Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こちらの撮影に携わらせていただきました。ここからここまではブレさせて……ここからここまでは遠くから……とか、撮影する方向を変えながら撮りました。撮影場所は仙台Rensaです。そもそも撮影する予定はなくて、「試しに撮ってみない?」と一般アルバイトスタッフの私に、なんの気まぐれか声掛けしてくださったことがキッカケです。あの時は本当にありがとうございました。大変お世話になりました。
一ファンとして、めちゃカッコイイMVを撮影していただき本当にありがとうございます!
ちょうどmvが消えてしまうのも夏の終わり頃なのすげー儚い
高雄の髪型がスッキリしてるのが愛おしい
自分用境界線一歩前で自問自答をサイコロで占う最高なカーニバルは、未然 事前さえ無いあまりに 僕は気づけないうだるような日差しには魔法というには粗末な過ちを生む謎があるイカサマが通じるなら 時間なんて通り越して 何度もやり直して「この夏はどこで途切れるの?」なんて 君が話すさよなら この記憶だけはそう消さないように心へかくれんぼもういいかい 世界の仕組みが ほら壊れ始める待つだけじゃ損だよなあ溢れた願いから飛んでいくようだ 時間の向こうへ遠すぎた心 届かなくて霧隠れ近すぎてアンバランス 立ち行かなくなってリプレイランブリングの乱気流 今どこ?わからぬままそれでも、君まで進め穿つような夕立には非常な程にリアルな悲しみがよく似合うようだ君がどっか行っちゃうなら 世界なんて敵にして 理屈から裏返すあの夏に置き去りにした想いは どこへ続く?さよなら 巡り行く結末は歪んだ蜃気楼余りにも無情なエンディングロール 君がこの世界から切り離されて最後の旅に出るさよなら この記憶だけはもう消さないように未来にかくれんぼもういいかい まだだよと言われても止められないから君にたどり着くまで明日へ行く 夏の魔法は、もう無い 鼓動の向こうへ境界線一歩前で自問自答をサイコロで占う眼前に偽りも無い途方も無い道が続く それでも
このMV、宮城の仙台Rensaで撮られたものと最近知って泣きそうになった。東日本大震災で宮城に来られなかったツアーの振替公演を特別にやってくれたんですね…
涙腺おじいちゃんじゃん
0:40〜 天才的メロディすぎる
流星のスコールとかいうシングル、全曲やばいんだよなあ
個人的にはリニアブルーも全曲やばいですw
何なら全部ヤバい つまりユニゾンはヤバい
この時の田淵は全部に力を入れて曲を書いてたからどれがA面になってもおかしくなかったらしいからね〜
春が来てぼくらも
ユニゾン公式で出すところに本気が垣間見えるな
バチバチにロックなのにノスタルジー感あるのがたまらん
めちゃくちゃ分かる
ノスタルジアチック(すいません)
@@大河原河原和 ガリレオのショーケースは空っぽですよ
ナルシストみたく気持ち悪い事言うけど、田淵のベースが地に足をつけて全力で暴れて、ギターの音もベースの音もたかおが先まで押し進めて、最後斉藤さんの音で高くまで飛び上がってで行って、この曲を聴くと遠くの場所に飛んで行けるような感覚になる特にこの曲のたかおのドラムはワクワクが止まらん
これカップリングなのエグすぎ
20周年で久々に聴きたいな
それな、アニバーサリーライブがどうなるのか楽しみ
この曲聴くとなんかいつも泣きそうになる…
乾いたみかん わかります。僕はサビで泣きそうになります。
乾いたみかん 共感。とくにこの夏休みとか夏の終わりに聞いたら涙出る、、
この頃のユニゾンの曲の感じ好きなんだよなぁ〜最&宏!!
斎&宏!!
斎&藤
これほんとに好きなんだよ…シュガビタから入った新参者だけど次にこの曲に出会って衝撃を受けたんだよ…
おけお 他もいい曲しかないから財布が許す限り聴いてみてね!
こういう演奏メインのMVが一番ぐっとくる。
夏の終わりに1番合う曲
斎藤宏介様、どう考えても顔と声が世界一良い
この曲ライブで聴くまで死ねない
おかえりサマータイムマシン(のMV)
ただいまサマータイムマシン(のMV)
そして、さよならサマータイムマシン(のMV)
もうさよならサマータイムマシン
そしてふたたびおかえりサマータイムマシン
流星のスコールのシングルはサマータイムマシン、001のことの3曲とも強い
個人的にユニゾンのB面の中で最強の曲だと思う。この焦燥感がたまらないな!
一番好きな曲………かっこいい中にも悲しさがたまにあってただのかっこいいだけの曲じゃないって感じ
なんかわかる
B面なのにMVがあるってすごい珍しいね
3年前のコメントに返信するのもアレかと思うんですが…流星のスコールのCDに収録されてる曲は全部田淵のお気に入りで、どれをA面にするか悩んだ結果流星のスコールになったそうです。そしてこの「さよならサマータイムマシン」はMV「誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと」は武道館の一曲目と、結構大事な曲になってあるんですよね。
今日でMV達とさよならか…MVが消えてもCDで聴き続けるよ。
この頃の曲ドストライクだわ
聞きたいけど、まだライブで聴けてない曲の一つ😢今年絶対聞きたいです❗️
大好きな曲またいつか聴けますように.
ユニゾンの中でもかなり好きな曲…(一番というには他の曲も好きすぎるから)4分ちょっとの曲でアニメ1本見たって錯覚しちゃうくらいの世界観がたまらない
ライブで聴きたいな〜
これ監督が野田監督なの本当に、、、、ありがとうございます、、、
B面総選挙10位!B面ツアーで楽しみにしてますー!
なんだろう、言葉に表せないような良さがある
最高なカーニバルが始まりましたね
斉宏ですね
客の熱量含めこのMVは最高傑作
マジでこの曲好きすぎる
貴雄の頭部がそこまで濃ゆくないの違和感しかない
たかお、なんかサマーカットしたわんこみたいなスッキリさ…。(体型といい髪型といい)
2019年公開の動画に2012年のCDの告知があるの面白過ぎる
おーーーいーーーやってんなぁ!最高かよ寝れないよ今日
昔の歌い方があってる曲だわ
曲とライブの感じが大好きです!鈴木さんの真剣な眼差しとドラムの映る角度が最高です♪最後に斎藤さんの方を見ながら合わせている感じがとても素敵です♪
この曲シュタインズ・ゲートについて書いたみたいな噂聞いたけどガチ?歌詞は本当にシュタインズ・ゲートについて書いたんじゃないかレベルにぴったりだけども
たかおかっこいい
最初のギターのところイヤホンで聞くと片耳しか聞こえないの好き
マジで、めっちゃ、狂おしいほどすき
このMVみたいなライブ感がすき
」 「ByekeyTV そうそう
これ見れるの神
この曲大好きなのよ
どこか儚げな所が良い
サビの盛り上がりがめっちゃすこ
この曲好き!いまだに何度も聴いてます。
たかおの髪はさいとーさんに吸われてたんだね
ユニゾンの中でも一番歌詞が好きな曲…
さよなら、さよならサマータイムマシン()
このMVが撮影されたバクホンとの対バン本当に楽しかった。懐かしい
ライブの3人が1番カッコイイ
ユニゾンの中で1番かっこいい曲
間奏〜Cメロめっちゃかっこいい
今でも頻繁に聞きに来てしまうユニゾンだけの世界観大好きです!!!
爽やかでめちゃくちゃ染みるこの四重奏がたまらない
貴雄かっけぇええ!
あーーーーーーー好きです この歌
これがまた見られることが嬉しすぎる!!ありがとうございます😭
ああ、、、すべてがエモすぎる、、、
また見れて幸せだ!!!!!
B面で1番好き!昔から好き!
SteinsGateやってると最高の気分になれる曲。歌詞が物語そのまんますぎてヤバい
このシングルも全曲鬼リピしてたわ
UNISON SQUARE GARDENかっこいい!
いちばんすきなきょく
なんか切ないけど好き
おかえりタイムマシン
ああぁ……夏だなぁ……
今年どっかで絶対やるだろやろうよ
5年前もう一生やらない供養するって言ってた
ほんとに好き
最近すごいこの曲聴きたかったので、助かります😭
この曲の歌詞の意味が分からない人は是非シュタインズゲートを観て欲しいマジで観てからこの曲を聞いたらエグい程涙出るから
BIG CHICKEN ハルヒにも合いますね〜どっちにも最高ですね!
なんでなん?
あっしゅっしゅー 詳しくは本編を見て欲しいとしか言えませんね笑
さようなら。僕の夏
一番好きだぁぁぁ
たぶちなんか可愛いんだけど
たかおかっけえ
死ぬまでにあと1回だけライブで見たい
UNICITYで、、、、なんとか、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
あー消えちまう
え、、、最高すぎませんか????
1番好きです
ノーマスクでぎゅうぎゅうのライブなんて今後いつ出来るかな…
端的に言って好き
まだ僕は今年中に聴くことをあきらめていません聴きに来ている君もそうだろう?あきらめちゃだめだよ!
え画質神
これ初めて見た!運営に感謝
うわーーーーすっごい好き……
舞洲で聴きたいぞー!
はぁ好き
これを待っていた‼️
いやたまらんたまらん嬉しすぎ...
0:43 ユニゾン田淵botのプロフィール画像
ここ確か仙台Rensaだよね?この時にこの場所に居たかったな。
めちゃくちゃ好き
こちらの撮影に携わらせていただきました。ここからここまではブレさせて……ここからここまでは遠くから……とか、撮影する方向を変えながら撮りました。撮影場所は仙台Rensaです。そもそも撮影する予定はなくて、「試しに撮ってみない?」と一般アルバイトスタッフの私に、なんの気まぐれか声掛けしてくださったことがキッカケです。あの時は本当にありがとうございました。大変お世話になりました。
一ファンとして、めちゃカッコイイMVを撮影していただき本当にありがとうございます!
ちょうどmvが消えてしまうのも夏の終わり頃なのすげー儚い
高雄の髪型がスッキリしてるのが愛おしい
自分用
境界線一歩前で自問自答をサイコロで占う
最高なカーニバルは、未然 事前さえ無いあまりに 僕は気づけない
うだるような日差しには魔法というには粗末な過ちを生む謎がある
イカサマが通じるなら 時間なんて通り越して 何度もやり直して
「この夏はどこで途切れるの?」なんて 君が話す
さよなら この記憶だけはそう消さないように
心へかくれんぼ
もういいかい 世界の仕組みが ほら壊れ始める
待つだけじゃ損だよなあ
溢れた願いから飛んでいくようだ 時間の向こうへ
遠すぎた心 届かなくて霧隠れ
近すぎてアンバランス 立ち行かなくなってリプレイ
ランブリングの乱気流 今どこ?わからぬまま
それでも、君まで進め
穿つような夕立には非常な程にリアルな悲しみがよく似合うようだ
君がどっか行っちゃうなら 世界なんて敵にして 理屈から裏返す
あの夏に置き去りにした想いは どこへ続く?
さよなら 巡り行く結末は歪んだ蜃気楼
余りにも無情なエンディングロール 君がこの世界から切り離されて
最後の旅に出る
さよなら この記憶だけはもう消さないように
未来にかくれんぼ
もういいかい まだだよと言われても止められないから
君にたどり着くまで
明日へ行く 夏の魔法は、もう無い 鼓動の向こうへ
境界線一歩前で自問自答をサイコロで占う
眼前に偽りも無い途方も無い道が続く それでも
このMV、宮城の仙台Rensaで撮られたものと最近知って泣きそうになった。東日本大震災で宮城に来られなかったツアーの振替公演を特別にやってくれたんですね…
涙腺おじいちゃんじゃん
0:40〜 天才的メロディすぎる
流星のスコールとかいうシングル、全曲やばいんだよなあ
個人的にはリニアブルーも全曲やばいですw
何なら全部ヤバい つまりユニゾンはヤバい
この時の田淵は全部に力を入れて曲を書いてたからどれがA面になってもおかしくなかったらしいからね〜
春が来てぼくらも
ユニゾン公式で出すところに本気が垣間見えるな
バチバチにロックなのにノスタルジー感あるのがたまらん
めちゃくちゃ分かる
ノスタルジアチック(すいません)
@@大河原河原和
ガリレオのショーケースは空っぽですよ
ナルシストみたく気持ち悪い事言うけど、田淵のベースが地に足をつけて全力で暴れて、ギターの音もベースの音もたかおが先まで押し進めて、最後斉藤さんの音で高くまで飛び上がってで行って、この曲を聴くと遠くの場所に飛んで行けるような感覚になる
特にこの曲のたかおのドラムはワクワクが止まらん
これカップリングなのエグすぎ
20周年で久々に聴きたいな
それな、アニバーサリーライブがどうなるのか楽しみ
この曲聴くとなんかいつも泣きそうになる…
乾いたみかん
わかります。僕はサビで泣きそうになります。
乾いたみかん
共感。とくにこの夏休みとか夏の終わりに聞いたら涙出る、、
この頃のユニゾンの曲の感じ好きなんだよなぁ〜
最&宏!!
斎&宏!!
斎&藤
これほんとに好きなんだよ…シュガビタから入った新参者だけど次にこの曲に出会って衝撃を受けたんだよ…
おけお 他もいい曲しかないから財布が許す限り聴いてみてね!
こういう演奏メインのMVが一番ぐっとくる。
夏の終わりに1番合う曲
斎藤宏介様、どう考えても顔と声が世界一良い
この曲ライブで聴くまで死ねない
おかえりサマータイムマシン(のMV)
ただいまサマータイムマシン(のMV)
そして、さよならサマータイムマシン(のMV)
もうさよならサマータイムマシン
そしてふたたびおかえりサマータイムマシン
流星のスコールのシングルはサマータイムマシン、001のことの3曲とも強い
個人的にユニゾンのB面の中で最強の曲だと思う。この焦燥感がたまらないな!
一番好きな曲………
かっこいい中にも悲しさがたまにあって
ただのかっこいいだけの曲じゃないって感じ
なんかわかる
B面なのにMVがあるってすごい珍しいね
3年前のコメントに返信するのもアレかと思うんですが…
流星のスコールのCDに収録されてる曲は全部田淵のお気に入りで、どれをA面にするか悩んだ結果流星のスコールになったそうです。
そしてこの「さよならサマータイムマシン」はMV
「誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと」は武道館の一曲目と、結構大事な曲になってあるんですよね。
今日でMV達とさよならか…
MVが消えてもCDで聴き続けるよ。
この頃の曲ドストライクだわ
聞きたいけど、まだライブで聴けてない曲の一つ😢今年絶対聞きたいです❗️
大好きな曲またいつか聴けますように.
ユニゾンの中でもかなり好きな曲…(一番というには他の曲も好きすぎるから)
4分ちょっとの曲でアニメ1本見たって錯覚しちゃうくらいの世界観がたまらない
ライブで聴きたいな〜
これ監督が野田監督なの本当に、、、、ありがとうございます、、、
B面総選挙10位!
B面ツアーで楽しみにしてますー!
なんだろう、言葉に表せないような良さがある
最高なカーニバルが始まりましたね
斉宏ですね
客の熱量含めこのMVは最高傑作
マジでこの曲好きすぎる
貴雄の頭部がそこまで濃ゆくないの違和感しかない
たかお、なんかサマーカットしたわんこみたいなスッキリさ…。(体型といい髪型といい)
2019年公開の動画に2012年のCDの告知があるの面白過ぎる
おーーーいーーーやってんなぁ!
最高かよ寝れないよ今日
昔の歌い方があってる曲だわ
曲とライブの感じが大好きです!
鈴木さんの真剣な眼差しとドラムの映る角度が最高です♪
最後に斎藤さんの方を見ながら合わせている感じがとても素敵です♪
この曲シュタインズ・ゲートについて書いたみたいな噂聞いたけどガチ?
歌詞は本当にシュタインズ・ゲートについて書いたんじゃないかレベルにぴったりだけども
たかおかっこいい
最初のギターのところイヤホンで聞くと片耳しか聞こえないの好き
マジで、めっちゃ、狂おしいほどすき
このMVみたいなライブ感がすき
」 「ByekeyTV そうそう
これ見れるの神
この曲大好きなのよ
どこか儚げな所が良い
サビの盛り上がりがめっちゃすこ
この曲好き!いまだに何度も聴いてます。
たかおの髪はさいとーさんに
吸われてたんだね
ユニゾンの中でも一番歌詞が好きな曲…
さよなら、さよならサマータイムマシン()
このMVが撮影されたバクホンとの対バン本当に楽しかった。懐かしい
ライブの3人が1番カッコイイ
ユニゾンの中で1番かっこいい曲
間奏〜Cメロめっちゃかっこいい
今でも頻繁に聞きに来てしまう
ユニゾンだけの世界観大好きです!!!
爽やかでめちゃくちゃ染みる
この四重奏がたまらない
貴雄かっけぇええ!
あーーーーーーー好きです この歌
これがまた見られることが嬉しすぎる!!
ありがとうございます😭
ああ、、、すべてがエモすぎる、、、
また見れて幸せだ!!!!!
B面で1番好き!昔から好き!
SteinsGateやってると最高の気分になれる曲。歌詞が物語そのまんますぎてヤバい
このシングルも全曲鬼リピしてたわ
UNISON SQUARE GARDENかっこいい!
いちばんすきなきょく
なんか切ないけど好き
おかえりタイムマシン
ああぁ……夏だなぁ……
今年どっかで絶対やるだろやろうよ
5年前もう一生やらない供養するって言ってた
ほんとに好き
最近すごいこの曲聴きたかったので、助かります😭
この曲の歌詞の意味が分からない人は是非シュタインズゲートを観て欲しい
マジで観てからこの曲を聞いたらエグい程涙出るから
BIG CHICKEN
ハルヒにも合いますね〜
どっちにも最高ですね!
なんでなん?
あっしゅっしゅー
詳しくは本編を見て欲しいとしか言えませんね笑
さようなら。僕の夏
一番好きだぁぁぁ
たぶちなんか可愛いんだけど
たかおかっけえ
死ぬまでにあと1回だけライブで見たい
UNICITYで、、、、なんとか、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
あー消えちまう
え、、、最高すぎませんか????
1番好きです
ノーマスクでぎゅうぎゅうのライブなんて今後いつ出来るかな…
端的に言って好き
まだ僕は今年中に聴くことをあきらめていません
聴きに来ている君もそうだろう?
あきらめちゃだめだよ!
え画質神
これ初めて見た!
運営に感謝
うわーーーーすっごい好き……
舞洲で聴きたいぞー!
はぁ好き
これを待っていた‼️
いやたまらんたまらん嬉しすぎ...
0:43 ユニゾン田淵botのプロフィール画像
ここ確か仙台Rensaだよね?この時にこの場所に居たかったな。
めちゃくちゃ好き