアパートを思い出します。 😢青春時代を思い出してしまいますね!もう、ずーと昔の事ですね・・・・・・・
こういう渋い曲が好きなんだよな〜、日本の名曲としてずっと語り継がれてほしいです。
神田川近くを散歩する時、ぜひ聞きたい名曲。声の渋さが魅了されます。これは、昭和歌手すべてに云えることです。
時代背景を知った上で聴くと凄さが増します。その時代を生きた人にしか歌えないくらい悲しい歌だと思う。
いつだったかのラジオでこうせつさんが「ただあなたの〇〇が怖かった」の〇〇がどうしても出てこないんだよ、とメンバーに相談したという作詞秘話を話されていたのが印象に残ってます。そして完成した言葉が、優しさ。何とも深い、、
平成生まれだが、これは心にしみる名曲だと思います。最近はこういう歌が少なくなって少し残念です。
スズノネ わかった風に言ってるけど音楽に世代も国境もないのは誰でも知ってる。そして現代でこういった曲をわざわざ作った所で大して売れないでしょ
スズノネさんその気持ち、分かります。僕も平成生まれで、こういう曲が心にとてもしみます。
ポッカロッカ そうだよ、売れないよ今の日本の音楽業界じゃね歌詞より音楽より目に見えるきらびやかな付属品の方が人気なんだよただそんなつまらない物が蔓延するのもそれを聞き流して賞賛するやつを見るのも悲しいことなんだよ
時代ですよね。今は時の流れが早い。早いからテンポの早い曲が流行る。歌詞が聞き取りにくいから短くても伝わる言葉やフレーズがたくさん生まれる気がします。逆に物語を感じさせるような曲は最近聞けなくなった気がしますね。
というか、今もこういう曲しかなかったら昔の曲の良さがないことになるからこの曲をいい曲だと思えてなかったかもね
もう50年程前19才の時、同棲しようと彼女と東京で一緒に部屋を探しに行ったがなぜか彼女は全然楽しそうでなかった。一旦彼女は故郷に帰った。もう別れるつもりかなと思い、別れの手紙を書いた。でも彼女は東京に戻ってきて、同棲を始めた。「神田川」が流れていた。この曲を聞く度にそのときのことを思い出す。その彼女は今の妻です。お互い70才になりました。
やはりギター演奏の技術が凄い。余計な伴奏なくとも聞かせてくれる。
リードギターの人はマンドリンやってたんじゃない?
昭和の曲って感じで好き。小さい頃、お父さんとドライブしてて、カセットから流れてくるこの歌とタバコの匂いがした思い出を思い出しました。すごく落ち着く。
若い頃何も怖くなかった。この一言に尽きる歌。恥ずかしながらも、懐かしい。
なんだか聴いていると昭和の下町風景が蘇るきがします、そして昭和の優しくて素朴な感じが目の前に浮かんでもきます🍀
2020、11、16平成生まれが何度も何度も聞いてます。落ち着くメロディーに女性の気持ちが詞なとこも良いですしみじみ、、だけど寂しくはなくて、、なんというか、、なんか懐かしいような気持ちに浸って幼少期に戻りたいです名曲過ぎてほんとに大好きです
小さい頃この曲聞いて、「ただあなたの優しさがこわかった」ってフレーズがずっと忘れられなかった
この曲、小学校の給食時間中にほぼ毎日流れてたなあ誰が歌ってるとかは知らなかったけどいい曲だってことは記憶に残ってた探しに探してたどり着いたけど南こうせつさんの雰囲気もあってこの曲が更に好きになった!
いつ聴いてやっぱり心に染みる素晴らしい曲です作詞した北条さんは残念は天国に旅立たれましたでも名曲はみなさんの心の中でいつまでありますこうせつさんパンダさん所蔵さん体に気をつけてまたコンサートをやってください待っています
小学校の給食の時間中に、ほぼ毎日流れていたというのは?😆、そうでしたか。🎵💞
ええっ? 同棲のことを歌ったこの曲を小学校で流してたんですか?😮校長は何も言わなかった? きっと先生全員お気に入りの歌だったのでしょうね。アメリカだったら大変。憤慨した親が学校に駆け込んで来ます(笑)米国より
ノスタルジックなメロディが五臓六腑に染みわたる。もう、飲まずにはいられないわ!
昭和に生まれたかったなこんないい曲がたくさん聞けたら幸せ
48年前の結婚当初が思い出します。今は亡き夫ですが懐かしい曲です。
時の過ぎゆくままに聴いていたら気になりここへ来ましたどちらも名曲。
この曲聞くと若かった時代ふと思い出して涙がでますあの頃に戻りたい
本当にしみじみ出来るいい曲ですね。色んな事が脳裏をかすめ、じっくり聴かせて貰っています。
この歌ラジオから流れたのは高校2年 遠足で歩く道ラジオで聴いたんだよね。生涯忘れられない名曲。
この歌詞を改めて見返すと、過去を振り返るものなんですね 深いなあ
今は亡き父が、寝かしつける時にいつも歌ってくれました子守唄としては渋い選曲ですが、何を歌えば良いか分からなかったんでしょうね特別な歌です
私は今年45歳になります。昔の歌が心にしみる年齢になりました。
時代と、美しさに、何度も聴いてしまいます!懐かしい!中学生のころ🍀✨
永久に残る名曲です。いやー、酔いしれる
若い頃にしか出来ない、周りからは無鉄砲な事でも、時間が過ぎて思い出すと懐かしいと人生を振り返る。そんな思い、本当に懐かしいです。
いくら聞いても飽きない、、好き、
何だかとても心が言葉であらわすことのできないものがこみあげてきます本当に素晴らしい
11歳の女の子の孫と、この歌を聴きながら妻との思い出話をしています。当時俺が22歳、妻が17歳で結婚。そして、17歳で出産。後ろ指を指されながらも結婚式もあげました。昨年は孫に子供ができ、妻は60歳で・・ひいおばあさん。青春の思い出・・・心に残っています。
4年前のコメントに失礼します。とっても素敵なご家族ですね😭✨どうか今も変わらず幸せでありますように、、。そしてずっと幸せでありますように。心から願っています。
某アニメで、釘宮さんのキャラが可愛ボイスで歌ってたのを聴いて、この曲知ったけど、本家めちゃくちゃええやん。。沁みる。
よくこの映像残ってましたね。お宝ですな。
ただ貴方の優しさが怖かったって凄い歌詞だな
それな
優しさを失うのが、怖いのか、、、
優しいものはとても怖いから泣いてしまうあなたは優しいから
ただあなたの優しさが(無くなるのが)怖かったかな?
@@闡ゥ貊繝ヲ繧繧スア闡ゥ貊ソ それ鬼束ちひろ
貴方はもう忘れたかしら赤い手拭いマフラーにして二人で行った横町の風呂屋一緒に出ようねって言ったのにいつも私が待たされた洗い髪が芯まで冷えて小さな石鹸カタカタ鳴った貴方は私の身体を抱いて冷たいねって言ったのよ若かったあの頃何も怖くなかったただ貴方のやさしさが怖かった間奏貴方はもう捨てたのかしらニ十四色のクレパス買って貴方が書いた私の似顔絵巧く書いてねって言ったのにいつもちっとも似てないの窓の下には神田川三畳一間の小さな下宿貴方は私の指先見つめ悲しいかいってきいたのよ若かったあの頃何も怖くなかったただ貴方のやさしさが怖かった
こうせつさんのまるで宅さんのようなダサくて臭そうなロン毛とダサい眼鏡にgibsonのDOVEが不似合いだな😔これで23歳なの?40過ぎに見える笑でも歌はめちゃくちゃいい!Emの曲は物悲しくて最高です!
@@SLim貯金額が1億円の者 あえて、ひろゆきの言葉をかけようかな?それってあなたの感想ですよね。
真冬に風呂屋で彼を待ってた
僕の同じ様なsituationでは西崎万き子さんでした、結婚するつもりでした、今でも僕の心の妻です、
@@user-xe4lq8ni8o その臭さそうなロン毛が味があっていいんですよ😃それがサラサラヘアーだったりマンバンとかだったら逆に変です笑
自然と聞き入ってしまう素敵なメロディと歌声ですね
宅八郎みたいな人が歌ってるのが残念すぎる
今にも切れそうなギターの弦が似合う名曲であり、時代だと思う。
当時、小学1年だった僕は、銭湯に行った時、銭湯から出てくる若いお兄さんが、この曲を歌っていたのを、覚えています。「神田川」もそうだけど、曲を聴いて、おのおのが、記憶を思い描くことが出来るのが、名曲だと思います。
21世紀には生まれない名曲ですね。優しさと愛が感じられます。
私は 独り身て 母は今脳出血で5ヶ月もリハビリ入院1週間に一度15分面会人は1人まで大人になり働きはじめてからは 給料を全部家に入れて来ました。兄弟の学費やらパチンコ癖が浪費でこの歌のように 美しい物語ではありませんが 母がすきでした。父の愛情は薄く 祖父母も孫よりも 実家から出た娘 息子への愛情が先でお年玉やおやつ小遣いなど 大人になれば 貰った事はないなとわかります。それでも 母の入院生活が心配で 洗濯物を取りに行き面会して帰る時 病院の暑い季節に厚手のパジャマを着せてる対応に涙がでます。ちゃんと 薄手の服をもっていってるのに。褥瘡防止のクッションも病院はなくして見つからず 買って戻すなどありません。心配で こんな母でも。
涙が、一人で、溢れてきます!!この頃、よき時代でした!!
こんなに悲哀に満ちた曲いま作れる人いないでしょ。いても売れないんだろうなぁ…
この歌が出た1973年、私は結婚した。線路際の木造二階建ての安アパート。勿論風呂はナシ。妻の実家が近かったので時々もらい湯に行ったが、普段は近所の銭湯に通った。自分達が歌の主人公のような気がした。妻は暢気な性格だから、待つのはいつも私の方だった。あれから40数年。しょっちゅうつまらない事で喧嘩しながらも、仲良く続いてきた(今までのところ)。いい歌です。
gotosuzu2591 あああああ
私はこの頃下町で小学生🎒でした。
私は神田でした。
アダ名が神田川でした。
今は結婚して変わっていますが
懐かしい思い出の曲です😊
gotosuzu2591 とてもよいですね
gotosuzu2591 いい話ですね
素敵な話ですね
ムジカピッコリーノで子供の時この歌を1回聞いただけなのに今でも覚えてるほどに衝撃を受けた歌
え、同じだ!!!!!!!!!
「ただあなたの優しさが怖かったが」小学生の頃からずっと残ってます!!!!
え…同じだ
神田川のモンストロが歌いながら弱々しく飛ぶ姿に小学生ながら哀愁を感じて神田川が出てくる回はテレビに釘付けだったなw
@@ナムルもやし-r1k
これ?
ruclips.net/video/Yxh8RhohBvo/видео.html
ドットーレの歌うまかったよね…
あのモンストロ、
エテルナ抜かれてなかったっけ?
ほんとに好き
好きな音楽ムジカピッコリーノに影響されてるし
エンドレスで、何万回、何億回、聞いたかわからない、歌。いいですねぇ。1961生まれの、主婦です。
わたしも1961年生まれ。
けど本当は1961年生まれとしてはリアルタイムでは少し大人びた詩でしたよね。
60才です。何かある時無い時も聴きたくなる曲です。
72年に、九州から関東へ、20歳で翌年この歌が、我々の生活そのもの、あれから50年、ふたりで、当時を想いながら聴いている。
素敵な話ですね。
こんな風に情景が目に浮かぶ、情緒のある歌は現代の日本には無くなってしまいましたね。
残念です。
どうして昔の歌ってこうも哀愁があり、ストーリー性があるんだろう。
どこか哲学的というか。
平成生まれでこの時代のこと何も知らないのに、不思議と情景が浮かんで懐かしくて温かい気持ちになる。
この時代の歌って、日本の良さと日本らしさが詰まってる曲が多いと思う。
一本の映画を観てる気分になるね
それは、全部を歌詞にしないからです。行間に思いを込めるなんて表現がありましたが、具体的な部分と受け手が自由に想像するような表現、わざと書かずにおいたり、ですね。だから多くの人が共感を得ますが、人によって頭の中で描く絵は異なるんです。そしてスキマのある譜割ですね。今は全部埋めて詰め込むのがほとんどですね。
@@doridrive それ分かる。歌だけに限らず、ゲームとか小説にも言えると思う。何でもかんでも言葉や映像にして、受け手側の想像に委ねない作品ばっかり。その、間に詰めた思いを想像しながら楽しむのが良いのにね
過剰な便利さと、豊かになりすぎたのと、外国の考え方が入って来すぎたからでしょうね
悪いけどいまのradwimpesとか米津玄師とかは全部同じに聞こえる、
、ギターも何故かほとんどがベーシックストラム奏法
また歌唱力はあってもボーカルが黒人調で本当にイヤだ
ソイツらに
う~う、う~う、う~う、ううううう~
ってコーラスをやらせても、このモノ悲しい哀愁は出せないよ
@@SLim貯金額が1億円の者 まあ時代ですね
銀魂で知った口ですが
このなんとも言えないしんみりとした曲調と歌詞が心に響く
50年前、仙台にいた。大学生だった。
大学の図書館に勤めていた彼女に勇気を振り絞って声をかけた。
かぐや姫が好きだった彼女と、雪が降る夜、手をつないで神田川を歌いながら八木山の道を二人で歩いた。寒かったけど、暖かかった。ただただただ好きだった。今とは別の人生があったのだろうか?
「あの頃は良かった」と人は過去を美化する生き物です。
しかし、この歌を聴くと、本当に良い時代だったんだろうなぁと思ってしまいます。
過去は「過ぎ去る」だと思ってました。
pistonjk もりまさこ
MrNagisaichigo 金八先生みたいな独自解釈ワロタ
過去は過ぎ去るが語源ですよ。自分で勝手に当てはめて解釈してたらただの痛いポエムじゃねえか
MrNagisaichigo いいこと言いますね
過去を振り返るは、老人の習性です。
こんな美しさを分かるようになったで本当に日本語を勉強しよかった
どんな言語でも良いと思います。貴方の周りにはこんなにたくさんの優しい人々がいるのだから、恐れることなど何もありません。
私は貴方のそばにいるからね。😊
この曲を聞くと今でも、若い頃の光景が目に浮かぶ。22歳の時、4歳年下の彼女と同棲を始めた。裸電球、風呂なしの一万二千円の小さなアパート。湿気の多い所で足の速い大きな蜘蛛が時折現れ彼女が悲鳴を上げ逃げ惑う。お金が無いから二日に一度だが二人で風呂屋に行く。おーい出るぞと声を掛けるが毎回私が待たされた。
そんな思い出に浸っている私も今年で60歳。
離婚の危機もあったり妻が重い病気にかかったりしてきたけど妻と歳を重ねてこられた人生幸せだったとつくづく思う。
Masa Tora
いい話やん
おいジジイ、いい話じゃねえかよ。奥さん大事にな。
ちくしょー…泣かせてくれるじゃねぇか…
なんで涙が出るんでしょうか
レトロな曲好きの兄から小学生の時にこの曲聞いて高校生になった今になるまで覚えていてこうしてまた出逢えたことがなんか不思議
小学4年でラジオに目覚め、それからまもなく家庭の事情でそれまでの家から母と二人で引っ越し、転校、裸電球のぼろアパート、風呂無しの、真冬も銭湯通い、母がいない夜はテレビよりラジオ。そんな生活が1年ほど続き、また家族で暮らせるようになりましたが。その当時は母は私を不憫だと思っていたようですが、私は初めて見る裸電球の夜の暗さ、銭湯、当時の四畳半フォークの中に自分が入ったようで少しも淋しいとは思いませんでした。でも母が昼夜働く姿を見て気を使ってたかもしれません。ある夜、昔は当たり前だったすき焼きで、玉子をもう一つ欲しいのを我慢してたら、母に、言いたいことは言いなさいといわれて二人で泣いたことがあります。今でも忘れません。いい動画に出会いました。
+dai tatsuya
長い、というあなたのコメの真意が解らないんですがね。私のコメを批判したいならそこを書けばいい。
もしくはあなたもこの曲に対する話を書いて、初めてあなた自身のコメントと言えるのではないでしょうか。
単純に見れば今回のあなたは私に対する悪態。しかもこの動画に対する荒らしですよね。
しかもこの程度で長い、という。まともに学校出てまともな仕事してまともに企画書や報告書書いてればこんなのレジメ程度でしかないと思いますが。
+MrNagisaichigo こんなネットだけ粋ってる奴の相手しなくてもいいですよ
+yukkurihuran1112 俺のことか?
+MrNagisaichigo 泣きました。。
わがままな今の自分を恥じています。
+MrNagisaichigo
ありがとうございます。
譜面書いておられるのですね。
自分で書いたものが世の中に出るってやりがいのある仕事だと
思います。
譜面といえば高校の吹奏楽部時代を思い出します。
自分は数年前に所属会社が解散で現在は労働者です。
良い曲は色んなことを教えてくれますよね~。
コメント入れていただきましてありがとうございました。
1973年地方の高校を卒業して神奈川にある会社に勤めていた。ちょうどオイルショックの頃で一年半位勤めていたがなんとなく嫌になっていた
そんな時、彼女と知り合い東中野にあった四畳半一間の下宿屋で同棲、仕事も辞め色々アルバイトはしていたがほとんど彼女に食べさせてもらってたようなものだった。歌詞のまんま若かったあの頃、何もこわく無かった。銭湯へもいつも手をつないで行って出て来るまでず〜っと待ってた。周りに居た優しい昭和の大人達(下宿のおばさん、喫茶店のママ、八百屋のおじさん、小料理屋の女将)のおかげで、その後、彼女が
私の妻になり家族もできました。これからまたと思っていたんですが3年前、病気で亡くなりました。神田川を聴くとたまらなく寂しくなります
今の技術で音楽作るのも凄いけど
この時は楽器と歌声でこんなに感動させられる
日本が良かったのはこの頃までだな
@@SLim貯金額が1億円の者 そうですか?どの時代がいいとかじゃなくてどの時代も素敵だと私は感じます😆今は今で素敵だと思いますよ!私は
@@SLim貯金額が1億円の者 かグル
@@名前何にしよ-t7o 素敵
I am
この曲を聞くといつも思いだします。風呂もついてない文化住宅での新婚時代、銭湯に二人でいってました。貧乏だったけど幸せだった。歌詞そのまんま。涙がでるほどなつかしい。
私も新婚時代、家内と一緒に銭湯に行っていました。本当にお金は無かったけど幸福感に満ちていました。今は可愛い孫にも恵まれて、二人で一緒に頑張って生きてきてよかったと思います。後どれくらい家内と一緒の時間を過ごせるかわかりませんが、あの若い時に幸せな心にしてくれた家内に感謝しつつ生きていきます。
多分これを今の何もかも整った環境で作って演出して歌ってもこれほど胸に響くものはないんだろうな。今の音楽も大好きだけれど、なんだろこの昭和の哀愁も大好き。
そりゃそうだろ!共同台所にボットン便所のボロ家の、南京虫が行列作ってそうな薄汚い部屋の窓から、メタンガスがプクプクなヘドロで真っ黒の神田川を今は見れないだろ
音楽ってすごいよな。聴く人によって様々なエピソードが思い出される。
そしてまたそれを元に曲が生まれる
三十多年前在日本留学。狭小的校舍里听《神田川》的情景,不需想起,因为不曾忘记。 懐かしい名曲!
I'm japanese, but I can understand your meaning because of 漢字
いい曲ですね!
@@κοηατα 谢谢🙏
名曲としか言えません❗何度聞いても飽きないです。詩も曲も素晴らしい、懐かしいです。
別に思い当たる人ないのに泣けてくる不思議
こんなに静かなのに心に突き刺さる歌
1974年当時12才の私は塾の先生の早稲田のアパートに友達4人と遊びに行きました。先生と一緒にカレーを作りました。先生はこんな狭くて汚いアパートに来てくれて有り難う と言ってくれました。神田川を聞く度に先生を思い出します。ずっと心に残ってる思い出です。カレーライス美味しかったです
当時若かったはずなのに 若かったあのころ~なんて歌詞が出てくること自体が不思議。遠い未来から自分たちを俯瞰していたのかもしれない。
まだ22年しか生きてないけどすごく染みる
まるで昭和の時代を生きてきたような錯覚に陥る
歳とってから聞いたらもっと切なく感じるんだろうなあ。
名曲すぎます。
4畳半風呂無しの学生時代大変お世話になった銭湯は青春時代を象徴するシンボルでした。
かぐや姫の神田川❗️あー懐かしい‼️大変ですけど頑張ってください‼️
この年代ではない若造ですけど何故か当時の情景が浮かんでくるような昭和の良さが伝わる曲だと思います。
こういう曲をしっかり後世に残したいよね。何度聴いてもすごい曲だよ。名曲中の名曲だよ。
小さいころ祖父母が沢山の昭和歌謡を聞かせてくれました。昭和歌謡のCDが百枚ほどあって、むしろ昭和歌謡しかなくて戦前から戦後、沢山ありました。それから戦前歌謡、ロカビリー、フォーク、GS、ニューミュージック、どんどんハマり21歳になりました。昭和歌謡は私の心にともしびをくれて、知らない言葉、表現、景色、感情を沢山教えてくれました。中でも「神田川」はイントロから心惹きこまれます。経験していない古く貧しい昭和、だけどきっと心は今よりも豊かな時代だったのだと思います。
サビの始まりとか終わりとかにじゃないところにふわッと曲名が入るの凄く好き
ぐうわかる
神すぎるよな
歌っているのが宅八郎🤣
わかる
わかる
亡くなった祖父と祖母が20歳近い頃、お金もなく、神田川沿いの安いボロアパートに住んでいたそうです。だからこの曲はまさにそれを歌っているようだと言っていたのが懐かしいです。僕もこの曲は小さい頃から知っていて、大学の友達とカラオケに行った際にしんみりした曲歌って泣かせてやろうと思い、この曲を歌ったところ、僕が泣いてしまったという…。
「若かったあの頃何も怖くなかった。ただ、あんたの優しさが怖かった。」作詞家によると熱心にデモにでかける若者として平穏な生活を望むようになることが怖かったという意味だそうです。
何十年経っても名曲は色褪せないんやなあと
ギター一本で感動させられるってすげーな。
この曲の歌詞を喜多条 忠氏から電話口で直接伝えられた時点でメロディが浮かぶとは南 こうせつさんはまさに天才!
50年近く経つ今でも歌い継がれる曲を作れるこうせつさんは神、天才!😊
来年2023年に「神田川 50周年anniversary version」をリリースしてもらいたい。
宅八郎なのが残念🤣
昔よく父が口ずさんでいました。改めて聴くと本当にすばらしい曲。
毎日この神田川の歌碑(大久保通りと交差する地点にある)の前を散歩しています。
「あなたの優しさだけが、こわかった」という最後の歌詞がすべてを象徴していて物悲しい。
切ないけれど温かさを感じる曲
何度聞いても素晴らしい
40年位前の…高校生の時からの大好きな歌です…。
私の中での…結婚観の…ベースとなっていて…この世界観が…本当の幸せだよなぁと…歌詞をろくに…理解して無くても…大好きでした…。
そして…かぐや姫さんの…動画を観られて…嬉しかったです…。
有り難うございます…。🥺💖
現代の曲にありがちな、薄っぺらい英語やカタカナ語が無い、日本語の美しささえも感じられる歌詞。
もう30年も昔の、お互いに貧乏でも寄り添っていられた、平凡で素朴な恋愛を思い出します。
笑顔が素敵だったあの時の人は、今どこで何をしているんだろう・・・
会えるものなら、あの頃の思い出話をして笑い合ってみたい。
「何時に掛けるから、電話の前にいてね」なんて、ささやかな約束が幸せでした。
この曲を聴くと、ふいに視界がにじみます。
GIRL 夏 それな!
Paco
こんな素朴な歌詞を書けるアーティストは村下孝蔵さんで最後だったかなぁ
Apollo 「初恋」を歌っている人ですか?
翼羽川 そうです
いやいや、もうこういうしっとりと心に訴える唄は今の時代では生まれないだろうね。1970年代に戻りたい。パソコンも携帯も要らない、直接に人に声をかけて、聞いて、泣いて、心と心の交流が普通であった昭和の時代に生まれて幸せです。これからも昭和の唄を聞いて行きたい。
今の時代でも、直接人に声をかけて聞いて泣いて心と心の交流は普通にありますよ。
逆に昔のその時代でも、そういうのがあまりなかった人達もいたと思います。
時代背景も関係するでしょうけど、結局はどの時代でも、人によるのだと思います。
40数年前に買った「かぐや姫」のLPレコードのB面にあった曲です。
還暦を過ぎても、この曲を聴くとあの頃のことが昨日のことのように思い出されます。
もう一度あの頃へ戻りたいものです。
若い方も歌詞やメロディに深く共感されていて大変嬉しい。
最近の楽曲は…等と不毛な比較はしません。
ただ、昭和40年代~50年代頃の日本人の若者の生活(青春時代)に思いを馳せれば良いと思います。
シンプルなメロディーでも心に染みる
最高だこの歌!
自分はこのような体験はしていません。でもこの曲を聴くと、実体験したような感覚になります。カラオケが好きで、神田川もよく歌います。ジョイサウンドで流れる映像は、途中で歌えないくらい感情移入します。同じ体験をする人は多いんじゃないかと思います。
こんな感じの曲すごく好き
普楽黒水 秋桜もいいよねー
「縁側でアルバムを開いてはー」
っとこほんと好き
中学生の時この曲を聞いて、昭和の曲に興味が湧きました
私は今高校二年生ですが、父の影響でかぐや姫を幼稚園の頃から耳にしていました。ギターを買っては日曜日にかぐや姫をコピーしていた父も定年まであと7年程。
かぐや姫、高2の私が聴いてもとてもいい曲で曲を聴くとやはり家族を想いますね。
まだまだ残って私が5060になった時下の代に聴かせてあげたいです
お父様は、団塊の世代ではなくて、この歌を中学生かまたは高校生の頃聞いていて感動されていた…感性豊かな青年だったということです('ω`)優しい相手の立場で物事を常に考えられるというようなイメージがします。(^O^)
私は中国留学生です 毎度聞いて我慢ずに涙が出た
小4の時に大好きだった曲です。この歳になりアコギを始め、好きで、簡単で、ゆっくりな曲を選ぼうと、この曲にたどり着き只今練習中。時を経ても素晴らしい名曲です。
昭和の良いところ、辛いところ、涙を流しながら何時聴いております。❗️
この時代の歌は、聞いていてその状況、現場を頭の中でイメージできるところがすごい。
これが、心にしみると言うやつか。
子供の頃母がよく南こうせつの曲聴いてて、世代ではないけど私もこの曲が大好きで聴くたびに泣きます。
現代文の問題の中に出てきたので、来てみた高校生ですが、なんとも言えない温かい雰囲気がとっても素敵な曲ですね!ぜひ後世に残っていって欲しいです。
指弾きだからこそ出る楽器の音色が、情景を余計に見させてくれている。時代がいくら変われど残り続けて欲しい曲。
昔は「なぜ?優しさが怖いのだろうと」意味が分からなかった。
自分も28歳の時に、彼女と同棲して居た事がこの曲を聴くと思い出されます。二人で会社帰りに川沿い道を自転車を押しながら毎日のようにアパートまで歩くのですが、その頃は何も心がすれ違う事はなく、くだらない事を言っては笑いながら歩いたものでした。
でも3年ほどの日々が過ぎ、会社から独立した自分は将来の不安から結婚に踏み切れず、一方彼女は子供を欲しがっていたので、別れる事になってしまいました。もっとお互いの事を理解し合えれば、違う結果があったのかも知れません、、、
この前、この曲をカラオケで歌おうとしてみたのですが、歌いだしから泣けてしまって、殆ど歌う事が出来ませんでした。
別れて10年くらい経った日に偶然、旦那と子供2人を連れて歩く彼女を街で見かけました。幸せに居てくれてるなら、ただそれで充分です。
「彼女が自分を慕っていてくれた心」に今では張り裂かれるような気持ちになります
28歳にもなって結婚に踏み出せないなら別れたいと思うのは当然だな。
街であったのそっくりさんでは🤔🤔🤔
歳は関係ないですよ! 踏み切れない時代や、タイミングがあると思います、、
慕って、一緒に生きたいといってくれたひとを失いました。
「彼女が慕っていてくれた心」という言葉に、こころがぎゅっとなりました。
わたしはあまりに未熟で思いやりをうまく受け取れなず、向けられる優しさを不安におもっていた自分を思い出します。
さっきテレビで見た!テレビで見れて嬉しかった。つい口ずさんだ。
27時間テレビですか?
@@ほーちゃん-h9l今更返信します。
はい、確かそれです
昭和の時代を思い出す。
あの頃を全て詰め込んでいる曲で、
切なくて心に響く••
ありがとう そして さようなら
平成生まれですが、昭和の歌の「間」の取り方が大好きです。日本語が生きる。ホンモノの言葉が、音楽が心を洗ってくれます。
懐かしいなこの曲俺はまだ26やけど親父とよく聞いてたな。
こうせつさんの歌声は温かみが有って聴いててほっこりしますね。
この神田川の曲を聴くと昔、住んで居た3畳のアパートを思い出します。 😢
青春時代を思い出してしまいますね!
もう、ずーと昔の事ですね・・・・・・・
こういう渋い曲が好きなんだよな〜、日本の名曲としてずっと語り継がれてほしいです。
神田川近くを散歩する時、ぜひ聞きたい名曲。
声の渋さが魅了されます。これは、昭和歌手すべてに云えることです。
時代背景を知った上で聴くと凄さが増します。その時代を生きた人にしか歌えないくらい悲しい歌だと思う。
いつだったかのラジオでこうせつさんが「ただあなたの〇〇が怖かった」の〇〇がどうしても出てこないんだよ、とメンバーに相談したという作詞秘話を話されていたのが印象に残ってます。
そして完成した言葉が、優しさ。
何とも深い、、
平成生まれだが、これは心にしみる名曲だと思います。
最近はこういう歌が少なくなって少し残念です。
スズノネ わかった風に言ってるけど音楽に世代も国境もないのは誰でも知ってる。
そして現代でこういった曲をわざわざ作った所で大して売れないでしょ
スズノネさん
その気持ち、分かります。僕も平成生まれで、こういう曲が心にとてもしみます。
ポッカロッカ
そうだよ、売れないよ
今の日本の音楽業界じゃね
歌詞より音楽より
目に見えるきらびやかな付属品の方が
人気なんだよ
ただそんなつまらない物が蔓延するのも
それを聞き流して賞賛するやつを見るのも悲しいことなんだよ
時代ですよね。今は時の流れが早い。早いからテンポの早い曲が流行る。歌詞が聞き取りにくいから短くても伝わる言葉やフレーズがたくさん生まれる気がします。
逆に物語を感じさせるような曲は最近聞けなくなった気がしますね。
というか、今もこういう曲しかなかったら昔の曲の良さがないことになるからこの曲をいい曲だと思えてなかったかもね
もう50年程前19才の時、同棲しようと彼女と東京で一緒に部屋を探しに行ったがなぜか彼女は全然楽しそうでなかった。一旦彼女は故郷に帰った。もう別れるつもりかなと思い、別れの手紙を書いた。でも彼女は東京に戻ってきて、同棲を始めた。
「神田川」が流れていた。この曲を聞く度にそのときの
ことを思い出す。その彼女は今の妻です。お互い70才に
なりました。
やはりギター演奏の技術が凄い。余計な伴奏なくとも聞かせてくれる。
リードギターの人はマンドリンやってたんじゃない?
昭和の曲って感じで好き。小さい頃、お父さんとドライブしてて、カセットから流れてくるこの歌とタバコの匂いがした思い出を思い出しました。すごく落ち着く。
若い頃何も怖くなかった。この一言に尽きる歌。恥ずかしながらも、懐かしい。
なんだか聴いていると昭和の下町風景が蘇るきがします、そして昭和の優しくて素朴な感じが目の前に浮かんでもきます🍀
2020、11、16平成生まれが何度も何度も聞いてます。
落ち着くメロディーに女性の気持ちが詞なとこも良いです
しみじみ、、だけど寂しくはなくて、、なんというか、、なんか懐かしいような気持ちに浸って幼少期に戻りたいです
名曲過ぎてほんとに大好きです
小さい頃この曲聞いて、
「ただあなたの優しさがこわかった」
ってフレーズがずっと忘れられなかった
この曲、小学校の給食時間中にほぼ毎日流れてたなあ
誰が歌ってるとかは知らなかったけどいい曲だってことは記憶に残ってた
探しに探してたどり着いたけど南こうせつさんの雰囲気もあってこの曲が更に好きになった!
いつ聴いてやっぱり心に染みる素晴らしい曲です作詞した北条さんは残念は天国に旅立たれましたでも名曲はみなさんの心の中でいつまでありますこうせつさんパンダさん所蔵さん体に気をつけてまたコンサートをやってください待っています
小学校の給食の時間中に、ほぼ毎日流れていたというのは?😆、
そうでしたか。🎵💞
ええっ? 同棲のことを歌ったこの曲を小学校で流してたんですか?😮校長は何も言わなかった? きっと先生全員お気に入りの歌だったのでしょうね。アメリカだったら大変。憤慨した親が学校に駆け込んで来ます(笑)米国より
ノスタルジックなメロディが五臓六腑に染みわたる。もう、飲まずにはいられないわ!
昭和に生まれたかったな
こんないい曲がたくさん聞けたら幸せ
48年前の結婚当初が思い出します。今は亡き夫ですが懐かしい曲です。
時の過ぎゆくままに聴いていたら
気になりここへ来ました
どちらも名曲。
この曲聞くと若かった時代ふと思い出して涙がでます
あの頃に戻りたい
本当にしみじみ出来るいい曲ですね。色んな事が脳裏をかすめ、じっくり聴かせて貰っています。
この歌ラジオから流れたのは高校2年 遠足で歩く道ラジオで聴いたんだよね。生涯忘れられない名曲。
この歌詞を改めて見返すと、過去を振り返るものなんですね 深いなあ
今は亡き父が、寝かしつける時にいつも歌ってくれました
子守唄としては渋い選曲ですが、何を歌えば良いか分からなかったんでしょうね
特別な歌です
私は今年45歳になります。昔の歌が心にしみる年齢になりました。
時代と、美しさに、何度も聴いてしまいます!
懐かしい!中学生のころ🍀✨
永久に残る名曲です。
いやー、酔いしれる
若い頃にしか出来ない、周りからは無鉄砲な事でも、時間が過ぎて思い出すと懐かしいと人生を振り返る。そんな思い、本当に懐かしいです。
いくら聞いても飽きない、、好き、
何だかとても心が言葉であらわすことのできないものがこみあげてきます
本当に素晴らしい
11歳の女の子の孫と、この歌を聴きながら妻との思い出話をしています。当時俺が22歳、妻が17歳で結婚。そして、17歳で出産。後ろ指を指されながらも結婚式もあげました。昨年は孫に子供ができ、妻は60歳で・・ひいおばあさん。青春の思い出・・・心に残っています。
4年前のコメントに失礼します。
とっても素敵なご家族ですね😭✨
どうか今も変わらず幸せでありますように、、。そしてずっと幸せでありますように。心から願っています。
某アニメで、釘宮さんのキャラが可愛ボイスで歌ってたのを聴いて、この曲知ったけど、
本家めちゃくちゃええやん。。沁みる。
よくこの映像残ってましたね。お宝ですな。
ただ貴方の優しさが怖かったって凄い歌詞だな
それな
優しさを失うのが、怖いのか、、、
優しいものはとても怖いから泣いてしまうあなたは優しいから
ただあなたの優しさが(無くなるのが)怖かった
かな?
@@闡ゥ貊繝ヲ繧繧スア闡ゥ貊ソ それ鬼束ちひろ
貴方はもう忘れたかしら
赤い手拭いマフラーにして
二人で行った横町の風呂屋
一緒に出ようねって言ったのに
いつも私が待たされた
洗い髪が芯まで冷えて
小さな石鹸カタカタ鳴った
貴方は私の身体を抱いて
冷たいねって言ったのよ
若かったあの頃何も怖くなかった
ただ貴方のやさしさが怖かった
間奏
貴方はもう捨てたのかしら
ニ十四色のクレパス買って
貴方が書いた私の似顔絵
巧く書いてねって言ったのに
いつもちっとも似てないの
窓の下には神田川
三畳一間の小さな下宿
貴方は私の指先見つめ
悲しいかいってきいたのよ
若かったあの頃何も怖くなかった
ただ貴方のやさしさが怖かった
こうせつさんのまるで宅さんのようなダサくて臭そうなロン毛とダサい眼鏡にgibsonのDOVEが不似合いだな😔
これで23歳なの?40過ぎに見える笑
でも歌はめちゃくちゃいい!
Emの曲は物悲しくて最高です!
@@SLim貯金額が1億円の者
あえて、ひろゆきの言葉をかけようかな?
それってあなたの感想ですよね。
真冬に風呂屋で彼を待ってた
僕の同じ様なsituationでは西崎万き子さんでした、結婚するつもりでした、今でも僕の心の妻です、
@@user-xe4lq8ni8o その臭さそうなロン毛が味があっていいんですよ😃
それがサラサラヘアーだったりマンバンとかだったら逆に変です笑
自然と聞き入ってしまう素敵なメロディと歌声ですね
宅八郎みたいな人が歌ってるのが残念すぎる
今にも切れそうなギターの弦が似合う名曲であり、時代だと思う。
当時、小学1年だった僕は、銭湯に行った時、銭湯から出てくる若いお兄さんが、この曲を歌っていたのを、覚えています。
「神田川」もそうだけど、
曲を聴いて、おのおのが、記憶を思い描くことが出来るのが、名曲だと思います。
21世紀には生まれない名曲ですね。優しさと愛が感じられます。
私は 独り身て 母は今脳出血で5ヶ月もリハビリ入院
1週間に一度15分面会人は1人まで
大人になり働きはじめてからは 給料を全部家に入れて来ました。兄弟の学費やらパチンコ癖が浪費でこの歌のように 美しい物語ではありません
が 母がすきでした。父の愛情は薄く 祖父母も孫よりも 実家から出た娘 息子への愛情が先でお年玉やおやつ小遣いなど 大人になれば 貰った事はないなとわかります。それでも 母の入院生活が心配で 洗濯物を取りに行き面会して帰る時 病院の暑い季節に厚手のパジャマを着せてる対応に涙がでます。ちゃんと 薄手の服をもっていってるのに。褥瘡防止のクッションも病院はなくして見つからず 買って戻すなどありません。心配で こんな母でも。
涙が、一人で、溢れてきます!!この頃、よき時代でした!!
こんなに悲哀に満ちた曲いま作れる人いないでしょ。
いても売れないんだろうなぁ…