人工呼吸器について【第2回】早いうちに覚えておきたい専門用語📝

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 165

  • @777skyblue
    @777skyblue 5 лет назад +39

    病棟で人工呼吸器患者さんを看護しています。とても分かりやすいです。勉強意欲がわく動画に感謝!話すスピードが早くて良いです!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +3

      コメントありがとうございます🤗
      そう言っていただけるとても嬉しいです😆
      これからも、少しでもためになるような動画を作っていこうと思っています👍
      またコメントよろしくお願いします😊

    • @ohyamayoshiko2316
      @ohyamayoshiko2316 6 месяцев назад

      😊​@@JOKyumei

  • @jlou7193
    @jlou7193 5 лет назад +24

    看護職から遠ざかっていたので復習のため視聴しました。飽きさせない話のスピードと無駄のないわかりやすい説明でとても良かったです。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +3

      コメントありがとうございます😊
      そう言っていただけるととても嬉しいです👍
      少しでも為になるような動画をこれからも作っていきたいと思っています🤙

  • @magurusu2
    @magurusu2 5 лет назад +10

    ICU看護師の2年目です。いつもわかりやすい動画ありがとうございます。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +2

      コメントありがとうございます🤗
      ICUに勤務されているのですね!
      OPE後管理では呼吸器を頻繁に使用しますよね😅
      少しでもご参考にしていただけたのであればとても嬉しいです🤙
      またいつでもコメントお待ちしております😆
      励みになります😊

  • @yukari0312
    @yukari0312 5 лет назад +15

    復習に拝見しています。
    何年もの経験があっても、働く科によって触れていないケア、機械は多く、日々勉強と思います。
    わかりやすく、素晴らしいです、見習います

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます😊
      そう言っていただけるととても嬉しいです😆
      僕も頑張ります🤙
      またコメントお待ちしております🙆‍♂️

  • @wat699
    @wat699 5 лет назад +7

    いつも動画楽しみに見ています。1年目看護師です。
    わかりやすい上に必要な視点も一緒に教えてくれているので、
    患者さんみさせてもらうときに実践してみます!🌟

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます😊
      そうやって1年目Nsが少しでもやる気と自信を持って働いてくれることが僕は一番嬉しいです👍
      色々と大変な時期だとは思いますが、頑張ってください😁

  • @ペテルサガン
    @ペテルサガン 3 года назад +2

    新人教育にこれ以上ない動画でした。ありがとうございます。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  2 года назад

      コメントありがとうございます🤗
      ぜひ新人看護師さんの指導の参考にしていただけたらと思います😊

  • @nana-du2ux
    @nana-du2ux 2 года назад +1

    明日人工呼吸器の患者さんを初持ちします。分かりやすすぎる、参考になりました!新人にはほんとにありがたい動画です。明日がんばれそう!!🥲

  • @平野恵美-w6q
    @平野恵美-w6q 3 года назад +2

    コロナ病棟配属2年目になります。もともと一般病棟で呼吸器に慣れていないので、とても助かります‼️

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけてとても嬉しいです🙇‍♂️

  • @しん-e1n
    @しん-e1n 2 года назад +5

    すごく分かりやすいです!
    今1年目でなにをみて良いのかすら分からなくてこれ全部理解して観察するのは難しいと思いますが何回も繰り返して見ていきたいです

  • @XIIIRaphael
    @XIIIRaphael 4 года назад +10

    こんな時なので、大変役に立ちました

  • @蔀富美
    @蔀富美 3 года назад +1

    呼吸器も機種が色々あって、わからない事が、多いのですが。
    ポイントを掴めて、とてもわかり易く、助かります。ありがとうございます。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  3 года назад

      コメントありがとうございます♪
      呼吸器マジで難しいですよね。。。
      少しでも楽しくポイントを抑えて勉強していきましょ💪

  • @Tようこ-l9f
    @Tようこ-l9f 2 года назад +1

    無駄がなくてすごくわかりやすいです!感謝です!ー!

  • @文子-g4n
    @文子-g4n 4 года назад +2

    ほんとうにありがとうございます。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      少しでも参考になったのであればよかったです😊

  • @dokenplus
    @dokenplus 4 года назад +5

    すげー早口だなと思って再生速度を75%にしたら、とても聞きやすくなった。
    動画収録時は、これくらいだったのでしょうね。
    再生時間は長くなりますが、頭に入りやすくなるので、お勧めしておきます。

  • @無-f7f
    @無-f7f 5 лет назад +3

    学生です。病院実習前だったので非常に助かりました。ありがとうございます。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます🤙
      そう言っていただけるととても嬉しいです🤗
      実習頑張ってください👍

  • @a00618858
    @a00618858 3 года назад +1

    後輩に呼吸器を自信持って教えられそうです✨説明の言い回しがわかりやすかったので参考にします!ありがとうございました😊

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  2 года назад +1

      ありがとうございます🙇‍♂️
      ぜひ後輩指導に役立てていただけたらと思います🙇‍♂️

  • @岳ガク-s2h
    @岳ガク-s2h 5 лет назад +4

    今までで1番わかりやすいです。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      コメントありがとうございます🤗
      そういっていただけるととても嬉しいです👍
      これからも少しでもわかりやすい動画をどんどん作っていこうと思っていますので、これからもよろしくお願いします🙇🏻‍♂️

  • @西坂理絵-w3t
    @西坂理絵-w3t 3 года назад +2

    ありがとうございます

    • @西坂理絵-w3t
      @西坂理絵-w3t 3 года назад

      わかり易く見入ってしまいました!

  • @qol3165
    @qol3165 3 года назад +5

    補助循環や呼吸器管理をしたことなくてもコロナ病棟に応援に行かないといけなくなり、とても焦っていましたがこの動画で苦手意識が少し薄くなったように感じます。繰り返し視聴し、現場で活用できるよう頑張ります。
    本当にありがとうございました🥰🥰

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  3 года назад

      おおお、それはよかったです!
      いやほんと、最初はわからないことだらけですよね、、、
      少しでもお力になれたのであればよかったです😁

  • @かに味噌-u9x
    @かに味噌-u9x 4 года назад +2

    今、呼吸器使っていますがなんとなく理解していたことがわかりました。跨いじゃ素敵な動画待ってます。ありがとうございました‼️

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад +1

      それは良かったです!
      呼吸器難しい用語ばっかりですよね笑
      取り急ぎ必要な用語を集めて解説してみましたので、もし興味があれば他の言葉も調べてみてください👍
      今後もお役に立てる動画を作っていきますね!

  • @みかえひ
    @みかえひ 3 года назад +1

    理学療法士ですが、呼吸器リハにおいて非常に参考になります!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      参考にしていただけて、ありがたい限りです☺️

  • @noachan9544
    @noachan9544 4 года назад +6

    看護学生です
    将来救急で働きたいので、こういうのを見ると勉強もっと頑張らなきゃ!と思います。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад +1

      程々に頑張っていきましょう🙆‍♂️

  • @ともはち-f7y
    @ともはち-f7y 4 года назад +2

    わかりやすかったです。ありがとうございました

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      それは良かったです!
      知っておいて損はない用語たちです😊

  • @イケンオウ
    @イケンオウ 4 года назад +1

    難しい内容を速いスピードで説明してもらい、理解する余裕がなかなか取れないです。でも大変勉強になりました。
    呼吸器について勉強したが、EtCO2をここまで勉強していなかったでした。ご説明ありがとうございます。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      EtCO2難しいですよね😅
      もしよろしければ再生速度を落とすことも可能ですので、検討していただけると助かります🙇🏻‍♂️

  • @きむ-j4s
    @きむ-j4s 5 лет назад +2

    1年生ですが4月からICU配属になりました!
    人工呼吸器などを調べるのですが、
    Dr.の指示の意味や、今後のアセスメントしていくべき項目を知りたかったのでとても為になりました。
    モードについてもリクエストしたいです!
    バイパップなども出来ればお願いしたいです。
    お身体に無理ないように、応援しています!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ICU勤務されているのですね 👍
      新卒で救命やICUに配属となるとかなり大変だとは思います。
      きむさんのような新人Nsに向けて、これからも動画を作っていきたいと思っています😁
      というか、入職したてでBIPAP(Bilevel Positive Airway Pressure)について勉強したいと考えているとはすごいですね😳
      呼吸器のモードについても動画を作っていきたいと思っていますので、お時間をいただくと思いますが、お待ちください😊
      これから色々と悩むことも多いと思います。
      またいつでもコメントお待ちしております🤙

  • @佐藤愛-g9e
    @佐藤愛-g9e 3 года назад +2

    どうしよう、とんでもなく分かりやすいです

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけて、とんでもなく嬉しいです😆

  • @taekoonishi2092
    @taekoonishi2092 3 года назад +1

    ほんとわかりやすい。ありがとう

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      そう言っていただけてとても嬉しいです!
      ありとうございます♫

  • @きらり小出水
    @きらり小出水 5 лет назад +5

    わかりやすかったです。勉強になりました

  • @コロコロ-l8g
    @コロコロ-l8g 2 года назад

    めっちゃ分かりやすかったです!
    話を聞きながらそれを自分で端的にまとめるやり方で動画聞いてると更に入りやすい!
    実践に活用していきます!

  • @あくびちゃん-z2g
    @あくびちゃん-z2g 5 лет назад +26

    人工呼吸器の各モードの解説もお願いします!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +17

      リクエストありがとうございます😊
      人工呼吸器のモードについてですね!
      現在のところ、CPAPとSIMVと、あとは他のコメントで頂いたBIPAP(2層式気道陽圧)については今後作成しようと現段階で考えています🤔
      新人指導や院内委員会の仕事などと、家庭では育児が爆発中であり、なかなか時間が取れず動画が作れずにいます😅
      気長にお待ちください🙇🏻‍♂️
      またコメント・リクエストお待ちしております👍

    • @あくびちゃん-z2g
      @あくびちゃん-z2g 5 лет назад +1

      JO ありがとうございます!楽しみにしています✨

  • @島部莉子
    @島部莉子 5 лет назад +5

    めちゃめちゃわかりやすいです。

  • @catguitar26
    @catguitar26 5 лет назад +7

    EtCO2(≒血中炭酸ガス濃度)は下げすぎも危ないことも憶えておいた方が良いですね。
    下げすぎると脳血流が下がる(過換気症候群で意識低下が起きる理由も同じ)ので、脳梗塞、特にもやもや病の患者さんでは下げすぎが危険です。
    ごく若手の頃、麻酔研修でもやもや病の患者でEtCO2を下げすぎた管理をしていて(EtCO2≒33ぐらいまで下げていた)、当時のオーベンにえらく叱られたことがあります。当然ですね。
    ちなみに私は元胸部外科医(心臓血管・呼吸器外科)で、現在は田舎で外科系疾患一般と初期救急(内科系疾患も初期救急はすべて)をメインに仕事しています。若手の頃はICUにこもってましたね。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      コメントありがとうございます😊
      下げすぎもリスクが高いんですね!
      下げすぎている場面は経験したことないのでとても勉強になります🙇‍♂️
      貴重な経験談ですね🤔
      そうだったんですね!
      これからも僕の理解が間違っていることがあればコメントでご指摘いただければ幸いです🙇‍♂️
      アップロードする前にチェックを入れてほしいくらいです😵

  • @さき-z4q7k
    @さき-z4q7k 5 лет назад +5

    HCU1年生です。昨日にBIPAP装着中の患者さんを受け持つにあたり、JOさんの動画で勉強しておいたことが、役に立ちました!また復習で見させてもらって、理解が深められました。ありがとうございます!
    12月の勉強会、参加予定です。たのしみにしてます♬
    リクエストなんですが、酸塩基について教えて欲しいです。先日、病棟でもドクターからの勉強会がありましたが、難しく理解出来なかったです。笑
    血ガスの結果から代謝性なのか呼吸性なのか、アセスメントの仕方を教えてもらえたらうれしいです

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます😊
      それはとても嬉しい!
      そう言って頂けると動画を作った甲斐がありますよ😂
      酸塩基平衡については、現在動画を作成中ですので、もう少々お待ちください🤙

  • @erisa114
    @erisa114 5 лет назад +1

    ICUに研修となり不安でいっぱいで教科書見ても分かりにくい‥とやる気も落ちていましたが初めて動画見てわかりやすくてがんばろうって思いました!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      そう言っていただけるととても嬉しいです!
      ICU研修、大変かと思いますが頑張ってください😆

  • @user-uj5pv3dg3x
    @user-uj5pv3dg3x 4 года назад +5

    呼吸器の勉強が進まずにいましたが、とても分かりやすく助かりました!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      コメントありがとうございます👍
      よかったです!
      勉強のきっかけにしていただいたみたいでとても嬉しい限りです😂

  • @あろはにゃんこ先生
    @あろはにゃんこ先生 3 года назад +1

    わかりやすい動画ありがとうございます。
    腹臥位療法についての動画あげてほしいです。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      今は腹臥位はコロナの患者さんにも著効しているみたいですね。
      今後検討してみます、ありがとうございます👍

  • @pug2418
    @pug2418 2 года назад +1

    復習できました。
    ありがとうございます
    (MVの計算方法のスライド1ページだけ 誤字、TVとの混乱 あります)

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  2 года назад

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      動画説明欄で、注意喚起させていただきたいと思います🙇‍♂️

  • @gori8297
    @gori8297 4 года назад +2

    Twitterもいつも拝見させて頂いてます。
    要点がまとまっており、一番現場で働く身として知りたい「じゃあ具体的にどうなったらどうなる?」が解説されていて非常に勉強になりました。ありがとうございました🙏

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけてとても嬉しいです😊
      今後も動画作成、頑張っていきたいと思います👍

  • @やよ-q1x
    @やよ-q1x 4 года назад +1

    この度、呼吸器患者様を受け持つ事になり、療養ですがとても勉強になりました。登録させて頂きます。これからも動画を楽しみにしています。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      良かったです!
      呼吸器について知っておいた方がいい基本的なところは抑えていると思いますので、良かったら他の動画も見てみてください!
      他にもRUclipsで呼吸器のことについて話しているチャンネルはいくつかありますので、良かったら他の方々の動画も見てみてください👍

  • @nursenozomi1277
    @nursenozomi1277 5 лет назад +6

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます😊
    解説お上手ですね!
    CH登録者もどんどん増えてますね⭐️

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます😊
      いえいえ、解説についてはまだまだ改善の余地がありありです😅
      ですが、少しずつわかりやすく解説ができるようになってきてはいるかと思います。
      出来るだけわかりやすく、誰にとっても見やすい動画を作っていきたいと思います。
      How to Nurse NOZOMI さんの動画もとてもわかりやすいと思います👍
      お互い頑張りましょう🤙

  • @korokoro781
    @korokoro781 5 лет назад +1

    わかりやすいです!現場で誰も教えてくれなかったことでした。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      ここまで詳しく説明する先輩もいないかもしれませんね😂
      僕はいつも説明の途中から熱が入ってしまって「長い!」と言われることがあります😅
      色々とわかってたほうが楽しいなーと思ってしまうんですよね。

    • @korokoro781
      @korokoro781 5 лет назад +1

      ​@@JOKyumei そこまで説明出来る人がそんなにいないということもあるかと思います!いろいろわかった方が絶対楽しいし、知識として残ると思います。

  • @ひまわり-t8o
    @ひまわり-t8o 5 лет назад +7

    ありがとうございます!!勉強になる!

  • @シロ-s3p
    @シロ-s3p 5 лет назад +2

    勉強になります!
    よければ血ガスと採血の検査データの異常時、例えばラクテート上昇時はこういう状態で他に何を合わせてみるのか、何をすべきか。といったような解説動画をお願いしたいです。1年目の看護師ですが、困っています。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      コメントありがとうございます😊
      現在血ガスの動画を作成中です👍
      乞うご期待🤣

  • @多喜子萩山
    @多喜子萩山 5 месяцев назад +2

    今は人口呼吸器→人口換気装置、
    レスピレーター→ベンチレーターに呼び名が変わっていますよ。

  • @はっぴーすまいるみき
    @はっぴーすまいるみき 5 лет назад +4

    来週から初めて人工呼吸器の患者さんを受け持っていきます😢
    とてもわかりやすく参考になりました!!勉強頑張ります😭🌸

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      コメントありがとうございます😊
      僕の職場でも来月から新人ナースが呼吸器患者を見はじめます👍
      動画が間に合って良かったです😆

  • @RICOROOM
    @RICOROOM 4 года назад +7

    わかりやすすぎてこのパワポを印刷した資料がほしい
    お金払うので同人誌的な感じで購入できないですかね……

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад +3

      Twitterの方に連絡いただければ資料お渡ししますよ!
      お金なんて要りませんよ笑

    • @dokenplus
      @dokenplus 4 года назад +1

      @@JOKyumei 「医は仁術」のネット版を、リアルで見た。ありがとう。感動した。

  • @sssggg9247
    @sssggg9247 5 лет назад +7

    分かりやすい説明で
    とても参考になるものでした!
    ありがとうございます!
    病棟ではNPPVの患者さんが多いので、そちらの解説もしてほしいと思いました!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます😊
      NPPVについてですね!
      リクエストも多いので、今後動画を作ってみたいと思います👍
      今、育児と仕事とセミナーが重なって色々と忙しいので、もう少しお時間をいただくと思います🙇🏻‍♂️
      気長にお待ちください🙏

  • @yukau2482
    @yukau2482 4 года назад +1

    とてもわかりやすく、面白いです!ありがとうございます!また勉強させていただきます!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      ありがとうございます😊
      よかったら色々みてってください😂

  • @icuvlog2450
    @icuvlog2450 5 лет назад +1

    大学病院4年目ICU看護師♂です。
    リーダー、プリセプター、PCPSくらいまで経験してます。
    NPについての意見が聞きたいです。
    よろしくお願いします。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      コメントありがとうございます🤗
      大変申し訳ないのですが、NPについては詳しくないので、お話ができません😅
      すいません🙇🏻‍♂️

    • @icuvlog2450
      @icuvlog2450 5 лет назад +1

      JO
      お返事ありがとうございます。
      これからも動画投稿楽しみにしています。

  • @firebon1762
    @firebon1762 5 лет назад +1

    PTですけど、大変便利になりました。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      コメントありがとうございます👍
      PTさんには、いつも大変世話になっております🙇🏻‍♂️
      またコメントお待ちしております🤙

  • @whitealice8080
    @whitealice8080 4 года назад +6

    教科書を読み込んでも中々理解できず頭に入らないため悩んでいましたが、JOさんの動画はとてもわかりやすく、勉強になります。
    本当にありがとうございます。
    救急で患者さんを診る際は、まずはABCDEの評価と、原因検索としてアイウエオチップスなどを用いてアセスメントしながら対応しているのでしょうか?
    フィジカルアセスメントで重要な点があれば教えて頂きたいです。
    また、肺炎や肺水腫のXP、脳外科のCT所見の読み方など画像系が苦手なので、いつか動画で取り上げて頂けたら嬉しいなと思います🙇‍♀️

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      教科書見てもわかりにくいんですよね、、、僕も困り果ててこんな動画があったらいいなぁーと思いながら作っていました😊
      救急ではまずはおっしゃる通り、ABCDE評価ですね!
      そこで疑わしいことがあればCTに行ったり採血したりですね。
      特有の症状が出ていたりするので、大抵は必要な検査は救急医がパパっと指示してくれることが多いです。
      すぐにわからない意識障害の時には除外診断としてアイウエオチップスを用いるみたいな感じのように思います🤔

  • @아야-q6v
    @아야-q6v 4 года назад +4

    例えば全麻バージョンなどの術後管理希望します🙏🏻

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      術後管理ですね!
      今後動画にできるように頑張ります😊
      リクエストありがとうございます!

  • @丸山恵理子-h1y
    @丸山恵理子-h1y 5 месяцев назад

    アシドーシス、CTやXPの見方を教えてください

  • @りーちゃん-z2e
    @りーちゃん-z2e 4 года назад +3

    初めて呼吸器患者を持って全く無知で泣きそうになりましたがこの動画を見てかなり勉強になりました!ありがとうございます( ; ; )!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      コメントありがとうございます😊
      その気持ちわかります、、、めちゃくちゃ不安ですよね。
      少しでもお役に立てたのであればよかったです🙆‍♂️

  • @sayanonno
    @sayanonno 4 года назад +2

    循環についても知りたいです!

  • @Yuta-NsとSW
    @Yuta-NsとSW Год назад

    今年からERに配属になりました。これまで循環器科などで心電図や呼吸器に触れていましたが、直近5年は整形外科におり学び直しも含めて動画を拝見しました。テンポの良い話と簡潔な動画でとても理解しやすいなと感じました。Twitterもフォローさせていただいております。まだERで必要な勉強が多すぎてどこから手をつけて良いのか分からない状態ではありますが日々動画を拝見し学んで行きたいと思います。よろしければどのようなアプローチで勉強を進めていくと良いかお考えを聞かせていただければと存じます。拝。

  • @oko7383
    @oko7383 5 лет назад +2

    とてもわかりやすくて勉強になります!ありがとうございます。呼吸器で、2相性CPAPまたは、Bipapモードが何度勉強してもわかりません。解説していただければ助かります。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます😊
      今後、BIPAPモードについても解説動画を作ってみたいと思います😆
      色々と仕事が立て込んでおりますので、お時間をいただくと思います。
      気長にお待ちいただけると嬉しいです🙇🏻‍♂️

    • @oko7383
      @oko7383 5 лет назад +1

      @@JOKyumei 気長に待ちます!お仕事がんばってください^^

  • @mi8725
    @mi8725 4 года назад +2

    はじめまして、私はCT.MRIが読めるのようになりたいのと、ABGの結果でアシドーシス、アルカローシスによる考えられる事、これから起こりうる事が分かる様になりたいので、宜しければアップお願いします🤲

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      コメントありがとうございます😊
      血液ガスですよねぇー
      まとめるのが難しそうで手を出してないんですよ笑
      いずれまとめられるようにちゃんと勉強しときます😇

  • @ポムキの嫁
    @ポムキの嫁 2 года назад +1

    めちゃくちゃわかりやすくていつも動画で知識深めさせてもらってます!
    呼吸器管理で気になることがあるんですが、呼吸器に表示される患者のTVには死腔換気量は含まれてますか?含まれるとすれば回路の分なども含まれるとおもんですけど、何mlくらいなのかわかりますか?😢😢

  • @あんこあんこ-j7o
    @あんこあんこ-j7o 3 года назад +2

    わかりやすい動画をいつもありがとうございます!質問です。鎮静の弊害のところに無気肺の形成とありますが、強制換気をしていても ですか?

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね、強制換気を行うために、鎮静をかけているからこそ、背側の肺の動きが悪くなるのと、重力の関係で無気肺が形成されやすいと理解しています🤔

  • @ユキチロ
    @ユキチロ 5 лет назад +1

    こんにちはICU一年目看護師です。
    すごく勉強になりました。
    毎日大量の輸液と重症患者の受け持ちでずっと緊張している状態で時間指示投与の注射を忘れてしまったり
    私って看護師向いてないんじゃないかな。と今思います。
    今にもやめたいと思ってしまうけど、
    まだ逃げたくないので1年間は頑張ります

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +3

      コメントありがとうございます🤗
      まだ看護師人生始まったばかりです👍
      慣れないことでミスをすることは仕方がありません。
      僕も今でもミスはしますし、落ち込むこともあります。
      それで向いていないと思うこともあります😥
      ですが、少しずつ業務にも慣れていきますし、勉強も重ねていけば患者さんの疾患〜治療〜看護と、頭の中で繋げることができます。
      それまでの辛抱ですが、無理をしない程度に頑張ってください。
      「もう無理だ」と思ったら、自分だけで抱え込まず、まずは信頼できる先輩に相談してみましょう。
      またコメントお待ちしております👍
      陰ながら応援させていただきます😊

  • @さなだたかし-d4h
    @さなだたかし-d4h Год назад

    12:20 前後について
    Etco2上昇は原因の一つとしてガス交換ができていないことがあり、逆にEtco2低下の原因としてco2を吐きすぎている(過換気)が挙げられると思うのですが、逆ではないでしょうか?

  • @蔡明暁
    @蔡明暁 Год назад

    透析室の看護師です。昨日肺水腫の透析患者は呼吸器をつけながら透析を行いましたが、一回換気量は800から1100まで上昇されてアラームが止まらない状態です。除水しても呼吸苦の改善もなく、アラーム値の設定をあげまして様子を見ましたが、ほかに何か出来ることがありますか?

  • @らい-m9d
    @らい-m9d 5 лет назад +2

    JOさんの病院での物品でいいので、Aラインの準備(ルートの満たし方等)について教えてください。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      コメントありがとうございます🤗
      僕の作っている、Aラインについて解説している動画の詳細欄に関連動画としてAライン生食の満たし方についての動画を貼り付けてあるので、よかったら参考にしてください🤙
      もし分かりにくいということであれば、またコメントしてください😊
      今後、時間ができたら作成したいと思います🤔

  • @ma-xr8sm
    @ma-xr8sm Год назад

    いつも本当にお世話になっています。
    質問させてください。
    Paco2が高ければ換気不足と判断すると思います。
    Etco2が高くなるとガス交換が亢進していると判断するということは、
    換気不足=ガス交換の亢進
    換気ができない分ガスが体の中にとどまって、ガス交換が亢進してしまうということでいいですか?
    何だかよくわからない質問すみません、、、

  • @nnrh5914
    @nnrh5914 4 года назад +1

    ベンチュリーマスクを使う時の酸素濃度流量表の見方、考えかた教えてください💦
    色がついてる範囲は何の値なのか、色のついてる範囲外ではなんで下がっちゃうのか、ベンチュリーでは空気をミックスして数と書いてるけど色のついてる範囲だったらベンチュリーの酸素だけで息吸ってるのかよくわかんなかったんです。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      ベンチュリーマスクですね!
      残念ながら僕は一度も使ったことがなくて😅

    • @nnrh5914
      @nnrh5914 4 года назад

      返信ありがとうございます💦

  • @hao.mama1004
    @hao.mama1004 5 лет назад +6

    とても分かりやすかったです(o^^o)
    手術後に肺に水が溜まって人工呼吸器を使ってた娘ですが、全く分からなかったので不安な日を過ごしました。
    今は回復しましたが、あの時の数字はこの事だったんだーと勉強になりました。
    ありがとうございます

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      コメントありがとうございます😊
      娘様、無事に回復されて良かったですね。
      家族が不安になる気持ちは僕たちも分かっている「つもり」なのですが、完全に家族の立場になって話すというのはなかなか難しいんですよね。
      ましてや人工呼吸器管理中というシビアな現場では尚のことかもしれません。
      僕は家族面会があれば少しでもわかりやすいように丁寧な説明を行います。
      それこそこの動画のように初めから丁寧に話します。
      まぁ、僕がかなりの話好きという性格もありますが😅
      ですが看護師や医療スタッフは皆、患者さん、そして家族の方々の力になりたいと思っています。
      しかし、僕みたいなおしゃべりな看護師ばかりではありませんので、疑問なことがあれば何でも聞いてください😊

  • @あくびちゃん-z2g
    @あくびちゃん-z2g 5 лет назад +2

    慢性期病棟勤務なのであまり離脱とかは想定してない人が多いです。そういう人の人工呼吸器管理をする上で重要なことって何でしょう💦
    あとグラフィックモニタの見方の動画があると嬉しいです!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      コメントありがとうございます🤗
      慢性期の呼吸器管理で必要なことですね🤔
      僕は急性期病院でしか勤務経験はないので、参考になるかは分かりませんが、できる範囲でお答えしますね😅
      呼吸器をつけている患者さんで、施設や慢性期病院から転院してきたり、一般病棟から救命に転入になる患者さんで最も多いのは痰詰まりです。
      やはり、吸引をする時間や余裕がなかったりするのでしょうが、痰詰まりは窒息と同じなのでとても危険です。
      なので、患者さんの痰が多いときは、少し忙しくても頻回訪室し吸引するといいかもしれません👍
      また、呼吸器の患者さんは他患者さんより感染症や肺炎・無気肺を起こしやすいです。
      なので、気道管理として痰の流れ込みの予防で吸引をしたり、トラックケアや人工鼻を指定通りの日にちで交換したり、スタンダードプリコーションを徹底する等して感染予防に努めることは必要かと思います😊
      今は減りましたが、インフルエンザに罹患してしまって、重症化して救命で治療した方もたくさんいらっしゃいました。
      参考になるか分かりませんが、これらに注意していただけると、さらに呼吸器管理がしやすくなるかと思います😆
      グラフィックモニタについては、今後作成を検討していますので、気長に待ちください🙇🏻‍♂️
      またいつでもコメントお待ちしております🤙

    • @あくびちゃん-z2g
      @あくびちゃん-z2g 5 лет назад +1

      JO お忙しい中お返事ありがとうございます!参考にさせていただきます(>_

  • @namakemono09
    @namakemono09 11 месяцев назад

    EtCO2 7:12

  • @pokopokop
    @pokopokop 5 лет назад +2

    Aラインが、生食にヘパリンが、トランスデューサーがとか全くわからないです。教えてほしいです。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      コメントありがとうございます😆
      Aライン、最初見た時は僕も何をしているものなのかちっとも分かりませんでした😅
      Aライン用の生理食塩水にヘパリンを混ぜる理由は、血液がルート内で凝固した結果、波形がうまく出なかったり、詰まったりすることを防止するためと言われいますが、実際は生理食塩水とヘパリン入り生理食塩水での差はないとの結果が出ています。
      日本語で解説してくれいている報告があったので参考までに貼っておきますね😊
      www.jseptic.com/nursing_paper/update/np_008.pdf
      また、トランデューサーとは動脈圧を電気信号に変換する仕組みのことを指します。
      主にモニタに接続するヘッドの部分〜最初の三方活栓部分までのことです。
      Edwards Lifesciences社の製品しか使用したことがありませんが、おそらくほとんどこの形だと思います。
      よかったら添付文書をつけておきますので、見てみてください🤙
      ht.edwards.com/resourcegallery/japan/dfu/ewl-153-007f.pdf
      またいつでもコメントお待ちしております🤗

    • @pokopokop
      @pokopokop 5 лет назад

      ありがとうございます!またコメントさせていただきます!!!!!

  • @愛羅-l4u
    @愛羅-l4u 4 года назад +2

    一年目看護師です。現在働いてる病棟で人工呼吸器装着している患者さんが居ます。なので、大変この動画分かりやすくて助かります!
    ですが、2ヶ所指摘させて下さい!
    4:06のところ、上部にあるMV(分時換気量)の換気量が“間器量‘’となっていました(><)
    あともう1ヶ所は前者と同様である4:06に関してです。TV(一回換気量)が(分時換気量)となっていて一度、私自身混乱してしまったので、指摘させて頂きました。可能であれば、他にも混乱する方を招かないよう訂正をお願いしたいです(><)ご検討よろしくお願いします!

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      ご指摘ありがとうございます🙇🏻‍♂️
      RUclipsにアップロードした動画の修正はシステム上できないので、注意書きとして残したいと思います。

  • @untitled2615
    @untitled2615 2 года назад

    はじめまして。
    フロー(流量?)っていったい何ですか?
    フローフローって言ってるんですが、フローってうまく説明できません。
    つまり、スーッと吸ったり、ハァーッと吐いたりする時の吸い込んだり、吐き出したりする時の空気の流れの速度みたいな解釈ですか?

  • @stussyjastaway
    @stussyjastaway 5 лет назад +1

    炎症の異常亢進でEtCO2はなぜ低下するのでしょう?

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      鋭いご指摘。
      確かに、炎症の亢進だけであればEtCO2は上昇します。
      しかし、炎症が進みすぎた結果、アシドーシスが進行し、その結果末梢の代謝が損なわれ、嫌気性代謝が発生した場合は、末梢での換気がスムーズに行われない状態になるので、EtCO2は低下します😊

  • @my-ok2wk
    @my-ok2wk 4 года назад +1

    分かりやすい解説です
    プラトーという標語聞きますが
    どういう意味ですか? 患者のどういう状態?を表していますか

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      プラトーは呼吸器の圧のことで、肺に一番圧のかかる状態から、少し肺が馴染んんだ状態のことをいいます。
      呼吸器関連の動画(この動画と第3弾)でプラトーについても解説していますので、良かったら参考にされてください🙆‍♂️

  • @0254K-n3j
    @0254K-n3j 2 года назад

    よく間違える方多いですがFiO2ではなく
    正しくはFIO2じゃないですかね。

  • @arupaka0119
    @arupaka0119 5 лет назад +1

    新人看護師です!ICU配属になったのですが、点滴ルートの選択が難しいです。点滴交換の際のポイントなど教えてください😭

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      コメントありがとうございます🤙
      点滴ルートの選択というと
      ルートを確保する血管を選択する(見つける)のが難しいですか?
      それとも治療によって使うルートを選択するのが難しいですか?
      質問返しになってしまってすいません🙇🏻‍♂️
      ルート確保の血管を見つけるのが難しいのであれば、それは経験としか言いようがないので、いいアドバイスができません😭
      何回もルート確保をしていると、どこに太い血管があるのか、どこの血管が確保しやすいかわかるようになってきますよ👍
      治療によって使用するルートを考えるのが難しいのであれば、それは病院内のマニュアルに従って動くものなので、僕からはなんとも言えません😥
      またコメントお待ちしております🤗

    • @arupaka0119
      @arupaka0119 5 лет назад

      返信ありがとうございます!
      曖昧な表現となっており、すみませんでした😰治療によって使うルートの選択です💦
      末梢ルートが両腕にあり、CVも入っている場合など、側管から様々な薬剤(鎮静薬や循環作動薬など)がいっている状況下で、時間薬をどこから投与するかなどの判断が難しいです。
      側管薬の投与ルートを選択する時の優先事項やポイントなどがあれば、アドバイス頂きたいです。
      緊急ルートやボリュームルートはCVのフリーラインを選ぶということは教えて頂いてます。しかし、CVが入っていない患者さんの場合の緊急ルートの選択は分かりません。
      文が長くなり、まとまりのない内容になってしまいました😢
      可能な範囲でよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

  • @sayanonno
    @sayanonno 4 года назад +1

    死腔の計算がわからないです、、泣

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      大体1回換気量の30%くらい(150mlくらい)と覚えておくだけで良いかと思いますが、、、それじゃだめ?😅

    • @sayanonno
      @sayanonno 4 года назад +1

      JO 気管切開で人工呼吸つけている方でもその計算方法ですか?💦

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      死腔には解剖学的死腔、生理学的死腔、機械的死腔と3つの死腔があります👍
      厳密にいうと
      解剖学的死腔は口から肺胞までの死腔を指します。
      生理学的死腔とは肺胞の死腔のこと。
      機械的死腔とは挿管チューブと回路の死腔です。
      ですが、基本的には気管挿管中であっても大体150ml程度の死腔があると考えてもらえれば大丈夫です。
      厳密な計算をすることもあるようですが、私はそこまでの計算できませんししません😅現場でもそこまで考える機会は正直かなり少ないです(それこそ聞かれたときに考えるくらい、、、)
      呼吸器患者さんをみるときには大体100〜200くらいの死腔があって、呼吸が浅くなっているときはその死腔分を引いた換気量での換気をイメージしてガスが溜まっていないかなーとか考えるくらいです、、、
      求めている答えと違いましたらすみません、、、🙇🏻‍♂️

  • @777skyblue
    @777skyblue 5 лет назад +1

    VTは一回換気量のことだと思いますが
    ウィニングの際
    VT450に対しVT1が250-360でした。呼吸回数は6回でSIMV設定です。
    これは一回あたりの換気量が少なかった=呼吸力が低下している
    という解釈で良いでしょうか。
    ちなみに肺癌の方です。
    いつも良い動画ありがとうございます。とても役に立ってます❣

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます😊
      すいません、設定条件がよくわからなかったです😢
      なので推測で。。。
      SIMV設定であれば設定されている空気が入るようにできていると思います。
      しかし、呼吸回数の設定が6回ということは、6回に1回のペースで強制換気を入れるということ、それ以外はサポートしないということですよね。
      となると、その6回以外の換気量は必然的に減ってきます。
      結果、表示されていた1回換気量は低かったという風に考えられませんでしょうか。
      gotovan30さんが仰っているように、肺がんの患者さんで呼吸器管理が必要なほど呼吸状態が悪化しているということは換気能力も低下しているとアセスメントできると思います👍

    • @777skyblue
      @777skyblue 5 лет назад +1

      お忙しい中返信ありがとうございます!
      よく分かりました。
      機械ってルーチーンで設定変えていても内容を理解していないスタッフもいてJOさんに答えて頂けて良かったです。
      ありがとうございました!

  • @yuuthetube5736
    @yuuthetube5736 4 года назад +2

    0.75倍速でちょうど良いかも

  • @竹田みゆき-e7t
    @竹田みゆき-e7t 3 года назад +1

    長い間ICUに勤務していたので、人工呼吸器
    きってもきれないものです。全て知っております。呼吸器に乗っていること。バッキングは禁句です。
    呼吸音の見分け方。
    あと、気道内圧
    CMV.SIMV.
    サクション。
    、モニター観察
    モニター不整脈が判断
    要求されます。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      様々な能力が要求されますよね🥶

  • @wowwowwow1212
    @wowwowwow1212 5 лет назад +2

    酸素中毒という言葉は少し不適切かもしれませんね。
    そしてTVは現在体重あたりで計算するのは危険です。

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  5 лет назад

      そうですね😅
      貴重なご意見ありがとうございます🙇🏻‍♂️

  • @樋口古都里-d3i
    @樋口古都里-d3i 8 месяцев назад +1

    人工呼吸器について分かりにくい

  • @KY-xf9xi
    @KY-xf9xi 4 года назад +2

    早口………

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      すみません😅

  • @riy1182
    @riy1182 4 года назад +2

    助かってます。とてもわかりやすいです

    • @JOKyumei
      @JOKyumei  4 года назад

      いえーい✌️
      ありがとうございます!