【保護犬猫】里親の条件が厳しすぎる!?獣医師が保護犬猫に隠された闇を大暴露します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 217

  • @hazlenny6486
    @hazlenny6486  Год назад +2

    ☑Twitter(Haz&Lennyの日常をゆるりと配信中)
    twitter.com/whimvethazlenny
    ☑【公式LINE】HAZ ANIMAL CLINIC(30分無料相談を受け付け中!)
    liff.line.me/1645278921-kWRPP...
    ☑【公式LINE】無料相談@Lenny(30分無料相談を受け付け中!)
    lin.ee/47LBJmt
    ◇―――――――――――――――――◇
    <今回の動画の内容>
     今回は、保護犬猫の厳しすぎる里親の条件と、その裏に隠された闇を暴露しちゃいます!獣医師や関係者でないと知らない保護犬猫が抱えている問題を知って、動物の保護に関心を持ってもらえたらいいなと思います!
    00:49 厳しい条件の裏に隠された秘密
    05:51 驚愕!厳しすぎる里親の条件
    ◇―――――――――――――――――◇
    質問・問い合わせや、取材・お仕事関係の連絡はこちらにお願いします
    メールアドレス
    whim.vet.hazlenny@gmail.com
    Twitter
    twitter.com/whimvethazlenny
    ◇―――――――――――――――――◇
    #獣医師 #動物病院

  • @at-pw6tt
    @at-pw6tt Год назад +29

    うちも保護犬引き取りましたが、引き取るまでに1年以上かかりました。
    まず、小さい子がいるから無理と十数件断られました。
    最終的に条件の緩い団体さんと知り合えたのでお迎えする事ができました。
    途中で心が折れそうになり、ペットショップで買っちゃおうかなとも考えました。
    ペットを迎える理由は様々です。
    たまにペットが欲しいという気持ちだけで飼うなと言う志の高い方もいますが、そもそも犬や猫は人間のエゴで家畜化された動物でもあります。
    可愛いから、子供の情操教育の為、一人暮らしは寂しいから…。
    そんな理由でもいいと思います。
    どんな理由でも最後まできちんと一緒にいてくれるなら。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  11 месяцев назад +3

      考えすぎると迎え入れることさえ難しくなりますからね、おっしゃる通り最後まで一緒にいるということが最低限守れるのが1番ですね☝️

  • @chobichobi5353
    @chobichobi5353 Год назад +37

    保護猫引き取り検討したことありますが、うちは子なし共働き夫婦だったので留守がちだからとハネられました。どちらの実家も野良猫保護しての猫飼いだったのですが、だったら脱走する飼い方になる!偏見の目で見られ、持ち家と収入証明を!と個人情報ダダ漏れ要求されたので、夫が拒否反応を示し、保護猫は断念しました。ブリーダーからペルシャとブリショー譲ってもらって平和に暮らしています。8時間以上の留守NGってちょっと無理があると思います。猫はそもそもそんな構わないでいい生き物ですし。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +1

      かなり厳しいですね💦
      何が主になっているのかわからなくなる条件も多い印象です

  • @リトラ-j6c
    @リトラ-j6c Год назад +68

    条件厳しくする=条件厳しくないペットショップ行く=結局同じ。ペットショップより条件を厳しくしてしまうデメリットがでかすぎなんだよな。譲渡された犬がまた放棄されちゃうとしても保護犬は増えないけど、ペットショップの犬を放棄されれば保護犬が増える。この悪循環に気づいていない。
    木を見て森を見ずとはこのことw

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +3

      なるほど🧐その考え方は一理ありますね!

  • @南野なおや
    @南野なおや Год назад +39

    保護動物の譲渡条件を厳しくする意味も意義も分かるんですけど
    保護動物を引き取ろうと考えてくれていた方々が断られたからペットショップで買いましたという流れになっているので
    結局ペットショップに顧客を流しているだけになっていると思うんですよ
    保護団体の方々は基本的にペットショップ嫌いだと思うんですけど本末転倒になってませんかね
    一人暮らしでも良い、男性でも良い、小さいお子さんがいても良い、1日8時間以上お留守番があっても良い、低所得でも良い
    これらの条件で飼えるかどうか判断するのは保護団体ではなく飼い主自身
    保護団体は飼うにはこれくらいのお金と時間が要りますよっていう事と保護動物故の問題を説明するだけで良い
    現状のままだと保護動物が減る事は無いと思う

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +4

      おっしゃる通り、現状ではなかなか厳しいです😭

    • @むきむきの木
      @むきむきの木 3 месяца назад +4

      ジャギーの法則だったかな?
      まさにこれ
      保護活動を行う団体が、むしろ状況の悪化や慢性化を促しちゃうのは直感的に分かりづらいことだから仕方がないのかもしれないです

  • @雪子-p5q
    @雪子-p5q Год назад +59

    保護猫さんをお迎えしようとした時
    子供がいる家庭はダメで 家庭訪問もあり衝撃を受けました。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +6

      最低限のルールの確認は必要ですね!

    • @愛弓玉川-v8e
      @愛弓玉川-v8e 2 месяца назад +3

      なんで、子供が居る家族は、ダメなの?

    • @Cosmicgardening
      @Cosmicgardening 12 дней назад

      訳わからん

  • @m高松仁美タカマツヒトミ

    私も里親の内見会にいったら、やたら厳しい条件を言うボラさんがいました。
    結構来てたけど誰も成立しなかったです。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      なかなか難しいところですね、、、規則は必要だと思いますし

  • @comamiq1442
    @comamiq1442 Год назад +33

    何処かのコメントで
    里親になりたくても
    条件が厳しいので
    ペットショップで購入になってしまう と
    書いてありました。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +4

      コメントありがとうございます!その流れになってしまうことは多い印象です😭

    • @Js-qj4kx
      @Js-qj4kx 6 месяцев назад +13

      生体販売は無くせって言うけど、厳し過ぎると生体販売が無くならないのを理解した方がいいですよね。

    • @雅美尾崎
      @雅美尾崎 3 месяца назад +1

      私もそうでした。

  • @sabatyan
    @sabatyan Год назад +36

    こういう条件は厳しいというよりもおかしいというのに近い気がする。
    当然最後まで動物を育てられる人である必要(最低限のお金または収益がある、重いアレルギーを持っていないなど)はあると思うけど、男性だからダメとかはおかしいと思う。
    確かに女性よりも男性の方が虐待する可能性は高いのかもしれないけど、それは「飲酒運転をする割合が女よりも男の方が高いので男性が酒を飲むのを禁止します」と言っているようなもの。
    独身だって、独身みんなが会社に行って家を留守にしているとかいうわけでもないし、在宅ワークやフリーランスでいつでも休みが取れる人だってたくさんいるし、代わりにペットの面倒を見てくれる人がいるという人もたくさんいる。
    こんなにおかしい条件ばかりを提示していては、ペットショップに売られている猫を飼ってしまおうという人も多いし、もっと柔軟な対応をしていった方がよいと個人的には思います(飼えるか判断する人が飼いたいという人の家で1週間同居するとか、生活スタイルを確認するとか)。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      条件や規定は必要だとは思いますが、、、難しい問題です。

    • @まつもとゆうき-n4l
      @まつもとゆうき-n4l Год назад +9

      あなたの返信は(意図的に?)ズレたものが多いですね

  • @aoiribbon8635
    @aoiribbon8635 Год назад +52

    家族が保護猫を引き取りたいと言い出した際 動画内の条件はすべて譲渡条件に入っていました。年収もサラリーマン平均よりけっこうな高額でした。書類も提出し最終チェックは家庭訪問で数点改装後に譲渡日が決定するところまできました。
    これだけ一方的に厳しくチェックされたのだからこちらとしてもどんな環境で保護されているのか確認したいと申し出たところ却下されました(笑。これでは信頼関係が成り立つはずもなく引き取りを辞退することにしました。厳しくチェックするなら求められるものも大きくなるのは当然ではないでしょうか。
    愛護をしている人に悪い人がいるはずがない、命だから厳しいのは当たり前 という思い込みゆえに尋常でないものを当たり前に受け入れてしまっている感が強いです。
    諸々の事情を理解した上でも あれほど懐疑的、威圧的にならざろうえないのでしたら ずっと手元に置いておくのがよろしいかと思います。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +4

      なるほど、やはりそういう案件はあるのですね。当たり前ができないからこその条件ですが、行き過ぎてしまうのは元もこもないですね😭

  • @黒豹-f6y
    @黒豹-f6y Год назад +26

    保護猫引取検討して調べたら共働き、子供がいる家庭は駄目とかアポ無し訪問とか非常識すぎだし色々厳しすぎてやめた。虐待とかあったらいけないから厳しくなるのある程度仕方ないとは思うけど今の時代に共働きダメって…

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      おっしゃることよくわかります。何が正解かは難しいですね、、、

  • @智子伊師
    @智子伊師 Год назад +22

    今日のお話は凄く踏み込んだ内容でした。私は保護犬の存在は知っていましたが引き取る条件がこんなに厳しいとは知りませんでした。これからも皆が知らないペットの現実を教えください。くまてつ君は幸せなお家が出来て良かったですね。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +5

      団体によって様々ですよね!
      熊鉄は親戚の家に引き取られていきました!🐈先住猫と仲良く暮らしています

  • @lovesibainu5572
    @lovesibainu5572 10 месяцев назад +13

    自分が里親になった時は先住犬が居ても大丈夫な所で、お試し期間がありました。
    犬を飼った事の無い人や飼ってない人よりも、現在飼っている犬を見たり(毛艶や去勢や避妊等々)
    飼育環境を見ればどんな言葉を並べるより分かりやすいと思うのだけど。
    あと、物凄くマメに定期連絡を入れ指導される団体があったのだけど、そこの犬は引取りを諦めた。
    なんだか”自分で飼う”と言うより”預かる”みたいな管理のされ方は、犬を家族同然に思う自分達には不快に感じた。
    まあ無責任な人が大勢いるのも事実だけど、そんな条件で責任感の有無など分からんだろうに・・・と思う。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  10 месяцев назад

      そうですね、日本人の悪い癖でもありますがなんでもルール化(保守的)してそれが弊害になるイメージがあります。

  • @黒あむ
    @黒あむ 9 месяцев назад +8

    自分は何回か譲渡会行った結果ペットショップで購入することにしましたが、
    譲渡会の雰囲気とか譲渡側の方を見るに、別に無理すれば自分たちで多頭飼い出来なくもないし端からコミュニティ内の知り合い以外には譲る気はないって感じでした。
    その知り合い以外の他人にもしどうしても譲るとしたらというのが動画のような条件なんだと思います。特に単身者男性の自分にはかなり冷たい対応されましたね

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  8 месяцев назад +1

      男女差別への意識など、世の中が変わっているなかで中々浸透しきれていないのもあるんでしょうか。守りに入りがちな日本人の特性もあると思います

  • @さとる-i8m
    @さとる-i8m Год назад +30

    逆に、条件をクリアした所が不慮の事故で飼えなくなったらどうするんだろう。また条件追加するのかな?
    「家族があと15年死なずに犬の世話が出来る」とか「危ない所に行かない人」とか。本当に下らない条件が多い。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +1

      それほどしっかり考えて動物を迎えいれてほしい!ということは理解できますよね。当たり前のことができない方が多いのが事実なのではと思います

    • @さとる-i8m
      @さとる-i8m Год назад +10

      @@hazlenny6486 タイムトラベラーでもあるまいし、ある程度の事は仕方ないでしょう。誰も好きで病気や事故に遭うわけじゃ無いのですから。私は一人暮らしですが、ハスキー12年、秋田犬14年と一緒にいました。これも保護団体にしたら「可哀想」に入るんでしょうかね。保護団体の条件の家ならあと2~3年は生きたと言われるんでしょうかね。
      でも、飼う条件の年収は大事だと思います。すわ病気だ怪我だとなったとき、お金が無くて治る病気も治せないのは、双方にとって不幸でしかないので。

  • @幸子-l5o
    @幸子-l5o Год назад +14

    私も里親希望でしたが
    無理みたいです😂😅
    助けてあげられて共に幸せになるチャンスが
    限られてしまいますね😅
    里親になって虐待する人もいるみたいですから、、難しいですね😢

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      条件なかなか厳しいですよね💦むやみやたらな譲渡も良くないのは理解できます

  • @mt-uh4kl
    @mt-uh4kl Год назад +31

    いい加減な人による出戻り・手放し・虐待目的の件は十分承知していますが、難癖つけてくる譲渡団体にはそれ以上に不信感を持っています。昔近所で子供の為に愛犬の後任を敢えて保護犬で引き取ろうとしたご家庭がありましたが、手続きが面倒過ぎて呆れて結局ショップで購入してました。愛情いっぱいに育てていましたし、一軒家子供のいるご家庭専業主婦で問題は見当たりませんでしたが。
    数年前自分も愛犬を失った後、普通の人にはちょっと扱いの難しい犬種だったので同じ犬種の救済になればといくつかの譲渡団体を探りましたが、酷い評判しか出てこなかったので、この人達に振り回されて人権侵害も受けて不愉快な思いをするならショップやブリーダーから買った方がまし、という結論になりました。(結局今は何も飼っていません。)
    勿論一部だけの話だとは思いますが、どの業種であれ、未熟なドシロウト集団によるボランティア団体は当人達の偽善の勘違いと自己満足と超絶上から目線が多く、逆に活動成果を阻害していることが多いのも問題だと思いますね。
    (応募者の足元を見た悪質な裏面を持つ団体もいます。そういった情報も併せて知っておくor団体を選別する必要もあると思います。)

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +1

      とても難しい問題だと思います。同じように手続き諸々が大変でショップから迎え入れたという方も多く聞きます。

  • @maimai-2c
    @maimai-2c 5 месяцев назад +12

    今保護猫を三匹飼ってます。一度譲渡会に行ったことあるんですがとにかく条件が鬼畜でした。自分が感じたのは一人暮しの人は先ず譲渡会は無理です。家は4時間以上あけないとかその証明とか?その他あり得ないような条件をバンバン出してきて呆れました。因みにうちは保護猫三匹います。譲渡会は二度と行きませんね。一人暮しで飼いたいなと思ってる方は行くと本当に不快な思いをするだけなので行かない方いいですよ。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  5 месяцев назад +1

      条件をつけなければならない状況も理解できます

    • @コカ谷
      @コカ谷 2 месяца назад +1

      ペットショップから保護してきたらいいよ。売れ残ったら処分されるんでしょ。

  • @バロンちゃん-o1n
    @バロンちゃん-o1n Год назад +31

    お金無いと、里親禁止!って門前払い。
    最後迄、看取る!この経験を全く見てくれない!。独身は駄目。結果、ペットショップ
    購入です。何様?とがっかりします。。本当に、残念過ぎる。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +1

      条件があわずにショップから迎える方よく耳にします。当たり前のことができない人が多い故の規則なのかなと思いますが😭

    • @菜木-y5m
      @菜木-y5m Год назад +4

      保護犬猫の里親になるのは、ペットを飼って自分が癒されたいからではなくて、保護された犬猫に出来る限り幸せに過ごして欲しいからで、そのためのお世話をさせていただきたいという理由からです。
      お金が無いと、飼養が出来なくなって途中で遺棄する可能性が高いし、病気になっても満足な医療を受けてもらう事も出来ないし、終生しっかりとお世話出来ないです。
      そう考えたら、お金無い人は、初めから譲渡の申し込みには来ないですよね。
      里親になりたいと思ったら、先ずは、お金を稼げるようになって、お世話を出来る状況をととのえますよね。
      あのお金無いひと、ペットショップでペットを買うというような志を持つ方だったんだな、あー、やっぱりなー、、って感じだと思います。

    • @コカ谷
      @コカ谷 2 месяца назад +1

      お金ない人はすぐに捨てるので。

    • @コカ谷
      @コカ谷 2 месяца назад

      そういう人は飼うのではなく引き取って町中に放流するから迷惑だから。

  • @nisikoreraify
    @nisikoreraify Год назад +36

    18年程前に中型の保護犬を引き取った経験があります。
    その時も様々なことを確認されましたが、
    どの条件や審査も「そりゃあ心配だしここまでするよね」と思って受け止めていました。
    ひょっこり現れた人に大切な命を預けるだけの信頼を置くって本当に難しいと思います。
    善意の申し出を疑われたり突っぱねられると気分はよくないでしょうが、
    向こうからしたらこっちが善人か悪人かなんてわかりませんし、
    最重要なのは「こちらの気持ち」ではなく、「この保護犬・保護猫が健康な状態で幸せに暮らすことが出来そうか?」ですもんね。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +4

      おっしゃる通りだと思います。当たり前ができない人が多いからこその条件ですね🐾

  • @sissy4781
    @sissy4781 10 месяцев назад +16

    保護団体のチャンネルがあるんですが、「幾ら何でも厳しすぎませんか?」とちょっと書いただけで即削除の言論弾圧でした
    あんな人達に譲って貰いたくないですね
    6:24〜みたいなの読んでるだけで苛々しますよ
    こういうメチャクチャな条件出すならその団体が他人への譲渡を辞め全財産使って全て育て上げれば良いと思います
    譲渡して貰うどころかこんな連中とは口も利きたくないのが本音です

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  10 месяцев назад +3

      様々な考え方があるのは致し方ないことかと思います、ただ動物が幸せになってくれればなんでもいいと思いますよね😣

    • @Js-qj4kx
      @Js-qj4kx 6 месяцев назад +2

      ブリーダーから譲ってもらう方がいいですよ!

  • @ぽぽ-u2c4w
    @ぽぽ-u2c4w Месяц назад +3

    保護犬の条件厳しいね
    めんどくさい
    ペットはショップで買います

  • @nnso959
    @nnso959 Год назад +21

    犬のかかりつけの動物病院の先生から保護猫を譲り受けました。ここで言われてるような厳しいことは言われませんでした。犬と一緒にバギーに入って散歩に行く変わった猫になりました。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +2

      病院からの譲り受けであれば、あまり条件沢山はつけないかもしれないですね!お散歩猫かわいいです🐈

  • @コロ助ママ-h5g
    @コロ助ママ-h5g Год назад +31

    寂しいから、可愛いからじゃなく…その仔を幸せにそして共に
    暮らす中で癒し癒され一生を全うさせる、その覚悟が無い人は
    動物には関わらないで欲しいと思います。
    今、うちの仔はリンパ腫と闘っています。
    治療代は保険に加入していても普通車の新車が買えるほど掛かります。
    副作用の通院も含めるとほぼ毎日病院に行くこともあります。
    縁があって我が家に来てくれたのだから、出来る限りのことをして
    見送ってやりたいと思っています。
    「命」の重さ、大切さをもっともっと深く考えてから、家族の一員として
    迎えて欲しいですね。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +7

      大病と戦われてるのですね、飼い主も疲弊しないようにご自愛下さい。
      命を軽視している人がまだまだ多いがゆえの厳しい審査になってしまうのですね😭

  • @ぱこまろん
    @ぱこまろん 4 месяца назад +10

    源泉徴収票や身分証明書や家族の顔写真とかもうその情報をどこかに売って活動資金を捻出するのかそれとも自分たちが後でその家に押し入る気なんではないかと思うくらい怖い

  • @hi02vt
    @hi02vt Год назад +24

    譲渡サイトなんかでは虐待するために引き取るクソみたいな奴とかもいるみたいですからね
    難しいところです

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +6

      非人道的で信じがたいです😭

  • @ちゃんみぃ-i5j
    @ちゃんみぃ-i5j Год назад +11

    とてもいいお話でした。条件の厳しい所は確かにありますね。私も保護猫がいます。白血病で行き場のない子を育てています。やはりあまり長く生きれない子が多いですが、隔離すること無く生きてる間は好きなように生きるをモットーにしてます。ペットショップで可愛い子犬子猫をみるとこの子達の親は大丈夫かな?と心が痛む時があります。ブリーダーが酷い所が多いのをもっと厳しく取り締まる法律とか欲しいですね。根本的な解決にならないと思います。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます!保護猫さん素晴らしいですね、動物愛護法改正などもありますが日本の法律では整備しきれないのが現状です。難しい問題です😓

  • @徳田とくだ
    @徳田とくだ 10 месяцев назад +10

    雌犬の譲渡条件に避妊手術の実施がありますが、ペット霊園に聞くと避妊手術で死亡するケース結構有るそうで、引き取ったその日に手術して死亡するケースもよくあるそうです。あれこれ譲渡条件を付けるなら、費用負担は里親で手術は保護団体で実施として欲しい(死の悲しみは団体側で負って欲しい)。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  10 месяцев назад

      そのような考えもあるのですね

  • @いちごいちえ-u1c
    @いちごいちえ-u1c 3 месяца назад +2

    我が家は私が専業主婦で持ち家ですがきっと年収でアウトかなぁ…💦
    先住犬はペットショップの売れ残りで5歳で保護犬として引取りました。
    その時は何も条件が無く、今の旦那と同棲中だったし2人ともフルで働いてましたが譲って頂けました。
    その子(先住犬)の病気で医療費の恐ろしさを知っているので子供が居る今はペットを飼うことは諦めています。
    ですが収入や条件を縛りすぎてペットショップで買う人が増えたら本末転倒ですよね😢
    早くペットショップが無くなることを切に願います。
    ペットショップでもしっかり医療費など説明するべきですよね。
    友達の愛犬ちゃんはアニコム入ってても医療費が高すぎて全然間に合わず貯金が無くなった…と嘆いていました。
    ペットショップでは「ペット保険入れば大丈夫ですよー♡」って気軽にいいますよね。

  • @NaNa-wp1ep
    @NaNa-wp1ep Год назад +20

    独身ですが、還暦過ぎて保護犬成犬を迎えました。そこは一律のハードルを設けず個々に相性を見る主義で、私の場合はリモート勤務でペット可物件所有、同犬種の先代犬をしっかり看取った事が評価されたようで、多数の希望者の中から選んでいただきました。身内の保証人をつけています。
    幸せにする自信があるなら、厳しすぎると文句を言うのではなく、自分に合った斡旋団体さんを見つける努力も必要です。また、丁重に問い合わせると、他の条件次第で一部条件を外せます、と仰ったところもありました。最初にボランティアで保護活動に参加してみるのもいいのでは?

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +5

      過去の飼育環境などが評価されるのは素晴らしいですね!確かにご自身でボランティアに参加するのも現実を知る近道になりそうですね🐕

  • @バイトイカント
    @バイトイカント Год назад +28

    私も保護犬の引き取りは尋問すぎてペットショップへ行ったクチです

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +1

      同じようなかた周りにたくさんいます。難しい問題ですね💦

  • @鳥頭-s6p
    @鳥頭-s6p 2 месяца назад +1

    家族全員1週間分の在宅時間帯記入というのもありますよ。
    友人は「強盗の下調べか」と激怒し、奥さんと一緒にそのままペットショップ行脚となりました。
    あと、家、家族の状態を散々聞いたあと「こちらが選んだ子をお渡しします、性別、年齢、毛色等は選べません」というところもあり、その友人は譲渡可能な保護猫カフェに通い相性の合う成猫を引き取りました。

  • @ロシアンブルー-n1m
    @ロシアンブルー-n1m Год назад +136

    里親になろうとしたら、年収や母子家庭でダメと言われ、その足でペットショップに行きスコティッシュフォールドとロシアンブルーを買いました。それから4年経ちますが態度のデカい猫様です。3匹目検討中ですが、里親は二度と嫌です。母子家庭で悪かったね。まぁ先住猫居たらダメみたいやしね。またペットショップかな

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +16

      団体によっても異なると思いますが、なかなか厳しいところが多い印象ですかね。
      猫ちゃんたくさん羨ましいです!🐈

    • @カンナヒダカ
      @カンナヒダカ Год назад +23

      整体販売は最低です
      低俗ですね

    • @るゆ-c4y
      @るゆ-c4y Год назад +16

      仕方ないですね

    • @mh-vj7ip
      @mh-vj7ip Год назад +16

      何故保護猫を引き取ろうと思ったんですか?安いから??
      猫が高齢になって治療が必要になった時、病院代はとても高いです。
      治療せず放置するのは動物愛護法違反で犯罪です。
      終生飼養について、深く考えてあげてください。

    • @shows2733
      @shows2733 Год назад

      いきなりなんの話おっ始めてんだこいつら気色悪い

  • @すずかさん家のめうさん

    とある保護施設から犬を家族にしました
    が、そこまで厳しいと思わなかったです…。施設にもよるのでしょうか?
    月に3~6匹ぐらいの方が家族に迎え入れられているようで思っていたより多いんだなと思いました。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +1

      コメントありがとうございます。基準は施設によりけりだと思います!

  • @かゆうま-x9h
    @かゆうま-x9h Месяц назад +5

    だからブリーダーが儲かるんだな、本末転倒やで。

  • @rinrin07079
    @rinrin07079 Год назад +7

    我が家も2週間前にミニチュアダックスを保護犬として家族に迎えいれました
    やはり色々きかれました
    元々いたわんことの相性
    母(70代)以外の家族はいるか
    我が家とは別に何人かの方が面接受けたようです
    我が家に来たので今まで味わった事ないことを教えてあげようと
    困った事は寝る時添い寝しないと寝ない事
    子育てをしてるようです

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +3

      新しい家族ですね!🐕
      赤ちゃんのように甘えて可愛らしいですね、これから絆をぜひ深めて下さいね!

  • @いたちや
    @いたちや 7 месяцев назад +2

    月日が経ってからのコメントですみません。
    貴重なお話ありがとうございます。
    保護犬を迎えようとして申し込んで、「もし動物アレルギーを発症したらどうするか」という設問に、「病院できちんと治療する」と回答したら、それを理由に断られました。アレルギー発症した家族は勘当する、と回答するべきだったのでしょうか。
    ショップで、しかも遠隔地から輸送してもらうという身勝手な手段を使ってまで今の仔を迎え、しかも「初めて飼うには向いていない犬種」、悩みに悩んで迷走しましたが、良いトレーナーさんに出会えて、今では平日10時間お留守番させていますが、問題行動も無く健康に過ごせています。
    残念ながら、大金はたいてショップから購入しましたが、犬と共に暮らす生活ができて幸せです。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  7 месяцев назад +1

      団体によっていろいろな方針ありますが、そのようなこともあるのですね😭良い出会いがあってよかったです!

  • @福田和子-r4h
    @福田和子-r4h Год назад +11

    良いお話でした。
    私も保護猫をお迎えしたいのですが、条件が厳し過ぎて困っています。安心して暮らせるお家を求めている小さな命がいるのに、ブリーダーさんからお迎えするのはなんだかなぁ、と思います。でもそこにこだわっていたら一生涯猫ちゃんとは暮らせません。本当に悩ましいです。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +1

      なかなか難しい問題ですよね😭一定の条件は必要だとは思いますが、、、

  • @calla_neko76821
    @calla_neko76821 Год назад +17

    先住猫や先住犬を亡くして今度は寂しい想いをしている子を、と云う方々がひどい言葉で傷つけられたりと言うことを頻繁に耳にします
    自分も桜猫や保護猫活動してる人が協力を求めて来たので(近所に野良ちゃんが居た)手助けして、丁度良い機会だからとちょっと前に飼い猫を亡くした事とそれで残ってしまったご飯や猫砂等の譲渡や多少の援助等を申し出たら鼻で笑われた上に凄く上から受けてやっても良い位な態度を取られてとても不愉快な体験をしました
    海外の食肉反対して酪農家を襲うような過激団体みたいな理解不能さまでは行かなくても活動家とか云う人達はナニヤラ勘違いしている人も多いのも事実です
    不愉快な思いだけでも避けるのに十分な理由ですが、家庭内状や経済状態、色々な個人情報を何の保証もない相手に晒すのは大変危険でもありますし、あちこち当たって嫌な思いとリスクを増やすのはバカバカしい限りと思います
    生体販売が無くならないのは当たり前ですね

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +9

      そんなことがあるのですね😣愛護というのは魔法の言葉に感じます。ショップでも愛を持ってしっかり管理しているところは沢山ありますし、逆も然りで愛護とついていても、、ということもありますね。

  • @Ryu-qm3tp
    @Ryu-qm3tp Год назад +6

    身勝手なのは、彼女なのでは…

  • @Mohia-b5r
    @Mohia-b5r 11 месяцев назад +1

    我が家には2年程前に保護施設から譲渡してもらった犬がいます。その施設は条件緩めですが料金高めでペットショップで子犬買えちゃうほどでした。
    避妊手術もしてなくて、毛並みはボサボサ、お口からドブの臭い。我が家に来てすぐ動物病院で隅々までチェックしてもらうほどでした。保護施設によって条件も色々、金額も色々ですが1匹でも多くの犬猫ちゃんたちが笑顔になれるように保護施設側も譲渡希望者側も歩み寄れたらと感じました。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  11 месяцев назад

      中々の金額での譲渡とお察しします。この辺りの歩み寄りは大きな問題ですね。国や県がやっている施設の方がそのあたりは常識的なのではないでしょうか

  • @山口友紅-i5u
    @山口友紅-i5u Год назад +3

    猫、犬、人間同じ感情あります、猫、犬とても癒します🐕😽❤️

  • @banch1999
    @banch1999 4 дня назад

    私の相談した所は、譲渡金(8万円)は最初に説明が有ったので特に問題は無かったのですが、審査が通った後に寄付金やボランティア参加の話をされ、結局、ペットショップで購入しました。(今は3匹)
    一生懸命なで頑張ってるのは理解出来ますが嫌な思いもしましたし、これからもペットショプのお世話になる予定です。

  • @まるまる-r6h8m
    @まるまる-r6h8m Год назад +14

    保護犬、保護猫を引き取るって普通に育てられる人でも難しいかなとも思います。虐待受けてた子もいるわけで、人間不信な子もいて、一見大丈夫そうに見えても恐怖を覚えてたりするのでスイッチが入ると恐怖で攻撃したりするしね。
    だから心のケアもしっかりする覚悟でないと難しいと思います。
    正直言って普通に育てられてる方の中には自分の愛犬のウンチすら持ち帰らない方もいます。
    ウンチって健康のバロメーターだったりするから大事なのにな、と思いながら残念に思う事も多々ありますね。
    よそんちの犬糞をなんで持ち帰らなきゃなんねーんだよ!と怒りすら湧く事もしばしばありますね。
    参考になるか分かりませんが、うちの子は10ヶ月ちょいかな、我が家に来ました。
    普通に育った子、というか、ブリーダーさんの元で大切にされてた子ですが、やはり私には比較的早く慣れてくれましたが、やはり今のように甘えるまではやく半年以上かかりました。
    家族全員に慣れるまで1〜2年は余裕でかかりました。
    うちの子のようになんの問題もなく育った子だって成犬になりつつある年齢になればなるほど難しいですよね。
    でも今は年月かけた分、私が困ってたら慰めてくれたり、助けてくれます。私、難病になってしまい、体調がマックスで悪い時は歩行すら困難になり、トイレまでさりげなく掴まって!とトイレまで着いてきてくれますね。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +4

      とても素敵な関係性素晴らしいです!体だけでなく心のケアもとっても重要ですね🐕

  • @ワンワン-n6d
    @ワンワン-n6d 27 дней назад +1

    結局は保護って言う名目で団体の利益優先なんじゃない❓ 独身ダメとか家族居ないとダメとか…あからさまだなぁ…どこの大富豪に期待してるんだか…旦那様の収入が高収入で奥様は専業主婦で…って…モラハラ❓多様性の否定かな❓
    譲渡されるワンちゃんネコちゃんには、それまでに辛い経験があっただろうから、そこはちゃんと考えてあげたいけど…厳しすぎる条件の団体からの譲渡は悪徳な犬ネコの繁殖業者と変わらないんじゃない❓里親募集って言っといて、募金や援助金だけ巻き上げる…みたいな…ね❗️

  • @田中中田-k4c
    @田中中田-k4c Год назад +27

    友達夫婦が保護団体さんからトライアルで猫ちゃん預かった時に夫婦が同じ時間に外出し猫ちゃんと中学生のお子さんをふたりきりにしたそうなんです。
    それを団体の方がずっと車の中から見張っていたようで夫婦が戻ってきて即トライアルは打ち切り・他の団体間でも家の情報を共有しますとまるで罪人かのように扱われたと話していました。
    トライアル3日目くらいでのことだったそうでその間ずっと見張っていたのか…とか外野からしたらただただ吃驚でしたが、それだけ保護した犬猫を送り出した先で可哀想なことも多々あるんだろうなと思うと難しい問題だなと感じました。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +4

      驚きの情報ありがとうございます😭
      そこまで、、、と思いますが、そこまでしないと という理由も理解できます。中間地点が難しいですね、、。

  • @yuba-ba389
    @yuba-ba389 Год назад +9

    これは凄く共感しました。
    犬猫に限らず、当たり前の事が出来ない。しない。
    今の日本の社会問題では?と思います。
    食べ物にしても食べ放題に行って食べられもしないのに沢山のものを持って来る心理も理解出来ません。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +2

      たしかに当たり前ができないことは多々目にしますね、自分自身も本当にできているのかは謎ですが。
      反面教師にしていきたいですね!

  • @猫じいチャンネル
    @猫じいチャンネル 3 месяца назад +1

    失礼します。その「団体」というのが、問題ありの場合が多いみたいですね。私は個人で、地元で地域猫活動をしています。五年ほど前から活動していて、保護した猫を譲渡したことは何度もあります。しかし、そんな信じられないような条件を付けたことは一度もありませんが、みんな各地で可愛がられています。小学生のお子さんと一緒に見にいらした方に子猫を譲渡したこともあります。むしろ、学童期の子供がいるのなら、親子で小さな命と向き合う気持ちが大切であることをわかっていただけることの方が貴重だと思います。希望者とちゃんと対面しているのに、当たり前のことが守れないような人なのかどうかを見抜けないようであれば、逆に団体のスタッフもしくは代表の能力が疑問視されると思いますが、いかがでしょう。

  • @hahaful108
    @hahaful108 Год назад +6

    確かになぁ
    絶対面倒見続けるって選別するためにしょうがないのかもしれないと思いました。
    わたしもかいうさぎがあしを複雑骨折して、老後は毛のトリミングや腎臓のお薬などお金がたくさんかかり父親には頭が上がりません。
    でも一般家庭だったり、仕事によっては買い続ける覚悟ってすごい難しいんだなと思いました😭

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +1

      先の見えない状況で確信を持ってお迎えするって中々難しいですよね。だからこその条件なんだと思います

  • @user-jx7bs6bb5r
    @user-jx7bs6bb5r Год назад +25

    犬を保護されている方々の望みは、犬が生涯幸せになること。独身で犬を飼えないのは当たり前だと思います。 犬が急に具合が悪くなったり…老犬になれば一日中つきっきりでお世話が必要になります。認知症などになれば夜中の徘徊や夜泣きで自分の睡眠すら確保できなくなります。
    病気の時や老後は目が離せません。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +6

      各団体さんが言っていることは十分理解できます。それほど当たり前のことができない飼い主が多いという現状なんですね😣

    • @匿名希望-b9g
      @匿名希望-b9g Год назад +24

      それは偏見が入ってませんか? 昨今色んな事情で独身になる方もいますし、生涯結婚をしないと宣言されてる方もいます。
      独身で犬猫を飼われている方の中には、自分に何かあってもこの子が困らないようにとペット貯金をしている方も沢山います。
      また家族がいるからと言ってその家族が明日も続くとは限りません。ある日突然大黒柱の父親がリストラされた。あるいは離婚が決まったなどで
      家族が離散してしまえば独身より悲惨な状況にだってなります。実際地元の保護犬・保護猫カフェには「あるご家族に飼われていた子ですが、お父様がコロナ過による失業をされ飼育が困難になりました」という理由で里親募集をしてる子も見かけます。大事なのは飼われた子が与えられた環境で生涯を全うする事ではないでしょうか。

    • @sabatyan
      @sabatyan Год назад +7

      独身だって家で働いていていつでも休暇が取れる人だっているし一概に独身=会社に行く、時間がないと決めつけるのは偏見じみてる気がします・・・

    • @nh-cd7co
      @nh-cd7co Год назад +5

      こういう自分の価値観でモノをいうおかしな人間が最近増えたね。そういう人間のせいで幸せになれたかもしれない動物がチャンスを失うのはある意味で虐待と変わらないよ。明日の事はわからない。離婚したら?仕事を失ったら?じゃあ一体誰が犬猫飼えるの?もっと良く考えて自分のおかしな考えを改める努力をしてください。

    • @fatone10271014
      @fatone10271014 10 месяцев назад +3

      まぁ活動家は人嫌いって事でいいね。
      目的の為には人を傷つけてもよいと思ってるのだろう。

  • @良人大住
    @良人大住 Год назад +1

    私は65歳になるおじさんですが一人暮らしで今年の9月まで黒ポメのリュウと13年間暮らしてましたが気管虚脱で呼吸困難で安楽死でした!😭未だにペットロスで毎日泣いています!後追いも考えましたがリュウとの楽しい思い出が忘れられず寂しく生きてますよ!😭もう年齢的に新たにワンちゃんは飼えませんから諦めてますよ!😭

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +1

      13年長生きですね!出会いがあれば、別れが必ず来るもの。今はたくさん悲しんであげてください!時間の流れが解決してくれると思いますよ。ご自愛くださいね

    • @南条英機-n5c
      @南条英機-n5c 10 месяцев назад +1

      私は捨て猫がいそうな海岸近くの林まで遠出してあたりを散歩するのが今では日課になってしまってます。

  • @user-th8sg8zy7y
    @user-th8sg8zy7y 6 месяцев назад +1

    うちも保護犬を引き取っています。保護されるまでつらい犬を送ってきた子たちなので 保護された方は絶対幸せになれる家庭に行ってほしいと思うからこそきびしい条件なんだと思います。8か月の子だったんですが 今度また保護犬を譲渡してもらうときは私の年齢にあわせてシニアの引き取りの厳しい子を引き取りたいとおもっています。動画のポメちゃんですが私の希望だとその男性が再度同じことするとかそんなことはわからないですけど心臓の悪いポメちゃんがその男性と暮らすことを阻止してほしかったなっておもいます。命は大事です。

  • @ガシーポチ
    @ガシーポチ Год назад +14

    動物はオモチャじゃないんだよね。
    生き物だから、排泄もするし、病気もするし、歳もとるよね。
    かわいい服を着せるだけとは違うよね。
    だから、
    大変なんですよね。
    15年くらい生きる。
    15年人生が変わるわけで。
    お金もかかる。
    でも、
    かけがえのない癒しと幸せをもらえるのも事実。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +2

      おっしゃる通り、重くなりすぎてもいけませんが命は尊いものです。みんなが責任を持って接してほしいですね!

  • @大塚三郎-c3k
    @大塚三郎-c3k 9 месяцев назад +4

    今時、固定電話引いてない人も多いのでは?

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  9 месяцев назад

      そう思います、、、実際自分もひいてはおりません☎️

  • @ナカヨシ-t7n
    @ナカヨシ-t7n 7 месяцев назад +1

    知人の紹介から、引き取って頂ける方が居ると言うので、喜んで 保護猫を譲渡に訪れたら、
    マンションにお住まいでしたが、玄関開けたら ゴミ屋敷でして…😞
    やはり条件を設けず、は難しいのかなとは思います。
    厳し過ぎるのは 私も🆖だと思います。
    ちなみに その猫ちゃんは、それを知った 先住猫がいるご家庭に引き取られ、現在 幸せいっぱいに過ごしています😌
    他にも、男性、独身、先住猫ありの方が引き取ってくれた事例もありますが、今、幸せに過ごしています。
    あれこれ条件付けずに その方自身と ある程度 お付き合いして 見定めてみては?と思います。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  7 месяцев назад +1

      人となりで判断するのはとても良いですね!団体さんもそこまで時間が裂けないのが現状なのではないでしょうか。

  • @kuroyan05
    @kuroyan05 6 месяцев назад +2

    法的な契約書(破れば民事賠償)を締結できないのかな?
    多分男の人に譲渡したら酷い扱いをしたという経験で「男はダメ」とかなっていくんだろうけど、そうやって十把一絡げに属性で排除してもその先に動物と人の幸せはあるんだろうか?
    厳しい民事契約を示せばいい加減な人はそれで引くと思うけど、動物の扱いに関してそういう契約は成立しないんだろうか?

  • @やあ-o6n
    @やあ-o6n 7 месяцев назад +1

    自分は小さい頃から犬が好きで保護犬などにも関心があるのですが、独身一人暮らし、狭いワンルーム、リモート不可で残業多めなので里親は無理だなと思って保護犬カフェに行ってはたくさんドリンクとわんちゃんのおやつを注文してお釣り寄付しています。
    犬猫でも家族ですからお金が無かったり飼う余裕が無い人はやっぱり飼っちゃいけないんだと思います。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  6 месяцев назад +1

      責任を持てるかどうかですよね、、円安低賃金の中でペットを飼うことはとても贅沢だとは思います

  • @フォル-s2x
    @フォル-s2x 6 месяцев назад +1

    男性駄目ってのがよくわからんけど(こげんたちゃん事件のせい?)実際に「オイオイオイオイそんな環境でよく猫飼おうと思ったな!?(驚愕)」と思わずにいられない輩を見たことある者としては、保護団体の人は里親希望者に何故飼いたいのか聞いて「オイオイその環境で(略)」と驚愕してしまう回答が返ってきたらこっぴどく叱っても良いと思います…

  • @ルクスウィルヘルム
    @ルクスウィルヘルム Месяц назад

    里親が必要な子達なので迎えた後に「これ以上飼えない」は論外ですからね……

  • @ciara.s2067
    @ciara.s2067 Год назад +3

    今愛犬が慢性腎臓病で、通院・検査・薬代で毎月6万円かかっています。
    腎不全は高齢になると結構な割合で発症します。
    お金に余裕が無ければ飼っちゃいけないのはマジですよね。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      シニアになれば必然的に病気がふえていくものですね👴

  • @平田愛子-g2m
    @平田愛子-g2m 3 месяца назад

    あまりに厳しい条件=生体販売に繋がるんだよな…

  • @saikoto756
    @saikoto756 6 месяцев назад +2

    ペットショップの条件が厳しくならない限り、この仕組みは永遠にループです。
    私も独身 フリーランス(収入そこそこ) 拾った野良の子猫2匹とも大切に17歳で看取り、その後インコ飼いですが 賃貸(動物可) 子猫子犬でなくても、猫も犬もどこでも譲渡はしてもらえません。人数多くてコンペみたいになるとかならず負けてします。
     自分が人としてダメと言われてるみたいで悲しい。 ペットショップまたはブリーダーさんで買いたくなる時があります。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  6 месяцев назад

      条件にかんしては難しいですね、、設けざるおえない状況も理解できます

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  6 месяцев назад

      条件にかんしては難しいですね、、設けざるおえない状況も理解できます

  • @しっぽ-i4i
    @しっぽ-i4i 6 месяцев назад +2

    その人を見極めようともせずいっしょくたに無資格とされたら二度と行かないよね。
    専業主婦がいないとダメってのも見たことある。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  6 месяцев назад

      条件を設けなければいけないのは重々理解できます。

  • @kimonokitsune8197
    @kimonokitsune8197 9 месяцев назад +6

    最近犬を買おうと思って里親サイト見てたけど、年収聞くとか個人情報要求し過ぎ!しかもペット保険に入るの条件とか、餌の定期購買とか、隣の県からの輸送に5万とかナメてんのか?!これが噂に聞く保護犬ビジネスですね。そんな団体が多すぎ😡

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  9 месяцев назад

      あらら、その内容はまさにビジネス愛護の臭いがしますね💦

  • @maeharakeichi5039
    @maeharakeichi5039 4 месяца назад +1

    何でもそうだけど万事良しというシステムは無いでしょう。条件が厳しいのは悪くない。悪いのは一部の飼主であって保護団体が悪いはあり得ない。全ての人が100%慈愛に満ちた善良人であれば極端な話、司法も武器も不要。金と時間と生活環境に余裕がある人だけ飼うべき。子犬や子猫も高齢になれば医療費は無保険だと年数十万から百万以上掛かる。身の回りにも定期的な健康診断すら受けてない高価な犬猫を飼っている人が複数いる。病院行かない理由はお金掛かるからって。こんな人は意外に多い。

  • @またむねさん-c7b
    @またむねさん-c7b 8 месяцев назад

    うちは親父が生前の時に飼えなくなった犬や虐待を受けた犬や老犬などの預かり場所になっていました+野良猫も居座ったりベランダに子猫を生まれてたりと結構な頭数を飼っていましたが現在は犬は生涯を終えて0頭で野良は兄弟の末っ子1匹でこの子も10年選手なので後数年?ぐらいでしょうか
    この子が寂しいと思い猫探しをしましたが譲渡条件が厳しく自分の場合は無理そうなのでブリーダーさんからお迎えしました。よく野良猫RUclipsのコメントを見るとブリーダーは悪だみたいなのを見ますが譲渡してもらいたくても出来ない人もかなり居ると言うことも知ってもらいたいですね。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  8 месяцев назад

      積極的な引き取り素晴らしいですね!譲渡条件に関しては難しい問題だと思います、、

  • @豚猫-i5o
    @豚猫-i5o 7 месяцев назад

    うちの子を迎える時にいろんなサイトや団体さんをみましたが、条件厳しいところが多いって印象です😮
    でも、当たり前のことが守れない人が多いから条件が厳しいことがよくわかりました!ペットショップとかブリーダーさんも当たり前の条件をつければ保護犬猫は減るんでしょうかね😕無責任な方が一定数いるのが犬猫を思うととても悲しいです😢

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  7 месяцев назад +1

      どうしても整備するために条件をつけるのは仕方がないかなという印象です😭

  • @oka2271
    @oka2271 Год назад +30

    ボランティア団体は嫌いです。人の優しい気持ちは年収や年齢なんかじゃわかりません。
    これでは 生体販売(ペットショップ)が無くなりませんよ。
    外の厳しい環境で暮らして死んでいく野良ちゃんがたくさん居るのですから 優しい里親希望の方達をふるいに掛けてる場合じゃないと思います。
    自分たちは良い事をして偉いと思っているんでしょうね。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +4

      ふるいにかけなきゃいけない理由も理解はできるので難しい問題ですね。

  • @タコライス-g2p
    @タコライス-g2p Год назад +14

    生体販売している時点で保護団体が頑張っても片手落ち

    • @コカ谷
      @コカ谷 2 месяца назад

      ペット禁止にしたらいいじゃん。

  • @内田文明
    @内田文明 5 месяцев назад

    人族の勝手で飼われた動物は躾として人族に合わせて人族に合わせて懸命に生きています。私は人族にじゅうりんされた犬等の恨みを受止めたいと思います。犬等の奴隷になりたいです。

  • @noaniki
    @noaniki Год назад +4

    繁殖引退犬の里親になりました。保護団体経由ですが、そこも他の団体から色々言われているところです。
    寄付金高い、ブリーダーと結託してる、フード定期購入を勧められる、保険は強制加入などなど悪く言われてます。もちろん年収も家族構成の確認もありました。
    でも結果的に良かったです。
    寄付金は経済力の確認だし、フードはお世話になっている獣医さんも勧めている銘柄で合わなかったら解約できるし、保険はすごく役に立って結果的に通院費や治療費安く済んだし。
    安く譲渡してる団体がRUclipsで悪く言ってるみたいだけど、ワクチン代に1〜2万上乗せで利益を得て、それ以外のケアもせず、飼い主になる人間の審査になることもせず引き渡す。
    そっちのほうが悪どいと思います。
    保護犬保護猫だから安く譲れという考えの人も論外ですね!ここのコメント欄にもわいてますけど、動物飼う資格ないですね。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +2

      色々な考え方がありますね、何が正解というのはないと思います。動物が幸せに暮らせるのであればそれが1番ですね

  • @parapara1832
    @parapara1832 Год назад +13

    あかちゃんを育てるのと同じって考えるとこれぐらいの条件は当たり前でむしろ甘すぎるぐらいかなと思います。
    ペットとして飼育される動物は自活できないので生まれてから死ぬまで一生、世話してあげる必要があります。
    人間の子供みたいに大人になって自分でお金を稼いで自活することはできないんです。
    それを平均で20年ぐらい続けることができるか自覚できていない人が多いから審査は必要かなと思います。
    そして私も単身者なので飼うことはできないです。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад +1

      しっかり考えて飼育するのがベストではありますね!

  • @ちか-u3b
    @ちか-u3b Год назад +9

    里親が厳しいのは、里親が決まっても世話があまり出来ない、一緒にいる時間がない、など人間優先の所にもらわれたペットは可哀想です。
    又、虐待目的や、ユーチューブ目的【お金稼ぎの為】でペットを飼う悪人がいるので、あくまでもペット優先し一生可愛がってもらえるようにと、決まりが厳しいのです。
    厳しくて良いんですよ、ペットが限りなく幸せになるためなんですから(*^◯^*)

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      おっしゃるとおりですね、当たり前のことができないという故だと思います。

  • @タリスマン
    @タリスマン 21 день назад

    まぁ、仕方ないけど推定有罪が不快なんだよな

  • @春野天城寺
    @春野天城寺 3 месяца назад

    で何で男性だとダメなん?
    性差やん
    固定電話無しだとダメなん?
    LINEがあるやん?

  • @VillagerCometh
    @VillagerCometh Год назад +2

    厳しすぎると思っている派ですが、何故そうなったのかの説明をしている動画がなかなかなかったのでありがたいです。
    ただ、やっぱり男性NGは納得いかないし、いきすぎてない里親募集から幸せに出来る自信がついたタイミングで迎えたいと思います。
    それにしても、最初の件の人にイラっとしました。男の方もそうだけど彼女さんが身勝手すぎる。自分だけ出ていくなんて見放したんだろうね...。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      世の中色々なひとがいますね。ぜひ条件やご縁が合うところが見つかればと思います!

  • @南条英機-n5c
    @南条英機-n5c 10 месяцев назад

    ペット養護介護保険があるといいんだが。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  10 месяцев назад

      聞いたことはありませんが保険会社も増えてきているので今後でてくるのですかね?

  • @KI-by9dy
    @KI-by9dy Год назад +5

    動物はおもちゃではありません。血がかよった生き物です。

  • @mocuishle7599
    @mocuishle7599 Год назад +3

    これ犬だと安易に考えがちだけど、馬だったら解りやすいと思う。
    犬をペットとして飼うことは贅沢なことなんだと思う。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      確かに贅沢なことだと思います。お迎えする前に経済状況も含めて考えるのがひつよですね!

  • @古幡ショウ
    @古幡ショウ Год назад +2

    内容と関係ないんですが、
    動画の編集がぶつぶつ多すぎて聴きにくいです。😔

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      そうですよねー💦見やすくできるよう頑張ります!

  • @むきむきの木
    @むきむきの木 3 месяца назад

    こんな条件飲めないやつが猫を幸せに出来るわけない。虐待する可能性高い。
    ってコメを見る度に、例の逮捕された弁護士思い出すよなぁ

  • @ママバニ
    @ママバニ Год назад +1

    私的には人間のエゴの被害者を、人間が擁護するって考えです。
    飼い主を選べませんから(;_;)

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      人間がピラミッドの頂点にいる限り全てがエゴといっても過言ではないかなと私も思っています

  • @りんひか
    @りんひか Год назад +10

    身勝手で無責任な人間の犠牲にならない為の最善の策だと思います。世界中のワンちゃんネコちゃんが幸せに暮せる日が来る事を願っています。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      当たり前ができない人が多いゆえの結果ですね、必要なことでもあります

  • @L77-w2h
    @L77-w2h Год назад +5

    ほとんどの条件には納得なんですが「男」にだけは?マークですね。
    町でも子供や愛犬に理不尽に切れ散らかしている親御さんは、主に癇癪もちの母親の印象だけどなあ。
    逆に男性は完全に手放そうとする身勝手な人は女性より多いのかな、という印象はありますが。
    方法はともかく、継続して養育「は」している、のでマシってことなのか。
    人間の子供を離婚後どちらが引き取るか、揉めたときもどんなに酷い母親でも父親は9割方勝てないという話も多く、
    なんかモヤモヤしますね。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      難しいですね。男女で条件を設けるのも正しいとは思いませんが、当たり前ができない方が多いがゆえではないでしょうか

    • @おもち-p1k
      @おもち-p1k Год назад

      男性がダメな理由は、わんこは男性の低い声に恐怖心や苦手意識を持つことが多いかららしいです。

    • @ciara.s2067
      @ciara.s2067 Год назад +4

      動物虐待をするのは男性ばかりだと思われがちなのには納得がいきませんね。女が虐待することも多いのに。

    • @まつもとゆうき-n4l
      @まつもとゆうき-n4l Год назад +3

      男女差別やめーや

  • @yu8145
    @yu8145 3 месяца назад

    ペットショップで生体販売をするのを辞めて欲しいです。保護犬猫の里親が厳しいからペットショップ行くパターンもあるようです。ペットショップの犬猫ちゃんは小型の愛玩性が強い子が多くその代わりに病気にもかかりやすいイメージがあります。まだ1つの命の責任を持つ準備がなくお迎えしていませんが、いつか保護猫迎えたいと思っています。

    • @鳥頭-s6p
      @鳥頭-s6p 2 месяца назад

      犬は大きさに個体差がありすぎますから、集合住宅、女性のみの家族だったら中型犬でもきついかもです。
      知人が成犬時20キロ前後になる犬種を飼ってて産まれた仔犬の譲渡するときには希望者には仔犬より先に親犬を抱えさせるそうです。
      このくらい大きくなりますよ、この状態が10年以上なんですよと。
      老犬になって介護、通院のこと考えればペットショップで成犬時の大きさがはっきりしている血統書つきしか飼えないという考え方もあります。
      両親がわからない仔犬は成長が止まるまでどこまで大きくなるかわかりません。
      小さいと思ってても栄養不足で成長が遅れているだけっだりします。
      成犬でもいいとか仔犬がどんなに大きく成長しても飼えるなら保護犬でもいいでしょう。

  • @mh-vj7ip
    @mh-vj7ip Год назад +4

    人権侵害ではないと思います。
    動物、犬などは特に、その種に適したお世話をして、終生飼養するためには、そのくらいの条件は必要だと思います。
    今いる動物たちには里親が必要ですが、いずれは繁殖もペットも禁止にしてもらいたいです。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      貴重なご意見ありがとうございます!
      飼い始める前にその種について知識を持っておくことは大切ですよね。犬の場合は犬種によっても必要な運動量や注意すべき点はかなり違います。

    • @ciara.s2067
      @ciara.s2067 Год назад +1

      ペット禁止はきついわ。この子達がいない人生なんてありえない。
      生活は犬猫優先。預けて旅行に行った事ないくらい大切にしてます。

    • @菜木-y5m
      @菜木-y5m Год назад

      @@ciara.s2067 自己中だね。人間て。ほんと悪魔。自分の慰みのためだけに、動物の命を使う。
      ペットなしで生きるのがきついんなら、別に生きなくても良くない???

  • @かずよしいけべ
    @かずよしいけべ 2 месяца назад

    簡単にあきらめる人たちが、保護動物を飼育できると思いますか?本当に保護動物と暮らしたいならばそんな簡単にあきらめることなどできないはず。病気になったら?お金がかかりすぎたら?自分が病気になったら?自分たちに赤ちゃんが産まれたら?人間の身勝手な理由で繁殖させて、捨てて。それを目の当たりににしてきた人が人間をそんな簡単に信用できますか?厳しい条件?そんなもんはあきらめなければ、いくらでも保護団体はあります。本当に保護動物たちを減らしたいならペットショップで買わず、あきらめないで保護動物たちを救ってあげ欲しい。

  • @幸子-l5o
    @幸子-l5o Год назад

    安易に飼う人が多すぎる💢
    譲渡 条件より生体販売の時点で細かく調べるべき😂
    飼う人いなくなるから
    めでたしめでたし❤

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  Год назад

      よく考えた上での飼育が望ましいですね

  • @ポン-r2j
    @ポン-r2j Год назад +4

    初めまして😊獣医さんだから動物動物と連コするんでしょうが、1ヶ月ちょっと前に17才10ヶ月の子を看取りました😢自身の感情を言わせて頂きますが本当に家族と思うなら動物とわ言いませんし家族といいます、家族として数十匹の子を看取りました、1番に長生きは19才でした自身は独身ですよ何で動物を連コしたのですか?1つの命です獣医さんだから動物としか見れなくなるのかな?家族何だけど😢哀しいな😢

  • @abikings
    @abikings 6 месяцев назад +1

    飼う側に問題があるのは事実。
    保健所に捨てに行くのも飼い主自身が多い。
    捨て犬猫、保健所の話になると、全てショップやブリーダーのせいにするあほがいるけど、飼う側のせいがほとんどなんよな。
    動物を飼うのは、罰則付きの許可制にした方がいい。と思ってる。
    保護団体の審査 条件は馬鹿げてるし、法律で罰則付き許可制にして、許可を得た人だけが里親になればいい。ショップやブリーダーから買うときも許可書が無ければ買えないようにすればいい。

    • @hazlenny6486
      @hazlenny6486  5 месяцев назад

      許可制、ライセンス制は賛成ですね