Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
配信中も言ってたけどやはり1番パワーあるヴェイドスが灰滅名称無いのが致命的な欠陥だよ灰滅
最近は恒例の「ルール上○○カードとしても扱う」の一文がないのパワーを意図的に低くしたどころか遊戯王のデザイン初心者なのではと疑ってしまう
逆ティアラメンツなんだよなぁ本当に
ヴェイドスとヴェイドスの目覚めに灰滅名称あったらかなりちょうど良いパワーだったのにね…ヴェイドスはまだサーチ出来るけど目覚めが素引きのみなの終わってる
@@example_moon TCGの悪口は止めてさしあげろ
ニ言は無え→三度目の正直だは卑怯だろwww
使用者が燃え尽き、灰となって滅ぶ。故に、そのテーマは「灰滅」と名付けられた
もはやドラグーンは最強のエースじゃなくてアナコンダから出てくるリンク2.5くらいの存在になっちゃってるのにそれだけで灰滅をなんとかできるかというと...老老介護という単語が頭に浮かぶ...
少なくとも灰滅は若いはずなんだよなぁ
灰だから死後なんで…
燃やされた後の灰
マスター1報告がいくつかあるのが恐ろしい今回の構築に改善の余地はあるかもしれんが、とんでもない執念がないと無理なのは間違いないだろうに
Xやnoteのみならず生配信のアーカイブもちゃんと残してますからね...。どんどん口も悪くなって追い詰めらてる様子なのが如実に分かる恐ろしい光景だった。
忙しくて配信に取れる時間が少ないってのもきつい原因だと思う彼はもう配信者だけを生業にしてる訳じゃないんだ…
元々スケジュールとかデッキの力的にマスター到達が限界だろうと言われていたし、頑張った方だと思うよ
ドラグーンは灰滅と比較的相性は良いんだが、単体のパワーが低すぎる灰滅カード共に加え素引きクソ雑魚カード3枚投入するから手札の質がめっちゃくちゃ悪くなるんよな
このゲーム極論手札の質が全てなため…
先攻3割越え、後攻4割近くの確率で手札-1になる上に融合引いたら展開諦めないといけないの終わりすぎてるわ
頼みの綱のスネークアイも初動が太いわけではないからね
展開できないし、相性悪いと思ってた
比較的どころか灰滅ドラグーンは奇跡の噛み合いしてると思う灰滅にない無効妨害、ヴェイドスに巻き込まれない破壊耐性、相手に送りつけたヴェイドスの処理&バーン、微妙に出来る横展開から召喚可能など足りないもの全部補ってくれる
二言はねぇ→三度目の正直 ってもう頭も心も疲労でダメになってるな……。この配信をBGM代わりにぐっすり寝てたのがちょっと申し訳なくなる。
まぁそれでもマスター行っただけでも充分凄いよ。というわけでホラゲーがかかってるのでバトンは次に使用するテーマへ継がれることに…
タイムアウトギリギリになって妨害や誘発の雑うちが増えてるからプレイングスキル上げないといけないけど配信に時間取れないからどうにもならなくなってる所はあるよね
スネークアイとライゼオルに介護してもらえる優遇テーマ
ドラグーンでマスター1リベンジするためにこれだ! と思って選んだのが灰滅だったはずが蓋を開けてみるとドラグーンが灰滅を介護してるレベルになってしまった……
老々介護じゃねえか…
ドラグーン2連敗でまじで解除しても全然問題なかったんやなって・・・カードは強いけど素引きNGのカードが多すぎる
展開のついでで出てくるドラグーンは強いんだけどねぇ…KONAMIがドラグーンにビビりすぎてたのは間違いない…
ドラグーンはお供が本体で、それを守りながら単体性能高くて居座り性能高いモンスターだから、主役にしようとすると灰滅じゃ力不足すぎたのかな...
ただの1無効、しかも捨てるのはだいたい誘発。カードは強いと言いたいところだが、ただアナコンダで出すだけなら正直居ないのと同じだぜ
今の環境ではコストなしの万能無効なんて一枚初動で簡単に出せるのに、デッキに素引きNGのカード入れてまで、手札コスト付き万能無効のアナコンダドラグーンしても強くないのよね
アナコンダドラグーンのギミック自体は強いと思うけど、単純に灰滅側も事故札あるからな初動や貫通札多い余裕あるテーマなら強いけど、余裕ないテーマに入れるギミックではないと思う
千年とドラグーンは灰滅より噛み合ってないんじゃ……
灰滅でマス1行った夜桜さんも、灰滅の弱さに嘆き、キレて、イライラしながらやってたのでね・・・
ヴェイドスの目覚めから英雄使って相手ターン全除去が一枚初動のそこそこ強いムーブなのに、灰滅名称無いからサーチできないのキングオブうんち
まあ配信一本ってわけにもいかんだろうしあの対戦数でマスター乗せられただけでも上出来だと思うぜ
ドラグーンと両方ともいっぺんにやろうとした事かも
🐯もう楽になれ
『「決まれば強い」は強くない』という至言ををただ証明しつづけた2ヶ月だった
海外はせめて、ちゃんとコンセプト通りに動けるテーマをつくって欲しい環境である必要はないから
マジでイラストだけがテーマに沿ってるだけだからなぁ。能力のシナジーが薄すぎる。しかも海外テーマは作った後特に強化せず放置が基本だし...
コンセプト通りに動けてはいるんよ(灰滅とヴェイドスが混ざりあってすべてを破壊して最強融合ヴェイドス爆誕(笑)問題はそのコンセプトが弱いこととそのコンセプトの事しかかんがえてないのがね…(灰滅モンスターは融合ヴェイドスの打点上げるためだけの素材だから並べやすくしただけとか、ヴェイドスの効果で破壊することにこだわってにフィールドの種族変換を自分ターンにして真面目に超融合しないとことか)
5:12男に二言は無え三度目の正直だ(?)ここ本当に好き
ある意味、遊戯王初心者にいちばん見せちゃいけない配信ナンバーワン
罰ゲーム「死の体感」かな?>行けなかったらホラーゲーム配信
執念でマスター1まで行った夜桜さんが凄すぎたんだ
(ぶっちゃけじつは、ドラグーン、スネークアイ、スピリット、灰滅それぞれが一見相性良さそうに見えて全然そんなことなかった説ない?)
実は夜桜さんとは別に配信しながらほぼ純構築でマス1行った化け物がいるのが怖い。
マス1行けても普通にホラゲ見たい
環境外でM1行くならおっさんぐらい時間取らないと厳しそうだなあ
デッキ40枚超えて厚いのに引きたくないカード多い1枚で動けるカード少ないのはキツイ引きたいカード引ける確率落ちてるし先行ぶん回すか、後攻で盤面ぶち壊す環境どちらかに寄せるかロックしないと無理 1枚でバロネスになれるし、手札誘発1枚でそれを止める事もできるカード1枚の質が求められるドラグーンの為にメイン3枠事故要因、見えてるドラグーンより伏せカードの方が怖い
海外だとGと封殺が軒並み禁止↓Gと封殺ない前提でカードが作られるし、海外新規テーマではできることもそれ相応に調整される↓結果海外テーマがしょっぱくなるこの流れだと思ってるんだけど実際どうなんだろ
灰滅は海外勢にすらバカにされてるから、単純にパワー調節が逆方向に下手なんじゃないか
ダブルヘリックス「死にたいらしいな」
Gない結果ではあるんだろうけど、同期が粛正らしいから結局意味わからん調整なんだよな デザインミスってる
ゴーティスとかリブロマンサーとかは環境ほど強くはないけどちゃんと戦えるぞ…
G禁止してても海外にOCGテーマ上陸するから海外テーマ弱くしてもあんま意味ないのがな…
ドラグーンの札が別のカードだったら、みたいな場面結構見たしドラグーンは抜いてもいいと思った。後はオブシディムと巫女が3枚欲しい場面が無さすぎたので2枚ずつとかでも良かったか?そこまで灰滅要素減らすと怒られそうだけど
国産テーマが強すぎた
前月にしろ今月にしろドラグーン出したらリソース残らないのがあまりにもキツい…MD初期ならドラグーン単騎でも行けたかも知れんけど流石に現環境じゃ当たり前のように突破してくるし
だいぶ先だろうけど、ライゼオル来たらリベンジしてほしいなもっと環境酷そうだけど
一番怖いのはランクリセから僅か1日でマス1到達者がいるという現状
EXだけみたらガチガチのティア1デッキに見えるのも面白い
ドラグーンが入ったtier1デッキ?ねぇよそんなもん
まあ、そこなんだよな…ティア1どころかティア2以下の環境デッキにすら入ってない。万能無効持ちがいないデッキにすら入らないのが現実
次の挑戦もがんばれー!といいたい気持ちとガチで怖いホラーゲー配信してるのも見たいな…という心が2つあります
マス5&数時間余らせて折れたのって初めてか?
耐久配信しようにも何もかもが足りなくてあまりに希望がなさすぎてね...。
やはりライゼオルと組むしか道はないか
灰滅は置いておいてサブテラードラグーンにして魔法罠守る構築なら行けてたんじゃねアナコンダじゃなくて真紅眼融合で出す感じで
ドラグーン👈介護が必要灰滅👈介護が必要老老介護じゃ勝てませんよそりゃあ😭
壊滅が酷いテーマすぎて震える
なんで果てなきウェイドスに演出が有るのにドライトロンDADに演出がないんですか?(不満)
救われるべきはあまくだりさんの方なんじゃねぇかな…患者2人に縛られて…
デッキ枚数が多いと事故る、当たり前だけど忘れがち
素引きした時に嬉しくないカードがデッキ内に多すぎた
ホルス型は面白そう 引いたブラマジとか戻せるしドラグーン入れるなら尚更ホルスが良さそう
なぜヴェイドス以外の灰滅モンスターは墓地効果ないのか?なぜ炎族縛りがつくのか?そしてなぜヴェイドスの目覚めをサーチするカードがないのか...?
まずドラグーンが弱いドラグーンを連れてマスター1に行くにはドラグーンを強いテーマで介護しないといけないっていう前提がある
正直純スネでも楽じゃないよな今の環境
あまくだりさんの最大の敗因はやはりドラグーンを異常に信用し過ぎた事だと思いますねw一度ドラグーン病にかかったら治せない不治の病なんでしょうかねw
実際ドラグーンってデッキに不純物3枚入れなきゃいけないの結構重くて良いバランスよね今は不純物2枚で2妨害の烙印出張とかあるし
単純にかっこいいからねぇ…強くはないが
@@ReY-4471その上で無効するのに手札コスト要求するからね…今はノーコストで無効に出来る汎用増えてるし態々枠圧迫してまでこれ使うまでも無いんよな
炎族縛りがつかなければ…
夜桜さんのもホルス兄弟全部入りだからどっちとかいというとホルス要素強めだし海外はカジュアル路線すぎるのがなミツルギ来るのまちだね
弟とホラゲやれ!!
灰滅が弱すぎるのが悪いわ
開口一番syamuみたいなこと言い出して草ゆっくり休んでまた頑張ってほしい
反省会も何もこのデッキの天井がここって感想しかないけど...
いや、天井はマス1だ。ただしそのためにはほぼ毎日配信時間を確保してその全てをMDに注ぎ込みひたすら地獄を見続ける必要があったというだけで...。
配信者さんってやっぱりすごい、改めて尊敬する……そしてこんな配信者泣かせな変なテーマを刷ったコナミは悔い改めて
やらされてるわけでもないのにこれで責められるのは理不尽過ぎるけどな。
だが海外遊戯王の調整の人が下手なため…つまり?コナミはあんま悪くない
@エビ-g8c日本の開発も関わってると思うけどな。むしろ文字通り海外先行なだけと考えた方が無駄が少なそうプレイヤー云々に関わらず現環境においてちゃんと〇枚分の働きをするようデザインするのは開発の義務だぜ基準から逸脱し、初動がないとかいうレベルは最早わざと弱くしてる言い訳も通用しないただのミスマジで勘で作ってるなら代わりに俺たちが検証するんだ上等だぜ
今の環境と忙しさでM1目指すにはあまりにもデッキパワーが足りなかったぜ!もっと強い汎用カード使うとかさ!
こうやって研究して公に言う事でOCGで強化されたら良いですね
魂のカードだから仕方ないけどドラグーン入れてる余裕ないテーマとしかいいようがないぜ
マスター行くだけ相当凄いです笑デッキパワーとしか…でも汎用を多用しないあまくだりさんカッコよくて素敵でした今後も応援します😊✨
彼女の配信少し見てたが、まあ辛そうだったわほんとよくやったと思う
70!?
ホラゲはぜひともチラズアートさんの作品をやってもらいたいねぇ。頼んますよデモンスミス
ライゼオル入れてもマスター1いけるんだろうか?
流石にライゼオルあれば行ける、一応入賞とかもしてたらしいし。
ライゼオル(真)とデモンスミスに蹴散らさられるのでどの道きついっすね…。
@@ミオグロビンまあ真ライゼオルの方がどう考えても強いけど、現状の灰滅(弱い)ドラグーン(弱い)デッキでマスター5行けるなら余裕まであるんじゃないかな
試行回数のゴリ押し出来ればまぁ行ける
@@くまさん-n9z 問題はライゼオル灰滅のライゼオルは余程ライゼオルに寄せない限りはあくまで初動を安定させるカード止まりで動き自体は灰滅の動きのままだから、現状よりは強くなるのは間違いないけど厳しさはそこまで変わらなさそうなところなんだぜ…。
現状のドラグーンは添え物として強いという立ち位置だってのを受け入れないとマス1は不可能なんだろうな。灰滅はなんかもうそれ以前の問題で、弱いゆえにとんでもない試行回数がないと到達不可能なので毎日ランクマに挑み続けて地獄を見続けなければ達成不可能だったというね...。
ドラグーンか い め つ
実際ドラグーンはある程度採用されてるティフォンの採用率がそれを物語ってるティフォンが採用されない環境じゃないとドラグーンは厳しいつまり誰もドラグーンを使わない環境こそドラグーンは輝く!
ティフォンで誤魔化されてるけど、一度着地した後のバーン破壊はまじで強い
ドラグーン後攻で出せたら強いんだけど、ドラグーンを入れること自体が後攻弱くしてるんだよな
同じ日に純灰滅でマス1達成してる配信者がいるから構築真似するしかない
配信中も言ってたけどやはり1番パワーあるヴェイドスが灰滅名称無いのが致命的な欠陥だよ灰滅
最近は恒例の「ルール上○○カードとしても扱う」の一文がないのパワーを意図的に低くしたどころか遊戯王のデザイン初心者なのではと疑ってしまう
逆ティアラメンツなんだよなぁ本当に
ヴェイドスとヴェイドスの目覚めに灰滅名称あったらかなりちょうど良いパワーだったのにね…
ヴェイドスはまだサーチ出来るけど目覚めが素引きのみなの終わってる
@@example_moon
TCGの悪口は止めてさしあげろ
ニ言は無え→三度目の正直だは卑怯だろwww
使用者が燃え尽き、灰となって滅ぶ。故に、そのテーマは「灰滅」と名付けられた
もはやドラグーンは最強のエースじゃなくてアナコンダから出てくるリンク2.5くらいの存在になっちゃってるのにそれだけで灰滅をなんとかできるかというと...老老介護という単語が頭に浮かぶ...
少なくとも灰滅は若いはずなんだよなぁ
灰だから死後なんで…
燃やされた後の灰
マスター1報告がいくつかあるのが恐ろしい
今回の構築に改善の余地はあるかもしれんが、とんでもない執念がないと無理なのは間違いないだろうに
Xやnoteのみならず生配信のアーカイブもちゃんと残してますからね...。
どんどん口も悪くなって追い詰めらてる様子なのが如実に分かる恐ろしい光景だった。
忙しくて配信に取れる時間が少ないってのもきつい原因だと思う
彼はもう配信者だけを生業にしてる訳じゃないんだ…
元々スケジュールとかデッキの力的にマスター到達が限界だろうと言われていたし、頑張った方だと思うよ
ドラグーンは灰滅と比較的相性は良いんだが、単体のパワーが低すぎる灰滅カード共に加え素引きクソ雑魚カード3枚投入するから手札の質がめっちゃくちゃ悪くなるんよな
このゲーム極論手札の質が全てなため…
先攻3割越え、後攻4割近くの確率で手札-1になる上に融合引いたら展開諦めないといけないの終わりすぎてるわ
頼みの綱のスネークアイも初動が太いわけではないからね
展開できないし、相性悪いと思ってた
比較的どころか灰滅ドラグーンは奇跡の噛み合いしてると思う
灰滅にない無効妨害、ヴェイドスに巻き込まれない破壊耐性、相手に送りつけたヴェイドスの処理&バーン、微妙に出来る横展開から召喚可能など
足りないもの全部補ってくれる
二言はねぇ→三度目の正直 ってもう頭も心も疲労でダメになってるな……。
この配信をBGM代わりにぐっすり寝てたのがちょっと申し訳なくなる。
まぁそれでもマスター行っただけでも充分凄いよ。というわけでホラゲーがかかってるのでバトンは次に使用するテーマへ継がれることに…
タイムアウトギリギリになって妨害や誘発の雑うちが増えてるからプレイングスキル上げないといけないけど配信に時間取れないからどうにもならなくなってる所はあるよね
スネークアイとライゼオルに介護してもらえる優遇テーマ
ドラグーンでマスター1リベンジするためにこれだ! と思って選んだのが灰滅だったはずが蓋を開けてみるとドラグーンが灰滅を介護してるレベルになってしまった……
老々介護じゃねえか…
ドラグーン2連敗でまじで解除しても全然問題なかったんやなって・・・
カードは強いけど素引きNGのカードが多すぎる
展開のついでで出てくるドラグーンは強いんだけどねぇ…
KONAMIがドラグーンにビビりすぎてたのは間違いない…
ドラグーンはお供が本体で、それを守りながら単体性能高くて居座り性能高いモンスターだから、主役にしようとすると灰滅じゃ力不足すぎたのかな...
ただの1無効、しかも捨てるのはだいたい誘発。カードは強いと言いたいところだが、ただアナコンダで出すだけなら正直居ないのと同じだぜ
今の環境ではコストなしの万能無効なんて一枚初動で簡単に出せるのに、デッキに素引きNGのカード入れてまで、手札コスト付き万能無効のアナコンダドラグーンしても強くないのよね
アナコンダドラグーンのギミック自体は強いと思うけど、単純に灰滅側も事故札あるからな
初動や貫通札多い余裕あるテーマなら強いけど、余裕ないテーマに入れるギミックではないと思う
千年とドラグーンは灰滅より噛み合ってないんじゃ……
灰滅でマス1行った夜桜さんも、灰滅の弱さに嘆き、キレて、イライラしながらやってたのでね・・・
ヴェイドスの目覚めから英雄使って相手ターン全除去が一枚初動のそこそこ強いムーブなのに、灰滅名称無いからサーチできないのキングオブうんち
まあ配信一本ってわけにもいかんだろうしあの対戦数でマスター乗せられただけでも上出来だと思うぜ
ドラグーンと両方ともいっぺんにやろうとした事かも
🐯もう楽になれ
『「決まれば強い」は強くない』という至言ををただ証明しつづけた2ヶ月だった
海外はせめて、ちゃんとコンセプト通りに動けるテーマをつくって欲しい
環境である必要はないから
マジでイラストだけがテーマに沿ってるだけだからなぁ。
能力のシナジーが薄すぎる。
しかも海外テーマは作った後特に強化せず放置が基本だし...
コンセプト通りに動けてはいるんよ(灰滅とヴェイドスが混ざりあってすべてを破壊して最強融合ヴェイドス爆誕(笑)
問題はそのコンセプトが弱いこととそのコンセプトの事しかかんがえてないのがね…(灰滅モンスターは融合ヴェイドスの打点上げるためだけの素材だから並べやすくしただけとか、ヴェイドスの効果で破壊することにこだわってにフィールドの種族変換を自分ターンにして真面目に超融合しないとことか)
5:12
男に二言は無え
三度目の正直だ(?)
ここ本当に好き
ある意味、遊戯王初心者にいちばん見せちゃいけない配信ナンバーワン
罰ゲーム「死の体感」かな?>行けなかったらホラーゲーム配信
執念でマスター1まで行った夜桜さんが凄すぎたんだ
(ぶっちゃけじつは、ドラグーン、スネークアイ、スピリット、灰滅それぞれが一見相性良さそうに見えて全然そんなことなかった説ない?)
実は夜桜さんとは別に配信しながらほぼ純構築でマス1行った化け物がいるのが怖い。
マス1行けても普通にホラゲ見たい
環境外でM1行くならおっさんぐらい時間取らないと厳しそうだなあ
デッキ40枚超えて厚いのに引きたくないカード多い
1枚で動けるカード少ないのはキツイ
引きたいカード引ける確率落ちてるし
先行ぶん回すか、後攻で盤面ぶち壊す環境
どちらかに寄せるかロックしないと無理
1枚でバロネスになれるし、手札誘発1枚でそれを止める事もできる
カード1枚の質が求められる
ドラグーンの為にメイン3枠事故要因、見えてるドラグーンより伏せカードの方が怖い
海外だとGと封殺が軒並み禁止
↓
Gと封殺ない前提でカードが作られるし、海外新規テーマではできることもそれ相応に調整される
↓
結果海外テーマがしょっぱくなる
この流れだと思ってるんだけど実際どうなんだろ
灰滅は海外勢にすらバカにされてるから、単純にパワー調節が逆方向に下手なんじゃないか
ダブルヘリックス「死にたいらしいな」
Gない結果ではあるんだろうけど、同期が粛正らしいから結局意味わからん調整なんだよな デザインミスってる
ゴーティスとかリブロマンサーとかは環境ほど強くはないけどちゃんと戦えるぞ…
G禁止してても海外にOCGテーマ上陸するから海外テーマ弱くしてもあんま意味ないのがな…
ドラグーンの札が別のカードだったら、みたいな場面結構見たしドラグーンは抜いてもいいと思った。
後はオブシディムと巫女が3枚欲しい場面が無さすぎたので2枚ずつとかでも良かったか?そこまで灰滅要素減らすと怒られそうだけど
国産テーマが強すぎた
前月にしろ今月にしろドラグーン出したらリソース残らないのがあまりにもキツい…
MD初期ならドラグーン単騎でも行けたかも知れんけど流石に現環境じゃ当たり前のように突破してくるし
だいぶ先だろうけど、ライゼオル来たらリベンジしてほしいな
もっと環境酷そうだけど
一番怖いのはランクリセから僅か1日でマス1到達者がいるという現状
EXだけみたらガチガチのティア1デッキに見えるのも面白い
ドラグーンが入ったtier1デッキ?ねぇよそんなもん
まあ、そこなんだよな…ティア1どころかティア2以下の環境デッキにすら入ってない。
万能無効持ちがいないデッキにすら入らないのが現実
次の挑戦もがんばれー!といいたい気持ちとガチで怖いホラーゲー配信してるのも見たいな…という心が2つあります
マス5&数時間余らせて折れたのって初めてか?
耐久配信しようにも何もかもが足りなくてあまりに希望がなさすぎてね...。
やはりライゼオルと組むしか道はないか
灰滅は置いておいてサブテラードラグーンにして魔法罠守る構築なら行けてたんじゃね
アナコンダじゃなくて真紅眼融合で出す感じで
ドラグーン👈介護が必要
灰滅👈介護が必要
老老介護じゃ勝てませんよそりゃあ😭
壊滅が酷いテーマすぎて震える
なんで果てなきウェイドスに演出が有るのにドライトロンDADに演出がないんですか?(不満)
救われるべきはあまくだりさんの方なんじゃねぇかな…患者2人に縛られて…
デッキ枚数が多いと事故る、当たり前だけど忘れがち
素引きした時に嬉しくないカードがデッキ内に多すぎた
ホルス型は面白そう 引いたブラマジとか戻せるしドラグーン入れるなら尚更ホルスが良さそう
なぜヴェイドス以外の灰滅モンスターは墓地効果ないのか?なぜ炎族縛りがつくのか?そしてなぜヴェイドスの目覚めをサーチするカードがないのか...?
まずドラグーンが弱い
ドラグーンを連れてマスター1に行くにはドラグーンを強いテーマで介護しないといけない
っていう前提がある
正直純スネでも楽じゃないよな今の環境
あまくだりさんの最大の敗因はやはりドラグーンを異常に信用し過ぎた事だと思いますねw
一度ドラグーン病にかかったら治せない不治の病なんでしょうかねw
実際ドラグーンってデッキに不純物3枚入れなきゃいけないの結構重くて良いバランスよね
今は不純物2枚で2妨害の烙印出張とかあるし
単純にかっこいいからねぇ…強くはないが
@@ReY-4471その上で無効するのに手札コスト要求するからね…
今はノーコストで無効に出来る汎用増えてるし態々枠圧迫してまでこれ使うまでも無いんよな
炎族縛りがつかなければ…
夜桜さんのもホルス兄弟全部入りだからどっちとかいというとホルス要素強めだし海外はカジュアル路線すぎるのがなミツルギ来るのまちだね
弟とホラゲやれ!!
灰滅が弱すぎるのが悪いわ
開口一番syamuみたいなこと言い出して草
ゆっくり休んでまた頑張ってほしい
反省会も何もこのデッキの天井がここって感想しかないけど...
いや、天井はマス1だ。ただしそのためにはほぼ毎日配信時間を確保してその全てをMDに注ぎ込みひたすら地獄を見続ける必要があったというだけで...。
配信者さんってやっぱりすごい、改めて尊敬する……
そしてこんな配信者泣かせな変なテーマを刷ったコナミは悔い改めて
やらされてるわけでもないのにこれで責められるのは理不尽過ぎるけどな。
だが海外遊戯王の調整の人が下手なため…
つまり?コナミはあんま悪くない
@エビ-g8c日本の開発も関わってると思うけどな。むしろ文字通り海外先行なだけと考えた方が無駄が少なそう
プレイヤー云々に関わらず現環境においてちゃんと〇枚分の働きをするようデザインするのは開発の義務だぜ
基準から逸脱し、初動がないとかいうレベルは最早わざと弱くしてる言い訳も通用しないただのミス
マジで勘で作ってるなら代わりに俺たちが検証するんだ上等だぜ
今の環境と忙しさでM1目指すにはあまりにもデッキパワーが足りなかったぜ!
もっと強い汎用カード使うとかさ!
こうやって研究して公に言う事でOCGで強化されたら良いですね
魂のカードだから仕方ないけどドラグーン入れてる余裕ないテーマとしかいいようがないぜ
マスター行くだけ相当凄いです笑
デッキパワーとしか…
でも汎用を多用しないあまくだりさんカッコよくて素敵でした
今後も応援します😊✨
彼女の配信少し見てたが、まあ辛そうだったわ
ほんとよくやったと思う
70!?
ホラゲはぜひともチラズアートさんの作品をやってもらいたいねぇ。頼んますよデモンスミス
ライゼオル入れてもマスター1いけるんだろうか?
流石にライゼオルあれば行ける、一応入賞とかもしてたらしいし。
ライゼオル(真)とデモンスミスに蹴散らさられるのでどの道きついっすね…。
@@ミオグロビンまあ真ライゼオルの方がどう考えても強いけど、現状の灰滅(弱い)ドラグーン(弱い)デッキでマスター5行けるなら余裕まであるんじゃないかな
試行回数のゴリ押し出来ればまぁ行ける
@@くまさん-n9z 問題はライゼオル灰滅のライゼオルは余程ライゼオルに寄せない限りはあくまで初動を安定させるカード止まりで動き自体は灰滅の動きのままだから、現状よりは強くなるのは間違いないけど厳しさはそこまで変わらなさそうなところなんだぜ…。
現状のドラグーンは添え物として強いという立ち位置だってのを受け入れないとマス1は不可能なんだろうな。
灰滅はなんかもうそれ以前の問題で、弱いゆえにとんでもない試行回数がないと到達不可能なので毎日ランクマに挑み続けて地獄を見続けなければ達成不可能だったというね...。
ドラグーンか い め つ
実際ドラグーンはある程度採用されてるティフォンの採用率がそれを物語ってる
ティフォンが採用されない環境じゃないとドラグーンは厳しい
つまり誰もドラグーンを使わない環境こそドラグーンは輝く!
ティフォンで誤魔化されてるけど、一度着地した後のバーン破壊はまじで強い
ドラグーン後攻で出せたら強いんだけど、ドラグーンを入れること自体が後攻弱くしてるんだよな
同じ日に純灰滅でマス1達成してる配信者がいるから構築真似するしかない