【東芝HB-SiC】E235系0番台 走行音 高輪ゲートウェイ→東京

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 12

  • @にわかファン-d2b
    @にわかファン-d2b 3 года назад +10

    JR東日本全体でも東芝のVVVF採用は少ない方なのでトウ01は珍しい存在ですね。

    • @-CraMika2416
      @-CraMika2416 3 года назад +2

      個人的には東芝が普及してほしかったけどねぇ、、

  • @ryohei_TASHUMI_OTAKU
    @ryohei_TASHUMI_OTAKU 3 года назад +10

    俺も乗ったことある。ブレーキ解除後すぐにモーター音無しで少し動いてそっから一気にぐんと加速するのよね。しかもこれ235の三菱sicより加速が微妙に強い気がする

  • @せっきー-5101f
    @せっきー-5101f 3 года назад +4

    量産先行車だ!!僕も1回だけ乗ったことあります。

  • @05-924
    @05-924 3 года назад +3

    空いてますね
    素晴らしい音
    2:00 田町
    4:30 浜松町
    7:00 新橋
    8:30 有楽町

    • @エブリータイム
      @エブリータイム  3 года назад +3

      今回はたまたま空いてましたね。本当に良かったです

  • @kenckeychannel2504
    @kenckeychannel2504 3 года назад +9

    うーん…なんかこっちの方が近郊型のような雰囲気出る感じしたんだよなぁ
    起動音がw

  • @7ch
    @7ch 2 года назад

    E235は2回しか乗ってないから、うれしい

  • @namonamomo
    @namonamomo Год назад +1

    台鉄のEMU900やKorailの通勤型車両に音が似てる

  • @MiyayamaU633
    @MiyayamaU633 2 года назад

    なんか九州みたい(小並感)

  • @LOVE-ty7uy
    @LOVE-ty7uy 2 года назад

    E231系1000番台K-14:スカレンジにも導入して欲しいw E231系1000番台K-15:F-30・J-30以降に導入するキモよ?w 後期車として