【どれが良い⁉︎】スノープラック&ワカン&スノーシューを立山で履き比べてみました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 26

  • @ad.channel
    @ad.channel  8 месяцев назад +7

    ワカンとアイゼンの併用時
    アイゼンを装着してから、ワカンを装着すると、アイゼン歯の出が少なくなって効きが悪くなります。
    スノーシュー
    山では下降時に向いていないのですが新雪、深雪の場合には有効な用具になります。
    使用方法については、生産販売会社の立場からの推奨方法です。
    使用される方のお好みや雪の状況によってはこの限りではありません。

    • @sato-rush
      @sato-rush 7 месяцев назад +1

      とはいえ、深雪、新雪時の使い勝手の差も見てみたいところです。😅

    • @riesagawa8731
      @riesagawa8731 7 месяцев назад

      こういう企画いいですね。履き方もわかるし、実際試しているのを見られるのはありがたいです。

  • @cuda340
    @cuda340 7 месяцев назад

    Thanks!👋🙂

  • @stadelabatt
    @stadelabatt 7 месяцев назад

    私のイメージだとワカン類は新雪のフカフカズボズボで使うものなんですが、残雪グズグズでも使い方はあるんですね😊昔、そんな雪をワカンで踏み抜いたら40分くらい抜けずに格闘して、もうこのまま雪像で生涯を終えるのかと思いました🗽だからいざ踏み抜いても脱出しやすいように、今はアイゼンオンリーだったりします。
    24:57 なんやこのテレビショッピングみたいなやり取りは😆でも持ち運びしやすいというのは断然強いんですよねぇ。

  • @hm-ig3pz
    @hm-ig3pz 7 месяцев назад +2

    ワカン履いてからアイゼンを履く。思いっきり逆にやってベルトを切った事あります😅しかも初使用で🤣スノーシュー欲しかったけど再考の必要ありかなぁ🤔今回はいろいろと勉強になりました👍

  • @4u791sta
    @4u791sta 7 месяцев назад +2

    ツボ足回避の目的でワカンを購入させて頂きました。割とスプリング性もあり、雪付き雪乗りもなく、快適に楽しんでいます。
    ワカンを楽しむために雪山に行く。正直、夏山より冬山の方が楽しい。

  • @hayauchi0tenn02
    @hayauchi0tenn02 7 месяцев назад +1

    ワカン買おうと思ってるので参考になりました!アイゼンと併用する時に裏返しに履くのは昔の話だったんですね!

  • @cafemin9043
    @cafemin9043 7 месяцев назад +1

    スノープラック良いと思う🙆まだ始まって間もない道具だと思うので、今後歩きやすい形状やサイズになればまだまだ進化すると思うから、わたしは素晴らしい道具だと思いました😊応援してます
    なんだろー🤔登りと下りで装着を変える事が出来て、どちらも一つの道具で効果が出来れば良いですよね
    登りは歩きやすいし、下りは滑らないように歩けるとか
    一回一回装着を変えなきゃだとしても、登りと下りで効果が発揮できるなら、わたしはそれでも良いと思いました^_^

  • @あっこ-g2u
    @あっこ-g2u 7 месяцев назад

    紫雲出山山頂で出会った兵庫県民夫婦です😅動画見ました!検証ありがとうございます💕スノープラック知っててずっと気になってたんです!登り良ければ下りが怖い… 下り良ければ登りがしんどい… ワカンとスノーシュー問題、ずっと悩みの種だったんです!私が持ってるのはmont-bellの山岳用スノーシューでアイゼンと併用もできるんですが、踵が下がるので下りはめちゃくちゃ楽チンですが、ヒールリフトないし登りがとにかく重くてしんどいのです。スノープラック買って新雪の氷ノ山とかサクサクっと登ったらさぞかし楽しいだろうな〜と思っています♪来季投入するかはわかりませんが、主人はアレ絶対欲しいと言ってます😀

  • @sato-rush
    @sato-rush 7 месяцев назад +1

    早速レビューするとはさすがです👍
    色々お勉強になりました。
    本編に直接関係ないですが、最初の方で雷鳥の鳴き声入っていませんでしたか?

  • @美賀植田
    @美賀植田 7 месяцев назад

    道具は進化するんですねぇ🌿軽いのがちょっと持っていきたい時に便利そう

  • @ninomaehiromu1461
    @ninomaehiromu1461 7 месяцев назад

    あどちゃん こんばんは😊
    octosの社長さんと、立山行ったん
    スノーシューも交えて、使った感想、使い勝手について、教えてくれてありがとう。
    かんじきは元々、豪雪地帯の湿った雪(新潟、富山)に適していることは、知っていました。
    2000mクラスの山で使った時は、ふわふわ雪では使えなかったのを覚えています。
    冬の登山は少しでも軽くしたいですよね。
    軽くなった分、美味しい🍙🍖🍰持ってなぁ🤣🤣🥰

  • @秀明鈴木-d9r
    @秀明鈴木-d9r 7 месяцев назад +1

    比較テスト、大変参考になりました。
    自分の雪山登山を考えると、現在持っているワカンで良いかな?…と思いました。
    雪上歩行が下手な私だと、スノープラックの内側を引っ掛けて転倒滑落しそうです。

  • @ふみふみ-k9s
    @ふみふみ-k9s 7 месяцев назад

    (あどにゃん)スノープラック単体で腐った雪をかんで登れるのはちょと意外です。
    アルミワカン、スノーシュー、と雪山春山でだいぶお世話になったけど、この
    使い勝手はなかったなあ。こんな春山見るとスキーでガンガン飛ばしたくなる!!

  • @miyasanm.6875
    @miyasanm.6875 7 месяцев назад

    平坦雪原、急登の雪原、急下り雪原など条件により一長一短あるみたい。
    万能タイプ的な要素はスノーブラックが適しているのかな。お疲れ様でした。

  • @なおきにえだ
    @なおきにえだ 7 месяцев назад

    あどちゃん、レポート上手で、
    又欲しくなってしまいました、
    木の爪のワカン、散々使いました
    裏返しても、
    スノープラックは、ワンタッチ式の
    アイゼンの場合でも、先につけられるのかな⁉️

  • @MrMonkeypod
    @MrMonkeypod 7 месяцев назад +5

    うーん、これではなんともいえないなぁ。
    だって実際この状況の斜面ならアイゼンだけで十分なうえにそれが一番楽でしょ。

  • @sherpak1480
    @sherpak1480 7 месяцев назад

    いろんなことが出来て凄いですね
    もしかして専業になられたんかな

  • @ほりちゃん先生-g6g
    @ほりちゃん先生-g6g 7 месяцев назад

    GW、初立山で初雪山デビューしました(^^)
    アイゼンだけの山行でしたので、勉強になります。

  • @riesagawa8731
    @riesagawa8731 7 месяцев назад

    新潟の祖母のカンジキは竹だったそうです。

  • @nakai-bl5ce
    @nakai-bl5ce 7 месяцев назад

    行動が早い!😆

  • @小澤一人
    @小澤一人 7 месяцев назад

    アドちゃん、シューでの下りはでんぐり返しやで! 見せ場!
      蹴り込んで使うのが基本と思われます。 あとは慣れですな。 しかし惜しいな~でんぐり返し見たかった。

  • @kikisinzen
    @kikisinzen 13 дней назад

    スノーシューの知識と経験が乏しいのか、わざと下げてるのか...
    見た方は誤解しないように、スノシューガイドがやってるダウンヒル等を参考にしてください
    硬くてズボるようなスノープラックが優位の場面はあるのは確かだが

  • @浅井英昭-m7j
    @浅井英昭-m7j 7 месяцев назад +5

    其れは、高いだけ、意味が無いと思います。